JP7217555B2 - 水不溶性炭水化物を離解する方法 - Google Patents
水不溶性炭水化物を離解する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7217555B2 JP7217555B2 JP2021194488A JP2021194488A JP7217555B2 JP 7217555 B2 JP7217555 B2 JP 7217555B2 JP 2021194488 A JP2021194488 A JP 2021194488A JP 2021194488 A JP2021194488 A JP 2021194488A JP 7217555 B2 JP7217555 B2 JP 7217555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- insoluble
- present disclosure
- disaggregated
- complex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 title claims description 145
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 title claims description 145
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 112
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 claims description 166
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 165
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 165
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 160
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 151
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 140
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 63
- 229920002498 Beta-glucan Polymers 0.000 claims description 56
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 claims description 51
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 51
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 50
- FYGDTMLNYKFZSV-URKRLVJHSA-N (2s,3r,4s,5s,6r)-2-[(2r,4r,5r,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5r,6s)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1[C@@H](CO)O[C@@H](OC2[C@H](O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-URKRLVJHSA-N 0.000 claims description 49
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 23
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 22
- 229920002749 Bacterial cellulose Polymers 0.000 claims description 21
- 239000005016 bacterial cellulose Substances 0.000 claims description 21
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 21
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 claims description 16
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 15
- 240000004584 Tamarindus indica Species 0.000 claims description 12
- 235000004298 Tamarindus indica Nutrition 0.000 claims description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 229920001221 xylan Polymers 0.000 claims description 9
- 150000004823 xylans Chemical group 0.000 claims description 9
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 claims description 8
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 claims description 8
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 claims description 8
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 claims description 8
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 claims description 8
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 claims description 8
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 claims description 8
- 239000001814 pectin Substances 0.000 claims description 8
- 229920000057 Mannan Polymers 0.000 claims description 7
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 claims description 6
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 claims description 6
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 claims description 6
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 claims description 6
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 claims description 6
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 claims description 5
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 claims description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 109
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 87
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 59
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 39
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 39
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 37
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 31
- 239000010408 film Substances 0.000 description 30
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 29
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 29
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 29
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 25
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 24
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- 229920002000 Xyloglucan Polymers 0.000 description 20
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 20
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 20
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 17
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 17
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 17
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 16
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 16
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 16
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 16
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 16
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 16
- 241001602876 Nata Species 0.000 description 15
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 15
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 15
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 14
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 14
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 14
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 13
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 13
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 13
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 12
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 12
- 229940100486 rice starch Drugs 0.000 description 12
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 12
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 11
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 11
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 11
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 11
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 11
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 11
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 10
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 10
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 10
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 10
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 10
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 9
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 8
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 8
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 8
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 8
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 8
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 8
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 7
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 7
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 7
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 238000011160 research Methods 0.000 description 7
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 6
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 6
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 6
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 6
- -1 but not limited to Polymers 0.000 description 6
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 6
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 6
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 6
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 5
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 5
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 5
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 5
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 5
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 5
- 239000002121 nanofiber Substances 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 4
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 4
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 4
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 4
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 4
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 4
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N curcumin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(\C=C\C(=O)CC(=O)\C=C\C=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 4
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 4
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 4
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010076363 licheninase Proteins 0.000 description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 4
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 4
- OMDQUFIYNPYJFM-XKDAHURESA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-2-(hydroxymethyl)-6-[[(2r,3s,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-3-[(2s,3s,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoxan-2-yl]methoxy]oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O[C@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)O1 OMDQUFIYNPYJFM-XKDAHURESA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 3
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 3
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 3
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 3
- 240000004160 Capsicum annuum Species 0.000 description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 3
- 235000003392 Curcuma domestica Nutrition 0.000 description 3
- 244000008991 Curcuma longa Species 0.000 description 3
- 229920000926 Galactomannan Polymers 0.000 description 3
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 244000062780 Petroselinum sativum Species 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 3
- 244000300264 Spinacia oleracea Species 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N aldehydo-D-glucuronic acid Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 229940069780 barley extract Drugs 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 235000003373 curcuma longa Nutrition 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 235000015220 hamburgers Nutrition 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 230000018984 mastication Effects 0.000 description 3
- 238000010077 mastication Methods 0.000 description 3
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 3
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 235000011197 perejil Nutrition 0.000 description 3
- 239000008104 plant cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 235000013976 turmeric Nutrition 0.000 description 3
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000000832 Ayote Nutrition 0.000 description 2
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 2
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 2
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 241000238424 Crustacea Species 0.000 description 2
- 240000004244 Cucurbita moschata Species 0.000 description 2
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 2
- 235000009804 Cucurbita pepo subsp pepo Nutrition 0.000 description 2
- 229920002558 Curdlan Polymers 0.000 description 2
- 239000001879 Curdlan Substances 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 2
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 2
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 2
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 2
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 2
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- MSFSPUZXLOGKHJ-UHFFFAOYSA-N Muraminsaeure Natural products OC(=O)C(C)OC1C(N)C(O)OC(CO)C1O MSFSPUZXLOGKHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002984 Paramylon Polymers 0.000 description 2
- 108010013639 Peptidoglycan Proteins 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000089 arabinosyl group Chemical group C1([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO1)* 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001511 capsicum annuum Substances 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 2
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 235000012754 curcumin Nutrition 0.000 description 2
- 229940109262 curcumin Drugs 0.000 description 2
- 239000004148 curcumin Substances 0.000 description 2
- 235000019316 curdlan Nutrition 0.000 description 2
- 229940078035 curdlan Drugs 0.000 description 2
- 235000021549 curry roux Nutrition 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N diferuloylmethane Natural products C1=C(O)C(OC)=CC(C=CC(=O)CC(=O)C=CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000469 ethanolic extract Substances 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 235000013341 fat substitute Nutrition 0.000 description 2
- 239000003778 fat substitute Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 2
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 2
- 235000015136 pumpkin Nutrition 0.000 description 2
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 2
- 229920006298 saran Polymers 0.000 description 2
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 2
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- WZYRMLAWNVOIEX-MOJAZDJTSA-N (2s)-2-[(2r,3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-hydroxyacetaldehyde Chemical compound O=C[C@@H](O)[C@@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O WZYRMLAWNVOIEX-MOJAZDJTSA-N 0.000 description 1
- QGGOCWIJGWDKHC-FSIIMWSLSA-N (2s,3s,4r,5r)-2,4,5-trihydroxy-3-methoxy-6-oxohexanoic acid Chemical group OC(=O)[C@@H](O)[C@@H](OC)[C@H](O)[C@@H](O)C=O QGGOCWIJGWDKHC-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 2-amino-2-deoxy-D-glucopyranose Chemical compound N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 1
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 241000946641 Allium canadense var. mobilense Species 0.000 description 1
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 1
- 235000007119 Ananas comosus Nutrition 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 1
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 1
- 235000011299 Brassica oleracea var botrytis Nutrition 0.000 description 1
- 235000017647 Brassica oleracea var italica Nutrition 0.000 description 1
- 235000012905 Brassica oleracea var viridis Nutrition 0.000 description 1
- 240000003259 Brassica oleracea var. botrytis Species 0.000 description 1
- 244000233513 Brassica perviridis Species 0.000 description 1
- 235000004936 Bromus mango Nutrition 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 240000008384 Capsicum annuum var. annuum Species 0.000 description 1
- 235000007862 Capsicum baccatum Nutrition 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTHCMJGKKRQCBF-UHFFFAOYSA-N Cellulose, microcrystalline Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 PTHCMJGKKRQCBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009604 Chrysanthemum X morifolium Nutrition 0.000 description 1
- 244000189548 Chrysanthemum x morifolium Species 0.000 description 1
- 244000241235 Citrullus lanatus Species 0.000 description 1
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 1
- 241000951471 Citrus junos Species 0.000 description 1
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 1
- 235000002787 Coriandrum sativum Nutrition 0.000 description 1
- 244000018436 Coriandrum sativum Species 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 235000007129 Cuminum cyminum Nutrition 0.000 description 1
- 244000304337 Cuminum cyminum Species 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920001706 Glucuronoxylan Polymers 0.000 description 1
- 102000051366 Glycosyltransferases Human genes 0.000 description 1
- 108700023372 Glycosyltransferases Proteins 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N L-rhamnopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 235000014826 Mangifera indica Nutrition 0.000 description 1
- 240000007228 Mangifera indica Species 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N N-acelyl-D-glucosamine Natural products CC(=O)NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N N-acetyl-beta-D-glucosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N 0.000 description 1
- MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N N-acetylglucosamine Natural products CC(=O)N[C@@H](C=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N 0.000 description 1
- 235000010676 Ocimum basilicum Nutrition 0.000 description 1
- 240000007926 Ocimum gratissimum Species 0.000 description 1
- 235000004347 Perilla Nutrition 0.000 description 1
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 241000352057 Solanum vernei Species 0.000 description 1
- 235000004976 Solanum vernei Nutrition 0.000 description 1
- 235000009184 Spondias indica Nutrition 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 235000003095 Vaccinium corymbosum Nutrition 0.000 description 1
- 240000000851 Vaccinium corymbosum Species 0.000 description 1
- 235000017537 Vaccinium myrtillus Nutrition 0.000 description 1
- 241000186514 Warburgia ugandensis Species 0.000 description 1
- ZNOZWUKQPJXOIG-XSBHQQIPSA-L [(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[[(1r,3s,4r,5r,8s)-3,4-dihydroxy-2,6-dioxabicyclo[3.2.1]octan-8-yl]oxy]-4-[[(1r,3r,4r,5r,8s)-8-[(2s,3r,4r,5r,6r)-3,4-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-5-sulfonatooxyoxan-2-yl]oxy-4-hydroxy-2,6-dioxabicyclo[3.2.1]octan-3-yl]oxy]-5-hydroxy-2-( Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](OS([O-])(=O)=O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H]2OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]3[C@@H]4OC[C@H]3O[C@H](O)[C@@H]4O)[C@@H]1O)OS([O-])(=O)=O)[C@@H]2O ZNOZWUKQPJXOIG-XSBHQQIPSA-L 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-RSJOWCBRSA-N aldehydo-D-galacturonic acid Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-RSJOWCBRSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000010876 biochemical test Methods 0.000 description 1
- 239000011173 biocomposite Substances 0.000 description 1
- 235000021014 blueberries Nutrition 0.000 description 1
- 235000021329 brown rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 235000010410 calcium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000648 calcium alginate Substances 0.000 description 1
- 229960002681 calcium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L calcium;(2s,3s,4s,5s,6r)-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxy-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxylato-4,5,6-trihydroxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylate Chemical compound [Ca+2].O[C@@H]1[C@H](O)[C@H](O)O[C@@H](C([O-])=O)[C@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O2)C([O-])=O)O)[C@H](C(O)=O)O1 OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L 0.000 description 1
- 235000019519 canola oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000828 canola oil Substances 0.000 description 1
- 239000001728 capsicum frutescens Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 1
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010668 complexation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 1
- 235000019503 curry powder Nutrition 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 235000018927 edible plant Nutrition 0.000 description 1
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 1
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 230000009881 electrostatic interaction Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007071 enzymatic hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006047 enzymatic hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 108010025899 gelatin film Proteins 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229960002442 glucosamine Drugs 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Polymers 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000008105 immune reaction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000012482 interaction analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000006194 liquid suspension Substances 0.000 description 1
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 1
- 235000004213 low-fat Nutrition 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229940041290 mannose Drugs 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methyl-cyclopentane Natural products CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 229950006780 n-acetylglucosamine Drugs 0.000 description 1
- 235000013615 non-nutritive sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 235000019685 rice crackers Nutrition 0.000 description 1
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000021012 strawberries Nutrition 0.000 description 1
- 238000006557 surface reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000008256 whipped cream Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
- Noodles (AREA)
- Confectionery (AREA)
- Grain Derivatives (AREA)
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Seasonings (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Beans For Foods Or Fodder (AREA)
Description
(項目1)
水溶性多糖と水不溶性炭水化物とを含む複合体。
(項目2)
前記水不溶性炭水化物が、水に溶解した前記水溶性多糖との共存下で離解されている、上記項目に記載の複合体。
(項目3)
前記水溶性多糖が、キシランまたはその誘導体、β-グルカンまたはその誘導体、マンナンまたはその誘導体、水溶性セルロース誘導体またはその塩、キトサンまたはその誘導体、アルギン酸またはその塩またはそれらの誘導体、カラギーナン、ジェランガム、ペクチンまたはその部分構造物またはそれらの誘導体、またはそれらの任意の組み合わせを含む、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目4)
前記β-グルカンまたはその誘導体が、(1-3),(1-4)β-グルカンを含む、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目5)
前記β-グルカンまたはその誘導体が、タマリンドシードガムを含む、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目6)
前記水不溶性炭水化物がバクテリアセルロースを含む、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目7)
前記水不溶性炭水化物が食品用ブレンダーまたは食品用ミキサーによって離解される、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目8)
水不溶性炭水化物の離解後に水不溶性炭水化物を混合した組成物と比較した場合に、前記複合体は、該組成物よりも大きい体積を有する、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目9)
前記水溶性多糖が(1-3),(1-4)β-グルカンであり、前記水不溶性炭水化物がセルロースである、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目10)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体を含む、結着させる対象の結着性向上剤。
(項目11)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体を含む、混合する対象の粘着性抑制剤。
(項目12)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体を含む、混合する飲食品の食感変化剤。
(項目13)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体を含む、混合する対象の増粘安定性変化剤。
(項目14)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体を含む、透水の抑制または制御剤。
(項目15)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体を含む、生分解性素材または生体適合性素材。
(項目16)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体を含む、紙、繊維、またはプラスチックの改質剤。
(項目17)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体を含む、飲食品の繊維質感向上剤。
(項目18)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体と水不溶性粒子とが結着した組成物に、上記項目のいずれか一項に記載の複合体または上記項目のいずれか一項に記載の抑制または制御剤が被覆された、水中での崩壊性が抑制された組成物。
(項目19)
前記水不溶性粒子が、澱粉、セルロース、またはβ-1,3-グルカンから選択される少なくとも一種類の材料を含む粒子を含む、上記項目のいずれか一項に記載の組成物。
(項目20)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体から得られる飲食品。
(項目21)
菓子、麺、クリーム、エマルジョン、3Dプリント食品、肉代替物、脂質代替物、食品結着剤、分散媒、とろみ付与剤、ペースト調製剤、色素吸着剤、吸水調整剤、及び寒天混合ゲルを含む、上記項目のいずれか一項に記載の飲食品。
(項目22)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体と飲食品との混合物を含む、3Dフードプリンタ用飲食品。
(項目23)
上記項目のいずれか一項に記載の複合体とゲル化剤とを含む飲食品。
(項目B1)
結着させる対象の結着性を向上させるための、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目B2)
混合する対象の粘着性を抑制させるための、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。(項目B3)
混合する食品の食感を変化させるための、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目B4)
混合する対象の増粘安定性を変化させるための、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目B5)
透水を抑制または制御するための、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目B6)
生分解性素材または生体適合性素材として使用するための、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目B7)
紙、繊維、またはプラスチックの改質剤として使用するための、上記項目のいずれか一項に記載の複合体。
(項目A1)
水溶性多糖と水不溶性炭水化物とを含む複合体を製造する方法であって、
水に溶解した水溶性多糖との共存下で、水不溶性炭水化物を離解する工程
を含む、方法。
(項目A2)
前記複合体が、食品素材の結着性を向上させる、上記項目に記載の方法。
(項目A3)
前記水溶性多糖が、キシランまたはその誘導体、β-グルカンまたはその誘導体、マンナンまたはその誘導体、水溶性セルロース誘導体またはその塩、キトサンまたはその誘導体、アルギン酸またはその塩またはそれらの誘導体、カラギーナン、ジェランガム、ペクチンまたはその部分構造物またはそれらの誘導体、またはそれらの任意の組み合わせを含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目A4)
前記β-グルカンまたはその誘導体が、(1-3),(1-4)β-グルカンを含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目A5)
前記β-グルカンまたはその誘導体が、タマリンドシードガムを含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目A6)
前記水不溶性炭水化物がバクテリアセルロースを含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目A7)
前記水不溶性炭水化物が食品用ブレンダーまたは食品用ミキサーによって離解される、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目A8)
水不溶性炭水化物の離解後に水不溶性炭水化物を混合した組成物と比較した場合に、前記複合体は、該組成物よりも大きい体積を有する、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目A9)
前記離解時の前記水不溶性炭水化物の濃度が、前記水不溶性炭水化物、前記水、及び前記水溶性多糖を足した重量に対する比として、少なくとも約0.001である、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目A10)
3Dフードプリンタ用飲食品を製造する方法であって、
水に溶解した水溶性多糖との共存下で、水不溶性炭水化物を離解する工程と、
前記離解する工程によって得られる、前記水溶性多糖と前記水不溶性炭水化物とを含む複合体と、任意の飲食品の原料とを混合する工程と
を含む、方法。
(項目A11)
均質性の高いゲルを形成する方法であって、
水に溶解した水溶性多糖との共存下で、水不溶性炭水化物を離解する工程と、
前記離解する工程によって得られる、前記水溶性多糖と前記水不溶性炭水化物とを含む複合体と、ゲル化剤とを混合して混合物を得る工程と、
前記混合物を溶媒中で分散させる工程と、
前記混合物に加熱及び/または冷却処理を行う工程と
を含む、方法。
(項目A12)
前記加熱及び/または冷却処理がレーザー加工を含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
以下に本開示の好ましい実施形態を説明する。以下に提供される実施形態は、本開示のよりよい理解のために提供されるものであり、本開示の範囲は以下の記載に限定されるべきでない。したがって、当業者は、本明細書中の記載を参酌して、本開示の範囲内で適宜改変を行うことができることは明らかである。また、本開示の以下の実施形態は単独でも使用されあるいはそれらを組み合わせて使用することができる。
赤色系素材の例:パプリカ、唐辛子、紫玉ねぎ、紫芋、人参、トマト、ビーツ、苺、桜、西瓜、ブルーベリー
緑色系素材の例:ほうれん草、小松菜、春菊、キャベツ、ブロッコリー、ピーマン、ケール、大葉、抹茶、枝豆、パセリ、バジル
黄・茶色系素材の例:黄パプリカ、ターメリック、南瓜、檸檬、蜜柑、柚子、マンゴー、パイン、コリアンダー、クミン
本実施例では、各種セルロースの多糖存在下で離解物が生成するかどうかを確認した。以下に詳細を示す。
バクテリアセルロース(BC、国内産ナタデココ(業務用)、フジッコ株式会社)の脱糖方法。業務用ナタデココ3kgを20L容容器に入れ、水道水15Lを加え緩やかに攪拌した。24時間毎に水を計5回交換して脱糖を行った。脱糖物の固形分率(0.5%)を湿重量100gとり、40mLの0.7%多糖溶液を添加した後、家庭用(食品用)ミキサー(パワーブレンダーSPB-650J、コンエアージャパン合同会社)で速度(15,000rpm)、30秒×4回粉砕することで離解した。なお0.7%多糖溶液は、水をマグネチックスターラーで懸濁しつつ、所定量の多糖を少量ずつ添加することにより調製した。その際、キシログルカンは溶解が不十分のため、電子レンジで加熱することにより完全に溶解させた。その後、その離解物の一部(5g)を35mLのイオン交換水で8倍希釈物とした。その液は、0.5mmメッシュのスクリーンを通過させた。
その結果、多糖存在下で粉砕させた試料では脱糖BCのみを用いた場合と異なる特性を示した。また、8倍希釈物及びスクリーン通過操作後の濾液について、600nmの濁度を測定し、その比をとることでスクリーン透過率(%)を計算した(図1A)。
本実施例では、実施例1と同様に、別の多糖を行って同じ試験を行った。
(方法および材料)
大麦由来の(1-3),(1-4)β-グルカンは実施例1の方法で水に分散後、電子レンジによる加熱により溶解させた。キトサンは水の代わりに塩酸水溶液(pH2.0)を用い、実施例1の方法で溶解させた。アルギン酸は実施例1の方法で水に分散、溶解させてから用いた。
その結果、多糖存在下で粉砕させた試料では脱糖BCのみを用いた場合と異なる特性を示した。セルロースと多糖との間でネットワークが形成されることで、水保持能力が向上し、透水性が低下したものと考えられ、ゲル様の性質を観察することができた。
本実施例では、本開示の離解物の応用例を示す。
(材料および方法)
実施例2のβ-グルカン添加・離解物の一部を分注して遠心分離(18,900g、3分、室温)後に、上澄を除去したゾル状画分を回収し、ムラサキイモ色素(酸性エタノール抽出物)及びニンジン色素(エタノール抽出物)を数滴滴下し、鳥挽肉状の試料を得た(図2左)。これを、キャノーラ油を敷いた調理用鉄板上に移し、醤油を数滴滴下して1分程度加熱調理した。
得られた試料(図2右)は、脂身肉様の舌ざわりで、舌で押すと脂身肉様に分散した。
本実施例では、本開示の離解物の応用例を示す。
(材料および方法)
大豆粉(みたけ食品工業(株))5gにイオン交換水6mL(対照試料)または実施例2のβ-グルカン添加・離解物6.0mLを加えて薬さじで練り混ぜ、それぞれに対して、予め微結晶セルロース(旭化成(株)、セオラスFD-101)2gとイオン交換水4mLとを薬さじで練り混ぜたものと混合した。その際には、対照試料では薬さじや壁面に混練物が付着したのに対して、β-グルカン添加・離解物を含む試料では付着(粘着)が少なかった。
得られた試料(図4)の噛み応えを調べたところ、対照試料では噛んだ際に粉状に崩壊したが、β-グルカン添加・離解物を加えた試料では、噛んだ際の弾力があり粉状の崩壊が抑制された。
本実施例では、本開示の離解物を利用した薄膜の生成例を示す。
(材料および方法)
実施例2のβ-グルカン添加・離解物及びキトサン添加・離解物を用いて、実施例1の方法に従い調製した8倍希釈物を、それぞれ0.5mmメッシュのナイロン製の網の上部から流し込み、非通過画分を保持した。これを60℃で乾燥させることで、それぞれの薄膜を得た。
結果を図5に示す。各図の左側の半円は膜製造に用いたナイロンスクリーン、右側はこの上から剥離した膜である。(1-3),(1-4)β-グルカンを用いて製造した乾燥薄膜上に水滴を載せた場合、水滴は膜上に残存したが、キトサンを用いて製造した乾燥薄膜上に載せた場合、水滴は直ちに膜に吸収された。なお、同濃度の(1-3),(1-4)β-グルカン水溶液をナイロン網上に配置してみたが、網上には殆ど保持されずに網から落下したことから、この成膜性は、複合体による特徴と考えられる。このことから、本開示の方法によるバクテリアセルロースと(1-3),(1-4)β-グルカンとで製造した複合体の膜は吸水性が著しく低いことがわかる。
本実施例では、本開示の離解物を利用した麺の生成例を示す。
(材料および方法)
実施例2のキトサン添加・離解物の一部を、10mL容のプラスチックシリンジ内に充填し、マグネチックスターラーで攪拌した状態の0.01M水酸化ナトリウム水溶液(100mL)へ毎分5mLの速度で押し出し滴下した。その結果、離解物は、液中で麺状にゲル化した。また、3gのアルギン酸ナトリウム添加・離解物に対して米澱粉(モチールB、上越スターチ(株))を混合して、マグネチックスターラーで攪拌した状態の200mM塩化カルシウム水溶液中(100mL)へ毎分5mLの速度で押し出し滴下した。
その結果、図6に示すように、離解物と澱粉の混合物は、液中で白色麺状にゲル化した。
本実施例では、本開示の離解物の失活酵素の影響を観察した。
(材料および方法)
実施例2のβ-グルカン添加・離解物の0.75mLをチューブにとり、イオン交換水で二倍に希釈して上下反転してゾルを分散させたものを2本用意した。その後、リケナーゼ(Magazyme社、E-LiCHN、Lot60101a)0.005mLを、0.1mLのイオン交換水
に溶かし、Vortexミキサーで攪拌したものを2つ用意し、1つは100℃のヒートブロック中で10分間保温して失活させた。それぞれのリケナーゼ溶液を0.075mLとり、β-グルカン添加・離解物の分散液が入ったチューブに添加した。これを60℃で反応させた。
その結果、失活酵素を入れた方では変化が見られなかったが、失活操作を行わなかったリケナーゼを入れた区では、3分後には白濁度合いの低下及び流動性向上を確認できた。
本実施例では、本開示の離解物を利用した醤油タレの生成例を示す。
(材料および方法)
実施例1のキシログルカン添加・離解物の1mLをチューブにとり、遠心分離(18,900g、3分、室温)後に、上澄を除去したゾル状画分を回収した。これに0.6mLの醤油を添加して混合することで、とろみをもつ醤油タレを調製した。
結果を図7に示す。
本実施例では、本開示の離解物を利用した、3Dフードプリンタなどに利用可能なひも状・渦状物の生成例を示す。
(材料および方法)
実施例2のBCのアルギン酸ナトリウム添加・離解物9mL(懸濁物A)及び実施例1のBCのキシログルカン添加・離解物9mLに0.225mLの4M CaCl2を加えたもの(懸濁物B)をそれぞれ、10mLシリンジに充填し、定速送液装置(PicoPlus、Harvard Apparatus社)にセットし、押し出した後に両者が混合する様に三方流路で合流
させて外部に押し出せるよう設計し、同時に0.5mL/minで押し出した。混合から射出まで8mm。図8に使用したシリンジ設置様式の模式図(左)及び設置後の写真(右)を示す。
結果を図9~10に示す。
その結果、懸濁物Aと懸濁物Bの混合が流路内で起こり、図8(右)の写真に示す射出物を受けるためのシャーレ内のSQ水中にヒモ状のゲルが確認された(図9)。
本実施例では、本開示の離解物を利用したグミ状物の生成例を示す。
(材料および方法)
実施例2のBCのβ-グルカン添加・離解物6mLに対して、米澱粉(ファインスノウ、上越スターチ)を4g添加して混練した後、10mL容シリンジ内に充填した。次に内容物をシリンジから3mL/minで射出し、直径15cmの皿の側面に成形物を作った。その後、成形物と接触しないように皿の中央部に1mLのSQ水を落としてから、食品包装用ラップフィルム(サランラップ、旭化成ホームプロダクツ(株))で上部全体を覆い、電子レンジ(EM-A20(W)三洋電機(株))で500Wで2分間蒸し加熱した。
結果を図11~13に示す。
上記の結果、成形物は、外側は固くてパリッとかみ砕ける状態となり、内側まで固くなっているものが多かったが、直径5mm程の粒状に成形したものは、内側がグミのような弾力をもっていた。
本実施例では、本開示の離解物を利用したハンバーグの製造例を示す。
(材料および方法)
肉代替食品(大豆と玄米のベジミンチ、(株)マイセンファインフード)4gを乳鉢で5分間潰して円柱状の部分を2mm径以下の粒状にした後、SQ水6mLまたは実施例2のBCのβ-グルカン添加・離解物6mLを加えてスパーテルで混練した。SQ水を加えた試料では結着せずにそぼろ状のままであったが、BCのβ-グルカン添加・離解物を加えた試料では結着して成形できた。
結果を図14~15に示す。その結果、加熱の間、粒の分離は観察されず、結着した状態を維持していた。また、噛んだ際にそぼろ状にならずに噛み応えが残った。
本実施例では、本開示の離解物を利用した菓子の製造例を示す。
(材料および方法)
野菜粉末(ムラサキイモ、カボチャ、ホウレンソウ、ホウレンソウ/米澱粉(ファインスノウ)=3:1)を各2gずつ測りとり、実施例2のBCのβ-グルカン添加・離解物3mLと混合し練り混ぜてペースト状にした(粉末の順に(1)~(4))。その後、(1)と(2)は、直径8mm高さ3mmの円筒状に、(3)と(4)は長径16~20mm短径8~12mm高さ2mmの葉状に成形して、直径15cmの皿の側面に成形物を、4個ずつ間隔をあけて配置した。その後、成形物と接触しないように皿の中央部に1mLのSQ水を落としてから、食品包装用ラップフィルム(サランラップ、旭化成ホームプロダクツ(株))で上部全体を覆い、電子レンジ(EM-A20(W)三洋電機(株))で500 Wで2分間蒸し加熱した。
結果を図16~17に示しつつ説明する。
上記の結果、(1)は中央部が1.5倍に膨らみ、外はパリッとして中は硬めの干し芋かチューインガムのような弾力があった。(2)は中央が二倍に膨らみ、外はカリカリ・サクサクした菓子状で、中はやや干し柿様の弾力があった。(3)は高さ方向に膨らまず縦横方向に収縮し、暗い深緑となった。焦げ様の噛み応えであった。(4)は縦横方向の収縮は観察されず、縦方向に1.5-2倍膨らんだ。黒色に近い色となり、薄焼き煎餅様のカリカリした食感となった。
本実施例では、本開示の離解物を利用した各種糖の効果を示す。
(材料および方法)
BC(ナタデココプレーン、森永乳業株式会社)の脱糖操作は、実施例1と同様の方法で行った。できあがった脱糖物の固形分率は0.68%となった。これを湿重量100gとり、40mLの0.7%多糖溶液(実施例1の方法で水に分散させて溶解。κ-カラギーナンは分散後、電子レンジによる加熱操作により溶解)を添加した後、家庭用ミキサー(パワーブレンダーSPB-650J、コンエアージャパン合同会社)で速度(15,000rpm)、30秒×4回粉砕することで離解した。その後、その離解物の一部(5g)を35mLのイオン交換水で8倍希釈物とした。その液は、0.5mmメッシュのスクリーンを通過させた。
その結果、多糖存在下で粉砕させた試料では脱糖BCのみを用いた場合と異なる特性を示した。
本実施例では、本開示の離解物を利用した肉代替物の生成を示す。
(材料および方法)
実施例13のBCから得たβ-グルカン添加・離解物を用いて、実施例11の肉代替食品の調製を行い、同様の操作が可能であることを確認した。
結果を図18に示す。
本実施例では、本開示の離解物を利用したホイップクリーム様食品の生成を示す。
実施例2のBCのβ-グルカン添加・離解物(100mL)を遠心分離(25,000g、10分、4℃)で沈殿部として回収し、エリスリトールを添加(最終濃度6%(w/V))したものを32gとり、ボウル上に移した。そのボウルに、ホイップかるい口どけ(雪印メグミルク、植物性脂肪30%)40mLを加えて、泡立て器で2分攪拌して泡状にした(図19左)。この一部を取り出し、星形のホイップクリーム押出口から押し出して黒色の板上に配置した(図19右)。
半量を低カロリーの食物繊維由来の複合体に置換しても、クリーム状構造を形成することができ、無カロリーの甘味料による甘味付けも行うことができた。このように、本離解物を適用することで、カロリー制限したお菓子の調理、製造の可能性が広がるものと期待される。
本実施例では、本開示の離解物のダマ状の粉砕物の浮遊に関する状況を分析した。
(材料および方法)
実施例13の方法にならい、脱糖後のBC湿重量100gに0.7%(w/v)多糖溶液(多糖:β-グルカン、オオムギ由来)40mLを添加してミキサーで短時間(5秒~30秒)粉砕した。
粉砕時間を長くすることにより、ダマ状の粉砕物の浮遊量が減ることが確認された。このように、粉砕条件を変えることで、粉砕物中の繊維質の形状を制御することが可能であることが分かり、繊維質感を残したい条件等への柔軟な対応が可能となる。
本実施例では、本開示の離解物を用いた麺様食品の製造例を示す。
(材料および方法)
実施例2の方法で調製したBCのβ-グルカン添加・離解物6mLに対して、米澱粉(ファインスノウ、上越スターチ)を6g添加して混練した後、30分間、乾燥しないようにラップで覆い、その後、3Dフードプリンタなどに用いる10mL容シリンジ内に充填した。次に内容物をシリンジから3mL/minで射出し、沸騰水(煮立っている状態、IH鍋ケトル「コトル」TOM-17、(株)シービージャパン)1Lが入った鍋に加えた。1分後、ザルで回収し、冷水で洗浄した。
結果を図21~22に示す。
本処理の結果、10cm程度の半透明の麺が得られ、噛み切る際のシコシコ感をもつ弾力、口中を滑らす際のツルツル感を有していた。口中に入れたままでは崩壊しないが、容易に噛み切ることができた。
本実施例では、本開示の離解物を用いたタピオカ様食品の製造例を示す。
(材料および方法)
実施例2の方法で調製したBCのβ-グルカン添加・離解物3mLに対して、ジャガイモ粉末を3g添加して混練した後、30分間、乾燥しないようにラップで覆い、その後、直径8mm程度の団子状に成形した。これを、同様の方法で新たに用意した沸騰水1Lに加えて、2分間処理した後、箸で拾い上げて皿上に回収した。
得られた団子状の食品は、茹でる前よりも少し大きくなり、表面の剥離や球状構造の崩壊は観察されず、タピオカ様のモチモチした弾力を有しており、口中に入れたままでは崩壊しないが、容易に噛み切ることができた。
本実施例では、本開示の離解物を用いたボールミルによる離解物の製造例を示す。
幅1mm~2mm、長さ30mm程度に裁断した濾紙(Filter paper 1, Whatman社)、ビートパルプ粉末またはレモン乾燥粉末250mgを水10mL、もしくは1%キシログルカン溶液10mLと混合した。1%キシログルカン溶液は実施例1と同様の方法で調製した。ボールミル(MM301,ヴァーダー・サイエンティフィック株式会社)を用い、50mL容ステンレス粉砕ジャー、及びステンレス製25m径粉砕ボールを用いて破砕を行った(振盪速度15回/秒、2分)。
その結果、濾紙、ビートパルプ粉末由来、及びレモン乾燥粉末由来の全ての試料について、高粘性の粉砕物が得られた。濾紙の粉砕物を目視で確認した結果、水を用いて粉砕した場合と比較して、キシログルカン溶液で粉砕したものの方が細かく分散していた。
本実施例では、本開示の離解物を用いた卵焼きの製造例を示す。
(材料および方法)
実施例2の方法でBCから得た(1-3),(1-4)β-グルカン添加・離解物を用いて、これを遠心分離し(32,300xg,10分、4℃)沈澱部を回収することで、3倍に濃縮した白色クリーム状の離解物を得た。卵液(鶏卵中の黄身と白身を無加水で溶いたもの。)22.5mLに対して、5mLの水(対照区)または5gの前記クリーム状離解物(試験区)を加えて、泡立て器で2分間攪拌した。
その結果、対照区では流動性が高く小さい気泡を多く巻き込んだ卵液となったのに対して、試験区では粘性が高く気泡が少ない卵液となった。両者から卵焼きを作った結果、対照区ではふわふわして軽く噛みきれる卵焼きとなったのに対して、試験区では身が詰まり弾力をもった卵焼きとなった。
本実施例では、本開示の離解物を用いた極細固麺状食品の製造例を示す。
(材料および方法)
実施例2の方法でBCから得た(1-3),(1-4)β-グルカン添加・離解物を3mL取り、スパーテルを用いて1.5gのジャガイモ粉末と混練した後、10mL容プラスチックシリンジに充填した。このシリンジの先端にアダプタ(バイオラッド社Low Pressure Fittings Kit 731-8223の出口をステンレス管で内径1mmに狭めたもの。)をセットした後、定速送液装置(PicoPlus、Harvard Apparatus社)にセットし、0.5mL/minで押し出した。出てきたペーストは、1.5cm下のプラスチックトレイで受け、手動でトレイを左右・前後に振りながら切れないように配置した(図24)。
結果を図24に示す。
ペーストは小さく捻れたり切断されたりすることなく、見かけ上ほぼ一定の径で、ほぼ直線的に配置された。このペーストを室温で風乾することで、簡単には崩壊しない極細固麺状の構造物を得た。
本実施例では、本開示の離解物を用いた麺状食品の別の製造例を示す。
(材料および方法)
実施例2の方法でBCから得た(1-3),(1-4)β-グルカン添加・離解物を25mL取り、100℃に加温したものを、米粉(日本晴、湿式気流粉砕物)30gの入ったボウル内に半量ずつ添加し、良く混練した。さらに100℃の湯5mLを加えて混ぜたものを、米澱粉を敷いた調理板上に置いて、棒で厚さ6mmの平たい生地とした。これを包丁で幅6mmの短麺状に切った後、沸騰水中に投入し、麺が浮かんだ時点で加熱を停止し、直ちにザルに出して流水で冷却した。
結果を図25に示す。
茹で工程による麺の崩壊や切断は起こらず、表面が滑り強い噛み応えのある麺となった。
本実施例では、本開示の離解物の沈殿状態の観察結果を示す。
(材料および方法)
試験管内の大豆粉(みたけ食品工業(株))をイオン交換水で懸濁させた5%(w/w)懸濁物4mLに対して、イオン交換水または実施例2の方法でBCから得た(1-3),(1-4)β-グルカン添加・離解物を1mL加えて再度攪拌・懸濁した後、室温で静置した。
結果を図26に示す。5時間後に、イオン交換水を追加添加した試料では、大豆粉の沈澱が観察されたのに対して、離解物を加えた試料では、沈澱が観察されなかった。
本実施例では、本開示の離解物の吸着状態の観察結果を示す。
(材料および方法)
試験官内の0.25%クルクミン(和光純薬工業(株))分散液2mL(橙色)に対して、イオン交換水または実施例2の方法でBCから得た(1-3),(1-4)β-グルカン添加・離解物を0.5mL加えて攪拌した。5分室温で静置した後、再度攪拌した直後に液を1.5mL、プラスチックチューブ(2mL容)に移し、室温で15秒間遠心分離(定速:CAPSULE HF-120、(株)トミー精工)した。
その結果、水を添加した試料では、分散させたクルクミンが試験管の壁面に薄く付着していたのに対して、離解物を添加した試料では、遠心分離によって下方に固まった離解物中に吸着していることが確認された(図27)。
本実施例では、本開示の離解物のゲル状態の観察結果を示す。
(材料および方法)
水1mLまたは実施例2の方法でBCから得た(1-3),(1-4)β-グルカン添加・離解物1mLを試験管に取り70℃に加温した後、90℃に加温した2%寒天水溶液を1mL添加し、直ちに攪拌混合して室温で1時間静置し空冷した。
その結果、水-寒天試料では透明のゲルが、そして離解物―寒天試料では半透明のゲルが生成した。前者は脆く口中で砕けたが、後者は口中で噛み応えが残り良質な食感となった。
実施例2の方法でBCから得た(1-3),(1-4)β-グルカン添加・離解物を50%(v/v)含み、寒天を1%含む液を6mL、または、上記離解物を含まない1%寒天6mLをプラスチックチューブに入れて、それぞれ100℃に加熱して寒天を溶解させた後、80℃に冷まし、それぞれのチューブに1.2gの大豆粉末を添加し懸濁した。これを4℃に維持した平面状のヒートブロック上に0.5mL滴下したところ、Cでは1.7cmに拡がって固まったのに対して、Sでは1.0cmの幅で固まった。また、両チューブを80℃で30分静置すると、離解物を含まないチューブでは大豆粉の沈澱が観察されたが、離解物を含むチューブでは懸濁状態を保った。
本実施例においては、不溶性多糖としてキチンを用いて、水溶性多糖の存在下で粉砕した例を示す。セルロースや植物細胞壁のみならず、甲殻類の殻由来の多糖でも本開示の複合体を製造することができることを確認した。
本実施例においては、本開示の方法を用いて、グルカンのみから構成される高密度な固形物が製造できることを確認した。この素材は、外に膜を張って水分の吸い方を制御することにより、中の澱粉の糊化特性を制御できる機能性素材ともなり得る。
本実施例においては、本開示の方法により、草本繊維質資源からシートを製造できることを確認した。稲わらをアルカリ処理した繊維質に対して、(1-3),(1-4)β-グルカンを加えて粉砕処理を行った後、これを実施例5の方法にならい膜素材として成形した。
既報(YamagishiK. et al., The RURAL(reciprocal upgrading for recycling of ash and lignocellulosics)process: a simple conversion of agricultural resources tostrategic primary products for the rural bioeconomy, Bioresource Technology Reports,2020)に従い、稲わら(品種:コシヒカリ)を鶏糞燃焼灰(25%w/w)と混合し、14日間湿式貯蔵を行った後、稲わらの乾燥重量に対して62.5倍量の水により洗浄を行った。本処理後の稲わら(乾燥重量0.5g相当)を、(1-3),(1-4)β-グルカン0.52%(w/v)水溶液19.5mLと混合し、ステンレスミル(レッチェ社、50ml容、ステンレスボール(φ2cm)含む)の中に入れ、ボールミル(レッチェ社、MM-301)を用いて破砕処理を行った。破砕条件は15往復/秒、室温で4分間とした。その後、得られた懸濁物を1.5mLとり、実施例5の方法に従い、0.5mmメッシュのナイロン製の網の上部から流し込み、非通過画分を保持した。これを60℃で乾燥させることで、わら半紙状の稲わら由来の膜を得た(図29)。
タマリンドシードガム粉末4gをイオン交換水400mLに懸濁し、85℃に加温しつつ攪拌することで懸濁液を調製した。これを120℃で15分間オートクレーブ処理した後、メスシリンダーを用いて400mLにメスアップすることで1%(w/v)タマリンドシードガム水溶液とした。これを0.7%に希釈し、その40gをナタデココ脱糖物100gと混合後、140mLのミキサー粉砕系で粉砕し、本開示の複合体(本明細書において「NP」(ナタピューレ)と称することがある)140gを得た。
ナタデココ脱糖物20g(固形物濃度0.7%)に対して、27mLのイオン交換水または水溶性多糖溶液(固形物濃度0.35%)を添加し、小型ミキサー(FML-17、トステム)を用いて室温で120秒粉砕した。これにより得られた懸濁物を、それぞれ、NPw(水溶性多糖を加えずに水だけでナタデココ脱糖物を離解したもの)、NPxg(水溶性多糖としてタマリンドシードガムを用いたもの)、NPcmc(水溶性多糖としてカルボキシメチルセルロース・ナトリウム塩を用いたもの)、及びNPbx(水溶性多糖としてバーチウッドキシランを用いたもの)とした。それぞれの懸濁物を水で4.7倍に希釈したものを試料A、これを孔径300μmのメッシュを通過させた試料Bとして回収し、それぞれの試料の600nmの吸光度を濁度として測定し、試料A、Bの値を各々分母、分子として300μmメッシュの通過率(%)とした。結果を表5に示す。
実施例31に記載した方法にならい、ナタデココ脱糖物20g(固形物濃度0.7%)と高濃度のタマリンドシードガム溶液(1.2% w/w)27gを小型ミキサーで混和し、NP(NPtg)を調製した。NPtg(4g)に対し、表6に示す各種溶質を懸濁または溶解した試料1gを50mL容プラスチックチューブ内で十分混和した後、チューブを直立した状態で3時間室温下に静置した。その後、各チューブを速やかに倒して寝かせ、20秒後に液面先端の程度距離を測定した。対照区である水添加区(液面流動距離 3.0cm)に対し、各溶液添区における液面流動距離を相対値として計算した(各溶液添区における液面流動距離(cm)/水添加区における液面流動距離(3.0cm))×100(%))。
実施例32において調製したNPtg(5g)に対して、米粉(日本晴、湿式気流粉砕物)を500mg添加して分散させた後、95℃で15分処理した。これを取り出すとクリーム状の食品が生成された(図30)。加熱後の糊化物を強く長時間攪拌しなくても、均質性をもつクリーム状に加工できることから、このクリーム状食品は、菓子などの食品加工時に無脂質・低脂質素材として役に立つことに加えて、自動操作等による簡単な工程によって咀嚼・飲み込みの能力が劣る者に対する食品の提供を可能とするための素材となる。
米粉(コシヒカリ、湿式気流粉砕)3.0gを用いて、水または種々の本開示の複合体(複合体由来の固形物濃度0.14%)2mLとアルミ缶内で混合後、パドルとともにRapid Visco Analyzer(RVA, RVA4、Newport Scientific, Australia)にセットして、標準測定条件で粘度を測定し、粘度変化を解析した。測定条件は、初期温度50℃、スタートから10秒間960rpmで分散し、その後160rpmにして50℃で1分間保持した後、12℃/分で95℃まで昇温し、2分30秒95℃で保持し、その後12℃/分で50℃まで降温、2分間50℃で保持するプログラム粘度測定を行い、それぞれの試料につき最高粘度、最終粘度のパラメーターを得た。その結果、最高粘度(cP)は、水、NPbg(水溶性多糖として(1-3),(1-4)-β-グルカンを用いたもの)、NPxg(水溶性多糖としてタマリンドシードガムを用いたもの)、NPcmc(水溶性多糖としてカルボキシメチルセルロース・ナトリウム塩を用いたもの)、NPal(水溶性多糖としてをアルギン酸ナトリウム用いたもの)、NPch(水溶性多糖としてキトサンを用いたもの)、NPgg(水溶性多糖としてグアーガムを用いたもの)、及びNPbx(水溶性多糖としてバーチウッドキシランを用いたもの)に対して、それぞれ、4980、5911、5732、5380、5437、5987、5556、及び5635となった。また、測定終了時点の最終粘度(cP)も、4204、4609、4359、4432、4893、4307、4262、及び4297となった。このように、本開示の複合体は、米粉の糊化時及び糊化後の粘度を高める作用をもつことがわかった。
実施例34と同様の方法で、小麦粉(薄力小麦粉、日清製粉株式会社)3.0gを用いて、水または種々の本開示の複合体(複合体由来の固形物濃度0.145%)25mLとアルミ缶内で混合後、パドルとともにRVAにセットして、粘度変化を解析した。その結果、最高粘度は、水、NPbg、NPxg、NPcmc、NPal、NPch、NPgg、及びNPbxに対して、それぞれ、1566、2348、2179、1994、1946、2134、2025、及び2072となった。また、測定終了時点の最終粘度(cP)も、2187、3160、3076、2867、2770、2843、2763、及び2811となった。このように、本開示の複合体は、小麦粉の糊化時及び糊化後の粘度を高める作用をもつことがわかった。
薄力粉3.1g(乾燥重量相当)を水、又は水に対し2.5%~20%相当(w/w)の比率でNPw、NPxgを混合した溶液21.9gと混合し、十分に攪拌してスラリー状にした後、直径15mmのガラス試験管にその10gを添加した。18時間4℃下で静置後、水面から沈降した薄力粉の界面までの距離(h)を測定した。本開示の複合体を含まない試料(水)における沈降距離を(hw)とし、各試料における沈降率を(h/hw)×100(%)とした。また、米粉(品種:日本晴)を用いても同様の試験を行った。対照試験として、食品の分散剤として一般的に用いられる多糖類(キサンタンガム)について、薄力粉を用いて同様の試験を行った結果、NPxg混合率12.5%(固形物濃度0.09%、沈降率11.4%)とほぼ同程度の値(13.9%)の値を示す濃度は0.6%(w/w)であった。これにより、NPがキサンタンガムより低濃度で分散性を付与することがわかる。また、NPxg混合率15%(固形物濃度0.10%)時の米粉沈降率(11.8%)と同程度の値(19.3%)を示すキサンタンガム濃度は0.5%であった。これにより、NPがキサンタンガムより低濃度で分散性を付与することがわかる。NPxgスラリー及びキサンタンガムスラリーの物性を比較するため、NPxg混合率12.5%の薄力粉、NPxg混合率15%の米粉スラリー、及びキサンタンガム0.6%(w/w)を含む薄力粉、キサンタンガム0.5%(w/w)を含む米粉スラリー(薄力粉および米粉の濃度は同一(12.5%(w/w))を用意し、各々10mLを10mL容のディスポシリンジに詰めた後にシリンジ出口を下にして立てて、その5mLがシリンジから自然落下するのに必要な時間を測定した。結果を図31~34に示した。
薄力粉20g(乾燥重量相当)を水75g及びNPxg 25gと混和してスラリーを調製し、その一部(各20g)をターメリック粉末(市販品)またはパセリ粉末(市販品をボールミルで微粉末化した試料)0.4gと混和して着色ペーストを調製した。着色ペースト、及び無着色のペーストを10mL用ディスポシリンジに充填し、金属板上に吐出した。さらに、各ペーストを加熱したテフロンプレート上に吐出し、水分がほぼ蒸発したと思われた時点で、得られたシート状成形物をプレートから剥離した。結果を図35及び36に示した。
市販キャベツ粉末、ジャガイモ粉末、大豆粉末、及びレモン粉末を所定量の水と混和し、ペースト試料を調製した。含水率(乾物量(DM)/全重量)は各々22.5%、25%、37%及び17.5%に設定した。また、上記試料に対して、加水量の20%をNPwまたはNPxgに置き換えたペースト100gを調製した。直径6cm、高さ1cmのプラスチックシャーレに30gを詰めた分析試料を各のペーストにつき3枚調製し、レオメーター(サン科学、CR-500DX)を用いてテクスチャープロファイルを測定した。主要な測定パラメーターとして、直径10mm,高さ20mmの樹脂製円柱状プランジャーを使用して1mm/sにて表面から5mmの深さまでペーストを等速圧縮し、その後,直ちに同じ速度で逆向きにプランジャーを引き上げる工程を採用し、圧縮時の最大応力(N)を硬さの指標とした。測定は3回繰り返し,平均値及び標準偏差を求めた。結果を図37に示した。
以上のように、本開示の好ましい実施形態を用いて本開示を例示してきたが、本開示は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願及び他の文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。本願は、日本国特許庁に2021年5月25日に出願された特願2021-87567に対して優先権主張をするものであり、その内容はその全体があたかも本願の内容を構成するのと同様に参考として援用される。
Claims (9)
- 水中での崩壊性が抑制された組成物であって、該組成物は、第一の複合体と水不溶性粒子とが結着した組成物に、第二の複合体または抑制または制御剤が被覆されたものであり、
該第一の複合体は、水溶性多糖と水不溶性炭水化物とを含む複合体であって、該水不溶性炭水化物が、水に溶解した該水溶性多糖との共存下で離解されており、水不溶性炭水化物の離解後に水不溶性炭水化物と水溶性多糖とを混合した組成物と比較した場合に、該複合体の離解性が高いことを特徴とし、
該第二の複合体は、水溶性多糖と水不溶性炭水化物とを含む複合体であって、該水不溶性炭水化物が、水に溶解した該水溶性多糖との共存下で離解されており、水不溶性炭水化物の離解後に水不溶性炭水化物と水溶性多糖とを混合した組成物と比較した場合に、該複合体の離解性が高く、該水溶性多糖が(1-3),(1-4)β-グルカンであり、該水不溶性炭水化物がセルロースであることを特徴とし、
該抑制または制御剤は、第三の複合体を含む透水の抑制または制御剤であり、
該第三の複合体は、水溶性多糖と水不溶性炭水化物とを含む複合体であって、該水不溶性炭水化物が、水に溶解した該水溶性多糖との共存下で離解されており、水不溶性炭水化物の離解後に水不溶性炭水化物と水溶性多糖とを混合した組成物と比較した場合に、該複合体の離解性が高いことを特徴とする、組成物。 - 前記水不溶性粒子が、澱粉、セルロース、またはβ-1,3-グルカンから選択される少なくとも一種類の材料を含む粒子を含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記第一および/または第三の複合体における前記水溶性多糖が、キシランまたはその誘導体、β-グルカンまたはその誘導体、マンナンまたはその誘導体、水溶性セルロース誘導体またはその塩、キトサンまたはその誘導体、アルギン酸またはその塩またはそれらの誘導体、カラギーナン、ジェランガム、ペクチンまたはその部分構造物またはそれらの誘導体、またはそれらの任意の組み合わせを含む、請求項1または2に記載の組成物。
- 前記β-グルカンまたはその誘導体が、(1-3),(1-4)β-グルカンを含む、請求項3に記載の組成物。
- 前記β-グルカンまたはその誘導体が、タマリンドシードガムを含む、請求項3に記載の組成物。
- 前記水不溶性炭水化物がバクテリアセルロースを含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記水不溶性炭水化物が食品用ブレンダーまたは食品用ミキサーによって離解される、請求項1~6のいずれか一項に記載の組成物。
- 水不溶性炭水化物の離解後に水不溶性炭水化物と水溶性多糖とを混合した組成物と比較した場合に、前記第一、第二、および/または第三の複合体は、該組成物よりも大きい体積を有する、請求項1~7のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記第一および/または第三の複合体における前記水溶性多糖が(1-3),(1-4)β-グルカンであり、前記水不溶性炭水化物がセルロースである、請求項1~8のいずれか一項に記載の組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022186622A JP7625277B2 (ja) | 2021-05-25 | 2022-11-22 | 水不溶性炭水化物を離解する方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021087567 | 2021-05-25 | ||
JP2021087567 | 2021-05-25 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022186622A Division JP7625277B2 (ja) | 2021-05-25 | 2022-11-22 | 水不溶性炭水化物を離解する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022181158A JP2022181158A (ja) | 2022-12-07 |
JP7217555B2 true JP7217555B2 (ja) | 2023-02-03 |
Family
ID=84327788
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021194488A Active JP7217555B2 (ja) | 2021-05-25 | 2021-11-30 | 水不溶性炭水化物を離解する方法 |
JP2022186622A Active JP7625277B2 (ja) | 2021-05-25 | 2022-11-22 | 水不溶性炭水化物を離解する方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022186622A Active JP7625277B2 (ja) | 2021-05-25 | 2022-11-22 | 水不溶性炭水化物を離解する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7217555B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7418642B1 (ja) | 2023-07-13 | 2024-01-19 | Mp五協フード&ケミカル株式会社 | 三次元造形食品用インク |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001327254A (ja) | 2000-05-22 | 2001-11-27 | Meiji Seika Kaisha Ltd | 果肉様食感を有する菓子・食品素材及びその製造方法並びにその使用方法 |
JP2008092914A (ja) | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 3成分からなる増粘ゲル化剤 |
JP2008118943A (ja) | 2006-11-14 | 2008-05-29 | Kumamoto Seifun Kk | βグルカンを高濃度に含有する麦顆粒 |
JP2008278811A (ja) | 2007-05-11 | 2008-11-20 | National Agriculture & Food Research Organization | 咀嚼・口内滞留特性が向上した食品の製造法 |
JP2011527900A (ja) | 2008-07-15 | 2011-11-10 | シーピー・ケルコ・ユーエス・インコーポレーテッド | カルボキシメチルセルロース成分を欠くバクテリアセルロース含有製剤 |
WO2017006330A1 (en) | 2015-07-09 | 2017-01-12 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd | 3-dimensional printing of food |
JP2018065920A (ja) | 2016-10-19 | 2018-04-26 | 中越パルプ工業株式会社 | セルロースナノファイバー及びセルロースナノファイバーの製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4481076A (en) * | 1983-03-28 | 1984-11-06 | International Telephone And Telegraph Corporation | Redispersible microfibrillated cellulose |
-
2021
- 2021-11-30 JP JP2021194488A patent/JP7217555B2/ja active Active
-
2022
- 2022-11-22 JP JP2022186622A patent/JP7625277B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001327254A (ja) | 2000-05-22 | 2001-11-27 | Meiji Seika Kaisha Ltd | 果肉様食感を有する菓子・食品素材及びその製造方法並びにその使用方法 |
JP2008092914A (ja) | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 3成分からなる増粘ゲル化剤 |
JP2008118943A (ja) | 2006-11-14 | 2008-05-29 | Kumamoto Seifun Kk | βグルカンを高濃度に含有する麦顆粒 |
JP2008278811A (ja) | 2007-05-11 | 2008-11-20 | National Agriculture & Food Research Organization | 咀嚼・口内滞留特性が向上した食品の製造法 |
JP2011527900A (ja) | 2008-07-15 | 2011-11-10 | シーピー・ケルコ・ユーエス・インコーポレーテッド | カルボキシメチルセルロース成分を欠くバクテリアセルロース含有製剤 |
WO2017006330A1 (en) | 2015-07-09 | 2017-01-12 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd | 3-dimensional printing of food |
JP2018065920A (ja) | 2016-10-19 | 2018-04-26 | 中越パルプ工業株式会社 | セルロースナノファイバー及びセルロースナノファイバーの製造方法 |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
フードテックニュースサイトFoovoに掲載された2020年12月 7日付け記事「植物性代替肉SavorEatがイスラエルでIPO(上場)、2021年夏までに試験販売を開始」,2020年,[オンライン],[検索日:2022年 5月10日],URL,https://foodtech-japan.com/2020/12/07/savoreat-ipo/ |
世界のウェブアーカイブ|筑波大学生物学類のウェブサイト上の「BotanyWEB」に掲載された「細胞壁」の頁のアーカイブ,2021年 4月,[オンライン],[検索日:2022年 5月10日],URL,https://web.archive.org/web/20200419002502/https://www.biol.tsukuba.ac.jp/~algae/BotanyWEB/cell-wall.html |
徳島県立工業技術センター研究報告,2017年,26,pp.37-40 |
第2回CNF実用化セミナー資料 日本製紙のCNF-食品用添加剤としての利用-,2021年02月05日,https://www.saitama-j.or.jp/wp-content/uploads/2021/02/5fb39e17739bddfa6ce6045b99dac341.pdf |
繊維学会誌(繊維と工業),1992年,48(10),P566-P569 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7625277B2 (ja) | 2025-02-03 |
JP2022181158A (ja) | 2022-12-07 |
JP2023027106A (ja) | 2023-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ye et al. | Konjac glucomannan (KGM), deacetylated KGM (Da-KGM), and degraded KGM derivatives: A special focus on colloidal nutrition | |
AU2019240309B2 (en) | Seaweed-based powder | |
TWI514969B (zh) | Cellulose composition | |
JP5955147B2 (ja) | ゲル化剤 | |
JP6164930B2 (ja) | ゲル製剤 | |
KR20150122164A (ko) | 조성물, 이것을 사용한 튀김옷 재료, 음식품과 사료 및 조성물의 제조방법 | |
CN1287564A (zh) | 含纤维素的复合物 | |
CA3114932A1 (en) | Seaweed flour | |
JP2000316507A (ja) | 食物繊維強化麺類 | |
JP7217555B2 (ja) | 水不溶性炭水化物を離解する方法 | |
TWI721401B (zh) | 纖維素粉末 | |
JP6935424B2 (ja) | 乾燥食品 | |
JP6692668B2 (ja) | 肉まん | |
JPH1146723A (ja) | 肉製品用の安定剤及び肉製品組成物 | |
US20220339224A1 (en) | Seaweed-based composition | |
JP6703880B2 (ja) | とろみを有する半固形食品及び調理食品 | |
TW200803755A (en) | Method of improving flavor of soybean protein-glucomannan jelly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20211228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220411 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220715 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221122 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221122 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221130 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7217555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |