JP7187474B2 - フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 - Google Patents
フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7187474B2 JP7187474B2 JP2019553505A JP2019553505A JP7187474B2 JP 7187474 B2 JP7187474 B2 JP 7187474B2 JP 2019553505 A JP2019553505 A JP 2019553505A JP 2019553505 A JP2019553505 A JP 2019553505A JP 7187474 B2 JP7187474 B2 JP 7187474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow
- region
- flow channel
- illumination
- particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 102
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title description 64
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 title description 30
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 270
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 179
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 84
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 56
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 41
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 10
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 203
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 81
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 19
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 19
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 13
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 11
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 3
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 210000003850 cellular structure Anatomy 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 101000738771 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Proteins 0.000 description 1
- 101000694017 Homo sapiens Sodium channel protein type 5 subunit alpha Proteins 0.000 description 1
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 1
- 102100037422 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Human genes 0.000 description 1
- GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J Trypan blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3C)C=3C=C(C(=CC=3)\N=N\C=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C)=C(O)C2=C1N GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 238000005415 bioluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000029918 bioluminescence Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 210000003855 cell nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 230000008614 cellular interaction Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000010226 confocal imaging Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000005206 flow analysis Methods 0.000 description 1
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000001506 fluorescence spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 238000007898 magnetic cell sorting Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 238000012758 nuclear staining Methods 0.000 description 1
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005464 sample preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 210000004895 subcellular structure Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
- G01N15/1436—Optical arrangements the optical arrangement forming an integrated apparatus with the sample container, e.g. a flow cell
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502761—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/44—Raman spectrometry; Scattering spectrometry ; Fluorescence spectrometry
- G01J3/4406—Fluorescence spectrometry
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/02—Investigating particle size or size distribution
- G01N15/0205—Investigating particle size or size distribution by optical means
- G01N15/0227—Investigating particle size or size distribution by optical means using imaging; using holography
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/02—Investigating particle size or size distribution
- G01N15/0272—Investigating particle size or size distribution with screening; with classification by filtering
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1404—Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1429—Signal processing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1456—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1456—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
- G01N15/1459—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals the analysis being performed on a sample stream
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1468—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1468—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle
- G01N15/147—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle the analysis being performed on a sample stream
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
- G01N21/49—Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
- G01N21/53—Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
- G01N21/532—Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke with measurement of scattering and transmission
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N21/6456—Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0647—Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
- B01L2200/0652—Sorting or classification of particles or molecules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/08—Regulating or influencing the flow resistance
- B01L2400/082—Active control of flow resistance, e.g. flow controllers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/149—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry specially adapted for sorting particles, e.g. by their size or optical properties
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N2015/0003—Determining electric mobility, velocity profile, average speed or velocity of a plurality of particles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N2015/0007—Investigating dispersion of gas
- G01N2015/0011—Investigating dispersion of gas in liquids, e.g. bubbles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N2015/03—Electro-optical investigation of a plurality of particles, the analyser being characterised by the optical arrangement
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N2015/1006—Investigating individual particles for cytology
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N2015/1028—Sorting particles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1404—Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
- G01N2015/1415—Control of particle position
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1404—Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
- G01N2015/142—Acoustic or ultrasonic focussing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1404—Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
- G01N2015/1422—Electrical focussing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
- G01N2015/1438—Using two lasers in succession
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
- G01N2015/144—Imaging characterised by its optical setup
- G01N2015/1445—Three-dimensional imaging, imaging in different image planes, e.g. under different angles or at different depths, e.g. by a relative motion of sample and detector, for instance by tomography
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
- G01N2015/1452—Adjustment of focus; Alignment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Optical Measuring Cells (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
フローサイトメトリーは、細胞または粒子に、高度に合焦されたレーザービームを通過させ、そこで、統合された蛍光と散乱光とが検出器のバンクによって収集される、高速の粒子分析である。これは、粒子が、システムを通過中、複数のレーザー/検出バンクを通過する、高度に並行した方式で行われるのが一般的である。結果として得られるデータは、表面タンパク質、内部マーカー、粒子形状の大まかな推定などの特性の有無を判定するために使用される。典型的なサイトメーターでは、この分析は毎秒数100~数100,000個の細胞の割合で行われる。
入口を有し、かつ流体が通って連通するための流路を画定する、フローチャネルと、
第1の照明源および第1の検出モジュールを備える第1の光学系であって、第1の検出モジュールは、第1の照明源によるフローチャネルの第1の領域の照明に関係する信号を受信するように配置され、第1の領域は、フローチャネルの入口から第1の距離に位置する、第1の光学系と、
第2の照明源および第2の検出モジュールを備える第2の光学系であって、第2の検出モジュールは、第2の照明源によるフローチャネルの第2の領域の照明に関係する信号を受信するように配置され、第2の領域は、フローチャネルの入口から第2の距離に位置し、第2の距離は第1の距離よりも大きい、第2の光学系と
を備えるシステムであって、
(a)フローチャネルの第1の領域は第1の断面積を画定し、フローチャネルの第2の領域は第2の断面積を画定し、第1および第2の断面積は、面積、形状、もしくは面積および形状の両方の点で互いに異なるか、または
(b)(i)システムは、フローチャネルの入口とフローチャネルの第1の領域との間でフローチャネルに進入する導管を備えるか、(ii)システムは、フローチャネルの第1の領域と第2の領域との間でフローチャネルに進入する導管を備えるか、もしくは(i)および(ii)の両方であり、
(c)システムは、流路内の粒子の速度を変調するように構成された流量変調器を備えるか、または
(d)システムは、場モジュールをさらに備え、場モジュールは、フローチャネル内の流れ中にあり場に対する感度の高い少なくとも一部の粒子をフローチャネル内の流れ中の粒子速度の速度流線S0からフローチャネル内の流れ中の粒子速度の速度流線S1まで移動させるようにフローチャネルのある領域において場を増減するように構成され、フローチャネルの第1の領域と第2の領域との間で、システム動作中のS0における粒子速度はS1における粒子速度と異なるか、あるいは
(a)、(b)、(c)、または(d)の任意の組み合わせである、
システム
を提供する。
別途規定されない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、当業者によって一般に理解される意味と同じ意味を有する。矛盾が生じる場合には、定義を含む、本文書が優先されるものとする。好ましい方法および材料は以下に記載されるが、本明細書に記載されるものと類似または同等の方法および材料は、実践または試験で使用することができる。本明細書中で言及されたすべての刊行物、特許出願、特許、および他の参考文献は、参照によりそれらの全体が組み込まれる。本明細書で開示される材料、方法、および例は、例示のみであり、限定することを意図していない。
本明細書で使用される場合、「照明」とは、粒子、細胞、または他の対象分析物に適用し得る放射線(可視または非可視)を指す。用語「照明」は、蛍光染料または他の部分の励起を含み、明視野、暗視野、位相コントラスト照明などの文脈における放射線の適用も含むことを理解されたい。同様に、「照明源」は、照明を実行するデバイス、または照明の実行を可能にするデバイスまたはシステムの1つ以上のコンポーネントである。レーザー、ランプ、発光ダイオードなどは、照明源の非限定的な例と見なされる。
異なる粒子速度を各ゾーンに関連付けることにより、システム内に別個の粒子調査ゾーンを作り出すことにより、ハイブリッド撮像フローサイトメーターのスループットとデータ品質とを向上させることが可能である。図1は、別個の粒子調査ゾーンを作り出す1つの方法を提供する。図1に示すように、システム100は、第1の照明源102(この場合、照明源)を、第1の照明源102と検出器104との間の位置にある第1の位置180aで粒子を照明するように配置させて含むことができる。第1の位置180aでは、粒子は速度V1を経験する。
伝統的フローサイトメーターでは、データは、検出領域内の細胞全体からの散乱光/蛍光を統合することにより形成される。事象がコインシデンスかどうかを判定するために、通常、パルス高、パルス幅、またはパルス面積を含み得るいくつかの異なるパラメータに対してデータがプロットされる。次いで、このデータを使用して、起こり得るコインシデンスを判定する。この方法は、コインシデンス事象を判定するための近似として機能し得る。
フローサイトメトリーの選別では、伝統的フローサイトメトリーデータ(統合信号)を個々の細胞から収集して、細胞選別の意思決定を行う。ユーザが、選別されたものの対応画像を有することは有利である。図7に示すように、従来型フローサイトメトリー検出器を踏まえて撮像機能を追加することにより、画像を、選別された粒子に関連付けることができる。画像には、細胞の形態、核のサイズ/形状、コインシデンス相互作用など、従来型フローサイトメトリーデータには存在しない情報が含まれる。
選別処理自体は、選別動作により粒子または細胞が、例えば(i)異なるフローチャネル、(ii)異なるチャンバ、または(iii)異なる速度を有する流れの異なる部分に移動するならば、分析領域を切り替えるためのツールとして使用できる。この技法は、その細胞のために速度が大幅に低下するか、またはさらに停止し得る希少な細胞に特に有利である。物理的なまたは場に基づく細胞トラップを利用して、撮像/分析領域内でまたはそのような領域の後のいずれかで、細胞を収集することもできる。
従来型フローサイトメーターを動作させるフローサイトメトリー技師は、細胞に対していくつかの異なるアッセイを同時に実行することがある。例えば、研究者は、細胞におけるCD4、CD8、およびCD45の発現に興味があるかもしれない。これには、関連付けられた各ラベルからの寄与を識別するために、いくつかの検出チャネルが必要とされる。同様に、細胞を撮像する場合、細胞上のどこで相互作用が発生するかを示すいくつかの異なるラベルを実行する機能を有することは興味深い。
フローサイトメトリーにおける一般的な撮像方法では、レンズを使用して対象物から受け取った光をコリメートする。次いで、このコリメートされた光は、一連のダイクロイックフィルタおよびバンドパスフィルタを通過してから検出器上に結像される。光分散/調整フィルタ要素を通過するために光をコリメートする必要なしに、対象物を直接撮像することは有利である。傾斜したダイクロイックミラーに集束光または収束光を通過させると、傾斜した配置の結果として伝播経路に非対称性が生じるため、これは問題である。これにより、非点収差などの収差が生じる。
被写界深度は、フローサイトメトリーの撮像において対処するのが最も難しい効果の1つである。大きな倍率が必要なため、被写界深度は通常非常に小さい。被写界深度の値が小さいため、粒子を対物平面内に高度に正確に配置する必要がある。流動システムでは、粒子は次いでミクロン範囲の許容誤差で調整され、センサによって、流れるすべての粒子の画像が合焦にあることを保証する必要があるため、これは課題である。
同様に、光源の合焦胴線を迅速に掃引することにより、照明光の焦点を拡大することができる。この技法は、より均一な照明を作り出し、ビームのコヒーレンスを変更する可能性があり、斑点などの望ましくない効果を低減する。この技法は撮像に有用であり、かつ、定量的な蛍光および散乱データの精度を高めるために均一な照明が望ましい場合、従来型フローサイトメトリーにも適用できる。そのような技法の例を図13に示す。
ほとんどの画像システムでは、照明光はシステムの光軸に対して平行である。特に、画像が周囲の媒体に対して多分のコントラストを提供しない場合、より高いコントラストが必要な用途がある。そのような場合、顕微鏡は、結像軸に対して平行な光を排除するために、サンプルを円錐形の光で照明するなどの構造化照明を使用し得る。これは、照明に軸対称の円錐光を使用することでなされ得る。
以下の結果は単なる例示であり、本明細書の範囲を限定するものとして理解されるべきではない。
以下の態様は例示にすぎず、本明細書または添付の特許請求の範囲の範囲を限定するものとして理解されるべきではない。
入口を有し、かつ流体が通って連通するための流路を画定する、フローチャネルと、
第1の照明源および第1の検出モジュールを備える第1の光学系であって、第1の検出モジュールは、第1の照明源によるフローチャネルの第1の領域の照明に関係する信号を受信するように配置され、第1の領域は、フローチャネルの入口から第1の距離に位置する、第1の光学系と、
第2の照明源および第2の検出モジュールを備える第2の光学系であって、第2の検出モジュールは、第2の照明源によるフローチャネルの第2の領域の照明に関係する信号を受信するように配置され、第2の領域は、フローチャネルの入口から第2の距離に位置し、第2の距離は第1の距離よりも大きい、第2の光学系と
を備えるシステムであって、
(a)フローチャネルの第1の領域は第1の断面積を画定し、フローチャネルの第2の領域は第2の断面積を画定し、第1および第2の断面積は、面積、形状、もしくは面積および形状の両方の点で互いに異なるか、または
(b)(i)システムは、フローチャネルの入口とフローチャネルの第1の領域との間でフローチャネルに進入する導管を備えるか、(ii)システムは、フローチャネルの第1の領域と第2の領域との間でフローチャネルに進入する導管を備えるか、もしくは(i)および(ii)の両方であり、
(c)システムは、流路内の粒子の速度を変調するように構成された流量変調器を備えるか、または
(d)システムは、場モジュールをさらに備え、場モジュールは、フローチャネル内の流れ中にあり場に対する感度の高い少なくとも一部の粒子をフローチャネル内の流れ中の粒子速度の速度流線S0からフローチャネル内の流れ中の粒子速度の速度流線S1まで移動させるようにフローチャネルのある領域において場を増減するように構成され、フローチャネルの第1の領域と第2の領域との間で、システム動作中のS0における粒子速度はS1における粒子速度と異なるか、あるいは
(a)、(b)、(c)、または(d)の任意の組み合わせである、
システム。
粒子集団をフローチャネルに流すことと、
第1の光学系を用いて、フローチャネルの第1の領域で、粒子集団の少なくとも一部を照明し、照明に関係する第1の信号またはその欠如を収集することと、
第2の光学系を用いて、フローチャネルの第2の領域で、粒子集団の少なくとも一部を照明し、照明に関係する第2の信号またはその欠如を収集することと
を含む方法であって、
フローチャネルの第1の領域における粒子速度は、フローチャネルの第2の領域における粒子速度とは異なり、
第1の信号は、第2の信号とは異なる、
方法。
フローチャネルを通じて、フローチャネルの第1の領域からフローチャネルの第2の領域に向かう方向で、粒子集団を連通させることと、
第1の光学系を用いて、フローチャネルの第1の領域で粒子集団の少なくとも一部を照明し、照明に関係する第1の信号を収集することと、
第2の光学系を用いて、フローチャネルの第2の領域で粒子集団の少なくとも一部を照明し、照明に関係する第2の信号を収集することと、
粒子のサブセットにおいて、フローチャネルの第1の領域と第2の領域との間で場を増減させることと
を含む方法であって、
場は、フローチャネル内の粒子速度の速度流線S0からフローチャネル内の粒子速度の速度流線S1へと粒子のサブセットを移動させるように増減され、S0における粒子速度はS1における粒子速度とは異なる、
方法。
以下に本発明の実施態様を記載する。
(実施態様1)入口を有し、かつ流体が通って連通するための流路を画定する、フローチャネルと、
第1の照明源および第1の検出モジュールを備える第1の光学系であって、前記第1の検出モジュールは、前記第1の照明源による前記フローチャネルの第1の領域の照明に関係する信号を受信するように配置され、前記第1の領域は、前記フローチャネルの前記入口から第1の距離に位置する、第1の光学系と、
第2の照明源および第2の検出モジュールを備える第2の光学系であって、前記第2の検出モジュールは、前記第2の照明源による前記フローチャネルの第2の領域の照明に関係する信号を受信するように配置され、前記第2の領域は、前記フローチャネルの前記入口から第2の距離に位置し、前記第2の距離は前記第1の距離よりも大きい、第2の光学系とを備えるシステムであって、
(a)前記フローチャネルの前記第1の領域は第1の断面積を画定し、前記フローチャネルの前記第2の領域は第2の断面積を画定し、前記第1および第2の断面積は、面積、形状、もしくは面積および形状の両方の点で互いに異なるか、または
(b)(i)前記システムは、前記フローチャネルの前記入口と前記フローチャネルの前記第1の領域との間で前記フローチャネルに進入する導管を備えるか、(ii)前記システムは、前記フローチャネルの前記第1の領域と前記第2の領域との間で前記フローチャネルに進入する導管を備えるか、もしくは(i)および(ii)の両方であり、
(c)前記システムは、前記流路内の粒子の速度を変調するように構成された流量変調器を備えるか、または
(d)前記システムは、場モジュールをさらに備え、前記場モジュールは、前記フローチャネル内の流れ中にあり前記場に対する感度の高い少なくとも一部の粒子を前記フローチャネル内の前記流れ中の粒子速度の速度流線S 0 から前記フローチャネル内の前記流れ中の粒子速度の速度流線S 1 まで移動させるように前記フローチャネルのある領域において場を増減するように構成され、前記フローチャネルの前記第1の領域と前記第2の領域との間で、システム動作中の前記S 0 における粒子速度は前記S 1 における粒子速度と異なるか、あるいは
(a)、(b)、(c)、または(d)の任意の組み合わせである、システム。
(実施態様2)前記第1および第2の断面積は、互いに面積が異なり、前記第1の断面積と前記第2の断面積との比は、1:1を除く、約100:1~約1:100である、実施態様1に記載のシステム。
(実施態様3)前記フローチャネルは主軸を画定する、実施態様1~2のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様4)前記第1および第2の照明源のうちの少なくとも一方は、前記フローチャネルの前記主軸に対して本質的に平行な照明を提供するように構成されている、実施態様3に記載のシステム。
(実施態様5)前記流路は、少なくとも部分的に非線形である、実施態様1~4のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様6)前記フローチャネルと流体連通する粒子セパレータをさらに備える、実施態様1~5のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様7)前記セパレータは、粒子サイズ、粒子形状、粒子質量、1つ以上の粒子に関連付けられた信号、またはこれらの任意の組み合わせに基づいて粒子を迂回させるように構成されている、実施態様6に記載のシステム。
(実施態様8)前記セパレータは、前記1つ以上の粒子に関連付けられた信号に基づいて前記フローチャネル内の粒子を迂回させるように構成されている、実施態様7に記載のシステム。
(実施態様9)分離された粒子の1つ以上の画像を収集するように構成されている、実施態様6~8のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様10)前記第1または第2の検出モジュールのうちの少なくとも一方は、複数の検出器を備える、実施態様1~9のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様11)少なくとも1つの検出モジュールと光通信状態である、光反射器、光スプリッタ、または両方をさらに備える、実施態様1~10のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様12)前記第1または第2の光学系のうちの一方または両方は、前記フローチャネル内の2つ以上の平面で撮像を行うように構成されている、実施態様1~11のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様13)前記第1または第2の光学系のうちの一方または両方は、2つ以上の焦点面で画像を収集するように構成されている、実施態様12に記載のシステム。
(実施態様14)前記第1または第2の光学系のうちの少なくとも一方は、2つ以上の平面に照明を合焦させるように構成されている、実施態様12~13のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様15)前記第1の光学系は、前記第1の照明源からの照明軸が前記第1の検出モジュールから、ある角度でオフセットされるように構成されるか、前記第2の光学系は、前記第2の照明源からの照明軸が前記第2の検出モジュールから、ある角度でオフセットされるか、または両方である、実施態様1~12のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様16)前記第1の照明源、前記第2の照明源、または両方は、レーザー、ランプ、発光ダイオード、またはこれらの任意の組み合わせを備える、実施態様1~15のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様17)前記第1の検出モジュール、前記第2の検出モジュール、または両方は、光電子増倍管、アバランシェフォトダイオード、カメラ、シリコン光電子増倍管、またはこれらの任意の組み合わせを備える、実施態様1~16のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様18)前記第1の光学系によって収集される信号に、(a)前記第2の光学系の動作、(b)存在する場合は前記セパレータの動作、または(a)および(b)の両方が関係するように構成されている、実施態様1~17のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様19)前記場モジュールは、磁場、電場、音響場、またはこれらの任意の組み合わせの供給源を備える、実施態様1~18のいずれか1項に記載のシステム。
(実施態様20)粒子集団をフローチャネルに流すことと、
第1の光学系を用いて、前記フローチャネルの第1の領域で前記粒子集団の少なくとも一部を照明し、前記照明に関係する第1の信号またはその欠如を収集することと、
第2の光学系を用いて、前記フローチャネルの第2の領域で前記粒子集団の少なくとも一部を照明し、前記照明に関係する第2の信号またはその欠如を収集することと
を含む方法であって、
前記フローチャネルの前記第1の領域における粒子速度は、前記フローチャネルの前記第2の領域における粒子速度とは異なり、
前記第1の信号は、前記第2の信号とは異なる、方法。
(実施態様21)前記フローチャネルの前記第1の領域の断面積は、前記フローチャネルの前記第2の領域の断面積とは、面積、形状、または両方の点で異なる、実施態様20に記載の方法。
(実施態様22)前記フローチャネルの前記第1の領域と前記第2の領域との間の位置において、流体を導入することまたは前記フローチャネルから除去することをさらに含む、実施態様20~21のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様23)前記フローチャネルは主軸を画定する、実施態様20~22のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様24)前記フローチャネルの前記第1の領域で前記粒子集団の少なくとも一部を照明すること、前記フローチャネルの前記第2の領域で前記粒子集団の少なくとも一部を照明すること、または両方は、前記主軸に対して本質的に平行な照明によって行われる、実施態様23に記載の方法。
(実施態様25)前記フローチャネルは、少なくとも部分的に非線形の流路を画定する、実施態様20~24のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様26)前記第1の信号、前記第2の信号、または両方に基づいて、前記粒子集団の少なくとも一部を分離することをさらに含む、実施態様20~25のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様27)1つ以上の分離された粒子の画像を収集することをさらに含む、実施態様20~26のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様28)照明反射器、照明スプリッタ、または両方を用いて、前記第1の光学系からの照明を方向付けることをさらに含む、実施態様20~27のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様29)照明反射器、照明スプリッタ、または両方を用いて、前記第2の光学系からの照明を方向付けることをさらに含む、実施態様20~28のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様30)前記フローチャネル内の2つ以上の平面で信号を収集するように前記第1の光学系、前記第2の光学系、または両方を動作させることをさらに含む、実施態様20~29のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様31)前記フローチャネル内の2つ以上の平面に照明を合焦させるように前記第1の光学系、前記第2の光学系、または両方を動作させることをさらに含む、実施態様20~30のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様32)前記第1の光学系の照明源からの照明軸は、前記第1の光学系の検出モジュールから、ある角度でオフセットされるか、前記第2の光学系の照明源からの照明は、前記第2の光学系の検出モジュールから、ある角度でオフセットされるか、あるいは両方である、実施態様20~31のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様33)前記第1の信号、前記第2の信号、または両方は、蛍光信号、明視野画像、暗視野画像、またはこれらの任意の組み合わせである、実施態様20~32のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様34)前記第2の光学系の動作は、前記第1の光学系によって収集された前記第1の信号に関係する、実施態様20~33のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様35)前記第1の信号、前記第2の信号、または両方を、前記粒子集団のうちの少なくとも1つの1つ以上の特性に相関させることをさらに含む、実施態様20~34のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様36)前記粒子集団は、前記第1の領域では第1の流体流量で、かつ前記第2の領域では第2の流体流量で流れ、前記第1の流体流量と前記第2の流体流量との比は、1:1を除く、約40:1~約1:40である、実施態様20~35のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様37)フローチャネルを通じて、前記フローチャネルの第1の領域から前記フローチャネルの第2の領域に向かう方向で、粒子集団を連通させることと、
第1の光学系を用いて、前記フローチャネルの前記第1の領域で前記粒子集団の少なくとも一部を照明し、前記照明に関係する第1の信号を収集することと、
第2の光学系を用いて、前記フローチャネルの前記第2の領域で前記粒子集団の少なくとも一部を照明し、前記照明に関係する第2の信号を収集することと、
前記粒子のサブセットにおいて、前記フローチャネルの前記第1の領域と第2の領域との間で場を増減させることとを含む方法であって、
前記場は、前記フローチャネル内の粒子速度の速度流線S 0 から前記フローチャネル内の粒子速度の速度流線S 1 へと前記粒子のサブセットを移動させるように増減され、前記S 0 における粒子速度は前記S 1 における粒子速度とは異なる、方法。
(実施態様38)前記場は、磁場、電場、音響場、またはこれらの任意の組み合わせを含む、実施態様37に記載の方法。
(実施態様39)前記粒子のサブセットを、前記場に対する感度の高いエンティティに結合することをさらに含む、実施態様37~38のいずれか1項に記載の方法。
(実施態様40)前記エンティティは、磁性粒子を含む、実施態様39に記載の方法。
(実施態様41)前記エンティティは、誘電体粒子を含む、実施態様39に記載の方法。
Claims (14)
- 入口を有し、かつ流体が通って連通するための流路を画定する、フローチャネルであって、前記入口から前記フローチャネルに沿って第1の距離に位置し、第1の断面形状を画定する第1の領域、及び、前記入口から前記フローチャネルに沿って第2の距離に位置し、第2の断面形状を確定する第2の領域を画定し、前記第1の断面形状と前記第2の断面形状は、互いに面積が異なる、前記フローチャネルと、
第1の照明源と第1の検出モジュールを備えた第1の光学系であって、前記第1の検出モジュールが、前記フローチャネルの第1の領域の照明に関係する第1の信号を受信するように配置されている、前記第1の光学系と、
第2の照明源と第2の検出モジュールを備えた第2の光学系であって、前記第2の検出モジュールが、前記第2の照明源による、(i)前記フローチャネルの第2の領域の、又は(ii)第2のフローチャネルの領域の照明に関係する第2の信号を受信するように配置されており、前記第2の領域又は前記第2のフローチャネルの前記領域からの距離が前記第1の距離よりも大きい、前記第2の光学系と、
場モジュールであって、前記フローチャネル内の流れ中にあり場に対する感度のある少なくとも一部の粒子を前記フローチャネル内の前記流れ中の粒子速度の速度流線S 0 から、(i)前記フローチャネル内の前記流れ中の、又は(ii)前記第2のフローチャネル内の流れ中の粒子速度の速度流線S 1 まで移動させるように前記フローチャネルの領域において場を増減するように構成され、システム動作中の前記S 0 における粒子速度は前記S 1 における粒子速度と異なる、前記場モジュールと、
を備えるシステムであって、
前記第1の断面積及び前記第2の断面積は、互いに異なり、前記第1の断面積と前記第2の断面積との比は、1:1を除く、約100:1~約1:100である、システム。 - 前記第1の信号と前記第2の信号は、互いに異なる、請求項1に記載のシステム。
- 前記第2の検出モジュールは、前記第1の検出モジュールによって受信された信号に基づいて作動する、請求項1に記載のシステム。
- 前記フローチャネルは、前記第1の領域に沿った第1の流れの方向と前記第2の領域に沿った第2の流れの方向とを画定し、前記第1の流れの方向は、前記第2の流れの方向と異なる、請求項1に記載のシステム。
- 前記第2の検出モジュールは画像検出器である、請求項1に記載のシステム。
- 前記第1の検出モジュールは検出器である、請求項1に記載のシステム。
- 前記フローチャネルの前記第1の領域を照明するように構成された第1の照明源を更に備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記第1の照明源は、前記第1の領域の流れの方向に対して本質的に平行な又は前記第1の領域の流れの方向に対して垂直な照明を提供するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
- 前記第2の照明源は、前記第2の領域の流れの方向に対して本質的に平行な照明を提供するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
- 前記第2の照明源は、前記第2の領域の流れの方向に対して本質的に垂直な照明を提供するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
- 前記第1の照明源と前記第2の照明源は、異なる照明を提供する、請求項1に記載のシステム。
- 前記フローチャネルと流体連通する粒子セパレータをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記粒子セパレータは、粒子サイズ、粒子形状、粒子質量、1つ以上の粒子に関連付けられた信号、またはこれらの任意の組み合わせに基づいて粒子を迂回させるように構成されている、請求項12に記載のシステム。
- 前記第2の検出モジュールは、前記第2の領域の流れの方向に対して平行な信号を検出するように配置されている、請求項1に記載のシステム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022191046A JP7464685B2 (ja) | 2017-03-31 | 2022-11-30 | フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 |
JP2024019963A JP2024073425A (ja) | 2017-03-31 | 2024-02-14 | フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762479734P | 2017-03-31 | 2017-03-31 | |
US62/479,734 | 2017-03-31 | ||
PCT/US2018/025538 WO2018183939A1 (en) | 2017-03-31 | 2018-03-30 | Apparatuses, systems and methods for imaging flow cytometry |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022191046A Division JP7464685B2 (ja) | 2017-03-31 | 2022-11-30 | フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020513103A JP2020513103A (ja) | 2020-04-30 |
JP2020513103A5 JP2020513103A5 (ja) | 2021-04-15 |
JP7187474B2 true JP7187474B2 (ja) | 2022-12-12 |
Family
ID=62017615
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019553505A Active JP7187474B2 (ja) | 2017-03-31 | 2018-03-30 | フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 |
JP2022191046A Active JP7464685B2 (ja) | 2017-03-31 | 2022-11-30 | フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 |
JP2024019963A Pending JP2024073425A (ja) | 2017-03-31 | 2024-02-14 | フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022191046A Active JP7464685B2 (ja) | 2017-03-31 | 2022-11-30 | フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 |
JP2024019963A Pending JP2024073425A (ja) | 2017-03-31 | 2024-02-14 | フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (9) | US10386290B2 (ja) |
EP (1) | EP3602003A1 (ja) |
JP (3) | JP7187474B2 (ja) |
KR (1) | KR102585276B1 (ja) |
CN (2) | CN110573858B (ja) |
SG (1) | SG11201908847TA (ja) |
WO (1) | WO2018183939A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10823657B2 (en) * | 2015-12-23 | 2020-11-03 | Siemens Healthcare Gmbh | Flow cell for analyzing particles in a liquid to be examined |
EP3821227B1 (en) * | 2018-07-10 | 2024-03-13 | Gerrit Jan Van Den Engh | System, apparatus and method for off-axis illumination in flow cytometry |
CN109470672A (zh) * | 2018-12-06 | 2019-03-15 | 大连海事大学 | 多光强激发检测单个微藻细胞活性的装置与方法 |
US20220244164A1 (en) * | 2019-05-30 | 2022-08-04 | Sony Group Corporation | Optical measuring device and optical measuring system |
CN110308075B (zh) * | 2019-07-31 | 2024-10-29 | 珠海真理光学仪器有限公司 | 一种带液体鞘流测量池的激光粒度分析仪 |
US20230003632A1 (en) * | 2019-09-20 | 2023-01-05 | Kansas State University Research Foundation | Methods and apparatus for contactless orthographic imaging of aerosol particles |
JP6745559B1 (ja) * | 2020-03-24 | 2020-08-26 | 株式会社Cybo | イメージングフローサイトメーター、ソート方法、及びキャリブレーション方法 |
KR102559634B1 (ko) * | 2020-08-26 | 2023-07-26 | 한국전자통신연구원 | 다파장 광원에 기반한 pcr 진단을 위한 장치 및 방법 |
US12054770B2 (en) | 2020-08-26 | 2024-08-06 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Apparatus and method for PCR diagnosis based on multi-wavelength light source |
US20220062896A1 (en) * | 2020-08-28 | 2022-03-03 | Globalfoundries U.S. Inc. | Device comprising an optofluidic sensor with integrated photodiode |
JPWO2022107557A1 (ja) * | 2020-11-18 | 2022-05-27 | ||
KR102543670B1 (ko) * | 2020-11-30 | 2023-06-16 | 주식회사 더웨이브톡 | 탁도계 |
JP2024501473A (ja) | 2020-12-14 | 2024-01-12 | ライフ テクノロジーズ コーポレーション | フローサイトメトリ及び他の用途におけるイメージング及び蛍光を改善するためのシステム並びに方法 |
US11639895B2 (en) | 2021-03-09 | 2023-05-02 | Globalfoundries U.S. Inc. | Device including optofluidic sensor with integrated photodiode |
JPWO2023276298A1 (ja) * | 2021-07-01 | 2023-01-05 | ||
CN114778419B (zh) * | 2022-02-28 | 2024-06-11 | 山东大学 | 一种高倍率光学放大成像流式细胞仪 |
CN119183529A (zh) * | 2022-05-13 | 2024-12-24 | 生物辐射实验室股份有限公司 | 用于非对称聚焦的粒子的检测的方法和系统 |
WO2024187087A2 (en) * | 2023-03-08 | 2024-09-12 | Astrin Biosciences, Inc. | Particle and cell sorting throughput enhancement via pulsed lasers |
WO2024243019A1 (en) * | 2023-05-19 | 2024-11-28 | Nanocellect Biomedical, Inc. | Methods and systems for imaging particles |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007148981A (ja) | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Univ Waseda | 微粒子分別マイクロシステムおよび微粒子分別方法 |
US20090148937A1 (en) | 2004-11-18 | 2009-06-11 | Perkinelmer Cellular Technologies, | Micro-fluidic system comprising an expanded channel |
JP2013032934A (ja) | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Ihi Corp | 粒子観察装置、分離装置及びマニピュレート装置 |
US20150053561A1 (en) | 2007-04-02 | 2015-02-26 | Life Technologies Corporation | Particle Analyzing Systems and Methods Using Acoustic Radiation Pressure |
WO2016031486A1 (ja) | 2014-08-28 | 2016-03-03 | シスメックス株式会社 | 粒子撮像装置および粒子撮像方法 |
Family Cites Families (137)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499288B1 (ja) * | 1968-12-19 | 1974-03-04 | ||
US4171159A (en) | 1977-07-14 | 1979-10-16 | White Matthew B | Optical homodyne microscope |
US4195221A (en) | 1978-07-03 | 1980-03-25 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Scanning focused local oscillator optical heterodyne imaging system |
US4193088A (en) | 1978-08-02 | 1980-03-11 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Optical heterodyne system for imaging in a dynamic diffusive medium |
FR2477184A1 (fr) * | 1980-02-28 | 1981-09-04 | Onera (Off Nat Aerospatiale) | Procede pour augmenter la duree de vie d'une piece en materiau refractaire a fibres paralleles de darbure metallique noyees dans une matrice metallique |
JPS59184841A (ja) * | 1983-04-05 | 1984-10-20 | ベクトン・デイツキンソン・アンド・カンパニ− | サンプル中の白血球のサブクラスを識別する方法および装置 |
US4786165A (en) | 1986-07-10 | 1988-11-22 | Toa Medical Electronics Co., Ltd. | Flow cytometry and apparatus therefor |
JP3084295B2 (ja) | 1991-02-27 | 2000-09-04 | シスメックス株式会社 | フローイメージサイトメータ |
JP3084296B2 (ja) | 1991-02-27 | 2000-09-04 | シスメックス株式会社 | フローイメージサイトメータ |
JPH0734012B2 (ja) | 1991-02-27 | 1995-04-12 | 東亜医用電子株式会社 | フローイメージサイトメータ |
US5412466A (en) | 1991-07-26 | 1995-05-02 | Toa Medical Electronics Co., Ltd. | Apparatus for forming flattened sample flow for analyzing particles |
JP3212647B2 (ja) | 1991-10-24 | 2001-09-25 | シスメックス株式会社 | イメージングフローサイトメータ |
JP3102935B2 (ja) | 1991-11-20 | 2000-10-23 | シスメックス株式会社 | イメージングフローサイトメータ |
JP3102938B2 (ja) | 1991-12-30 | 2000-10-23 | シスメックス株式会社 | 粒子画像分析装置 |
JP3111706B2 (ja) * | 1992-02-18 | 2000-11-27 | 株式会社日立製作所 | 粒子分析装置及び粒子分析方法 |
JP3187129B2 (ja) | 1992-04-01 | 2001-07-11 | シスメックス株式会社 | 粒子分析装置 |
JP3145486B2 (ja) | 1992-06-12 | 2001-03-12 | シスメックス株式会社 | イメージングフローサイトメータ |
JP3145487B2 (ja) | 1992-06-12 | 2001-03-12 | シスメックス株式会社 | 粒子分析装置 |
JP3215175B2 (ja) | 1992-08-10 | 2001-10-02 | シスメックス株式会社 | 粒子分析装置 |
JPH06186156A (ja) | 1992-10-21 | 1994-07-08 | Toa Medical Electronics Co Ltd | 粒子分析装置 |
JP3052665B2 (ja) * | 1993-01-26 | 2000-06-19 | 株式会社日立製作所 | フローセル装置 |
US5418371A (en) | 1993-02-01 | 1995-05-23 | Aslund; Nils R. D. | Apparatus for quantitative imaging of multiple fluorophores using dual detectors |
JPH07120375A (ja) | 1993-10-21 | 1995-05-12 | Hitachi Ltd | フロー式粒子画像解析方法及び装置 |
JPH07270301A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-20 | Hitachi Ltd | フロー式粒子画像解析方法およびその装置 |
EP0720012B1 (en) | 1994-12-26 | 2004-09-08 | Sysmex Corporation | Flow cytometer |
US5694216A (en) | 1996-04-25 | 1997-12-02 | University Of Central Florida | Scanning heterodyne acousto-optical interferometers |
US5872627A (en) * | 1996-07-30 | 1999-02-16 | Bayer Corporation | Method and apparatus for detecting scattered light in an analytical instrument |
US5908599A (en) * | 1996-07-30 | 1999-06-01 | Bayer Corporation | Heated reaction chamber in a unified fluid circuit of a hematology diagnostic instrument |
US6831781B2 (en) | 1998-02-26 | 2004-12-14 | The General Hospital Corporation | Confocal microscopy with multi-spectral encoding and system and apparatus for spectroscopically encoded confocal microscopy |
US6151127A (en) | 1998-05-28 | 2000-11-21 | The General Hospital Corporation | Confocal microscopy |
JP3871456B2 (ja) | 1998-12-10 | 2007-01-24 | シスメックス株式会社 | 粒子画像分析装置 |
US20010006416A1 (en) | 1999-01-11 | 2001-07-05 | Johnson Paul E. | Ribbon flow cytometry apparatus and methods |
US6256096B1 (en) | 1999-01-11 | 2001-07-03 | Softray | Flow cytometry apparatus and method |
US8131053B2 (en) | 1999-01-25 | 2012-03-06 | Amnis Corporation | Detection of circulating tumor cells using imaging flow cytometry |
US8005314B2 (en) | 2005-12-09 | 2011-08-23 | Amnis Corporation | Extended depth of field imaging for high speed object analysis |
US7450229B2 (en) | 1999-01-25 | 2008-11-11 | Amnis Corporation | Methods for analyzing inter-cellular phenomena |
US6671044B2 (en) | 1999-01-25 | 2003-12-30 | Amnis Corporation | Imaging and analyzing parameters of small moving objects such as cells in broad flat flow |
US6249341B1 (en) | 1999-01-25 | 2001-06-19 | Amnis Corporation | Imaging and analyzing parameters of small moving objects such as cells |
US7057732B2 (en) | 1999-01-25 | 2006-06-06 | Amnis Corporation | Imaging platform for nanoparticle detection applied to SPR biomolecular interaction analysis |
US6309886B1 (en) | 1999-06-04 | 2001-10-30 | The Regents Of The University Of California | High throughput analysis of samples in flowing liquid |
US6813017B1 (en) | 1999-10-20 | 2004-11-02 | Becton, Dickinson And Company | Apparatus and method employing incoherent light emitting semiconductor devices as particle detection light sources in a flow cytometer |
US6583865B2 (en) | 2000-08-25 | 2003-06-24 | Amnis Corporation | Alternative detector configuration and mode of operation of a time delay integration particle analyzer |
US6875973B2 (en) | 2000-08-25 | 2005-04-05 | Amnis Corporation | Auto focus for a flow imaging system |
EP1328894A4 (en) | 2000-08-25 | 2005-11-09 | Amnis Corp | MEASURING THE SPEED OF SMALL MOBILE OBJECTS SUCH AS CELLS |
US6778263B2 (en) | 2000-08-25 | 2004-08-17 | Amnis Corporation | Methods of calibrating an imaging system using calibration beads |
US6934408B2 (en) | 2000-08-25 | 2005-08-23 | Amnis Corporation | Method and apparatus for reading reporter labeled beads |
US6608680B2 (en) | 2000-08-25 | 2003-08-19 | Amnis Corporation | TDI imaging system for kinetic studies |
WO2002031467A1 (en) | 2000-10-12 | 2002-04-18 | Amnis Corporation | Multipass cavity for illumination and excitation of moving objects |
US7009651B2 (en) | 2000-10-12 | 2006-03-07 | Amnis Corporation | System and method for high numeric aperture imaging systems |
AU2002246971A1 (en) * | 2001-01-09 | 2002-08-06 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Method and device for detecting and controlling the level of biological contaminants in a coating process |
US6467350B1 (en) | 2001-03-15 | 2002-10-22 | The Regents Of The University Of California | Cylindrical acoustic levitator/concentrator |
CA2445044C (en) | 2001-04-25 | 2011-02-15 | Amnis Corporation | Method and apparatus for correcting crosstalk and spatial resolution for multichannel imaging |
US6618140B2 (en) | 2001-06-18 | 2003-09-09 | Amnis Corporation | Spectral deconvolution of fluorescent markers |
AU2002319621A1 (en) | 2001-07-17 | 2003-03-03 | Amnis Corporation | Computational methods for the segmentation of images of objects from background in a flow imaging instrument |
US6765656B2 (en) | 2001-12-18 | 2004-07-20 | University Of Wyoming | Apparatus and methods for high throughput analysis of samples in a translucent flowing liquid |
EP1327865A1 (de) * | 2002-01-14 | 2003-07-16 | Abb Research Ltd. | Verfahren zur thermischen Durchflussmessung mit nicht konstanten Heizpulsen |
US7161665B2 (en) | 2002-12-18 | 2007-01-09 | University Of Wyoming | High resolution imaging fountain flow cytometry |
US7610942B2 (en) | 2003-01-15 | 2009-11-03 | Amnis Corporation | Cell suspension rotating fluidic pump |
DE10304653B4 (de) | 2003-02-05 | 2005-01-27 | Evotec Technologies Gmbh | Mehrparametrige Detektion in einem fluidischen Mikrosystem |
DE10320956B4 (de) * | 2003-02-05 | 2005-02-17 | Evotec Technologies Gmbh | Untersuchungsverfahren für biologische Zellen und zugehörige Untersuchungseinrichtung |
NZ577678A (en) * | 2003-03-28 | 2010-10-29 | Inguran Llc | Apparatus and methods for providing sex-sorted animal sperm |
JP3816072B2 (ja) * | 2003-10-28 | 2006-08-30 | ローム株式会社 | 光導波路型センサおよびそれを用いた測定装置 |
EP1800124B1 (en) | 2004-03-16 | 2011-12-21 | Amnis Corporation | Image based quantitation of molecular translocation |
WO2005090945A1 (en) | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Amnis Corporation | Method for imaging and differential analysis of cells |
US7340957B2 (en) | 2004-07-29 | 2008-03-11 | Los Alamos National Security, Llc | Ultrasonic analyte concentration and application in flow cytometry |
US7074622B2 (en) | 2004-11-15 | 2006-07-11 | Eastman Kodak Company | Method and system for sorting and separating particles |
US7471385B2 (en) * | 2005-01-13 | 2008-12-30 | Xerox Corporation | Systems and methods for selecting a reference database for determining a spectrum of an object based on fluorescence of the object |
US7307721B2 (en) | 2005-04-13 | 2007-12-11 | Brightwell Technologies | Particle imaging system with a varying flow rate |
US7464356B2 (en) * | 2005-12-15 | 2008-12-09 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for diffusion based cell placement migration |
US7692783B2 (en) * | 2006-02-13 | 2010-04-06 | Pacific Biosciences Of California | Methods and systems for simultaneous real-time monitoring of optical signals from multiple sources |
US8031340B2 (en) * | 2006-02-22 | 2011-10-04 | Accuri Cytometers, Inc. | Optical system for a flow cytometer |
US7460248B2 (en) | 2006-05-15 | 2008-12-02 | Carestream Health, Inc. | Tissue imaging system |
US7835000B2 (en) | 2006-11-03 | 2010-11-16 | Los Alamos National Security, Llc | System and method for measuring particles in a sample stream of a flow cytometer or the like |
US7804594B2 (en) | 2006-12-29 | 2010-09-28 | Abbott Laboratories, Inc. | Method and apparatus for rapidly counting and identifying biological particles in a flow stream |
KR100871097B1 (ko) | 2007-01-08 | 2008-11-28 | 김태근 | 결맞음 주파수영역 반사파 계측법에 기초한 광영상 시스템 |
US8083068B2 (en) | 2007-04-09 | 2011-12-27 | Los Alamos National Security, Llc | Apparatus for separating particles utilizing engineered acoustic contrast capture particles |
US7837040B2 (en) | 2007-04-09 | 2010-11-23 | Los Alamos National Security, Llc | Acoustic concentration of particles in fluid flow |
US8361296B2 (en) * | 2007-05-18 | 2013-01-29 | University Of Washington | Shaped electrodes for microfluidic dielectrophoretic particle manipulation |
CA2699319A1 (en) * | 2007-09-17 | 2009-03-26 | Luminex Corporation | Systems, storage mediums, and methods for identifying particles in flow |
JP5259154B2 (ja) | 2007-10-24 | 2013-08-07 | オリンパス株式会社 | 走査型レーザ顕微鏡 |
US8263407B2 (en) | 2007-10-24 | 2012-09-11 | Los Alamos National Security, Llc | Method for non-contact particle manipulation and control of particle spacing along an axis |
US8528406B2 (en) | 2007-10-24 | 2013-09-10 | Los Alamos National Security, LLP | Method for non-contact particle manipulation and control of particle spacing along an axis |
US8266950B2 (en) | 2007-12-19 | 2012-09-18 | Los Alamos National Security, LLP | Particle analysis in an acoustic cytometer |
JP4909288B2 (ja) * | 2008-01-10 | 2012-04-04 | 日本電信電話株式会社 | 浮遊粒子状物質測定装置 |
US8714014B2 (en) | 2008-01-16 | 2014-05-06 | Life Technologies Corporation | System and method for acoustic focusing hardware and implementations |
DE102008017119A1 (de) | 2008-04-02 | 2009-10-08 | Polytec Gmbh | Vibrometer und Verfahren zur optischen Vermessung eines Objekts |
US7796256B2 (en) | 2008-05-05 | 2010-09-14 | Fluid Imaging Technologies, Inc. | Oil-immersion enhanced imaging flow cytometer |
US9013692B2 (en) | 2008-06-12 | 2015-04-21 | East Carolina University | Flow cytometer apparatus for three dimensional difraction imaging and related methods |
EP2340300B1 (en) * | 2008-09-24 | 2013-12-18 | Straus Holdings Inc. | Method for detecting analytes |
US8440952B2 (en) | 2008-11-18 | 2013-05-14 | The Regents Of The University Of California | Methods for optical amplified imaging using a two-dimensional spectral brush |
WO2010108020A1 (en) * | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Serial-line-scan-encoded multi-color fluorescence microscopy and imaging flow cytometry |
DE102009017151A1 (de) * | 2009-04-15 | 2010-10-21 | Eisenmann Anlagenbau Gmbh & Co. Kg | Anlage zur Tauchbehandlung |
US8610085B2 (en) | 2009-08-20 | 2013-12-17 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | High-speed cellular cross sectional imaging |
US8451524B2 (en) | 2009-09-29 | 2013-05-28 | Amnis Corporation | Modifying the output of a laser to achieve a flat top in the laser's Gaussian beam intensity profile |
JP2011095181A (ja) | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Sysmex Corp | 粒子分析装置 |
AU2010326180B2 (en) | 2009-12-04 | 2015-06-18 | Life Technologies Corporation | Apparatuses, systems, methods, and computer readable media for acoustic flow cytometry |
CA2824147A1 (en) | 2010-01-07 | 2011-07-14 | Shilat Optronics Ltd | Three dimensional measurement system |
JP5807004B2 (ja) | 2010-02-24 | 2015-11-10 | 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー | 細胞分析装置 |
US9068916B2 (en) | 2010-03-15 | 2015-06-30 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Microassembled imaging flow cytometer |
DE102010013829A1 (de) | 2010-03-26 | 2011-09-29 | Carl Zeiss Microlmaging Gmbh | Mikroskop und Verfahren zur Erfassung von Probenlicht |
US8817115B1 (en) | 2010-05-05 | 2014-08-26 | Amnis Corporation | Spatial alignment of image data from a multichannel detector using a reference image |
US9274042B2 (en) * | 2010-05-07 | 2016-03-01 | Stc.Unm | Spatially correlated light collection from multiple sample streams excited with a line focused light source |
AU2011305983B2 (en) | 2010-06-21 | 2014-06-12 | The Regents Of The University Of California | Differential interference contrast serial time encoded amplified microscopy |
US20120002029A1 (en) | 2010-06-30 | 2012-01-05 | Fluid Imaging Technologies, Inc. | System and method for sweeping mirror enhanced imaging flow cytometry |
US8736818B2 (en) | 2010-08-16 | 2014-05-27 | Ball Aerospace & Technologies Corp. | Electronically steered flash LIDAR |
US8761486B2 (en) | 2011-02-22 | 2014-06-24 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Line scan cytometry systems and methods |
EP2681567B1 (en) | 2011-03-03 | 2021-04-28 | Life Technologies Corporation | Sampling probes |
WO2013003498A2 (en) | 2011-06-27 | 2013-01-03 | Life Technologies Corporation | Acoustic cytometry methods and protocols |
JP6047870B2 (ja) | 2011-10-14 | 2016-12-21 | ソニー株式会社 | 3dデータ解析のための装置、方法及びプログラムと、微小粒子解析システム |
WO2013132344A2 (en) * | 2012-03-09 | 2013-09-12 | University Of Manitoba | Split-sensor dielectrophoretic/magnetophoretic cytometer |
US8879797B2 (en) | 2012-05-25 | 2014-11-04 | Fluid Imaging Technologies, Inc. | System and method for total internal reflection enhanced imaging flow cytometry |
JP6110484B2 (ja) * | 2012-06-21 | 2017-04-05 | エスティーシー. ユーエヌエムStc.Unm | ラインフォーカシング式光源で励起した多数のサンプル流れからの空間相関集光 |
US10509976B2 (en) * | 2012-06-22 | 2019-12-17 | Malvern Panalytical Limited | Heterogeneous fluid sample characterization |
US9201008B2 (en) | 2012-06-26 | 2015-12-01 | Universite Laval | Method and system for obtaining an extended-depth-of-field volumetric image using laser scanning imaging |
JP6396911B2 (ja) * | 2012-10-15 | 2018-09-26 | ナノセレクト バイオメディカル, インコーポレイテッド | 粒子を選別するためのシステム、装置、および、方法 |
CN104718435B (zh) * | 2012-10-16 | 2019-09-20 | 爱克斯崔里斯科技有限公司 | 微粒探测寻址技术 |
EP2943778B1 (en) | 2013-01-09 | 2020-10-28 | The Regents of The University of California | Apparatus and methods for fluorescence imaging using radiofrequency-multiplexed excitation |
US20140246599A1 (en) * | 2013-03-01 | 2014-09-04 | The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy | System and Apparatus to Illuminate Individual Particles |
JP2014174139A (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Sony Corp | 流路デバイス、粒子分取装置、粒子流出方法、及び粒子分取方法 |
WO2014145983A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Iris International, Inc. | Sheath fluid systems and methods for particle analysis in blood samples |
CN105102959B (zh) | 2013-03-15 | 2017-06-09 | 艾瑞思国际股份有限公司 | 用于血样中的颗粒分析的流通池系统和方法 |
ES2900530T3 (es) * | 2013-04-12 | 2022-03-17 | Becton Dickinson Co | Configuración automatizada para la clasificación celular |
US9372143B2 (en) | 2013-05-15 | 2016-06-21 | Captl Llc | Scanning image flow cytometer |
EP4027132A1 (en) * | 2013-05-28 | 2022-07-13 | ChemoMetec A/S | Image cytometer |
CN103308440A (zh) | 2013-05-28 | 2013-09-18 | 香港浸会大学深圳研究院 | 一种流式荧光显微成像装置及方法 |
US10061111B2 (en) * | 2014-01-17 | 2018-08-28 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Systems and methods for three dimensional imaging |
US9726593B2 (en) | 2014-02-28 | 2017-08-08 | Life Technologies Corporation | Systems, methods, and apparatuses for optical systems in flow cytometers |
EP3114458B1 (en) | 2014-03-06 | 2024-08-21 | Life Technologies Corporation | Methods for diagnosing a fluidics system |
CN104266956A (zh) * | 2014-09-02 | 2015-01-07 | 上海凯度机电科技有限公司 | 高内涵图像流式生物显微分析方法 |
US10584366B2 (en) * | 2014-12-03 | 2020-03-10 | IsoPlexis Corporation | Analysis and screening of cell secretion profiles |
CA2969912A1 (en) * | 2014-12-10 | 2016-06-16 | Neogenomics Laboratories, Inc. | Automated flow cytometry analysis method and system |
CN104535481B (zh) * | 2014-12-29 | 2017-04-05 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 成像流式细胞仪 |
EP3259371B1 (en) | 2015-02-19 | 2020-09-02 | Becton, Dickinson and Company | High-throughput single-cell analysis combining proteomic and genomic information |
JP6030740B1 (ja) | 2015-12-03 | 2016-11-24 | リオン株式会社 | パーティクルカウンタ |
US10466155B2 (en) | 2015-12-30 | 2019-11-05 | Life Technologies Corporation | System and method for providing stable fluid flow |
US20180059005A1 (en) * | 2016-05-26 | 2018-03-01 | Redshift Bioanalytics, Inc. | Microfluidic Methods and Apparatus for Analysis of Analyte Bearing Fluids |
US10410322B2 (en) * | 2017-04-05 | 2019-09-10 | Here Global B.V. | Deep convolutional image up-sampling |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2019553505A patent/JP7187474B2/ja active Active
- 2018-03-30 KR KR1020197030723A patent/KR102585276B1/ko active Active
- 2018-03-30 SG SG11201908847T patent/SG11201908847TA/en unknown
- 2018-03-30 CN CN201880028673.4A patent/CN110573858B/zh active Active
- 2018-03-30 CN CN202310087156.7A patent/CN115931687A/zh active Pending
- 2018-03-30 EP EP18718661.4A patent/EP3602003A1/en active Pending
- 2018-03-30 US US15/941,791 patent/US10386290B2/en active Active
- 2018-03-30 WO PCT/US2018/025538 patent/WO2018183939A1/en active Application Filing
-
2019
- 2019-06-18 US US16/444,232 patent/US10545085B2/en active Active
-
2020
- 2020-01-06 US US16/734,676 patent/US10969326B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-04 US US17/191,780 patent/US11566995B2/en active Active
-
2022
- 2022-11-30 JP JP2022191046A patent/JP7464685B2/ja active Active
- 2022-12-21 US US18/069,281 patent/US11940371B2/en active Active
- 2022-12-21 US US18/069,324 patent/US20230221237A1/en active Pending
-
2023
- 2023-09-08 US US18/463,429 patent/US20230417650A1/en active Pending
- 2023-09-08 US US18/463,411 patent/US20230417649A1/en active Pending
-
2024
- 2024-02-14 JP JP2024019963A patent/JP2024073425A/ja active Pending
- 2024-02-21 US US18/583,173 patent/US20240344963A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090148937A1 (en) | 2004-11-18 | 2009-06-11 | Perkinelmer Cellular Technologies, | Micro-fluidic system comprising an expanded channel |
JP2007148981A (ja) | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Univ Waseda | 微粒子分別マイクロシステムおよび微粒子分別方法 |
US20150053561A1 (en) | 2007-04-02 | 2015-02-26 | Life Technologies Corporation | Particle Analyzing Systems and Methods Using Acoustic Radiation Pressure |
JP2013032934A (ja) | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Ihi Corp | 粒子観察装置、分離装置及びマニピュレート装置 |
WO2016031486A1 (ja) | 2014-08-28 | 2016-03-03 | シスメックス株式会社 | 粒子撮像装置および粒子撮像方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190301997A1 (en) | 2019-10-03 |
CN110573858A (zh) | 2019-12-13 |
JP2020513103A (ja) | 2020-04-30 |
US10545085B2 (en) | 2020-01-28 |
US20180284009A1 (en) | 2018-10-04 |
US10969326B2 (en) | 2021-04-06 |
US11566995B2 (en) | 2023-01-31 |
JP2023036596A (ja) | 2023-03-14 |
SG11201908847TA (en) | 2019-10-30 |
US20230131332A1 (en) | 2023-04-27 |
US20200141860A1 (en) | 2020-05-07 |
US11940371B2 (en) | 2024-03-26 |
JP7464685B2 (ja) | 2024-04-09 |
KR102585276B1 (ko) | 2023-10-05 |
KR20190135012A (ko) | 2019-12-05 |
CN115931687A (zh) | 2023-04-07 |
US20230221237A1 (en) | 2023-07-13 |
US10386290B2 (en) | 2019-08-20 |
US20230417649A1 (en) | 2023-12-28 |
US20210364411A1 (en) | 2021-11-25 |
EP3602003A1 (en) | 2020-02-05 |
WO2018183939A1 (en) | 2018-10-04 |
US20230417650A1 (en) | 2023-12-28 |
CN110573858B (zh) | 2023-02-17 |
JP2024073425A (ja) | 2024-05-29 |
US20240344963A1 (en) | 2024-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7187474B2 (ja) | フローサイトメトリーを撮像するための装置、システム、および方法 | |
Schonbrun et al. | Microfabricated multiple field of view imaging flow cytometry | |
US7161665B2 (en) | High resolution imaging fountain flow cytometry | |
EP3671180B1 (en) | Method of using an apparatus configured to separate biological particles | |
KR102162213B1 (ko) | 이미지 형성 세포 계수기 | |
JP5320510B2 (ja) | 細胞分析装置 | |
JP5160158B2 (ja) | 画像化システム及びその方法 | |
EP3108219B1 (en) | Heterogeneous fluid sample characterization | |
US20240241024A1 (en) | Depicting of objects | |
EP1656545B1 (en) | Devices and methods to image objects by time delay integration | |
US20220299420A1 (en) | Systems and methods for image cytometry | |
US20240027448A1 (en) | B cell monitoring reagent panel and reagent kit for analyzing b cell subsets in anti-cd20 treated autoimmune patients | |
Su et al. | Continuous measurement of particle depth in a microchannel using chromatic aberration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210308 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220603 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20220901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20220927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7187474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |