JP7151598B2 - 物品保持装置 - Google Patents
物品保持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7151598B2 JP7151598B2 JP2019072109A JP2019072109A JP7151598B2 JP 7151598 B2 JP7151598 B2 JP 7151598B2 JP 2019072109 A JP2019072109 A JP 2019072109A JP 2019072109 A JP2019072109 A JP 2019072109A JP 7151598 B2 JP7151598 B2 JP 7151598B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- holding
- article
- bag body
- separation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 111
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 84
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 22
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Description
物品保持装置の第1の実施形態について図面を参照して説明する。ここでは、本実施形態に係る物品保持装置を物品搬送設備に用いた場合について説明する。図1に示すように、物品搬送設備は、第1容器C1を搬送する第1搬送装置1と、第2容器C2を搬送する第2搬送装置2と、第1容器C1から第2容器C2に物品Wを移載する物品保持装置3と、を備えている。
次に、物品保持装置の第2の実施形態について、図8を用いて説明する。本実施形態では、分離体39が袋状に構成されていない点で、上記第1の実施形態とは異なる。以下では、本実施形態に係る物品保持装置3について、上記第1の実施形態との相違点を中心として説明する。なお、特に説明しない点については、上記第1の実施形態と同様とする。
次に、物品保持装置の第3の実施形態について、図9を用いて説明する。本実施形態では、複数の保持部21により物品Wを把持するのではなく、単独の保持部21により物品Wを保持するように構成されている点、及び基部31を備えていない点で、上記第2の実施形態とは異なる。以下では、本実施形態に係る物品保持装置3について、上記第2の実施形態との相違点を中心として説明する。なお、特に説明しない点については、上記第1の実施形態と同様とする。
次に、物品保持装置のその他の実施形態について説明する。
以下、上記において説明した物品保持装置の概要について説明する。
21:保持部
22:支持部
34:袋体
35A:第1粒状体
35B:第2粒状体
36:容積変更部
39:分離体
40:分離用袋体
41:給排口
42:配管部
43:給排部
45:カバー体
K1:第1空間(空間)
R:対向方向
R1:接近側
R2:離間側
W:物品
WT:対象物品
Claims (7)
- 物品を保持する物品保持装置であって、
物品を保持する複数の保持部と、複数の前記保持部のそれぞれを支持する支持部と、容積変更部と、駆動部と、を備え、
複数の前記保持部は、特定の基準方向に沿う仮想基準軸の周囲に配置され、
前記基準方向に沿う基準方向視で前記保持部と前記仮想基準軸とが並ぶ方向であって、保持対象の物品である対象物品と前記保持部とが対向する方向を対向方向とし、前記対向方向において前記保持部に対して前記対象物品側を接近側とし、その反対側を離間側として、
前記駆動部は、複数の前記保持部を前記対向方向に互いに接近及び離間させるように構成され、
複数の前記保持部のそれぞれは、袋体と、前記基準方向に延在するように配置されて前記袋体の内部を前記接近側の部分である接近側部分と前記接近側部分よりも前記離間側の部分である離間側部分とに分ける可撓性の分離体と、前記離間側部分に収容された第1粒状体と、前記接近側部分に収容された第2粒状体と、を備え、
前記容積変更部は、複数の前記保持部のそれぞれの前記袋体の容積を変更し、
前記第2粒状体は、前記第1粒状体よりも粒径が小さく、
複数の前記保持部のそれぞれは、前記保持部の前記離間側への変形を規制する基部を更に備え、
前記基部は、
前記基準方向に長い板状に形成されており、
前記袋体に対して前記離間側に配置されていると共に、前記袋体の前記離間側を覆うように配置され、
前記基準方向視で前記対向方向に直交する方向を交差方向として、前記袋体の前記交差方向の中央位置に向かうに従って前記離間側に向かうように屈曲形成され、
前記袋体の容積が最大になっていると共に前記袋体が押圧されていない状態を自然状態として、
前記基部は、前記基部の前記交差方向の中央位置では、前記自然状態の前記袋体に対して前記離間側に離間するように配置され、前記基部の前記交差方向の中央位置に対して前記交差方向の両外側において、前記自然状態の前記袋体と接触するように配置される、物品保持装置。 - 前記基準方向における前記支持部に対して前記保持部側を基準方向第1側とし、前記基準方向における前記保持部に対して前記支持部側を基準方向第2側として、
前記基部は、前記袋体の前記基準方向第1側の端部に対応する位置に、前記接近側に突出した突出部を備えている、請求項1に記載の物品保持装置。 - 前記分離体は、対象流体が通流可能に構成され、
前記容積変更部は、前記離間側部分に給排口が配置された配管部と、前記配管部を通して前記袋体の内部の前記対象流体の給排を行う給排部と、を備えている、請求項1又は2に記載の物品保持装置。 - 前記袋体の容積が最大となっていると共に前記袋体が押圧されていない自然状態において、前記給排口と前記第1粒状体との間に、空間が形成されている、請求項3に記載の物品保持装置。
- 前記袋体の容積が最大となっていると共に前記袋体が押圧されていない自然状態において、前記給排口は、前記袋体における前記対向方向の中央位置よりも前記離間側に配置されている、請求項3又は4に記載の物品保持装置。
- 前記保持部は、前記袋体の内部に配置された前記分離体としての分離用袋体を更に備え、
前記第1粒状体は、前記分離用袋体の内部に収容され、
前記第2粒状体は、前記袋体の内部であって前記分離用袋体の外部に収容され、
前記接近側部分は、前記袋体の内部であって前記分離用袋体よりも前記接近側の部分である、請求項1から5のいずれか一項に記載の物品保持装置。 - 前記保持部は、前記袋体の外面を覆うカバー体を更に備え、
前記カバー体は、前記袋体よりも耐摩耗性が高い、請求項1から6のいずれか一項に記載の物品保持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019072109A JP7151598B2 (ja) | 2019-04-04 | 2019-04-04 | 物品保持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019072109A JP7151598B2 (ja) | 2019-04-04 | 2019-04-04 | 物品保持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020168694A JP2020168694A (ja) | 2020-10-15 |
JP7151598B2 true JP7151598B2 (ja) | 2022-10-12 |
Family
ID=72745548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019072109A Active JP7151598B2 (ja) | 2019-04-04 | 2019-04-04 | 物品保持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7151598B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7521764B2 (ja) * | 2022-08-29 | 2024-07-24 | 株式会社豆蔵 | ロボットハンド |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008528408A (ja) | 2005-02-05 | 2008-07-31 | プラース−リンク,アンドレアス | 汎用把持装置および保持装置 |
JP2011189414A (ja) | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Ihi Corp | 形状自在なロボットハンド爪 |
JP2011230260A (ja) | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Toyota Motor Corp | 把持装置 |
JP2012086340A (ja) | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Toyota Motor Corp | 把持装置 |
JP2013086185A (ja) | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Seiko Epson Corp | 把持装置及びロボット |
JP2013523478A (ja) | 2010-04-15 | 2013-06-17 | コーネル・ユニバーシティー | グリッピングおよびリリーシングの装置および方法 |
JP2013220491A (ja) | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Ihi Corp | ロボットの接地部構造 |
JP2013240853A (ja) | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Keylex Corp | ハンド装置 |
WO2015006613A1 (en) | 2013-07-10 | 2015-01-15 | Empire Robotics, Inc. | End effector, apparatus, system and method for gripping and releasing articles and the like |
CN107457797A (zh) | 2017-06-08 | 2017-12-12 | 清华大学天津高端装备研究院洛阳先进制造产业研发基地 | 多孔双层流体自适应机器人手装置 |
JP2018122945A (ja) | 2017-01-30 | 2018-08-09 | 株式会社東芝 | 可変型物品保持装置、移載装置、ロボットハンドリングシステム、および移載装置の制御方法 |
JP2020028924A (ja) | 2018-08-20 | 2020-02-27 | 株式会社妙徳 | ワーク保持装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5930694A (ja) * | 1982-08-12 | 1984-02-18 | 株式会社明電舎 | ロボツトの物体把持方法 |
JPH09123082A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-13 | Kao Corp | 物品把持装置 |
-
2019
- 2019-04-04 JP JP2019072109A patent/JP7151598B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008528408A (ja) | 2005-02-05 | 2008-07-31 | プラース−リンク,アンドレアス | 汎用把持装置および保持装置 |
JP2011189414A (ja) | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Ihi Corp | 形状自在なロボットハンド爪 |
JP2013523478A (ja) | 2010-04-15 | 2013-06-17 | コーネル・ユニバーシティー | グリッピングおよびリリーシングの装置および方法 |
JP2011230260A (ja) | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Toyota Motor Corp | 把持装置 |
JP2012086340A (ja) | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Toyota Motor Corp | 把持装置 |
JP2013086185A (ja) | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Seiko Epson Corp | 把持装置及びロボット |
JP2013220491A (ja) | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Ihi Corp | ロボットの接地部構造 |
JP2013240853A (ja) | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Keylex Corp | ハンド装置 |
WO2015006613A1 (en) | 2013-07-10 | 2015-01-15 | Empire Robotics, Inc. | End effector, apparatus, system and method for gripping and releasing articles and the like |
JP2018122945A (ja) | 2017-01-30 | 2018-08-09 | 株式会社東芝 | 可変型物品保持装置、移載装置、ロボットハンドリングシステム、および移載装置の制御方法 |
CN107457797A (zh) | 2017-06-08 | 2017-12-12 | 清华大学天津高端装备研究院洛阳先进制造产业研发基地 | 多孔双层流体自适应机器人手装置 |
JP2020028924A (ja) | 2018-08-20 | 2020-02-27 | 株式会社妙徳 | ワーク保持装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020168694A (ja) | 2020-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3636392B1 (en) | Modular robotic systems | |
JP2012176476A (ja) | 形状自在な吸着グリッパとこれによる把持方法 | |
JP7151598B2 (ja) | 物品保持装置 | |
US5980164A (en) | Pneumatic tube system carrier | |
CN109153514B (zh) | 食品填装装置 | |
JP2021065977A (ja) | 吸着グリッパ | |
CN101516761B (zh) | 压盖方法和装置 | |
AU2006336494A2 (en) | Cassette for receiving flexible packs, as well as method for the formation of a group of packs | |
KR101884189B1 (ko) | 화장품 용기 운반용 로봇핸드 | |
JP7159951B2 (ja) | 物品把持装置 | |
JPWO2019004198A1 (ja) | 移載装置および卵の箱詰めシステム | |
CN207890190U (zh) | 可自动夹紧货物的物流托盘 | |
JP5800127B2 (ja) | 形状自在な吸着グリッパ | |
JP7111046B2 (ja) | 物品把持装置 | |
JP2011183536A (ja) | 形状自在な吸着パッド | |
CN211709335U (zh) | 一种柔性机械手抓取装置 | |
JP2011189414A (ja) | 形状自在なロボットハンド爪 | |
JP7211208B2 (ja) | デパレタイズ装置及びデパレタイズ方法 | |
JP5780388B2 (ja) | グリッパ | |
US8240730B2 (en) | Pneumatic actuator | |
JP2001114463A (ja) | 吸着パッド | |
KR102487774B1 (ko) | 뚜껑 부재 장착 장치 및 시스템 | |
JPH1034584A (ja) | 球状野菜の送り込み装置 | |
JPH09109077A (ja) | ロボットハンド用指 | |
CN109775390A (zh) | 袋装物料移送装置末端执行器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7151598 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |