JP7155927B2 - 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 - Google Patents
情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7155927B2 JP7155927B2 JP2018216671A JP2018216671A JP7155927B2 JP 7155927 B2 JP7155927 B2 JP 7155927B2 JP 2018216671 A JP2018216671 A JP 2018216671A JP 2018216671 A JP2018216671 A JP 2018216671A JP 7155927 B2 JP7155927 B2 JP 7155927B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- users
- vehicle
- ride
- satisfaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 31
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 46
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 36
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 2
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 2
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000000491 multivariate analysis Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0282—Rating or review of business operators or products
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0639—Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
- G06Q10/06393—Score-carding, benchmarking or key performance indicator [KPI] analysis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/015—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
- B60R21/01512—Passenger detection systems
- B60R21/0153—Passenger detection systems using field detection presence sensors
- B60R21/01538—Passenger detection systems using field detection presence sensors for image processing, e.g. cameras or sensor arrays
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
- G01C21/3438—Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/16—Sound input; Sound output
- G06F3/167—Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/02—Reservations, e.g. for tickets, services or events
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/40—Business processes related to the transportation industry
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/174—Facial expression recognition
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/20—Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
- G08G1/202—Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/22—Platooning, i.e. convoy of communicating vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
- H04W4/48—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/20—Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
- H04W4/21—Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Economics (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
ライドシェアサービスの利用者が乗車する車両と、前記車両と通信可能なサーバと、を備える情報処理システムであって、
前記車両は、自車両に相乗りしている複数の利用者を撮像した映像を生成し、
前記車両又は前記サーバは、
生成された前記映像に基づいて前記複数の利用者間の交流を検出し、
前記交流の検出結果に基づいて、前記複数の利用者それぞれの前記ライドシェアサービスに対する満足度を推定し、
前記サーバは、
利用者毎に、前記利用者と相乗りした他の利用者の属性と、前記他の利用者と相乗りしたときの前記利用者の満足度と、を紐付けたデータを蓄積し、
蓄積された前記データに基づいて、前記利用者と相乗りした他の利用者の属性と、前記他の利用者と相乗りしたときの前記利用者の満足度と、の関係性を推定し、
前記利用者の端末装置からサービス利用要求を受信すると、推定された前記関係性に基づいて、複数の他の利用者の中から前記利用者の満足度を向上させる属性を有する他の利用者を優先的に候補者として選択し、
選択された前記候補者との相乗りを提案する提案情報を前記端末装置へ送信する。
ライドシェアサービスの利用者が乗車する車両に、
自車両に相乗りしている複数の利用者を撮像した映像を生成するステップと、
生成された前記映像に基づいて前記複数の利用者間の交流を検出するステップと、
前記交流の検出結果に基づいて、前記複数の利用者それぞれの前記ライドシェアサービスに対する満足度を推定するステップと、を実行させる。
ライドシェアサービスの利用者が乗車する車両と、前記車両と通信可能なサーバと、を備える情報処理システムが実行する情報処理方法であって、
前記車両が、自車両に相乗りしている複数の利用者を撮像した映像を生成するステップと、
前記車両又は前記サーバが、
生成された前記映像に基づいて前記複数の利用者間の交流を検出するステップと、
前記交流の検出結果に基づいて、前記複数の利用者それぞれの前記ライドシェアサービスに対する満足度を推定するステップと、
前記サーバが、
利用者毎に、前記利用者と相乗りした他の利用者の属性と、前記他の利用者と相乗りしたときの前記利用者の満足度と、を紐付けたデータを蓄積するステップと、
蓄積された前記データに基づいて、前記利用者と相乗りした他の利用者の属性と、前記他の利用者と相乗りしたときの前記利用者の満足度と、の関係性を推定するステップと、
前記利用者の端末装置からサービス利用要求を受信すると、推定された前記関係性に基づいて、複数の他の利用者の中から前記利用者の満足度を向上させる属性を有する他の利用者を優先的に候補者として選択するステップと、
選択された前記候補者との相乗りを提案する提案情報を前記端末装置へ送信するステップと、を含む。
図1を参照して、本発明の一実施形態に係る情報処理システム1の概要について説明する。情報処理システム1は、車両10と、サーバ20と、を備える。車両10は、例えば自動車であるが、これに限られず任意の車両であってもよい。図1では説明の簡便のため、車両10については1つのみを図示しているが、情報処理システム1は任意の数の車両10を備えてもよい。サーバ20は、1つ又は互いに通信可能な複数のサーバ装置を含む。車両10及びサーバ20は、例えば移動体通信網及びインターネット等を含むネットワーク30を介して通信可能である。また、サーバ20は、ネットワーク30を介して端末装置40と通信可能である。端末装置40は、例えばPC(Personal Computer)及びスマートフォン等であるが、任意の情報処理装置であってもよい。
図2に示すように、車両10は、通信部11と、撮像部12と、収音部13と、記憶部14と、制御部15と、を備える。通信部11、撮像部12、収音部13、記憶部14、及び制御部15のそれぞれは、車両10に内蔵されてもよく、或いは車両10に着脱可能に設けられてもよい。通信部11、撮像部12、収音部13、記憶部14、及び制御部15は、例えばCAN(Controller Area Network)等の車載ネットワーク又は専用線を介して、互いに通信可能に接続される。
図3に示すように、サーバ20は、サーバ通信部21と、サーバ記憶部22と、サーバ制御部23と、を備える。
図6に示すように、端末装置40は、端末通信部41と、端末記憶部42と、出力部43と、入力部44と、端末制御部45と、を備える。
図7を参照して、車両10の動作のフローについて説明する。概要として、当該動作は、車両10に相乗りした複数の利用者それぞれの満足度を推定する動作である。
図8を参照して、サーバ20の第1動作のフローについて説明する。概要として、第1動作は、同乗者の属性と利用者の満足度との関係性を推定する動作である。
10 車両
11 通信部
12 撮像部
13 収音部
14 記憶部
15 制御部
20 サーバ
21 サーバ通信部
22 サーバ記憶部
23 サーバ制御部
30 ネットワーク
40 端末装置
41 端末通信部
42 端末記憶部
43 出力部
44 入力部
45 端末制御部
Claims (5)
- ライドシェアサービスの利用者が乗車する車両と、前記車両と通信可能なサーバと、を備える情報処理システムであって、
前記車両は、自車両に相乗りしている複数の利用者を撮像した映像を生成し、
前記車両又は前記サーバは、
生成された前記映像に基づいて前記複数の利用者間の交流を検出し、
前記交流の検出結果に基づいて、前記複数の利用者それぞれの前記ライドシェアサービスに対する満足度を推定し、
前記サーバは、
利用者毎に、前記利用者と相乗りした他の利用者の属性と、前記他の利用者と相乗りしたときの前記利用者の満足度と、を紐付けたデータを蓄積し、
蓄積された前記データに基づいて、前記利用者と相乗りした他の利用者の属性と、前記他の利用者と相乗りしたときの前記利用者の満足度と、の関係性を推定し、
前記利用者の端末装置からサービス利用要求を受信すると、推定された前記関係性に基づいて、複数の他の利用者の中から前記利用者の満足度を向上させる属性を有する他の利用者を優先的に候補者として選択し、
選択された前記候補者との相乗りを提案する提案情報を前記端末装置へ送信し、
前記交流の検出結果は、前記交流の回数及び頻度の少なくとも一方を含み、
前記車両又は前記サーバは、前記交流の回数が多いほど、及び/又は前記交流の頻度が高いほど、前記複数の利用者それぞれの満足度が高いと推定する、情報処理システム。 - 請求項1に記載の情報処理システムであって、
前記車両は、自車両に相乗りしている前記複数の利用者の音声を取得し、
前記車両又は前記サーバは、生成された前記映像及び取得された前記音声に基づいて前記複数の利用者間の交流を検出する、情報処理システム。 - 請求項1又は2に記載の情報処理システムであって、
前記サーバは、蓄積された前記データを学習データとする教師あり学習により前記関係性を推定する、情報処理システム。 - ライドシェアサービスの利用者が乗車する車両に備えられた制御部に、
撮像部を用いて、自車両に相乗りしている複数の利用者を撮像した映像を生成するステップと、
生成された前記映像に基づいて前記複数の利用者間の交流を検出するステップと、
前記交流の検出結果に基づいて、前記複数の利用者それぞれの前記ライドシェアサービスに対する満足度を推定するステップと、
を実行させ、
前記交流の検出結果は、前記交流の回数及び頻度の少なくとも一方を含み、
前記制御部は、前記交流の回数が多いほど、及び/又は前記交流の頻度が高いほど、前記複数の利用者それぞれの満足度が高いと推定する、プログラム。 - ライドシェアサービスの利用者が乗車する車両と、前記車両と通信可能なサーバと、を備える情報処理システムが実行する情報処理方法であって、
前記車両が、自車両に相乗りしている複数の利用者を撮像した映像を生成するステップと、
前記車両又は前記サーバが、
生成された前記映像に基づいて前記複数の利用者間の交流を検出するステップと、
前記交流の検出結果に基づいて、前記複数の利用者それぞれの前記ライドシェアサービスに対する満足度を推定するステップと、
前記サーバが、
利用者毎に、前記利用者と相乗りした他の利用者の属性と、前記他の利用者と相乗りしたときの前記利用者の満足度と、を紐付けたデータを蓄積するステップと、
蓄積された前記データに基づいて、前記利用者と相乗りした他の利用者の属性と、前記他の利用者と相乗りしたときの前記利用者の満足度と、の関係性を推定するステップと、
前記利用者の端末装置からサービス利用要求を受信すると、推定された前記関係性に基づいて、複数の他の利用者の中から前記利用者の満足度を向上させる属性を有する他の利用者を優先的に候補者として選択するステップと、
選択された前記候補者との相乗りを提案する提案情報を前記端末装置へ送信するステップと、
を含み、
前記交流の検出結果は、前記交流の回数及び頻度の少なくとも一方を含み、
前記車両又は前記サーバは、前記交流の回数が多いほど、及び/又は前記交流の頻度が高いほど、前記複数の利用者それぞれの満足度が高いと推定する、情報処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018216671A JP7155927B2 (ja) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 |
US16/580,221 US20200160410A1 (en) | 2018-11-19 | 2019-09-24 | Information processing system, program, and information processing method |
CN201911037630.5A CN111199334A (zh) | 2018-11-19 | 2019-10-29 | 信息处理系统、记录介质以及信息处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018216671A JP7155927B2 (ja) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020086656A JP2020086656A (ja) | 2020-06-04 |
JP7155927B2 true JP7155927B2 (ja) | 2022-10-19 |
Family
ID=70727760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018216671A Active JP7155927B2 (ja) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200160410A1 (ja) |
JP (1) | JP7155927B2 (ja) |
CN (1) | CN111199334A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7331792B2 (ja) * | 2020-06-29 | 2023-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び車両 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015035044A (ja) | 2013-08-08 | 2015-02-19 | 日産自動車株式会社 | 相乗り支援システム |
WO2016121174A1 (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | ソニー株式会社 | 情報処理システムおよび制御方法 |
WO2016158267A1 (ja) | 2015-03-27 | 2016-10-06 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2018055550A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 本田技研工業株式会社 | 施設満足度算出装置 |
JP2018511121A (ja) | 2015-03-02 | 2018-04-19 | ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド | オーダーペアリングのシステム及び方法 |
WO2018235379A1 (ja) | 2017-06-23 | 2018-12-27 | ソニー株式会社 | サービス情報提供システムおよび制御方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101662722B (zh) * | 2008-08-29 | 2012-10-03 | 岑宇钿 | 基于移动终端的拼车服务方法 |
CN102385575A (zh) * | 2010-08-30 | 2012-03-21 | 周谦 | 一种基于gis系统的即时拼车服务系统和方法 |
CN105551235A (zh) * | 2015-11-27 | 2016-05-04 | 优优光辉科技(北京)有限公司 | 基于互联网的城际拼车出行的调度系统 |
CN105701580A (zh) * | 2016-04-19 | 2016-06-22 | 重庆喜玛拉雅科技有限公司 | 一种汽车共享资源化系统 |
US20180089605A1 (en) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | Intel Corporation | Enhanced ride sharing user experience |
CN107103383B (zh) * | 2017-03-28 | 2020-07-14 | 大连理工大学 | 一种基于打车热点的动态拼车调度方法 |
CN107067287A (zh) * | 2017-05-31 | 2017-08-18 | 湖南农业大学 | 以“一口价”为上限的网约车合乘均衡计价方法 |
US11590981B2 (en) * | 2017-07-14 | 2023-02-28 | Allstate Insurance Company | Shared mobility service passenger matching based on passenger attributes |
CN107481513A (zh) * | 2017-08-25 | 2017-12-15 | 遵义博文软件开发有限公司 | 车辆识别管理平台 |
US10895463B1 (en) * | 2018-01-24 | 2021-01-19 | State Farm Mutual Automobile Insurance Company | Systems and methods of monitoring and analyzing multimodal transportation usage |
-
2018
- 2018-11-19 JP JP2018216671A patent/JP7155927B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-24 US US16/580,221 patent/US20200160410A1/en not_active Abandoned
- 2019-10-29 CN CN201911037630.5A patent/CN111199334A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015035044A (ja) | 2013-08-08 | 2015-02-19 | 日産自動車株式会社 | 相乗り支援システム |
WO2016121174A1 (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | ソニー株式会社 | 情報処理システムおよび制御方法 |
JP2018511121A (ja) | 2015-03-02 | 2018-04-19 | ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド | オーダーペアリングのシステム及び方法 |
WO2016158267A1 (ja) | 2015-03-27 | 2016-10-06 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2018055550A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 本田技研工業株式会社 | 施設満足度算出装置 |
WO2018235379A1 (ja) | 2017-06-23 | 2018-12-27 | ソニー株式会社 | サービス情報提供システムおよび制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111199334A (zh) | 2020-05-26 |
US20200160410A1 (en) | 2020-05-21 |
JP2020086656A (ja) | 2020-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110288987B (zh) | 用于处理声音数据的系统和控制该系统的方法 | |
US11501755B2 (en) | Apparatus and method for providing voice assistant service | |
KR101960835B1 (ko) | 대화 로봇을 이용한 일정 관리 시스템 및 그 방법 | |
KR102617387B1 (ko) | 컨텍스트에 따라 이벤트의 출력 정보를 제공하는 전자 장치 및 이의 제어 방법 | |
US12216995B2 (en) | Device and method for providing recommended words for character input | |
KR102449630B1 (ko) | 전자 장치 및 이의 제어 방법 | |
CN110945584B (zh) | 基于上下文信息确定接收语音输入的持续时间的电子设备和系统 | |
KR102628042B1 (ko) | 연락처 정보를 추천하는 방법 및 디바이스 | |
KR102449877B1 (ko) | 컨텐트를 제공하는 방법 및 단말기 | |
US20200271468A1 (en) | Vehicle allocation supporting apparatus, program, and control method | |
US12117309B2 (en) | Sentiment-based autonomous vehicle user interaction and routing recommendations | |
US20200114925A1 (en) | Interaction device, interaction method, and program | |
US20200118047A1 (en) | Server, information processing method, and non-transitory storage medium storing program | |
JP7155927B2 (ja) | 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 | |
CN111159529B (zh) | 信息处理系统、服务器、非暂时性计算机可读存储介质和用于处理信息的方法 | |
CN111898740A (zh) | 预测模型的模型参数更新方法及装置 | |
CN115809669B (zh) | 一种对话管理方法和电子设备 | |
US11720324B2 (en) | Method for displaying electronic document for processing voice command, and electronic device therefor | |
CN114556334A (zh) | 信息处理设备和信息处理方法 | |
US20190325872A1 (en) | Electronic device and method of executing function of electronic device | |
CN110287422B (zh) | 信息提供装置及其控制方法 | |
JP2021143850A (ja) | 提案生成装置、および提案生成方法 | |
US20220309394A1 (en) | Electronic device and operation method of the same | |
US11739464B2 (en) | Washing machine providing fitted default washing options for user using learning method based on artificial intelligence and a system including the same | |
KR102784024B1 (ko) | 전자장치 및 그 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190419 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220919 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7155927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |