JP7204530B2 - 照明装置およびその制御方法 - Google Patents
照明装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7204530B2 JP7204530B2 JP2019036138A JP2019036138A JP7204530B2 JP 7204530 B2 JP7204530 B2 JP 7204530B2 JP 2019036138 A JP2019036138 A JP 2019036138A JP 2019036138 A JP2019036138 A JP 2019036138A JP 7204530 B2 JP7204530 B2 JP 7204530B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- light emission
- light emitting
- light
- result
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B15/02—Illuminating scene
- G03B15/03—Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
- G03B15/05—Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/50—Cooling arrangements
- F21V29/60—Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air
- F21V29/67—Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air characterised by the arrangement of fans
- F21V29/677—Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air characterised by the arrangement of fans the fans being used for discharging
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/50—Cooling arrangements
- F21V29/502—Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
- F21V29/503—Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of light sources
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B15/02—Illuminating scene
- G03B15/03—Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/55—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with provision for heating or cooling, e.g. in aircraft
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2215/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B2215/05—Combinations of cameras with electronic flash units
- G03B2215/0514—Separate unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B7/00—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
- G03B7/22—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with temperature or height, e.g. in aircraft
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る照明装置の概略構成を示すブロック図である。この照明装置は、ストロボ装置100として構成される。図2は、ストロボ装置100の概略構成を示す図である。なお、図1と図2において、同一の要素については同じ符号を付している。
C=(FL×ε×n-T×M)×(ζ×D+1)・・・(1)
C=C×SA/SP・・・(式2)
第1の実施の形態では、第2の位置は、第1の位置よりも、発光部100bの温度変化の影響を受けにくい位置であった。しかし、第2の位置は、ストロボ装置100内の位置でなくてもよく、ストロボ装置100に接続されたカメラ本体内または外部電源装置内にあってもよい。本発明の第2の実施の形態では、ストロボ装置100に接続されている機器から環境温度を取得する点が第1の実施形態と異なる。その他の構成は第1の実施の形態と同様である。図1に代えて図8を用いて本実施の形態を説明する。
101 ストロボマイコン
117 冷却部
118 発光部温度検出部
119 環境温度検出部
Claims (16)
- 照明用の光を発する発光部と、
前記発光部を冷却する冷却手段と、
第1の位置の温度を取得する第1の温度取得手段と、
前記第1の位置よりも、前記発光部の温度変化の影響を受けにくい第2の位置の温度を取得する第2の温度取得手段と、
前記発光部の発光の有無を判定する判定手段と、
前記第1の温度取得手段の取得結果と前記第2の温度取得手段の取得結果と前記判定手段の判定結果とに基づいて、前記冷却手段の駆動を制御する制御手段と、を有することを特徴とする照明装置。 - 前記制御手段は、前記第1の温度取得手段の取得結果と前記第2の温度取得手段の取得結果との差と、前記判定手段の判定結果とに基づいて、前記冷却手段の駆動を制御することを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
- 前記制御手段は、前記差が属する領域に応じて、前記冷却手段を駆動する際の出力の大きさを異ならせることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
- 前記制御手段は、前記差が第1の領域に属する場合は前記冷却手段の駆動を停止し、前記差が前記第1の領域より高い第2の領域に属する場合において、前記判定手段の判定結果が発光有りを示すときは前記冷却手段を駆動し、前記判定手段の判定結果が発光無しを示す場合は前記冷却手段の駆動を停止することを特徴とする請求項2または3に記載の照明装置。
- 前記制御手段は、前記差が前記第2の領域より高い第3の領域に属する場合は、前記判定手段の判定結果に拘わらず前記冷却手段を駆動することを特徴とする請求項4に記載の照明装置。
- 前記制御手段は、前記第1の温度取得手段の取得結果が閾値を超えた場合は、前記第2の温度取得手段の取得結果および前記判定手段の判定結果にかかわらず、前記差と前記判定手段の判定結果とに基づいて前記冷却手段を駆動する際の最も高い出力と同等以上の出力で、前記冷却手段を駆動することを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記第1の位置は、前記発光部からの光路を遮らない位置であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記発光部と前記第1の位置との空間距離よりも、前記発光部と前記第2の位置との空間距離の方が長いことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記第2の位置は、当該照明装置に接続されたカメラ本体内または外部電源装置内にあることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記制御手段は、初期状態における前記第1の温度取得手段の取得結果と前記第2の温度取得手段の取得結果とに基づいて前記第1の温度取得手段の取得結果をオフセットした値を、前記冷却手段の駆動を制御する際に前記第1の温度取得手段の取得結果として用いることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記制御手段は、前記第1の温度取得手段の取得結果が前記閾値を超えた場合は、前記第1の温度取得手段の取得結果が前記閾値を超えない場合よりも、前記発光部の発光間隔を長くすることを特徴とする請求項6に記載の照明装置。
- 前記判定手段は、発光に起因してカウントされる発光カウンタの値が所定値を超えた場合に、発光有りと判定し、前記発光カウンタの値が前記所定値を超えない場合に、発光無しと判定することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記制御手段は、前記発光部の発光量および発光回数を加味して前記発光カウンタをカウントすることを特徴とする請求項12に記載の照明装置。
- 前記制御手段は、前記発光部の発光後の時間経過を加味して前記発光カウンタをカウントすることを特徴とする請求項12に記載の照明装置。
- 前記制御手段は、前記第1の温度取得手段の取得結果と前記第2の温度取得手段の取得結果との差を加味して前記発光カウンタをカウントすることを特徴とする請求項12に記載の照明装置。
- 照明用の光を発する発光部と、前記発光部を冷却する冷却手段と、を有する照明装置の制御方法であって、
第1の位置の温度を取得し、
前記第1の位置よりも、前記発光部の温度変化の影響を受けにくい第2の位置の温度を取得し、
前記発光部の発光の有無を判定し、
前記発光部の前記第1の位置の温度の取得結果と、前記第2の位置の温度の取得結果と、前記発光の有無の判定結果とに基づいて、前記冷却手段の駆動を制御する、ことを特徴とする照明装置の制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019036138A JP7204530B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 照明装置およびその制御方法 |
US16/798,679 US11162673B2 (en) | 2019-02-28 | 2020-02-24 | Illumination device having function of cooling light emitting part and control method therefor |
CN202010119708.4A CN111629493B (zh) | 2019-02-28 | 2020-02-26 | 具有冷却发光部的功能的照明装置及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019036138A JP7204530B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 照明装置およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020140875A JP2020140875A (ja) | 2020-09-03 |
JP7204530B2 true JP7204530B2 (ja) | 2023-01-16 |
Family
ID=72236640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019036138A Active JP7204530B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 照明装置およびその制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11162673B2 (ja) |
JP (1) | JP7204530B2 (ja) |
CN (1) | CN111629493B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112162210A (zh) * | 2020-09-18 | 2021-01-01 | 北京航天奥祥通风科技股份有限公司 | 紫外线灯寿命监控系统及监控方法、杀菌设备 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003255448A (ja) | 2002-03-07 | 2003-09-10 | Tocad Energy Co Ltd | ストロボ装置 |
JP2017156625A (ja) | 2016-03-03 | 2017-09-07 | キヤノン株式会社 | 照明装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001117148A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-04-27 | Canon Inc | ストロボ装置及びこれを備えたカメラ |
JP4278281B2 (ja) * | 2000-05-01 | 2009-06-10 | 株式会社リコー | ストロボ調光システムおよびストロボ付きカメラ |
JP2002156704A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-05-31 | Toshiba Corp | 投射型表示装置の冷却装置 |
JP2002291148A (ja) | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Canon Inc | 機器の温度制御装置 |
JP2006030645A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Seiko Epson Corp | プロジェクタ |
JP4670602B2 (ja) * | 2005-11-16 | 2011-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクションシステム、プロジェクタ、および情報処理装置 |
JP2007279365A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Sharp Corp | プロジェクタ |
JP2007304471A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置、画像表示装置の冷却制御方法、冷却制御プログラム、および、記録媒体 |
JP2009258345A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Sharp Corp | プロジェクタ及びプロジェクタの通気量の制御方法 |
JP5247258B2 (ja) * | 2008-06-26 | 2013-07-24 | パナソニック株式会社 | 閃光装置 |
WO2012025986A1 (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 画像表示装置および光源冷却方法 |
JP6232690B2 (ja) * | 2012-03-19 | 2017-11-22 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、照明制御方法及びプログラム |
JP6145919B2 (ja) * | 2013-02-13 | 2017-06-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯装置及びそれを用いた照明器具 |
CN105451635B (zh) * | 2013-08-23 | 2017-08-11 | 奥林巴斯株式会社 | 光源装置和内窥镜装置 |
JP2015079883A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | キヤノン株式会社 | 電子機器、制御方法及びそのプログラム |
JP5927348B2 (ja) * | 2013-10-30 | 2016-06-01 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP2015141811A (ja) * | 2014-01-29 | 2015-08-03 | 三菱電機株式会社 | 光源装置 |
JP6396036B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2018-09-26 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼科装置 |
JP6758861B2 (ja) * | 2016-03-02 | 2020-09-23 | キヤノン株式会社 | 照明装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置 |
CN107882759B (zh) * | 2016-09-29 | 2019-11-19 | 英业达科技有限公司 | 最佳化散热风扇控制参数的方法及其系统 |
JP2018101590A (ja) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 富士通株式会社 | 照明システム、照明制御プログラム及び照明制御方法 |
-
2019
- 2019-02-28 JP JP2019036138A patent/JP7204530B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-24 US US16/798,679 patent/US11162673B2/en active Active
- 2020-02-26 CN CN202010119708.4A patent/CN111629493B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003255448A (ja) | 2002-03-07 | 2003-09-10 | Tocad Energy Co Ltd | ストロボ装置 |
JP2017156625A (ja) | 2016-03-03 | 2017-09-07 | キヤノン株式会社 | 照明装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020140875A (ja) | 2020-09-03 |
US11162673B2 (en) | 2021-11-02 |
US20200278108A1 (en) | 2020-09-03 |
CN111629493B (zh) | 2023-05-02 |
CN111629493A (zh) | 2020-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10426019B2 (en) | Lighting device that controls light emission, method of controlling same, and storage medium | |
JP7204530B2 (ja) | 照明装置およびその制御方法 | |
US10158794B2 (en) | Lighting device that controls light emission while suppressing temperature rise, image pickup apparatus, and method of controlling lighting device | |
US20060203122A1 (en) | Imaging apparatus | |
JP6758861B2 (ja) | 照明装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置 | |
JP5247258B2 (ja) | 閃光装置 | |
JP7258589B2 (ja) | 照明装置およびその制御方法、撮像装置 | |
JP5116309B2 (ja) | ストロボ装置及びその制御方法 | |
US12127313B2 (en) | Light emitting device for assisting photographing, method of controlling same, and storage medium | |
US20140104809A1 (en) | Electronic Flash Device | |
JP7370798B2 (ja) | 照明装置及びその制御方法並びにプログラム | |
JP6486040B2 (ja) | 撮像システム、照明装置及び制御方法 | |
JP5521812B2 (ja) | 温度検出装置、電子閃光装置、およびカメラ | |
JP5224757B2 (ja) | ストロボ装置、撮像装置及びカメラシステム | |
JP3994729B2 (ja) | カメラシステム及び閃光装置 | |
US20240089575A1 (en) | Illumination apparatus for reducing temperature rise due to light emission and control method | |
JP2012048001A (ja) | 発光装置 | |
JP2013228660A (ja) | 照明装置 | |
JP2007219148A (ja) | ストロボを備えた光学機器 | |
JP2004252413A (ja) | カメラ | |
JP2003255448A (ja) | ストロボ装置 | |
JP5387190B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2013205528A (ja) | 照明装置及びカメラ | |
JP2020118723A (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2010134112A (ja) | 光発生装置及び撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7204530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |