JP7198932B2 - ジカウイルスイムノアッセイの方法および試薬 - Google Patents
ジカウイルスイムノアッセイの方法および試薬 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7198932B2 JP7198932B2 JP2021539492A JP2021539492A JP7198932B2 JP 7198932 B2 JP7198932 B2 JP 7198932B2 JP 2021539492 A JP2021539492 A JP 2021539492A JP 2021539492 A JP2021539492 A JP 2021539492A JP 7198932 B2 JP7198932 B2 JP 7198932B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zika virus
- zika
- antibody
- antibodies
- human
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/569—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
- G01N33/56983—Viruses
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/005—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
- G01N2333/08—RNA viruses
- G01N2333/18—Togaviridae; Flaviviridae
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2469/00—Immunoassays for the detection of microorganisms
- G01N2469/20—Detection of antibodies in sample from host which are directed against antigens from microorganisms
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Virology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
a)対象由来の生物学的サンプルを:
抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体、
抗ヒトIgG Fc抗体、および
標識ジカウイルス抗原と共にインキュベートする工程であって、
生物学的サンプル中、抗ジカウイルスIgG抗体、抗ジカウイルスIgM抗体、または抗ジカウイルスIgG抗体および抗ジカウイルスIgM抗体の存在下で、複合体Iが形成され、該複合体Iは、(i)抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体、(ii)抗ジカウイルスIgG抗体、抗ジカウイルスIgM抗体、または抗ジカウイルスIgG抗体および抗ジカウイルスIgM抗体、ならびに(iii)標識ジカウイルス抗原を含む工程;
b)複合体Iを検出する工程、ならびに
bi)複合体Iが検出されない場合、対象はジカウイルス抗体陰性であると判定する工程;または
bii)複合体Iが検出された場合、対象は抗ジカウイルス抗体陽性であると判定する工程
を含む、第1のイムノアッセイを実行する工程を含む方法も開示される。
c)生物学的サンプルを:
抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体、および
標識ジカウイルス抗原と共にインキュベートする工程であって、
生物学的サンプル中、抗ジカウイルスIgM抗体の存在下で、複合体IIが形成され、該複合体IIは、(i)抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体、(ii)抗ジカウイルスIgM抗体、および(iii)標識ジカウイルス抗原を含む工程;
d)複合体IIを検出する工程、ならびに
di)複合体IIが検出されない場合、ヒト対象は抗ジカウイルスIgM抗体陰性であると判定する工程
を含む、第2のイムノアッセイを実行する工程をさらに含み得る。
dii)複合体IIが検出された場合、工程c)およびd)を少なくとも二連で繰り返す工程、ならびに
e)複合体IIが3回中少なくとも2回の反復試験で同等に検出された場合、ヒト対象は抗ジカウイルスIgM抗体陽性であると判定する工程
をさらに含み得る。
a)対象由来の生物学的サンプルを:
抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体、
抗ヒトIgG Fc抗体、および
標識ジカウイルス抗原と共にインキュベートする工程であって、
生物学的サンプル中、抗ジカウイルスIgG抗体、抗ジカウイルスIgM抗体、または抗ジカウイルスIgG抗体および抗ジカウイルスIgM抗体の存在下で、複合体Iが形成され、該複合体Iは、(i)抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体、(ii)抗ジカウイルスIgG抗体、抗ジカウイルスIgM抗体、または抗ジカウイルスIgG抗体および抗ジカウイルスIgM抗体、ならびに(iii)標識ジカウイルス抗原を含む工程;
b)複合体Iを検出する工程、ならびに
bi)複合体Iが検出されない場合、対象はジカウイルス抗体陰性であると判定する工程;または
bii)複合体Iが検出された場合、対象は抗ジカウイルス抗体陽性であると判定する工程
を含む、第1のイムノアッセイを実行する工程を含む。
c)生物学的サンプルを:
抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体、および
標識ジカウイルス抗原と共にインキュベートする工程であって、
生物学的サンプル中、抗ジカウイルスIgM抗体の存在下で、複合体IIが形成され、該複合体IIは、(i)抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体、(ii)抗ジカウイルスIgM抗体、および(iii)標識ジカウイルス抗原を含む工程;
d)複合体IIを検出する工程、ならびに
di)複合体IIが検出されない場合、ヒト対象は抗ジカウイルスIgM抗体陰性であると判定する工程
を含む、第2のイムノアッセイを実行するようにユーザまたはシステムに命令してもよい。
dii)複合体IIが検出された場合、工程c)およびd)を少なくとも二連で繰り返す工程、ならびに
e)複合体IIが3回中少なくとも2回の反復試験で同等に検出された場合、ヒト対象は抗ジカウイルスIgM抗体陽性であると判定する工程
を含む、さらなる方法工程に進むことができる。
a.≧90%の陽性および陰性一致率;
b.併行精度0.80-2.00指数:≦12.0%および>2.00指数:≦8.0%;
c.同時再現性0.80-2.00指数:≦15.0%および>2.00指数:≦10.0%;
d.校正周期≧7日;
e.オンボード安定性≧14日;
f.一貫した標準化および性能を維持することができる制御システム。
g.干渉および室間再現精度
1.サンプルをキュベットに分注する。
2.抗ヒトIgM抗体が結合している固体支持体を含む緩衝液を分注し、例えば18.25分間37℃でインキュベートする。
3.固体支持体を分離/単離し、吸引し、キュベットを洗浄試薬で洗浄する。
4.化学発光標識NS1抗原を含む緩衝液を分注し、例えば18分間37℃でインキュベートする。
5.固体支持体を分離/単離し、吸引し、キュベットを洗浄試薬で洗浄する。
6.化学発光試薬を分注して、化学発光反応を開始する。
7.ユーザが選択したオプションに従って結果を報告する。
抗ヒトIgG Fc抗体が反応緩衝液中に存在する「ジカAb」アッセイを、抗ヒトIgG Fc抗体を用いない別の「ジカM」アッセイと併せて準備した。ジカAbアッセイとジカMアッセイの両方を使用し、ジカ試験アルゴリズムを開発した(図1)。ジカ試験アルゴリズムによって、各生物学的サンプルが、まずジカAbアッセイ(抗ヒトIgG Fc抗体を含む)によって試験され、抗ジカIgM抗体もしくは抗ジカIgG抗体のいずれか、または抗ジカIgM抗体および抗ジカIgG抗体が検出される反応性サンプルのみが、その後ジカMアッセイで試験される。
ジカAbイムノアッセイ(表8)およびジカMアッセイ(表9)について、試薬の配合を最終決定した。
固体支持体緩衝液にヤギ抗ヒトIgG Fcを入れないことにより、IgG検出の問題が解決された。このことは、IgM遮断実験(表10)およびジカIgGヒト化モノクローナル抗体希釈試験(表11)によって示された。
ウェットケーク(抗ヒトIgM抗体でコーティングされたSERA-MAG磁性ストレプトアビジン微粒子(MG-SA)(GE HealthCare Bio-Sciences Corp.))を、非特異的ヒトIgM(I8260、Sigma)で前処理することにより、遮断実験(表10)を実行した。ジカ陽性採血パネル数個から得たサンプルを2種の配合で試験した。一方の配合はヤギ抗ヒトIgG Fcを含み(表8参照)、もう一方の配合はヤギ抗ヒトIgG Fcを含まないものであり(表9参照)、ウェットケークは、IgM遮断薬と共にインキュベートしたものか、そうでないものであった。反応性は相対発光量(RLU)を測定することによって分析し、抑制率は次のように計算した:
抑制%=[(IgM遮断なし-バックグラウンド)-(IgM遮断あり-バックグラウンド)]
(IgM遮断なし-バックグラウンド)
ジカAbアッセイ(ヤギ抗ヒトFcあり)およびジカMアッセイ(ヤギ抗ヒトFcなし)のジカ特異的IgGに対する交差反応性を、ジカNS1に特異的なモノクローナル抗体IgGを使用してさらに評価した。モノクローナル抗体(ZKA35)は、HUMABS BioMedから取得した。ZKA35の段階希釈物(0.001μg/ml~1.0μg/ml)を、ジカAbアッセイおよびジカMアッセイ、ならびにプロトタイプのジカ総合アッセイ(Zika Total assay)(抗ジカウイルスIgM抗体と抗ジカウイルスIgG抗体の両方を検出するように設計されたもの)で試験した。
ジカAbアッセイおよびジカMアッセイのカットオフ指数は、米国本土の試験により推定されたジカウイルス陰性の正常ドナーサンプル(妊娠中の女性を含む)、ジカウイルスPCR陽性連続採血、およびデング/ウエストナイルウイルス陽性交差反応性サンプル(SeraCare Panel)に基づいて設定した。ジカAbおよびジカMのスタンダードの初期値は、初期開発中のカットオフに基づいて、上述の集団を小ロットのスタンダードで試験することによって決定した。次いで、第2のより大きなロットのスタンダードを作り、以前の小ロットから値を割り当てた。これらのより大きなロット(ジカAbスタンダードロット番号16KL240およびジカMスタンダードロット番号17CL059)を、標準化のためのアンカースタンダード(Anchor Standards)とした。ゴールドスタンダードは、アンカースタンダードまでトレース可能である。ジカAbおよびジカMの両方にマスター曲線を割り当て、キャリブレータ値は、内部ゴールドスタンダードまでトレース可能であった。ジカAbおよびジカMのゴールドスタンダードを使用して、試薬性能の評価および確認、ならびに新しいロットのスタンダード、キャリブレータ、対照、および医療判断プール(medical decision pool)のプロセス内試験および値の割り当てを行った。
Claims (25)
- ヒト対象由来の生物学的サンプル中の抗ジカウイルスIgM抗体を検出する方法であって、該方法は、第1のイムノアッセイと第2のイムノアッセイとを含み、第1のイムノアッセイは:
a)生物学的サンプルを、
抗ヒトIgG Fc抗体、
標識ジカウイルス抗原、および
抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体と共にインキュベートする工程であって、
生物学的サンプル中、抗ジカウイルスIgG抗体、抗ジカウイルスIgM抗体、または抗ジカウイルスIgG抗体および抗ジカウイルスIgM抗体の存在下で、複合体Iが形成され、該複合体Iは、(i)抗ジカウイルスIgG抗体、抗ジカウイルスIgM抗体、または抗ジカウイルスIgG抗体および抗ジカウイルスIgM抗体、(ii)標識ジカウイルス抗原、ならびに(iii)抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体を含む工程;ならびに
b)複合体Iを検出する工程であって、複合体Iの存在は、生物学的サンプル中の抗ジカウイルスIgM抗体、抗ジカウイルスIgG抗体、または抗ジカウイルスIgG抗体および抗ジカウイルスIgM抗体の存在を示す工程を含み、
複合体Iが検出された場合:
第2のイムノアッセイを実行し、該第2のイムノアッセイは、
c)生物学的サンプルを、
抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体、および
標識ジカウイルス抗原と共にインキュベートする工程であって、ここで、第2のイムノアッセイにおいては、抗ヒトIgG Fc抗体は存在せず、
生物学的サンプル中、抗ジカウイルスIgM抗体の存在下で、複合体IIが形成され、該複合体IIは、(i)抗ヒトIgM抗体を含む固体支持体、(ii)抗ジカウイルスIgM抗体、および(iii)標識ジカウイルス抗原を含む工程;ならびに
d)複合体IIを検出する工程であって、複合体IIの存在は、生物学的サンプル中の抗ジカウイルスIgM抗体の存在を示す工程
を含む、前記方法。 - 標識は、酵素コンジュゲート、蛍光プローブ、放射性同位元素、化学発光化合物、生物発光化合物、またはこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の方法。
- 標識は、アクリジニウムエステル(AE)またはその類似体を含む、請求項2に記載の方法。
- AEまたはその類似体は、DMAE、NSP-DMAE、HQYAE、ZAE、Iso-Di-ZAE、TSP-AE、またはHEG-GLU-AEである、請求項3に記載の方法。
- ジカウイルス抗原は、ジカウイルスNS1抗原、またはその免疫原性断片である、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
- ジカウイルスNS1抗原またはその免疫原性断片は、組換え型である、請求項5に記載の方法。
- 抗ヒトIgG Fc抗体は、モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体である、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
- 抗ヒトIgG Fc抗体は、ヤギ抗ヒトIgG Fc抗体である、請求項1~7のいずれか1項に記載の方法。
- 抗ヒトIgM抗体は、固体支持体に間接的に結合している、請求項1~8のいずれか1項に記載の方法。
- 抗ヒトIgM抗体はビオチン化され、固体支持体はストレプトアビジンを含む、請求項9に記載の方法。
- 抗ヒトIgG Fc抗体は、固体支持体に間接的に結合している、請求項1に記載の方法。
- 抗ヒトIgG Fc抗体はビオチン化され、固体支持体はストレプトアビジンを含む、請求項11に記載の方法。
- 生物学的サンプルは、血清または血漿である、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
- 生物学的サンプルは、抗凝固薬をさらに含む、請求項13に記載の方法。
- 抗凝固薬は、EDTAまたはヘパリンを含む、請求項14に記載の方法。
- 生物学的サンプルは、ジカウイルス感染症の症状の発現またはジカウイルスへの曝露のリスクから少なくとも8日後の対象から取得される、請求項1~15のいずれか1項に記載の方法。
- 第1のイムノアッセイにおいて、抗ヒトIgM抗体および固体支持体は、トリシン、塩化ナトリウム、Tween 20、EDTA二ナトリウム、防腐剤、スルフヒドリル修飾ウシ血清アルブミン、および抗ヒトIgG Fc抗体を含む緩衝液中に存在し、第2のイムノアッセイにおいて、抗ヒトIgM抗体および固体支持体は、トリシン、塩化ナトリウム、Tween 20、EDTA二ナトリウム、防腐剤、スルフヒドリル修飾ウシ血清ア
ルブミンを含むが抗ヒトIgG Fc抗体を含まない緩衝液中に存在する、請求項1~16のいずれか1項に記載の方法。 - 固体支持体は、カラムマトリックス材料、培養プレート、チューブ、皿、フラスコ、マイクロタイタープレート、ビーズ、またはこれらの組み合わせを含む、請求項1~17のいずれか1項に記載の方法。
- 固体支持体は、常磁性粒子(PMP)またはラテックス磁性粒子(LMP)を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載の方法。
- ジカウイルス抗原はエピトープタグを含み、該エピトープタグは、6-ヒスチジンタグ、ヘマグルチニンタグ、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ、マルトース結合タンパク質、またはキチン結合タンパク質である、請求項1~19のいずれか1項に記載の方法。
- 生物学的サンプル中の抗ジカウイルスIgG抗体、抗ジカウイルスIgM抗体、または抗ジカウイルスIgG抗体および抗ジカウイルスIgM抗体のレベルを判定する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 生物学的サンプル中の抗ジカウイルスIgG抗体、抗ジカウイルスIgM抗体、または抗ジカウイルスIgG抗体および抗ジカウイルスIgM抗体のレベルは、検出される複合体Iまたは複合体IIのレベルに正比例する、請求項21に記載の方法。
- 検出する工程は、標識のシグナルを測定し、該シグナルを、抗ジカウイルス抗体陰性であることが分かっているヒト由来の生物学的サンプルの対照シグナルと比較することを含む、請求項1~22のいずれか1項に記載の方法。
- 複合体IIが検出された場合、第2のイムノアッセイを実行する工程は、工程c)およびd)を少なくとも二連で繰り返す工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 複合体IIが3回中少なくとも2回の反復試験で同等に検出された場合、ヒト対象は抗ジカウイルスIgM抗体陽性であると判定する工程をさらに含む、請求項24に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022195283A JP7546033B2 (ja) | 2018-09-18 | 2022-12-07 | ジカウイルスイムノアッセイの方法および試薬 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862732964P | 2018-09-18 | 2018-09-18 | |
US62/732,964 | 2018-09-18 | ||
PCT/US2019/051630 WO2020061135A1 (en) | 2018-09-18 | 2019-09-18 | Methods and reagents for zika virus immunoassays |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022195283A Division JP7546033B2 (ja) | 2018-09-18 | 2022-12-07 | ジカウイルスイムノアッセイの方法および試薬 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022500677A JP2022500677A (ja) | 2022-01-04 |
JP7198932B2 true JP7198932B2 (ja) | 2023-01-04 |
Family
ID=69888827
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021539492A Active JP7198932B2 (ja) | 2018-09-18 | 2019-09-18 | ジカウイルスイムノアッセイの方法および試薬 |
JP2022195283A Active JP7546033B2 (ja) | 2018-09-18 | 2022-12-07 | ジカウイルスイムノアッセイの方法および試薬 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022195283A Active JP7546033B2 (ja) | 2018-09-18 | 2022-12-07 | ジカウイルスイムノアッセイの方法および試薬 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11959917B2 (ja) |
EP (1) | EP3853612A4 (ja) |
JP (2) | JP7198932B2 (ja) |
CN (1) | CN112585468B (ja) |
WO (1) | WO2020061135A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3853612A4 (en) * | 2018-09-18 | 2021-10-27 | Siemens Healthcare Diagnostics, Inc. | ZIKA VIRUS IMMUNOLOGICAL ASSAY METHODS AND REAGENTS |
BR112023019182A2 (pt) * | 2021-03-26 | 2023-11-28 | Cleveland Clinic Found | Uso de um inibidor de citidina desaminase na preparação de um medicamento, sistema, kit ou artigo de manufatura e composição |
CN113533721B (zh) * | 2021-07-15 | 2022-05-10 | 上海伯杰医疗科技股份有限公司北京分公司 | 甲型/乙型流感病毒抗原胶体金法检测试纸条及其制备方法 |
EP4435410A1 (en) * | 2023-03-22 | 2024-09-25 | Siemens Healthineers AG | An integrated method of extraction and detection of nucleic acid molecules on an automated immunoassay platform |
CN117405874B (zh) * | 2023-12-15 | 2024-04-05 | 迪亚莱博(张家港)生物科技有限公司 | 一种pic抗体磁珠试剂的制备方法及试剂盒 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001506749A (ja) | 1996-11-29 | 2001-05-22 | ロシュ ダイアグノスティックス ゲーエムベーハー | 抗原特異的IgM検出 |
WO2017200008A1 (ja) | 2016-05-17 | 2017-11-23 | 田中貴金属工業株式会社 | ジカウイルス検出用免疫クロマト分析装置 |
WO2017211713A1 (en) | 2016-06-06 | 2017-12-14 | Medizinische Universität Wien | Method for the detection of an IgM antibody specific for a flavivirus in a sample |
WO2018026845A1 (en) | 2016-08-01 | 2018-02-08 | Inbios International, Inc. | Immunoassay methods and compositions for detecting infection involving use of test antigens as cross-reactive control antigens |
US20180238881A1 (en) | 2017-02-14 | 2018-08-23 | Lusys Laboratories, Inc. | Rapid immunochromatographic lateral flow assay for early zika disease detection |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3717401A1 (de) | 1987-05-23 | 1988-12-08 | Behringwerke Ag | Einschritt-immuntest zur bestimmung von antigen-spezifischen antikoerpern aus einer der immunglobulin-klassen a, m, d oder e und dazu geeignetes mittel |
JPH0727764A (ja) | 1992-04-17 | 1995-01-31 | Akzo Nobel Nv | Fc部位をブロックした免疫学的測定用抗体、該抗体を含む免疫学的測定用試薬、該免疫学的測定用試薬を使用する免疫学的測定法及びFc部位をブロックするブロック試薬 |
GB9302983D0 (en) | 1993-02-15 | 1993-03-31 | Univ London | One-pot assay |
US6297062B1 (en) * | 1996-03-07 | 2001-10-02 | Bio-Magnetics Ltd. | Separation by magnetic particles |
US6391540B1 (en) | 1997-09-22 | 2002-05-21 | Chiron Corporation | Method for detecting antibodies in a sample |
JP4065600B2 (ja) * | 1998-04-01 | 2008-03-26 | デンカ生研株式会社 | 免疫学的測定法および免疫学的測定用キット |
CA2293677C (en) | 1998-04-14 | 2009-01-27 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | Method for assay of antibodies and antibody assay device |
ITMI20012160A1 (it) * | 2001-10-18 | 2003-04-18 | Edoardo Marchisio | Sistema immunoenzimatico per la caratterizzazione antigenica dell'infezione attiva da cytomegalovirus e cmv confirmation test |
BR112017020275A8 (pt) * | 2015-03-31 | 2023-01-31 | Sorriso Pharmaceuticals Inc | Polipeptídeos |
CN113740533A (zh) * | 2015-08-27 | 2021-12-03 | 奎多公司 | 具有两个流体流动路径用于检测和区分两个或多个分析物的免疫分析测试设备 |
US10564152B2 (en) | 2015-09-01 | 2020-02-18 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Method and device for detecting antigen-specific antibodies in a biological fluid sample by using neodymium magnets |
EP3176580A1 (en) | 2015-12-01 | 2017-06-07 | Roche Diagnostics GmbH | Method for reduction of interferences in immunoassays |
EP3229024A1 (de) | 2016-04-08 | 2017-10-11 | Viramed Biotech AG | Zika virus diagnostik |
US10948484B2 (en) * | 2016-04-11 | 2021-03-16 | Veravas, Inc. | Sample depletion and enrichment to improve the quality of diagnostic test results |
BR102016011318A2 (pt) | 2016-05-18 | 2017-12-05 | Universidade De São Paulo - Usp | Sequence of nucleic acid, recombinant antigen, diagnostic kits, and uses of the same |
CN106518990B (zh) | 2016-07-04 | 2020-07-31 | 德诺杰亿(北京)生物科技有限公司 | 一种寨卡病毒抗原及其应用 |
US10317413B2 (en) | 2016-11-14 | 2019-06-11 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Method and kit for detection of anti-zika virus antibodies |
KR102071539B1 (ko) | 2016-11-18 | 2020-02-03 | 재단법인 바이오나노헬스가드연구단 | 지카 바이러스의 표피단백질과 비구조단백질 1에 특이적인 단클론항체를 이용한 지카 바이러스 항체의 검출방법 및 지카 바이러스 항체 검출을 위한 신속진단키트 |
AU2017366924A1 (en) | 2016-12-01 | 2019-07-11 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Serological assay for Zika virus infection |
CN106841601A (zh) | 2016-12-30 | 2017-06-13 | 广州市达瑞生物技术股份有限公司 | 寨卡病毒多片段融合蛋白的制备及IgG/IgM抗体检测试剂盒 |
CN108445210A (zh) * | 2018-02-09 | 2018-08-24 | 深圳市梓健生物科技有限公司 | 联合检测人寨卡病毒IgG和IgM抗体的试剂盒及其制备方法 |
EP3853612A4 (en) * | 2018-09-18 | 2021-10-27 | Siemens Healthcare Diagnostics, Inc. | ZIKA VIRUS IMMUNOLOGICAL ASSAY METHODS AND REAGENTS |
-
2019
- 2019-09-18 EP EP19862239.1A patent/EP3853612A4/en active Pending
- 2019-09-18 CN CN201980056406.2A patent/CN112585468B/zh active Active
- 2019-09-18 JP JP2021539492A patent/JP7198932B2/ja active Active
- 2019-09-18 WO PCT/US2019/051630 patent/WO2020061135A1/en unknown
- 2019-09-18 US US17/250,857 patent/US11959917B2/en active Active
-
2022
- 2022-12-07 JP JP2022195283A patent/JP7546033B2/ja active Active
-
2023
- 2023-01-11 US US18/153,344 patent/US20230152321A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001506749A (ja) | 1996-11-29 | 2001-05-22 | ロシュ ダイアグノスティックス ゲーエムベーハー | 抗原特異的IgM検出 |
WO2017200008A1 (ja) | 2016-05-17 | 2017-11-23 | 田中貴金属工業株式会社 | ジカウイルス検出用免疫クロマト分析装置 |
WO2017211713A1 (en) | 2016-06-06 | 2017-12-14 | Medizinische Universität Wien | Method for the detection of an IgM antibody specific for a flavivirus in a sample |
WO2018026845A1 (en) | 2016-08-01 | 2018-02-08 | Inbios International, Inc. | Immunoassay methods and compositions for detecting infection involving use of test antigens as cross-reactive control antigens |
US20180238881A1 (en) | 2017-02-14 | 2018-08-23 | Lusys Laboratories, Inc. | Rapid immunochromatographic lateral flow assay for early zika disease detection |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Fact Sheet for Healthcare Providers Interpreting ADVIA Centaur Zika Test Results,Siemens Healthcare Diagnostics Inc.,2017年09月18日,pp.1-4,[online],[令和4年4月18日検索],インターネット<URL:https://www.fda.gov/media/107512/download> |
Zika Test,SIEMENS,2017年10月,pp.1-24,[online],[令和4年4月18日検索],インターネット<URL:https://www.fda.gov/media/107531/download> |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3853612A1 (en) | 2021-07-28 |
WO2020061135A1 (en) | 2020-03-26 |
US11959917B2 (en) | 2024-04-16 |
CN112585468B (zh) | 2024-09-24 |
CN112585468A (zh) | 2021-03-30 |
US20220034882A1 (en) | 2022-02-03 |
JP2023027183A (ja) | 2023-03-01 |
EP3853612A4 (en) | 2021-10-27 |
US20230152321A1 (en) | 2023-05-18 |
JP2022500677A (ja) | 2022-01-04 |
JP7546033B2 (ja) | 2024-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7198932B2 (ja) | ジカウイルスイムノアッセイの方法および試薬 | |
US20140272933A1 (en) | Hcv antigen-antibody combination assay and methods and compositions for use therein | |
ES2972639T3 (es) | Procedimiento para la reducción de interferencias en inmunoanálisis | |
WO2007003090A1 (fr) | Composition remplaçant un sérum positif utilisée comme témoin dans un agent de diagnostic et application de celle-ci | |
WO2022193980A1 (zh) | 针对新型冠状病毒核衣壳蛋白的抗体或其抗原结合片段及其应用 | |
Gray et al. | Detection of human parvovirus B19-specific IgM and IgG antibodies using a recombinant viral VP1 antigen expressed in insect cells and estimation of time of infection by testing for antibody avidity | |
JP7105970B1 (ja) | SARS-CoV-2の免疫測定方法及び免疫測定キット | |
US11604192B2 (en) | Immunoassay for detecting Zika virus infection | |
JP2021529948A (ja) | 自己抗体の直接イムノアッセイ測定法 | |
US20220034885A1 (en) | Compositions and methods for determining coronavirus neutralization titers | |
CN102095858A (zh) | 梅毒心磷脂和特异性抗体IgM免疫印迹试剂盒及其制备 | |
US20230055382A1 (en) | Detecting gut barrier dysfunction and/or cirrhosis | |
JP7489228B2 (ja) | SARS-CoV-2由来ヌクレオカプシド断片および該断片を用いて抗SARS-CoV-2抗体を検出する方法およびキット | |
CN113912677A (zh) | 丙肝病毒检测相关肽及其可视时间分辨荧光微球试纸条 | |
WO2010107398A1 (en) | Point of care test for the detection of exposure to hev immunoglobulin a (iga) | |
CN102095860A (zh) | 梅毒特异性IgG抗体免疫印迹试剂盒及其制备方法 | |
AU2017334408B2 (en) | Point of care assays | |
OA20775A (en) | Detecting gut barrier dysfunction and/or cirrhosis. | |
JP2003121444A5 (ja) | ||
WO2024074114A1 (zh) | 一种多表位HCV core抗体组合及检测试剂盒 | |
CN102095862A (zh) | 梅毒特异性IgM抗体免疫印迹试剂盒及其制备方法 | |
Vojvodić et al. | HLA antibody screening strategy in patients awaiting kidney transplantation | |
CN102095861A (zh) | 梅毒特异性总抗体和心磷脂抗体免疫印迹试剂盒及其制备 | |
OA19228A (en) | Point of care assays | |
Lennette et al. | Direct Antigen Detection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220426 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7198932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |