JP7205243B2 - ブラケット付き導電路 - Google Patents
ブラケット付き導電路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7205243B2 JP7205243B2 JP2019004862A JP2019004862A JP7205243B2 JP 7205243 B2 JP7205243 B2 JP 7205243B2 JP 2019004862 A JP2019004862 A JP 2019004862A JP 2019004862 A JP2019004862 A JP 2019004862A JP 7205243 B2 JP7205243 B2 JP 7205243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive path
- bracket
- protector
- main body
- embedded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/0207—Wire harnesses
- B60R16/0215—Protecting, fastening and routing means therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/30—Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
- H02G3/34—Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using separate protective tubing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/012—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
- H01B13/01209—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/30—Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
- H02G3/32—Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using mounting clamps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Description
導電路本体と、
合成樹脂材料からなり、前記導電路本体を包囲する筒状のプロテクタと、
板状の基部を有し、前記基部の少なくとも一部を前記プロテクタ内に埋設させた状態で前記プロテクタと一体化された金属製のブラケットと、
前記ブラケットに形成され、前記導電路本体に当接することで前記導電路本体の変位を規制する変位規制部とを備えているところに特徴を有する。
以下、本発明を具体化した実施例1を図1,2を参照して説明する。尚、以下の説明において、上下の方向については、図1,2にあらわれる向きを、そのまま上方、下方と定義する。前後方向については、図1,2における斜め右上方を、前方と定義する。左右方向については、図1,2における斜め右下方を右方と定義する。本実施例1のブラケット付き導電路Aは、導電路本体10と、ブラケット11と、プロテクタ20とを備えて構成され、車両ボディ(図示省略)に固定して取り付けられるものである。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施例1では、変位規制部の全体をプロテクタの内部に埋設したが、変位規制部の一部又は変位規制部の全体をプロテクタの外部に露出させてもよい。
(2)上記実施例1では、基部の一部がプロテクタに埋設されているが、基部の全体がプロテクタに埋設されていてもよい。
(3)上記実施例1では、複数の当接部を、導電路本体の軸線方向に関して互いに異なる位置となるように千鳥配置したが、複数の当接部は、導電路本体の軸線方向に関して同じ位置に配置してもよい。
(4)上記実施例1では、変位規制部が3つの当接部で構成されているが、変位規制部を構成する当接部の数は、2つでもよく、4つ以上でもよい。
(5)上記実施例1では、アンカー部が貫通孔からなる凹形状をなしているが、アンカー部は、ブラケットの表面を非貫通形態で凹ませた形態でもよく、ブラケットの表面から突出した凸形状であってもよい。
(6)上記実施例1では、アンカー部を基部のみに形成したが、アンカー部は、基部と変位規制部の両方に形成してもよく、変位規制部のみに形成してもよい。
(7)上記実施例1では、ブラケットにアンカー部を形成したが、ブラケットはアンカー部を有しない形態であってもよい。
10…導電路本体
11…ブラケット
12…基部
15…アンカー部
18…変位規制部
19F…第1当接部(当接部)
19C…第2当接部(当接部)
19R…第3当接部(当接部)
20…プロテクタ
Claims (5)
- 導電路本体と、
合成樹脂材料からなり、前記導電路本体を包囲する筒状のプロテクタと、
板状の基部を有し、前記基部の少なくとも一部を前記プロテクタ内に埋設させた状態で前記プロテクタと一体化された金属製のブラケットと、
前記ブラケットに形成され、少なくとも一部が前記プロテクタに埋設された変位規制部とを備え、
前記変位規制部のうち前記プロテクタに埋設されている部位が前記導電路本体に当接することで前記導電路本体の変位が規制されているブラケット付き導電路。 - 前記変位規制部の全体が前記プロテクタに埋設されている請求項1記載のブラケット付き導電路。
- 前記変位規制部が、前記基部から立ち上がった形態であって前記導電路本体を径方向に挟む複数の当接部を備えて構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のブラケット付き導電路。
- 前記複数の当接部が、前記基部のうち前記導電路本体の軸線方向に関して互いに異なる部位から立ち上がった形態で、千鳥配置されていることを特徴とする請求項3記載のブラケット付き導電路。
- 前記ブラケットのうち前記プロテクタに埋設された領域には、凹凸形状のアンカー部が形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のブラケット付き導電路。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004862A JP7205243B2 (ja) | 2019-01-16 | 2019-01-16 | ブラケット付き導電路 |
CN201911407190.8A CN111446680B (zh) | 2019-01-16 | 2019-12-31 | 带支架的导电路 |
US16/735,853 US10773664B2 (en) | 2019-01-16 | 2020-01-07 | Bracket-equipped conductive path |
DE102020100644.6A DE102020100644A1 (de) | 2019-01-16 | 2020-01-14 | Mit Halterung ausgestatteter Leitungspfad |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004862A JP7205243B2 (ja) | 2019-01-16 | 2019-01-16 | ブラケット付き導電路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020114140A JP2020114140A (ja) | 2020-07-27 |
JP7205243B2 true JP7205243B2 (ja) | 2023-01-17 |
Family
ID=71131811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019004862A Active JP7205243B2 (ja) | 2019-01-16 | 2019-01-16 | ブラケット付き導電路 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10773664B2 (ja) |
JP (1) | JP7205243B2 (ja) |
CN (1) | CN111446680B (ja) |
DE (1) | DE102020100644A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7006556B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-01-24 | 住友電装株式会社 | 配線部材 |
JP6747483B2 (ja) * | 2018-10-09 | 2020-08-26 | 住友電装株式会社 | 配線部材 |
JP2022068002A (ja) * | 2020-10-21 | 2022-05-09 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤハーネス及びワイヤハーネス一体モジュール |
NL2027851B1 (en) | 2021-03-29 | 2022-10-12 | Daf Trucks Nv | Engine harness for guiding a plurality of cables adjacent an internal combustion engine |
JP7619193B2 (ja) | 2021-07-12 | 2025-01-22 | 住友電装株式会社 | 配線部材 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002058151A (ja) | 2000-08-08 | 2002-02-22 | Honda Motor Co Ltd | ワイヤハーネス構造 |
JP2005192293A (ja) | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Yazaki Corp | 平型コルゲートチューブ用ホルダー及びワイヤハーネス配索構造 |
JP2011172412A (ja) | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Yazaki Corp | ワイヤーハーネスの配索方法及びワイヤーハーネスの配索構造 |
JP2014047791A (ja) | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Toyota Motor Corp | コルゲートクランプ |
JP2015135761A (ja) | 2014-01-17 | 2015-07-27 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
JP2017011818A (ja) | 2015-06-18 | 2017-01-12 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電線モジュール及び電線保護部材 |
JP2017022803A (ja) | 2015-07-07 | 2017-01-26 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電線モジュール、電線の取付構造及び電線保護固定部材 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02479U (ja) * | 1988-06-10 | 1990-01-05 | ||
EP1177951B1 (en) | 2000-08-02 | 2006-07-26 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Wire harness structure |
JP2006004820A (ja) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Yazaki Corp | 同軸ケーブル用シールド端子 |
CN201549861U (zh) * | 2009-10-29 | 2010-08-11 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种混合动力车用高压屏蔽电缆接头 |
JP5888950B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2016-03-22 | アスモ株式会社 | 異物検出装置の製造方法 |
JP6048364B2 (ja) * | 2013-10-17 | 2016-12-21 | 住友電装株式会社 | ハーネス装置 |
JP6213447B2 (ja) * | 2014-10-31 | 2017-10-18 | 住友電装株式会社 | ハーネス |
JP6508015B2 (ja) * | 2015-11-20 | 2019-05-08 | 住友電装株式会社 | ワイヤーハーネス、電線保護部材及び電線ホルダ |
JP6736870B2 (ja) * | 2015-11-26 | 2020-08-05 | 住友電装株式会社 | 導電路 |
JP6780990B2 (ja) * | 2016-09-15 | 2020-11-04 | 大和化成工業株式会社 | ブラケット組付け構造 |
CN207947555U (zh) * | 2018-02-23 | 2018-10-09 | 山东超方电力工程有限公司 | 基于无人机的输电线路警示灯安装装置 |
-
2019
- 2019-01-16 JP JP2019004862A patent/JP7205243B2/ja active Active
- 2019-12-31 CN CN201911407190.8A patent/CN111446680B/zh active Active
-
2020
- 2020-01-07 US US16/735,853 patent/US10773664B2/en active Active
- 2020-01-14 DE DE102020100644.6A patent/DE102020100644A1/de active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002058151A (ja) | 2000-08-08 | 2002-02-22 | Honda Motor Co Ltd | ワイヤハーネス構造 |
JP2005192293A (ja) | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Yazaki Corp | 平型コルゲートチューブ用ホルダー及びワイヤハーネス配索構造 |
JP2011172412A (ja) | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Yazaki Corp | ワイヤーハーネスの配索方法及びワイヤーハーネスの配索構造 |
JP2014047791A (ja) | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Toyota Motor Corp | コルゲートクランプ |
JP2015135761A (ja) | 2014-01-17 | 2015-07-27 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
JP2017011818A (ja) | 2015-06-18 | 2017-01-12 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電線モジュール及び電線保護部材 |
JP2017022803A (ja) | 2015-07-07 | 2017-01-26 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電線モジュール、電線の取付構造及び電線保護固定部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102020100644A1 (de) | 2020-07-16 |
US10773664B2 (en) | 2020-09-15 |
US20200223381A1 (en) | 2020-07-16 |
JP2020114140A (ja) | 2020-07-27 |
CN111446680A (zh) | 2020-07-24 |
CN111446680B (zh) | 2022-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7205243B2 (ja) | ブラケット付き導電路 | |
JP6531970B1 (ja) | ブラケット付き導電路 | |
CN102290755A (zh) | 线束夹具 | |
US8926246B2 (en) | Bolt support structure | |
WO2020090398A1 (ja) | コネクタ | |
CN103222116A (zh) | 带有电流传感器的电池端子 | |
JP6951660B2 (ja) | 配線ユニット | |
JP6141363B2 (ja) | シールドコネクタ | |
JP5354377B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP7124868B2 (ja) | コネクタ | |
JP2009295352A (ja) | 圧着端子 | |
US20140227907A1 (en) | Connector | |
JP6202341B2 (ja) | バッテリ端子ユニット | |
JP5601248B2 (ja) | バスバーの取付構造 | |
US8450608B2 (en) | Electrical junction box | |
JP6229639B2 (ja) | バッテリーターミナル | |
JP7509055B2 (ja) | コネクタ | |
JP5930337B2 (ja) | コネクタ | |
JP5689354B2 (ja) | ボルト締め端子同士の接続構造 | |
CN114583483B (zh) | 端子和端子固定结构 | |
JP7452471B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP5031300B2 (ja) | 電子制御ユニット搭載ボックス | |
JP4129839B2 (ja) | 端子盤における電線端子部の接続装置 | |
JP2018085287A (ja) | コネクタ | |
JP2010045887A (ja) | 締結部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7205243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |