JP7181181B2 - 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 - Google Patents
抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7181181B2 JP7181181B2 JP2019503002A JP2019503002A JP7181181B2 JP 7181181 B2 JP7181181 B2 JP 7181181B2 JP 2019503002 A JP2019503002 A JP 2019503002A JP 2019503002 A JP2019503002 A JP 2019503002A JP 7181181 B2 JP7181181 B2 JP 7181181B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- her3
- antibody
- egfr
- her3 antibody
- drug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/436—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6801—Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
- A61K47/6803—Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/444—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/4738—Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/4745—Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/506—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/517—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/39558—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/32—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against translation products of oncogenes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/55—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/80—Vaccine for a specifically defined cancer
- A61K2039/86—Lung
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/33—Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oncology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Cell Biology (AREA)
Description
[1]
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートを有効成分として含有する、EGFR-TKI抵抗性の非小細胞肺癌の治療剤。
非小細胞肺癌がEGFR T790M変異陰性の非小細胞肺癌である、[1]に記載の治療剤。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、又はオシメルチニブである、[1]又は[2]に記載の治療剤。
EGFR-TKIが、オシメルチニブである、[1]又は[2]に記載の治療剤。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、エルロチニブ、又はアファチニブである、[2]に記載の治療剤。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、又はエルロチニブである、[2]に記載の治療剤。
非小細胞肺癌がHER3を発現している、[1]~[6]のいずれか一項に記載の治療剤。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートが、式
で示される薬物リンカーと、抗HER3抗体とがチオエーテル結合によって結合した抗HER3抗体-薬物コンジュゲートである、[1]~[7]のいずれか一項に記載の治療剤。
抗HER3抗体が、配列番号1で示されるアミノ酸配列からなるCDRH1、配列番号2で示されるアミノ酸配列からなるCDRH2、及び配列番号3で示されるアミノ酸配列からなるCDRH3を含む重鎖、並びに、配列番号4で示されるアミノ酸配列からなるCDRL1、配列番号5で示されるアミノ酸配列からなるCDRL2、及び配列番号6で示されるアミノ酸配列からなるCDRL3を含む軽鎖、を含む抗体である、[1]~[8]のいずれか一項に記載の治療剤。
抗HER3抗体が、配列番号7で示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域を含む重鎖、及び配列番号8で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む軽鎖、を含む抗体である、[1]~[8]のいずれか一項に記載の治療剤。
抗HER3抗体が、配列番号9で示されるアミノ酸配列からなる重鎖、及び配列番号10で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖、を含む抗体である、[1]~[8]のいずれか一項に記載の治療剤。
抗HER3抗体の重鎖カルボキシル末端のリシン残基が欠失している、[11]に記載の治療剤。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートにおける1抗体あたりの薬物リンカーの平均結合数が7から8個の範囲である、[1]~[12]のいずれか一項に記載の治療剤。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートにおける1抗体あたりの薬物リンカーの平均結合数が7.5から8個の範囲である、[1]~[12]のいずれか一項に記載の治療剤。
第二の薬剤と併用して投与されることを特徴とする、[1]~[14]のいずれか一項に記載の治療剤。
第二の薬剤がゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、又はオシメルチニブである、[15]に記載の治療剤。
第二の薬剤がエルロチニブである、[16]に記載の治療剤。
第二の薬剤がオシメルチニブである、[16]に記載の治療剤。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートを投与することを特徴とする、EGFR-TKI抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法。
非小細胞肺癌がEGFR T790M変異陰性の非小細胞肺癌である、[19]に記載の治療方法。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、又はオシメルチニブである、[19]又は[20]に記載の治療方法。
EGFR-TKIが、オシメルチニブである、[19]又は[20]に記載の治療方法。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、エルロチニブ、又はアファチニブである、[20]に記載の治療方法。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、又はエルロチニブである、[20]に記載の治療方法。
非小細胞肺癌がHER3を発現している、[19]~[24]のいずれか一項に記載の治療方法。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートが、式
で示される薬物リンカーと、抗HER3抗体とがチオエーテル結合によって結合した抗HER3抗体-薬物コンジュゲートである、[19]~[25]のいずれか一項に記載の治療方法。
抗HER3抗体が、配列番号1で示されるアミノ酸配列からなるCDRH1、配列番号2で示されるアミノ酸配列からなるCDRH2、及び配列番号3で示されるアミノ酸配列からなるCDRH3を含む重鎖、並びに、配列番号4で示されるアミノ酸配列からなるCDRL1、配列番号5で示されるアミノ酸配列からなるCDRL2、及び配列番号6で示されるアミノ酸配列からなるCDRL3を含む軽鎖、を含む抗体である、[19]~[26]のいずれか一項に記載の治療方法。
抗HER3抗体が、配列番号7で示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域を含む重鎖、及び配列番号8で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む軽鎖、を含む抗体である、[19]~[26]のいずれか一項に記載の治療方法。
抗HER3抗体が、配列番号9で示されるアミノ酸配列からなる重鎖、及び配列番号10で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖、を含む抗体である、[19]~[26]のいずれか一項に記載の治療方法。
抗HER3抗体の重鎖カルボキシル末端のリシン残基が欠失している、[29]に記載の治療方法。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートにおける1抗体あたりの薬物リンカーの平均結合数が7から8個の範囲である、[19]~[30]のいずれか一項に記載の治療方法。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートにおける1抗体あたりの薬物リンカーの平均結合数が7.5から8個の範囲である、[19]~[30]のいずれか一項に記載の治療方法。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートが、第二の薬剤と併用して投与されることを特徴とする、[19]~[32]のいずれか一項に記載の治療方法。
第二の薬剤がゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、又はオシメルチニブである、[33]に記載の治療方法。
第二の薬剤がエルロチニブである、[34]に記載の治療方法。
第二の薬剤がオシメルチニブである、[34]に記載の治療方法。
EGFR-TKI抵抗性の非小細胞肺癌の治療のための、抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
非小細胞肺癌がEGFR T790M変異陰性の非小細胞肺癌である、[37]に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、又はオシメルチニブである、[37]又は[38]に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
EGFR-TKIが、オシメルチニブである、[37]又は[38]に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、エルロチニブ、又はアファチニブである、[38]に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、又はエルロチニブである、[38]に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
非小細胞肺癌がHER3を発現している、[37]~[42]のいずれか一項に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートが、式
で示される薬物リンカーと、抗HER3抗体とがチオエーテル結合によって結合した抗HER3抗体-薬物コンジュゲートである、[37]~[43]のいずれか一項に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
抗HER3抗体が、配列番号1で示されるアミノ酸配列からなるCDRH1、配列番号2で示されるアミノ酸配列からなるCDRH2、及び配列番号3で示されるアミノ酸配列からなるCDRH3を含む重鎖、並びに、配列番号4で示されるアミノ酸配列からなるCDRL1、配列番号5で示されるアミノ酸配列からなるCDRL2、及び配列番号6で示されるアミノ酸配列からなるCDRL3を含む軽鎖、を含む抗体である、[37]~[44]のいずれか一項に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
抗HER3抗体が、配列番号7で示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域を含む重鎖、及び配列番号8で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む軽鎖、を含む抗体である、[37]~[44]のいずれか一項に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
抗HER3抗体が、配列番号9で示されるアミノ酸配列からなる重鎖、及び配列番号10で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖、を含む抗体である、[37]~[44]のいずれか一項に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
抗HER3抗体の重鎖カルボキシル末端のリシン残基が欠失している、[47]に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートにおける1抗体あたりの薬物リンカーの平均結合数が7から8個の範囲である、[37]~[48]のいずれか一項に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートにおける1抗体あたりの薬物リンカーの平均結合数が7.5から8個の範囲である、[37]~[48]のいずれか一項に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
第二の薬剤と併用して投与されることを特徴とする、[37]~[50]のいずれか一項に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
第二の薬剤がゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、又はオシメルチニブである、[51]に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
第二の薬剤がエルロチニブである、[52]に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
第二の薬剤がオシメルチニブである、[52]に記載の抗HER3抗体-薬物コンジュゲート。
EGFR-TKI抵抗性の非小細胞肺癌の治療用の医薬を製造するための、抗HER3抗体-薬物コンジュゲートの使用。
非小細胞肺癌がEGFR T790M変異陰性の非小細胞肺癌である、[55]に記載の使用。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、又はオシメルチニブである、[55]又は[56]に記載の使用。
EGFR-TKIが、オシメルチニブである、[55]又は[56]に記載の使用。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、エルロチニブ、又はアファチニブである、[56]に記載の使用。
EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、又はエルロチニブである、[56]に記載の使用。
非小細胞肺癌がHER3を発現している、[55]~[60]のいずれか一項に記載の使用。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートが、式
で示される薬物リンカーと、抗HER3抗体とがチオエーテル結合によって結合した抗HER3抗体-薬物コンジュゲートである、[55]~[61]のいずれか一項に記載の使用。
抗HER3抗体が、配列番号1で示されるアミノ酸配列からなるCDRH1、配列番号2で示されるアミノ酸配列からなるCDRH2、及び配列番号3で示されるアミノ酸配列からなるCDRH3を含む重鎖、並びに、配列番号4で示されるアミノ酸配列からなるCDRL1、配列番号5で示されるアミノ酸配列からなるCDRL2、及び配列番号6で示されるアミノ酸配列からなるCDRL3を含む軽鎖、を含む抗体である、[55]~[62]のいずれか一項に記載の使用。
抗HER3抗体が、配列番号7で示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域を含む重鎖、及び配列番号8で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む軽鎖、を含む抗体である、[55]~[62]のいずれか一項に記載の使用。
抗HER3抗体が、配列番号9で示されるアミノ酸配列からなる重鎖、及び配列番号10で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖、を含む抗体である、[55]~[62]のいずれか一項に記載の使用。
抗HER3抗体の重鎖カルボキシル末端のリシン残基が欠失している、[65]に記載の使用。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートにおける1抗体あたりの薬物リンカーの平均結合数が7から8個の範囲である、[55]~[66]のいずれか一項に記載の使用。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートにおける1抗体あたりの薬物リンカーの平均結合数が7.5から8個の範囲である、[55]~[66]のいずれか一項に記載の使用。
抗HER3抗体-薬物コンジュゲートが、第二の薬剤と併用して投与されることを特徴とする、[55]~[68]のいずれか一項に記載の使用。
第二の薬剤がゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、又はオシメルチニブである、[69]に記載の使用。
第二の薬剤がエルロチニブである、[70]に記載の使用。
第二の薬剤がオシメルチニブである、[70]に記載の使用。
に関する。
で示される薬物リンカーと、抗HER3抗体とがチオエーテル結合によって結合した抗HER3抗体-薬物コンジュゲートである。この薬物リンカーは、抗体の鎖間のジスルフィド結合部位(2箇所の重鎖-重鎖間、及び2箇所の重鎖-軽鎖間)において生じたチオール基(言い換えれば、システイン残基の硫黄原子)に結合している。
より好適には、配列番号7で示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域を含む重鎖、及び配列番号8で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む軽鎖、を含む抗体であり、
更により好適には、配列番号9で示されるアミノ酸配列からなる重鎖、及び配列番号10で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖を含む抗体、又は、前記抗体の重鎖カルボキシル末端のリシン残基が欠失している抗体である。
国際公開第2015/155998号に記載の製造方法に従って、配列番号9で示されるアミノ酸配列からなる重鎖(図1)、及び配列番号10で示されるアミノ酸配列からなる軽鎖(図2)、を含む、抗HER3抗体(本発明において、「抗HER3抗体(1)」と称する)を用いて、式
で示される薬物リンカーと、抗HER3抗体とがチオエーテル結合によって結合した抗HER3抗体-薬物コンジュゲート(本発明において「HER3-ADC(1)」と称する)を製造した。HER3-ADC(1)における1抗体あたりの平均薬物結合数は7.6である。
HCC827細胞株をR10培地(10%ウシ胎児血清及び1%ペニシリン-ストレプトマイシンB(和光純薬製))を含有するRPMI1640培地(シグマ製)で培養した。HCC827GR5細胞株は、上記の培地に最終濃度1μMのゲフィチニブを含む培地で培養した。なお、HCC827GR5細胞株は、エルロチニブ単剤及び抗HER3抗体(1)(HER3-ADC(1)の抗体部分)の単剤治療に対して強い感受性を示さないことが報告されている(K Yonesaka et al., Oncogene (2016) 35, 878-886)。HCC827細胞株及びHCC827GR5細胞株を培養後、トリプシン処理によって剥離し、細胞を回収し、細胞懸濁液中の細胞数を測定し、10%ウシ胎児血清を含有するRPMI1640培地に懸濁し、100000個/mLの濃度に調製した。各細胞懸濁液50μLをスミロン96wellプレート(住友ベークライト製)の各wellに添加し(5000個/well)、培養を行なった。培養開始3日後に、R10培地に溶解したHER3-ADC(1)希釈液、又は陰性コントロールとして薬剤を含有しないR10培地を添加し、培養を行った(最終の溶液量は各well 100μl、また培養液の最終濃度は0、0.0033、0.01、0.033、0.1、0.33、1、3.3、10μg/mLとした)。治療開始7日目に、CellTiter Glo(プロメガ社製)を各wellに50μLずつ添加後、プレートミキサーで2分間の攪拌し、遮光条件下で30分間静置した。各wellから120μLを分取し、黒色のマイクロプレートに移し、ルミノメーターで発光値を測定した。
1.Total RNAの調製
Total RNAの調製は、Rneasy Mini Kit(Qiagen製)を用いて行なった。HCC827細胞株をR10培地(10%ウシ胎児血清及び1%ペニシリン-ストレプトマイシンB(和光純薬製))を含有するRPMI1640培地(シグマ製)で培養した。HCC827GR5細胞株は、上記の培地に最終濃度1μMのゲフィチニブを含む培地で培養した。HCC827細胞株及びHCC827GR5細胞株を培養後、トリプシン処理によって剥離し、細胞を回収し、細胞懸濁液中の細胞数を測定し、10%ウシ胎児血清を含有するRPMI1640培地に懸濁した。各細胞5000000個を回収し、遠心分離後、Buffer RLT(100:1でβメルカプトエタノール含有)600μLを加え30秒間攪拌後、-80°Cで保存した。調製した溶液を溶解後、QIAShredderに添加し、15000 rpmで2分間の遠心分離を行ない、抽出液に70%エタノール600μLを添加し、攪拌した。この溶液をSpin columnに添加後、12000rpmで15秒間遠心分離した。Spin columnに80μLのDNase(+)(70μL BufferRDD、10μL DNaseI stock solution)を添加し、室温にて15分間静置後、700μLのBufferRWを添加し、10000rpm以上で15秒間遠心分離を行なった。Collection tubeを付け替え、500μLのBuffer RPE 添加後、10000rpm以上で15秒間遠心分離し、抽出液を廃棄した。再度500μLのBuffer RPEを加え2分間の遠心分離後、回収用チューブに付け替えSpin columnにRnase-free water 100μLを添加し5分間静置した。12000rpm以上で15秒間の遠心分離を行なった後に、回収用チューブ内のTotal RNA量を測定した。
cDNAの調製は、High Capacity RNA-to-cDNA Kit(Applied Biosystems製)を用いて行なった。2x RT Buffer、20x RT Enzyme Mix、Nuclease-free H20で調製した溶液に、上記操作で調製したRNA 2μgを添加し、Total volume 20μLの溶液を調製した。遠心分離を行い気泡を除去した後にサーマルサイクラーに装着し、37°Cで60分間、95°Cで5分間反応後、4°Cに冷却することによって逆転写反応を行い、cDNAを調製した。
定量的ポリメラーゼチェーンリアクション(qPCR)反応は、MicroAmp Optical96-well Reaction Plateを用いて行なった。上記操作で調製したcDNA 50ngをプレートに添加し、12.5μLのSoraris qPCR Master Mix(2x)、(Thermo Fisher Scientific製)及びHER3のmRNA増幅用のSoraris Primer/Probe set(20x) (Thermo Fisher Scientific製)12.5μL、及び蒸留水を添加した。mRNA量を算出する検量線作成のため、ヒト大腸癌細胞HCT116から同様の手法によって調製したcDNA200、100、20ngについても同様の操作を行なった。各種検体を添加したプレートをABI 7900HT(Applied Biosystems製)に装着し、95°Cで15分間反応後、95°Cで15秒、60°Cで60秒の反応を60サイクル行い、その後4°Cで10分間冷却した後に、各wellの蛍光強度を測定し、PCR産物量を定量することによって、各検体のmRNA量を測定した。
HCC827GR5細胞株は、R10培地(10%ウシ胎児血清及び1%ペニシリンーストレプトマイシンB(和光純薬製))を含有するRPMI1640培地(シグマ製)に最終濃度1μMのゲフィチニブを含む培地で培養した。HCC827GR5細胞株を培養後、トリプシン処理によって剥離後、細胞を回収し、細胞懸濁液中の細胞数を測定し、10%ウシ胎児血清を含有するRPMI1640培地に懸濁し、100000個/mLの濃度に調整した。細胞懸濁液50μLをスミロン96wellプレート(住友ベークライト製)の各wellに添加し(5000個/well)、培養を行なった。培養3日後に、R10培地に溶解したHER3-ADC(1)希釈液(培養液の最終濃度:0、0.0033、0.01、0.033、0.1、0.33、1、3.3、10μg/mL)、エルロチニブ希釈液(培養液の最終濃度:0、0.0033、0.01、0.033、0.1、0.33、1、3.3、10μM)、エルロチニブ(培養液の最終濃度1μM)を含有するR10培地に溶解したHER3-ADC(1)希釈液(培養液の最終濃度:0、0.0033、0.01、0.033、0.1、0.33、1、3.3、10μg/mL)、並びに陰性コントロールとしての薬剤を含有しないR10培地を加え、各wellの最終培養液量100μLとし、培養を行なった。治療開始7日目に、CellTiter Glo(プロメガ社製)を各wellに50μLずつ添加後、プレートミキサーで2分間の攪拌し、遮光条件下で30分間静置した。各wellから120μLを分取し、黒色のマイクロプレートに移し、ルミノメーターで発光値を測定した。
HCC827GR5細胞株をR10培地(10%ウシ胎児血清及び1%ペニシリンーストレプトマイシンB(和光純薬製))及び最終濃度1μMのエルロチニブを含有するRPMI1640培地(シグマ製)で培養後、トリプシン処理によって剥離後、細胞を回収し、細胞懸濁液中の細胞数を測定し、R10培地に懸濁し、75000000個/mLの濃度に調製した。6週齢の雌性ヌードマウス(BALB/cAJcl-nu/nu)の腹側部皮下に調製した細胞懸濁液100μL(7500000個)を移植後、移植した腫瘍の推定腫瘍体積の平均値が110mm 3 となった、腫瘍移植7日後に群分けを行ない、薬剤の投与を開始した(0日目)。HER3-ADC(1)はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で溶解し、1 mg/mLの濃度に調製した。エルロチニブはヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)溶液に溶解し、2.75mg/mLに調製した。各薬剤の単剤治療群は0日目から最大49日目まで、調製したHER3-ADC(1)を200μL/マウス(10 mg/kg)で週に一回(合計7回)腹腔内に、調製したエルロチニブを0.18mL/マウス(25 mg/kg)で週に6回(合計19)経口で投与を行った。また、併用治療群においては0日目からHER3-ADC(1)及びエルロチニブを単剤治療群と同じ投与量及びスケジュールでの投与を行った。Control群として投与を行わない群を設定した。いずれの群も一群10匹のマウスを用いた。投与開始後、週二回(0、3、7、10、14、17、21、24、28、31、35、38、41、45、49日目)、腫瘍径(長径、短径)を測定し、下記に示す式にしたがって各群の推定腫瘍体積を算出し、その後、各群の推定腫瘍体積の平均値を算出した。
非小細胞肺癌株であるPC9を、10%ウシ胎児血清及び1%ペニシリン-ストレプトマイシンB(和光純薬製)を含有するRPMI-1640培地(シグマ製)で培養した。培養液中に1 nMのオシメルチニブを添加後に培養し、オシメルチニブの添加濃度を段階的に上昇させて継代培養を行い、最終的に100 nMのオシメルチニブを含有する培地で培養することによって、オシメルチニブ抵抗性PC9細胞株(PC9AZDR7)を樹立した。
PC9及びPC9AZDR7細胞株を10%ウシ胎児血清及び1%ペニシリン-ストレプトマイシンB(和光純薬製)を含有するRPMI1640培地(シグマ製)で培養した。PC9AZDR7は100 nMのオシメルチニブを添加して培養した。PC9及びPC9AZDR7細胞株を培養後、トリプシン処理によって剥離し、細胞を回収し、細胞懸濁液中の細胞数を測定し、2%ウシ胎児血清を含有するRPMI1640培地に懸濁後、各細胞懸濁液50μLをスミロン96wellプレート(住友ベークライト製)の各wellに添加し(10000個/well)、培養を行なった。培養開始1日後に各種濃度に調製したオシメルチニブ希釈液、又は陰性コントロールとして薬剤を含有しないRPMI-1640培地を添加し、培養を行った。オシメルチニブの最終濃度は0、0.001、0.0033、0.01、0.033、0.1、0.33、1、3.3μMとした。治療開始3日目に、CellTiter Glo(プロメガ社製)を各wellに50μLずつ添加後、プレートミキサーで2分間の攪拌し、遮光条件下で30分間静置した。各wellから120μLを分取し、黒色のマイクロプレートに移し、ルミノメーターで発光値を測定した。
PC9及びPC9AZDR7各細胞株におけるHER3蛋白質の発現はQIFIKIT(Dako製)を用いて測定した。PC9及びPC9AZDR7を培養後、マウス抗ヒトHER3抗体(Clone 1B4C3、Dako製)あるいはマウスIgG2aアイソタイプコントロール抗体を添加後に培養し、FITC複合抗マウスIgG抗体(Dako製)で培養した。各検体をLSRFortessaX-20(BD Biosciences製)を用いて蛍光強度を測定することにより、各細胞株でのHER3蛋白質の発現量を測定した。
PC9及びPC9AZDR7細胞株を10%ウシ胎児血清及び1%ペニシリン-ストレプトマイシンB(和光純薬製)含有RPMI1640培地(シグマ製)で培養した。PC9AZDR7細胞株は最終濃度100nMのオシメルチニブを含有する培地で培養した。培養後、トリプシン処理によって剥離後、細胞を回収し、細胞懸濁液中の細胞数を測定し、各細胞懸濁液を調製した。6週齢の雌性ヌードマウス(BALB/cAJcl-nu/nu)の腹側部皮下に調製した各細胞懸濁液100μL(5000000個)を移植後、移植した腫瘍の推定腫瘍体積の平均値が約200mm3となった時点で群分けを行ない、薬剤の投与を開始した(0日目)。HER3-ADC(1)はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で溶解し、0.6 mg/mLの濃度に調製した。調製したHER3-ADC(1)を100μL/マウス(3 mg/kg)でDay 0に単回の腹腔内で投与を行った。Control群としてPBSのみの投与群を設定した。Control群は8匹、HER3-ADC(1)群は9匹のマウスを用いた。投与開始後、週二回、腫瘍径(長径、短径)を測定し、下記に示す式にしたがって各群の推定腫瘍体積を算出し、その後、各群の推定腫瘍体積の平均値を算出した。
PC9AZDR7細胞株を10%ウシ胎児血清及び1%ペニシリン-ストレプトマイシンB(和光純薬製)および100 nMのオシメルチニブを含有するRPMI1640培地(シグマ製)で培養した。PC9AZDR7細胞株を培養後、トリプシン処理によって剥離し、細胞を回収し、細胞懸濁液中の細胞数を測定し、各細胞懸濁液を調製した。6週齢の雌性ヌードマウス(BALB/cAJcl-nu/nu)の腹側部皮下に調製した各細胞懸濁液100μL(34000000個)を移植後、移植した腫瘍の推定腫瘍体積の平均値が約60 mm3となった時点で群分けを行ない(0日目)、群分け翌日(1日目)から薬剤の投与を開始した。HER3-ADC(1)はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で溶解し、0.1 mg/mLの濃度に調製した。オシメルチニブは0.1%ジメチルスルフォキシドおよび30%ポリエチレングリコール300を含有する注射用蒸留水に溶解し、0.2 mg/mLの濃度に調製した。各薬剤の単剤群では、HER3-ADC(1)を200μL/マウス(1 mg/kg)でDay 1に腹腔内で投与を行い、オシメルチニブを100μL/マウス(1 mg/kg)でDay 1、2、3、4、5, 8、9、10、11、12, 15、16、17, 18および19に経口で投与を行った。HER3-ADC(1)とオシメルチニブとの併用群は、各薬剤を各単剤群と同一の投与量および投与スケジュールで投与を行った。Control群として投与を行わない群を設定した。Control群は11匹、HER3-ADC(1)単剤群は12匹、オシメルチニブ単剤群は12匹、HER3-ADC(1)とオシメルチニブ併用群は10匹のマウスを用いた。投与開始後、週二回、腫瘍径(長径、短径)を測定し、下記に示す式にしたがって各群の推定腫瘍体積を算出し、その後、各群の推定腫瘍体積の平均値を算出した。
配列番号2:抗HER3抗体(1)のCDRH2のアミノ酸配列
配列番号3:抗HER3抗体(1)のCDRH3のアミノ酸配列
配列番号4:抗HER3抗体(1)のCDRL1のアミノ酸配列
配列番号5:抗HER3抗体(1)のCDRL2のアミノ酸配列
配列番号6:抗HER3抗体(1)のCDRL3のアミノ酸配列
配列番号7:抗HER3抗体(1)の重鎖可変領域のアミノ酸配列
配列番号8:抗HER3抗体(1)の軽鎖可変領域のアミノ酸配列
配列番号9:抗HER3抗体(1)の重鎖のアミノ酸配列
配列番号10:抗HER3抗体(1)の軽鎖のアミノ酸配列
Claims (14)
- 非小細胞肺癌がEGFR T790M変異陰性の非小細胞肺癌である、請求項1に記載の治療剤。
- EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、又はオシメルチニブである、請求項1又は2に記載の治療剤。
- EGFR-TKIが、オシメルチニブである、請求項1又は2に記載の治療剤。
- EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、エルロチニブ、又はアファチニブである、請求項2に記載の治療剤。
- EGFR-TKIが、ゲフィチニブ、又はエルロチニブである、請求項2に記載の治療剤。
- 非小細胞肺癌がHER3を発現している、請求項1~6のいずれか一項に記載の治療剤。
- 抗HER3抗体の重鎖カルボキシル末端のリシン残基が欠失している、請求項1~7のいずれか一項に記載の治療剤。
- 抗HER3抗体-薬物コンジュゲートにおける1抗体あたりの薬物リンカーの平均結合数が7から8個の範囲である、請求項1~8のいずれか一項に記載の治療剤。
- 抗HER3抗体-薬物コンジュゲートにおける1抗体あたりの薬物リンカーの平均結合数が7.5から8個の範囲である、請求項1~8のいずれか一項に記載の治療剤。
- 第二の薬剤と併用して投与されることを特徴とする、請求項1~10のいずれか一項に記載の治療剤。
- 第二の薬剤がゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、又はオシメルチニブである、請求項11に記載の治療剤。
- 第二の薬剤がエルロチニブである、請求項12に記載の治療剤。
- 第二の薬剤がオシメルチニブである、請求項12に記載の治療剤。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022157622A JP7688612B2 (ja) | 2017-02-28 | 2022-09-30 | 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 |
JP2024214241A JP2025026600A (ja) | 2017-02-28 | 2024-12-09 | 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017035919 | 2017-02-28 | ||
JP2017035919 | 2017-02-28 | ||
JP2017199883 | 2017-10-13 | ||
JP2017199883 | 2017-10-13 | ||
PCT/JP2018/007152 WO2018159582A1 (ja) | 2017-02-28 | 2018-02-27 | 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022157622A Division JP7688612B2 (ja) | 2017-02-28 | 2022-09-30 | 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018159582A1 JPWO2018159582A1 (ja) | 2019-12-19 |
JP7181181B2 true JP7181181B2 (ja) | 2022-11-30 |
Family
ID=63369984
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019503002A Active JP7181181B2 (ja) | 2017-02-28 | 2018-02-27 | 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 |
JP2022157622A Active JP7688612B2 (ja) | 2017-02-28 | 2022-09-30 | 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 |
JP2024214241A Pending JP2025026600A (ja) | 2017-02-28 | 2024-12-09 | 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022157622A Active JP7688612B2 (ja) | 2017-02-28 | 2022-09-30 | 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 |
JP2024214241A Pending JP2025026600A (ja) | 2017-02-28 | 2024-12-09 | 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200061031A1 (ja) |
EP (1) | EP3590534A4 (ja) |
JP (3) | JP7181181B2 (ja) |
KR (2) | KR20240074000A (ja) |
CN (2) | CN110475569B (ja) |
AU (1) | AU2018227146B2 (ja) |
BR (1) | BR112019015915A2 (ja) |
CA (1) | CA3053749A1 (ja) |
SG (1) | SG11201907050PA (ja) |
TW (1) | TWI855989B (ja) |
WO (1) | WO2018159582A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220072144A1 (en) * | 2018-09-20 | 2022-03-10 | Daiichi Sankyo Company, Limited | Treatment of her3-mutated cancer by administration of anti-her3 antibody-drug conjugate |
KR20210107069A (ko) * | 2018-12-21 | 2021-08-31 | 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 | 항체-약물 컨쥬게이트와 키나아제 저해제의 조합 |
US20200306243A1 (en) | 2019-03-29 | 2020-10-01 | Medimmune Limited | Compounds and conjugates thereof |
MX2023004189A (es) * | 2020-10-14 | 2023-05-03 | Jiangsu Hengrui Pharmaceuticals Co Ltd | Anticuerpo anti-her3 y conjugado de anticuerpo-farmaco anti-her3 y uso medico de los mismos. |
KR20230117589A (ko) * | 2020-12-04 | 2023-08-08 | 상하이 후단-장지앙 바이오-파마슈티컬 컴퍼니 리미티드 | 항체 약물 접합체, 이의 중간체, 제조 방법 및 용도 |
US20240293565A1 (en) * | 2021-06-15 | 2024-09-05 | Beijing Sinotau Bio-Pharmaceuticals Technology Co., Ltd. | Anti-her3 antibody, antibody drug conjugate containing the same, and use thereof |
US11806405B1 (en) | 2021-07-19 | 2023-11-07 | Zeno Management, Inc. | Immunoconjugates and methods |
AU2023210897A1 (en) * | 2022-01-25 | 2024-09-05 | Medilink Therapeutics (Suzhou) Co., Ltd. | Antibody against her3, conjugate and use thereof |
TW202513096A (zh) * | 2023-09-22 | 2025-04-01 | 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 | 抗her3抗體藥物偶聯物治療腫瘤的用途和方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017503784A (ja) | 2014-04-10 | 2017-02-02 | 第一三共株式会社 | 抗her3抗体−薬物コンジュゲート |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL162181A (en) | 1988-12-28 | 2006-04-10 | Pdl Biopharma Inc | A method of producing humanized immunoglubulin, and polynucleotides encoding the same |
LU91067I2 (fr) | 1991-06-14 | 2004-04-02 | Genentech Inc | Trastuzumab et ses variantes et dérivés immuno chimiques y compris les immotoxines |
US6214345B1 (en) | 1993-05-14 | 2001-04-10 | Bristol-Myers Squibb Co. | Lysosomal enzyme-cleavable antitumor drug conjugates |
EP1071700B1 (en) | 1998-04-20 | 2010-02-17 | GlycArt Biotechnology AG | Glycosylation engineering of antibodies for improving antibody-dependent cellular cytotoxicity |
EP2275541B1 (en) | 1999-04-09 | 2016-03-23 | Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. | Method for controlling the activity of immunologically functional molecule |
ES2639222T5 (es) | 2000-10-06 | 2023-11-24 | Kyowa Kirin Co Ltd | Células que producen unas composiciones de anticuerpo |
US6774116B2 (en) | 2001-04-17 | 2004-08-10 | Cryolife, Inc. | Prodrugs via acylation with cinnamate |
WO2003026577A2 (en) | 2001-09-24 | 2003-04-03 | Seattle Genetics, Inc. | P-amidobenzylethers in drug delivery agents |
US8877901B2 (en) | 2002-12-13 | 2014-11-04 | Immunomedics, Inc. | Camptothecin-binding moiety conjugates |
US7591994B2 (en) | 2002-12-13 | 2009-09-22 | Immunomedics, Inc. | Camptothecin-binding moiety conjugates |
AU2003288467A1 (en) | 2002-12-13 | 2004-07-09 | Immunomedics, Inc. | Immunoconjugates with an intracellularly-cleavable linkage |
MXPA06013413A (es) | 2004-05-19 | 2007-01-23 | Medarex Inc | Enlazadores quimicos y conjugados de los mismos. |
WO2006135371A1 (en) | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Kosan Biosciences Incorporated | Conjugates with reduced adverse systemic effects |
AR056857A1 (es) | 2005-12-30 | 2007-10-24 | U3 Pharma Ag | Anticuerpos dirigidos hacia her-3 (receptor del factor de crecimiento epidérmico humano-3) y sus usos |
US8008316B2 (en) | 2006-09-12 | 2011-08-30 | The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Azonafide derived tumor and cancer targeting compounds |
EP2091975A4 (en) * | 2006-11-21 | 2013-05-22 | Univ California | ANTIBODIES TO THE EGFR FAMILY, BICE-SPECIFIC ANTIBODIES TO THE EGFR FAMILY AND METHOD FOR THEIR USE |
CA2678181C (en) | 2007-02-16 | 2016-12-13 | Merrimack Pharmaceuticals, Inc. | Antibodies against erbb3 and uses thereof |
AU2009243009B2 (en) | 2008-04-30 | 2014-09-11 | Immunogen, Inc | Potent conjugates and hydrophilic linkers |
WO2009134977A1 (en) | 2008-04-30 | 2009-11-05 | Immunogen, Inc. | Cross-linkers and their uses |
ES3000111T3 (en) | 2009-02-13 | 2025-02-27 | Immunomedics Inc | Intermediates for preparing conjugates with an intracellularly-cleavable linkage |
TWI461211B (zh) | 2009-03-20 | 2014-11-21 | Genentech Inc | 抗-her抗體 |
JP2013507926A (ja) | 2009-10-14 | 2013-03-07 | メリマック ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド | IGF−1R及びErbB3シグナル伝達を標的とする二重特異的結合剤及びその使用 |
SMT201800167T1 (it) * | 2009-11-13 | 2018-05-02 | Amgen Inc | Materiali e metodi per trattare o prevenire malattie associate a her-3 |
RU2568051C2 (ru) | 2010-04-09 | 2015-11-10 | Авео Фармасьютикалз, Инк. | АНТИТЕЛА К ErbB3 |
KR101772354B1 (ko) | 2010-04-15 | 2017-08-28 | 시애틀 지네틱스, 인크. | 표적화된 피롤로벤조디아제핀 접합체 |
CN102971329B (zh) | 2010-04-15 | 2016-06-29 | 麦迪穆有限责任公司 | 用于治疗增殖性疾病的吡咯并苯并二氮杂卓 |
WO2012019024A2 (en) | 2010-08-04 | 2012-02-09 | Immunogen, Inc. | Her3-binding molecules and immunoconjugates thereof |
WO2012022814A1 (en) | 2010-08-20 | 2012-02-23 | Novartis Ag | Antibodies for epidermal growth factor receptor 3 (her3) |
WO2012064733A2 (en) | 2010-11-09 | 2012-05-18 | Medimmune, Llc | Antibody scaffold for homogenous conjugation |
CN103917562B (zh) | 2011-09-30 | 2016-07-06 | 瑞泽恩制药公司 | 抗-ErbB3抗体及其用途 |
JP6399930B2 (ja) | 2011-10-14 | 2018-10-03 | シアトル ジェネティクス,インコーポレーテッド | ピロロベンゾジアゼピンおよび標的コンジュゲート |
WO2013063702A1 (en) | 2011-11-04 | 2013-05-10 | Zymeworks Inc. | Stable heterodimeric antibody design with mutations in the fc domain |
CN104093743B (zh) * | 2011-11-23 | 2018-04-24 | 医学免疫有限责任公司 | 特异于her3的结合分子及其用途 |
JP6325527B2 (ja) * | 2012-05-02 | 2018-05-16 | シムフォゲン・アクティーゼルスカブSymphogen A/S | ヒト化pan−her抗体組成物 |
WO2014057687A1 (ja) | 2012-10-11 | 2014-04-17 | 第一三共株式会社 | 抗体-薬物コンジュゲート |
JP6272230B2 (ja) | 2012-10-19 | 2018-01-31 | 第一三共株式会社 | 親水性構造を含むリンカーで結合させた抗体−薬物コンジュゲート |
EP2927227A4 (en) | 2013-01-03 | 2015-12-30 | Celltrion Inc | ANTIBODY CONCENTRATOR REMEDY CONJUGATE, METHOD OF MANUFACTURING THEREOF, AND ANTIBODY TOGETHER THEREWITH |
AR094403A1 (es) | 2013-01-11 | 2015-07-29 | Hoffmann La Roche | Terapia de combinación de anticuerpos anti-her3 |
WO2014134457A2 (en) | 2013-02-28 | 2014-09-04 | Immunogen, Inc. | Conjugates comprising cell-binding agents and cytotoxic agents |
MA38496B2 (fr) | 2013-03-15 | 2021-01-29 | Regeneron Pharma | Molécules biologiquement actives, leurs conjugués, et utilisations thérapeutiques |
KR102510128B1 (ko) * | 2014-01-31 | 2023-03-14 | 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 | 항-her2 항체-약물 접합체 |
MX2016014862A (es) * | 2014-05-14 | 2017-02-27 | Hoffmann La Roche | Her3 / her2 anticuerpos biespecificos que se unen a la horquilla beta de her3 y al dominio ii de her2. |
WO2016038609A1 (en) * | 2014-09-08 | 2016-03-17 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Anti-her3 antibodies and uses of same |
US11147886B2 (en) * | 2015-07-15 | 2021-10-19 | Zymeworks Inc. | Drug-conjugated bi-specific antigen-binding constructs |
-
2018
- 2018-02-27 CN CN201880014522.3A patent/CN110475569B/zh active Active
- 2018-02-27 AU AU2018227146A patent/AU2018227146B2/en active Active
- 2018-02-27 WO PCT/JP2018/007152 patent/WO2018159582A1/ja unknown
- 2018-02-27 US US16/485,777 patent/US20200061031A1/en active Pending
- 2018-02-27 CN CN202311461736.4A patent/CN117982673A/zh active Pending
- 2018-02-27 SG SG11201907050PA patent/SG11201907050PA/en unknown
- 2018-02-27 JP JP2019503002A patent/JP7181181B2/ja active Active
- 2018-02-27 BR BR112019015915A patent/BR112019015915A2/pt unknown
- 2018-02-27 KR KR1020247015733A patent/KR20240074000A/ko active Pending
- 2018-02-27 TW TW107106568A patent/TWI855989B/zh active
- 2018-02-27 CA CA3053749A patent/CA3053749A1/en active Pending
- 2018-02-27 EP EP18760248.7A patent/EP3590534A4/en active Pending
- 2018-02-27 KR KR1020197025656A patent/KR20190120764A/ko not_active Ceased
-
2022
- 2022-09-30 JP JP2022157622A patent/JP7688612B2/ja active Active
-
2024
- 2024-12-09 JP JP2024214241A patent/JP2025026600A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017503784A (ja) | 2014-04-10 | 2017-02-02 | 第一三共株式会社 | 抗her3抗体−薬物コンジュゲート |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JANNE, P et al.,Phase 1 study of the anti-HER3 antibody drug conjugate U3-1402 in metastatic or unresectable EGFR-mu,Journal of Thoracic Oncology,2017年11月,Vol.12, No.11, Supp. Supplement 2,pp.S2290, Abstract No.:P3.04-013 |
米阪仁雄,非小細胞肺癌における抗HER3抗体patritumabによるEGFR阻害剤耐性の克服について,肺癌,2015年,第55巻,第948-955頁,第949頁左欄第1段落、第951頁左欄第2段落 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2018227146A1 (en) | 2019-08-29 |
CN117982673A (zh) | 2024-05-07 |
AU2018227146B2 (en) | 2025-04-03 |
BR112019015915A2 (pt) | 2020-04-07 |
EP3590534A1 (en) | 2020-01-08 |
CN110475569A (zh) | 2019-11-19 |
TWI855989B (zh) | 2024-09-21 |
JP7688612B2 (ja) | 2025-06-04 |
WO2018159582A1 (ja) | 2018-09-07 |
CN110475569B (zh) | 2023-11-21 |
KR20190120764A (ko) | 2019-10-24 |
US20200061031A1 (en) | 2020-02-27 |
JP2022173482A (ja) | 2022-11-18 |
JPWO2018159582A1 (ja) | 2019-12-19 |
EP3590534A4 (en) | 2020-12-23 |
CA3053749A1 (en) | 2018-09-07 |
KR20240074000A (ko) | 2024-05-27 |
TW201834696A (zh) | 2018-10-01 |
SG11201907050PA (en) | 2019-09-27 |
JP2025026600A (ja) | 2025-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7688612B2 (ja) | 抗her3抗体-薬物コンジュゲート投与によるegfr-tki抵抗性の非小細胞肺癌の治療方法 | |
JP7458981B2 (ja) | 抗体-薬物コンジュゲートとチューブリン阻害剤の組み合わせ | |
CN113195000A (zh) | 抗体-药物缀合物和激酶抑制剂的组合 | |
US20220023436A1 (en) | Combination of antibody-drug conjugate with parp inhibitor | |
WO2022102695A1 (ja) | 抗b7-h3抗体-薬物コンジュゲート投与による中皮腫の治療 | |
US20230293714A1 (en) | Combination of anti-her2 antibody-drug conjugate with her dimerization inhibitor | |
HK40018982A (en) | Method for treating egfr-tki-resistant non-small cell lung cancer by administration of anti-her3 antibody-drug conjugate | |
BR122024020838A2 (pt) | Uso de um conjugado de anticorpo anti-her3-fármaco | |
TW202446421A (zh) | 抗b7-h3抗體-藥物結合物與atr抑制劑或atm抑制劑之組合 | |
WO2024248123A1 (ja) | 抗her3抗体-薬物コンジュゲートとrasg12c阻害剤の組み合わせ | |
WO2024210162A1 (ja) | 抗muc1抗体-薬物コンジュゲート投与による薬剤低感受性がんの治療方法 | |
TW202444423A (zh) | 抗cdh6抗體-藥物結合物與vegf抑制劑之組合 | |
HK40043732A (en) | Combination of antibody-drug conjugate and tubulin inhibitor | |
HK40064358A (en) | Combination of antibody-drug conjugate with parp inhibitor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210219 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220930 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220930 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221007 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7181181 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |