JP7171350B2 - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents
情報処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7171350B2 JP7171350B2 JP2018184762A JP2018184762A JP7171350B2 JP 7171350 B2 JP7171350 B2 JP 7171350B2 JP 2018184762 A JP2018184762 A JP 2018184762A JP 2018184762 A JP2018184762 A JP 2018184762A JP 7171350 B2 JP7171350 B2 JP 7171350B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- unit
- user terminal
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 24
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 7
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
図1に示すように、本実施形態に係る情報処理装置1は、行動予測モジュール10、広告配信モジュール20、記憶部30、通信部40を備える。情報処理装置1は、サーバ等のコンピュータにより構成される。
ユーザーID取得部11は、ユーザー端末5を所持するユーザーを識別するためのユーザーIDを取得するものである。ユーザーIDにより、ユーザー名等の情報が特定される。
入札制御部21は、広告配信モジュール20がユーザー端末5に配信する広告を掲載する広告枠を入札するためのものである。入札制御部21により、例えばスマートフォンアプリ等の広告表示媒体の広告枠に対し、情報処理装置1の提供者が広告枠を確保するための入札処理が実行される。ここで、広告の種別は特に限定されず、料理レシピアプリ、SNS、動画視聴サービス、ホームページ、ブログ等に表示される画像広告又は動画広告や、音楽配信サービス又はカーナビゲーションシステムを利用中に流れる音声広告であってもよい。
記憶部30は、種々のプログラム及びデータを記憶するものであり、例えばメモリ、ハードディスク、SSD等により構成される。本実施形態では、記憶部30は、行動予測関連データ及び広告配信関連データを記憶する。ここで、行動予測関連データは、行動予測モジュール10によるユーザー行動の予測処理に用いられるデータである。また、広告配信関連データは、広告配信モジュール20による広告の配信制御に用いられるデータである。
通信部40は、情報処理装置1を構成する他の構成要素、ユーザー端末5及び他の情報処理装置と有線又は無線によりデータ通信可能に構成される。本実施形態では、通信部40により、ネットワークNTを介して情報処理装置1とユーザー端末5の間で種々のデータの送受信が実行される。
次に、図2を用いて、ユーザー端末5について説明する。本実施形態では、ユーザー端末5は、ユーザーID取得部51、位置情報取得部52、関連情報取得部53、制御部54、記憶部55、表示部56及び通信部57を備える。
(3-1)全体の流れ
次に、図4及び図5を用いて、情報処理装置1が実行する処理について説明する。
以下、図6及び図7を用いて、図4のS22における配信制御について説明する。
図6に示すように、S221において、広告配信モジュール20は、行動予測モジュール10から受信した配信制御命令を解釈する。そして、行動予測関連データが更新されている旨の命令が含まれていない場合に、本フローが実行される。
図7に示すように、S225において、広告配信モジュール20は、行動予測モジュール10から受信した配信制御命令を解釈する。そして、行動予測関連データが更新されている旨の命令が含まれている場合に、本フローが実行される。
次に、図8を用いて、状態推定部16が実行する状態推定について説明する。ここで、状態推定は必須ではなく、必要に応じて上述の予測処理に組み合わせることができる。
次に、図9を用いて、到達範囲推定部17が実行する到達範囲推定について説明する。ここで、到達範囲推定は必須ではなく、必要に応じて上述の予測処理に組み合わせることができる。
本発明に係る情報処理装置1は、以下の態様でも実施可能である。
前記位置情報取得部は、ユーザーが操作するユーザー端末の位置情報を取得可能に構成され、
前記関連情報取得部は、交通情報、天気情報、SNS情報、検索情報、カレンダー情報、チケット情報、宿泊予約情報及び行動パターン情報の少なくとも1つを含む関連情報を前記ユーザー端末から取得可能に構成され、
前記関連情報は、前記ユーザーが前記ユーザー端末を操作することにより生成される情報であり、
前記行動予測部は、前記位置情報及び前記関連情報の少なくとも一方に基づいて、第1時刻における前記ユーザーの滞在位置を予測する予測処理を実行可能に構成され、
前記配信制御部は、第1時刻から予め定められた時間帯において、予め定められた広告を前記ユーザー端末に配信可能に構成され、
前記広告は、前記滞在位置毎に予め設定された広告である、
プログラム。
10 :行動予測モジュール
11 :ユーザーID取得部
12 :位置情報取得部
13 :時刻取得部
14 :関連情報取得部
15 :行動予測部
16 :状態推定部
17 :到達範囲推定部
18 :監視部
20 :広告配信モジュール
21 :入札制御部
22 :配信制御部
30 :記憶部
40 :通信部
5 :ユーザー端末
51 :ユーザーID取得部
52 :位置情報取得部
53 :関連情報取得部
54 :制御部
55 :記憶部
56 :表示部
57 :通信部
100 :システム
Claims (8)
- ユーザーが操作するユーザー端末と通信可能に構成される情報処理装置であって、
位置情報取得部、関連情報取得部、行動予測部及び配信制御部を備え、
前記位置情報取得部は、前記ユーザー端末の位置情報を取得可能に構成され、
前記関連情報取得部は、交通情報、天気情報、SNS情報、検索情報、カレンダー情報、チケット情報、宿泊予約情報及び行動パターン情報の少なくとも1つを含む関連情報を取得可能に構成され、
前記関連情報は、前記ユーザーが前記ユーザー端末を操作することにより生成される情報であり、
前記行動予測部は、前記位置情報と、前記関連情報とに基づいて、第1時刻における前記ユーザーの滞在位置を予測する予測処理を実行可能に構成され、
前記行動予測部は、前記交通情報、前記天気情報、前記SNS情報、前記検索情報、前記チケット情報及び前記宿泊予約情報の少なくとも1つの前記予測処理への寄与度を、前記行動パターン情報の前記予測処理への寄与度と比較して大きく設定し、
前記配信制御部は、第1時刻から予め定められた時間帯において、予め定められた広告を前記ユーザー端末に配信可能に構成され、
前記広告は、地域毎に予め設定された広告である、
情報処理装置。 - 前記行動予測部は、第1時刻から予め定められた時間帯において取得した前記ユーザー端末の位置情報が、前記予測処理において予測された滞在位置から予め定められた範囲外を表す場合、前記予測処理を実行し、第2時刻における前記ユーザーの滞在位置を予測する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記配信制御部は、第1時刻から予め定められた時間帯において取得した前記ユーザー端末の位置情報が、前記予測処理において予測された滞在位置から予め定められた範囲外を表す場合、前記予測された滞在位置に対応する広告の配信を停止する、
請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記行動予測部は、第1時刻から予め定められた時間帯において取得した前記ユーザー端末の位置情報が、前記予測処理において予測された滞在位置から予め定められた範囲外を表す場合、前記予測処理を実行し、第2時刻における前記ユーザーの滞在位置を予測し、
前記配信制御部は、第2時刻における前記ユーザーの滞在位置に対応する広告を前記ユーザー端末に配信可能に構成される、
請求項1~請求項3の何れか1つに記載の情報処理装置。 - 状態推定部を備え、
前記状態推定部は、前記位置情報と、前記関連情報とに基づいて、前記ユーザーの状態を推定可能に構成され、
前記状態は、前記ユーザーが滞在すると推定される場所の分類及び前記ユーザーの移動状態の少なくとも一方を表し、
前記配信制御部は、前記状態に基づいて、前記ユーザー端末に配信する広告を切替可能に構成される、
請求項1~請求項4の何れか1つに記載の情報処理装置。 - 到達範囲推定部を備え、
前記到達範囲推定部は、前記ユーザーの現在の滞在位置と、地図データと、に基づいて、現在から第3時刻までに前記ユーザーが到達可能な到達可能範囲を推定可能に構成され、
前記配信制御部は、前記到達範囲に基づいて、前記ユーザー端末に配信する広告を切替可能に構成される、
請求項1~請求項5の何れか1つに記載の情報処理装置。 - 状態推定部を備え、
前記状態推定部は、前記位置情報と、前記関連情報とに基づいて、前記ユーザーの状態を推定可能に構成され、
前記状態は、前記ユーザーが滞在する場所の分類及び前記ユーザーの移動状態の少なくとも一方を表し、
前記到達範囲推定部は、前記位置情報、前記関連情報、前記状態を参照し、現在から第3時刻までに前記ユーザーが到達可能な到達可能範囲を推定可能に構成される、
請求項6に記載の情報処理装置。 - コンピュータを、位置情報取得部、関連情報取得部、行動予測部及び配信制御部として機能させ、
前記位置情報取得部は、ユーザーが操作するユーザー端末の位置情報を取得可能に構成され、
前記関連情報取得部は、交通情報、天気情報、SNS情報、検索情報、カレンダー情報、チケット情報、宿泊予約情報及び行動パターン情報の少なくとも1つを含む関連情報を取得可能に構成され、
前記関連情報は、前記ユーザーが前記ユーザー端末を操作することにより生成される情報であり、
前記行動予測部は、前記位置情報と、前記関連情報とに基づいて、第1時刻における前記ユーザーの滞在位置を予測する予測処理を実行可能に構成され、
前記行動予測部は、前記交通情報、前記天気情報、前記SNS情報、前記検索情報、前記チケット情報及び前記宿泊予約情報の少なくとも1つの前記予測処理への寄与度を、前記行動パターン情報の前記予測処理への寄与度と比較して大きく設定し、
前記配信制御部は、第1時刻から予め定められた時間帯において、予め定められた広告を前記ユーザー端末に配信可能に構成され、
前記広告は、地域毎に予め設定された広告である、
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018184762A JP7171350B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 情報処理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018184762A JP7171350B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 情報処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020052976A JP2020052976A (ja) | 2020-04-02 |
JP7171350B2 true JP7171350B2 (ja) | 2022-11-15 |
Family
ID=69997413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018184762A Active JP7171350B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 情報処理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7171350B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7545935B2 (ja) | 2021-07-06 | 2024-09-05 | 株式会社日立ビルシステム | 情報提供装置、並びに情報提供システム |
WO2024024014A1 (ja) * | 2022-07-28 | 2024-02-01 | 日本電気株式会社 | 特典情報発行装置、システム及び方法、並びに、コンピュータ可読媒体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079230A (ja) | 2001-09-11 | 2003-03-18 | Iseki & Co Ltd | コンバインの穀粒排出装置 |
JP2015170060A (ja) | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 日本電気株式会社 | 端末、サーバ、情報提供システム、情報提供方法 |
WO2017187584A1 (ja) | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 株式会社日立製作所 | 情報処理装置及び方法 |
JP2018004878A (ja) | 2016-06-30 | 2018-01-11 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 情報提供装置及びコンピュータプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3385657B2 (ja) * | 1993-08-10 | 2003-03-10 | トヨタ自動車株式会社 | 車載用ナビゲーション装置 |
JPH09198439A (ja) * | 1996-01-22 | 1997-07-31 | Toyota Motor Corp | 旅行計画作成システム |
WO2003079230A1 (fr) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Fujitsu Limited | Procede et programme et dispositif de distribution d'informations |
-
2018
- 2018-09-28 JP JP2018184762A patent/JP7171350B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079230A (ja) | 2001-09-11 | 2003-03-18 | Iseki & Co Ltd | コンバインの穀粒排出装置 |
JP2015170060A (ja) | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 日本電気株式会社 | 端末、サーバ、情報提供システム、情報提供方法 |
WO2017187584A1 (ja) | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 株式会社日立製作所 | 情報処理装置及び方法 |
JP2018004878A (ja) | 2016-06-30 | 2018-01-11 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 情報提供装置及びコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020052976A (ja) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6904637B2 (ja) | 輸送停車場ロケーションを決定するためのシステムと方法 | |
US11948464B2 (en) | Real-time service provider progress monitoring | |
JP6423520B2 (ja) | サービスの供給状況を管理するシステム及び方法 | |
CN109146280B (zh) | 一种推送信息的方法、装置及系统 | |
US20140172571A1 (en) | Selecting content items based on geopositioning samples | |
JP2014523028A (ja) | マルチステップインプレッションキャンペーン | |
US20120004961A1 (en) | System and Method for Delivering Advertising Information to Transportation Users | |
US20150095157A1 (en) | Methods and systems for defining targeted geographic zones for delivering electronic content | |
US20200160393A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and advertisement distribution method for vehicle | |
JP2016071741A (ja) | サーバシステム、プログラム及び情報推薦方法 | |
US20190360824A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
JP7031546B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP7067350B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP7171350B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
US10732000B2 (en) | Promoting user compliance with adaptive checkpoints | |
JP5593019B2 (ja) | 経路広告枠設定装置、経路広告枠設定方法及び経路広告枠設定プログラム | |
JP7040355B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法、プログラム | |
US20170347237A1 (en) | Determining Semantic Travel Modes | |
JP6687648B2 (ja) | 推定装置、推定方法及び推定プログラム | |
WO2017088475A1 (zh) | 一种定位方法和装置 | |
JP6810483B1 (ja) | プログラム及び情報処理装置 | |
CN111107155B (zh) | 一种信息推送的方法及服务器 | |
JP6271386B2 (ja) | 情報提供システム及び情報提供方法 | |
US20220028255A1 (en) | Traffic information analysis device and traffic information analysis method | |
JP7248725B2 (ja) | 推定装置、推定方法及び推定プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7171350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |