JP7217756B2 - 減衰力調整式緩衝器およびソレノイド - Google Patents
減衰力調整式緩衝器およびソレノイド Download PDFInfo
- Publication number
- JP7217756B2 JP7217756B2 JP2020562926A JP2020562926A JP7217756B2 JP 7217756 B2 JP7217756 B2 JP 7217756B2 JP 2020562926 A JP2020562926 A JP 2020562926A JP 2020562926 A JP2020562926 A JP 2020562926A JP 7217756 B2 JP7217756 B2 JP 7217756B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brazing
- damping force
- solenoid
- cores
- magnetic member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/32—Details
- F16F9/44—Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
- F16F9/46—Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/16—Rectilinearly-movable armatures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
- Electromagnets (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Description
Claims (8)
- 減衰力調整式緩衝器であって、該減衰力調整式緩衝器は、
作動流体が封入されるシリンダと、
前記シリンダ内に挿入されて前記シリンダ内をロッド側室とボトム側室とに画成するピストンと、
前記ピストンに連結されて前記シリンダの外部へ延びるピストンロッドと、
前記ピストンロッドの移動によって前記作動流体の流れが生じる流路と、
前記流路に設けられソレノイドによって開閉動作が調整される減衰力調整バルブと、を備え、
前記ソレノイドは、
通電により磁力を発生するコイルと、
前記コイルの内周側に設けられる第1,第2の固定鉄心と、
前記第1,第2の固定鉄心の間に設けられ、前記第1,第2の固定鉄心に対してろう付けにより一体的に固定される非磁性部材と、
前記第1,第2の固定鉄心および前記非磁性部材の内周側に配され、軸方向へ移動可能に設けられる可動鉄心と、
前記可動鉄心に設けられる軸部と、
前記軸部を支持する第1,第2のブッシュと、を備え、
前記軸部の前記第2の固定鉄心側の端部には、前記減衰力調整バルブの弁体が設けられ、
前記第1,第2の固定鉄心の内径と比して、前記非磁性部材の内径は大径または小径であり、
前記非磁性部材は、ろう付け温度が1000度以上となるろう材を用いて前記ろう付けされることで温度を1000度以上に加熱し、該ろう付け処理の後には急冷処理が行われることにより該ろう付け前と比較して加工誘起マルテンサイトを除去し、該急冷処理後、加工を行わないことにより、加工した場合と比較して磁化され易くなるのを抑制することを特徴とする減衰力調整式緩衝器。 - 請求項1に記載の減衰力調整式緩衝器において、
前記非磁性部材は、オーステナイト系ステンレス鋼からなる部材である減衰力調整式緩衝器。 - 請求項1または2に記載の減衰力調整式緩衝器において、
前記非磁性部材は、純銅ろうからなるろう材を用いて前記ろう付けしてなる減衰力調整式緩衝器。 - 通電により磁力を発生するコイルと、
前記コイルの内周側に設けられる第1,第2の固定鉄心と、
前記第1,第2の固定鉄心の間に設けられ、前記第1,第2の固定鉄心に対してろう付けにより一体的に固定される非磁性部材と、
前記第1,第2の固定鉄心および前記非磁性部材の内周側に配され、軸方向へ移動可能に設けられる可動鉄心と、
前記可動鉄心に設けられる軸部と、
前記軸部を支持する第1,第2のブッシュと、を備え、
前記第1,第2の固定鉄心の内径と比して、前記非磁性部材の内径は大径または小径であり、
前記非磁性部材は、ろう付け温度が1000度以上となるろう材を用いて前記ろう付けされることで温度を1000度以上に加熱し、該ろう付け処理の後には急冷処理が行われることにより該ろう付け前と比較して加工誘起マルテンサイトを除去し、該急冷処理後、加工を行わないことにより、加工した場合と比較して磁化され易くなるのを抑制することを特徴とするソレノイド。 - 請求項4に記載のソレノイドにおいて、
前記非磁性部材は、オーステナイト系ステンレス鋼からなる部材であるソレノイド。 - 請求項4または5に記載のソレノイドにおいて、
前記非磁性部材は、純銅ろうからなるろう材を用いて前記ろう付けしてなるソレノイド。 - 請求項4乃至6の何れか1項に記載のソレノイドにおいて、
前記第1,第2の固定鉄心の内径を画定する内径部と、前記非磁性部材の内径を画定する内径部とは、ろう付け後に切削加工されていないことを特徴とするソレノイド。 - 減衰力調整式緩衝器であって、該減衰力調整式緩衝器は、
作動流体が封入されるシリンダと、
前記シリンダ内に挿入されて前記シリンダ内をロッド側室とボトム側室とに画成するピストンと、
前記ピストンに連結されて前記シリンダの外部へ延びるピストンロッドと、
前記ピストンロッドの移動によって前記作動流体の流れが生じる流路と、
前記流路に設けられソレノイドによって開閉動作が調整される減衰力調整バルブと、を備え、
前記ソレノイドは、
通電により磁力を発生するコイルと、
前記コイルの内周側に設けられる第1,第2の固定鉄心と、
前記第1,第2の固定鉄心の間に設けられ、前記第1,第2の固定鉄心に対してろう付けにより一体的に固定される非磁性部材と、
前記第1,第2の固定鉄心および前記非磁性部材の内周側に配され、軸方向へ移動可能に設けられる可動鉄心と、
前記可動鉄心の内周側に設けられる軸部と、
前記軸部を支持する第1,第2のブッシュと、を備え、
前記軸部の前記第2の固定鉄心側の端部には、前記減衰力調整バルブの弁体が設けられ、
前記非磁性部材は、ろう付け温度が1000度以上となるろう材を用いて前記ろう付けされることで温度を1000度以上に加熱し、該ろう付け処理の後には急冷処理が行われることにより該ろう付け前と比較して加工誘起マルテンサイトを除去し、該急冷処理後、該非磁性部材の内径を画定する内径部は、ろう付け後、機械加工を行わないことにより、加工した場合と比較して磁化され易くなるのを抑制することを特徴とする減衰力調整式緩衝器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023008556A JP2023053967A (ja) | 2018-12-25 | 2023-01-24 | 減衰力調整式緩衝器およびソレノイド |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018241220 | 2018-12-25 | ||
JP2018241220 | 2018-12-25 | ||
PCT/JP2019/045354 WO2020137268A1 (ja) | 2018-12-25 | 2019-11-20 | 減衰力調整式緩衝器およびソレノイド |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023008556A Division JP2023053967A (ja) | 2018-12-25 | 2023-01-24 | 減衰力調整式緩衝器およびソレノイド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020137268A1 JPWO2020137268A1 (ja) | 2021-11-11 |
JP7217756B2 true JP7217756B2 (ja) | 2023-02-03 |
Family
ID=71126479
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020562926A Active JP7217756B2 (ja) | 2018-12-25 | 2019-11-20 | 減衰力調整式緩衝器およびソレノイド |
JP2023008556A Pending JP2023053967A (ja) | 2018-12-25 | 2023-01-24 | 減衰力調整式緩衝器およびソレノイド |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023008556A Pending JP2023053967A (ja) | 2018-12-25 | 2023-01-24 | 減衰力調整式緩衝器およびソレノイド |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7217756B2 (ja) |
WO (1) | WO2020137268A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111895031A (zh) * | 2020-07-28 | 2020-11-06 | 河海大学 | 具有隔热功能的磁流变液阻尼器 |
WO2022070879A1 (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-07 | 日立Astemo株式会社 | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 |
KR102483515B1 (ko) * | 2021-08-25 | 2023-01-05 | 주식회사 유니크 | 전자제어 현가장치용 솔레노이드 밸브 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006300222A (ja) | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Takako:Kk | 電磁ソレノイドおよびその部品ならびに製造方法 |
JP2016131163A (ja) | 2015-01-12 | 2016-07-21 | イーグル工業株式会社 | ソレノイド |
WO2016125629A1 (ja) | 2015-02-02 | 2016-08-11 | イーグル工業株式会社 | ソレノイド |
WO2017047499A1 (ja) | 2015-09-14 | 2017-03-23 | Kyb株式会社 | 減衰弁及び緩衝器 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6028671U (ja) * | 1983-08-02 | 1985-02-26 | 豊田工機株式会社 | リニアソレノイドバルブ |
JPS6442371A (en) * | 1987-08-11 | 1989-02-14 | Tamura Seisakusho Kk | Method for joining by solder |
JPH0463879U (ja) * | 1990-10-11 | 1992-05-29 | ||
JPH1177294A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-03-23 | Toyota Motor Corp | 減圧ロウ付け方法 |
JP5125441B2 (ja) * | 2007-11-21 | 2013-01-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | リニアソレノイド装置および電磁弁 |
JP2014073018A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Hitachi Automotive Systems Ltd | ソレノイド |
DE112016003368T5 (de) * | 2015-09-30 | 2018-04-12 | Aisin Aw Co., Ltd. | Lineares Magnetspulenventil und Verfahren zum Fertigen eines linearen Magnetspulenventils |
JP6383021B2 (ja) * | 2017-01-26 | 2018-08-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ソレノイド |
-
2019
- 2019-11-20 JP JP2020562926A patent/JP7217756B2/ja active Active
- 2019-11-20 WO PCT/JP2019/045354 patent/WO2020137268A1/ja active Application Filing
-
2023
- 2023-01-24 JP JP2023008556A patent/JP2023053967A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006300222A (ja) | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Takako:Kk | 電磁ソレノイドおよびその部品ならびに製造方法 |
JP2016131163A (ja) | 2015-01-12 | 2016-07-21 | イーグル工業株式会社 | ソレノイド |
WO2016125629A1 (ja) | 2015-02-02 | 2016-08-11 | イーグル工業株式会社 | ソレノイド |
WO2017047499A1 (ja) | 2015-09-14 | 2017-03-23 | Kyb株式会社 | 減衰弁及び緩衝器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020137268A1 (ja) | 2020-07-02 |
JPWO2020137268A1 (ja) | 2021-11-11 |
JP2023053967A (ja) | 2023-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023053967A (ja) | 減衰力調整式緩衝器およびソレノイド | |
JP6646678B2 (ja) | 減衰力調整式緩衝器 | |
WO2017221967A1 (ja) | 減衰力調整式緩衝器 | |
JP6440861B2 (ja) | 緩衝器及び緩衝器の組立方法 | |
JP6084787B2 (ja) | ソレノイド | |
US20230032430A1 (en) | Solenoid, damping force adjustment mechanism, and damping force adjustable shock absorber | |
JP2014073018A (ja) | ソレノイド | |
JP6719278B2 (ja) | 減衰力調整式緩衝器 | |
JPWO2017145983A1 (ja) | 減衰力調整式緩衝器 | |
JP6383021B2 (ja) | ソレノイド | |
JP2019173786A (ja) | 緩衝器 | |
JP7579879B2 (ja) | ソレノイド、ソレノイドバルブ、緩衝器およびソレノイドの製造方法 | |
JP7446462B2 (ja) | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 | |
US20230144713A1 (en) | Solenoid, damping force adjustment mechanism, and damping force adjustable shock absorber | |
US20240083208A1 (en) | Solenoid, damping force adjustment mechanism, and damping force adjustable shock absorber | |
WO2022070879A1 (ja) | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 | |
WO2023238543A1 (ja) | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 | |
JP2024003373A (ja) | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 | |
WO2023157503A1 (ja) | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 | |
JP2024048011A (ja) | ソレノイド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210414 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7217756 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |