JP7146484B2 - 衣料害虫防除用スプレー剤、及び衣料害虫防除方法 - Google Patents
衣料害虫防除用スプレー剤、及び衣料害虫防除方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7146484B2 JP7146484B2 JP2018122188A JP2018122188A JP7146484B2 JP 7146484 B2 JP7146484 B2 JP 7146484B2 JP 2018122188 A JP2018122188 A JP 2018122188A JP 2018122188 A JP2018122188 A JP 2018122188A JP 7146484 B2 JP7146484 B2 JP 7146484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clothing
- spray
- pests
- pest control
- controlling pests
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
Description
着衣における衣料害虫の産卵を予防するための3-(N-ブチルアセトアミド)プロピオン酸エチルを有効成分とする衣料害虫防除用スプレー剤であることにある。
衣類への噴霧処理により、使用中の前記衣類への衣料害虫の接近又は接触を防止することが好ましい。
前記3-(N-ブチルアセトアミド)プロピオン酸エチルの安定化成分として、トリエタノールアミンを0.05~0.2w/v%含有することが好ましい。
前記安定化成分としてさらに、メントールを0.2~1.5w/v%含有することが好ましい。
前記衣料害虫は、イガ、又はコイガであることが好ましい。
上記記載の何れかの衣料害虫防除用スプレー剤を、使用中の衣類への衣料害虫の産卵を予防するために、前記衣類に噴霧することにある。
前記衣類への3-(N-ブチルアセトアミド)プロピオン酸エチルの付着量が500mg/m2以上となるように、前記衣料害虫防除用スプレー剤の噴霧量を調節することが好ましい。
本発明の衣料害虫防除用スプレー剤は、有効成分として、3-(N-ブチルアセトアミド)プロピオン酸エチル(以下、「IR3535」と表記する)を含有し、着衣における衣料害虫の産卵を予防するために使用される。
本発明の衣料害虫防除用スプレー剤の好ましい製品形態は、スプレー製品である。例えば、スプレー容器に、本発明の衣料害虫防除用スプレー剤と、必要に応じて噴射剤とを封入することで、衣料害虫防除用スプレー製品が構成される。スプレー容器としては、トリガー式スプレーヤーを備えるものが好ましい。これにより、スプレーしたときに衣料害虫防除用スプレー剤が拡散し、処理対象の衣類への衣料害虫防除用スプレー剤の付着量が略均一となる。また、スプレー回数に応じて処理対象の衣類に正確な量の衣料害虫防除用スプレー剤を付与することができる。
本発明の衣料害虫防除方法は、上述の衣料害虫防除用スプレー製品を用いて実施することができる。具体的には、使用者が衣料害虫防除用スプレー製品のトリガーを把持し、衣類や帽子に向けて衣料害虫防除用スプレー剤を噴霧する。これにより、衣類等の表面に衣料害虫防除用スプレー剤が付着する。このとき、衣類は着用前、及び着用中の何れであってもよい。本発明の衣料害虫防除用スプレー剤では、人体に対する安全性が高いIR3535を有効成分として用いるため、着用した状態で衣類に噴霧処理を実施することが可能となる。また、衣料害虫防除用スプレー剤の噴霧処理は、外出前に実施することが好ましい。衣料害虫防除用スプレー剤の噴霧処理を実施すると、使用中の衣類には優れた忌避効果が付与され、衣料害虫の接近又は接触を防止することができる。その結果、使用中の衣類への衣料害虫の産卵を効果的に予防することができる。衣料害虫防除用スプレー剤の噴霧量は、有効成分であるIR3535の衣類への付着量が500mg/m2以上となるように調節することが好ましく、IR3535の衣類への付着量が600mg/m2以上となるように調節することがより好ましい。衣類へのIR3535の付着量が500mg/m2以上であれば、着衣からのIR3535の揮散が6時間程度持続するため、外出前に衣類に噴霧しておくことで、6時間程度の外出中に着衣への衣料害虫の接近又は接触を防止することができる。また、衣料害虫防除用スプレー剤の噴霧量がIR3535の量として600mg/m2以上であれば、着衣からのIR3535の揮散が9時間程度持続するため、より長時間の外出においても、着衣への衣料害虫の接近又は接触を防止することができる。噴霧量がIR3535の量として500mg/m2未満である場合、着衣からのIR3535の揮散が十分に持続せず、外出中に着衣への衣料害虫の接近又は接触を十分に防止することができない虞がある。
本発明の衣料害虫防除用スプレー剤について、衣料害虫忌避効力を確認するため、本発明の特徴構成を備えた衣料害虫防除用スプレー剤(実施例1)を準備し、下記に示す衣料害虫忌避効力確認試験を実施した。
Nt:処理区虫数
Nc:無処理区虫数
本発明の衣料害虫防除用スプレー剤について、長期安定性を確認するため、表2に示すように本発明の特徴構成を備えた複数の衣料害虫防除用スプレー剤(実施例2~13)を100mLずつ準備し、下記に示す試験を行った。
Claims (6)
- 着衣における衣料害虫の産卵を予防するための3-(N-ブチルアセトアミド)プロピオン酸エチルを有効成分とし、
前記3-(N-ブチルアセトアミド)プロピオン酸エチルの安定化成分として、トリエタノールアミンを0.05~0.2w/v%含有する衣料害虫防除用スプレー剤。 - 衣類への噴霧処理により、使用中の前記衣類への衣料害虫の接近又は接触を防止する請求項1に記載の衣料害虫防除用スプレー剤。
- 前記安定化成分としてさらに、メントールを0.2~1.5w/v%含有する請求項1又は2に記載の衣料害虫防除用スプレー剤。
- 前記衣料害虫は、イガ、又はコイガである請求項1~3の何れか一項に記載の衣料害虫防除用スプレー剤。
- 請求項1~4の何れか一項に記載の衣料害虫防除用スプレー剤を、使用中の衣類への衣料害虫の産卵を予防するために、前記衣類に噴霧する衣料害虫防除方法。
- 前記衣類への3-(N-ブチルアセトアミド)プロピオン酸エチルの付着量が500mg/m2以上となるように、前記衣料害虫防除用スプレー剤の噴霧量を調節する請求項5に記載の衣料害虫防除方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018122188A JP7146484B2 (ja) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | 衣料害虫防除用スプレー剤、及び衣料害虫防除方法 |
JP2022150275A JP2022176243A (ja) | 2018-06-27 | 2022-09-21 | 衣料害虫産卵予防用スプレー剤、及び衣料害虫産卵予防方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018122188A JP7146484B2 (ja) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | 衣料害虫防除用スプレー剤、及び衣料害虫防除方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022150275A Division JP2022176243A (ja) | 2018-06-27 | 2022-09-21 | 衣料害虫産卵予防用スプレー剤、及び衣料害虫産卵予防方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020002048A JP2020002048A (ja) | 2020-01-09 |
JP7146484B2 true JP7146484B2 (ja) | 2022-10-04 |
Family
ID=69098649
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018122188A Active JP7146484B2 (ja) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | 衣料害虫防除用スプレー剤、及び衣料害虫防除方法 |
JP2022150275A Pending JP2022176243A (ja) | 2018-06-27 | 2022-09-21 | 衣料害虫産卵予防用スプレー剤、及び衣料害虫産卵予防方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022150275A Pending JP2022176243A (ja) | 2018-06-27 | 2022-09-21 | 衣料害虫産卵予防用スプレー剤、及び衣料害虫産卵予防方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7146484B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009520707A (ja) | 2005-12-22 | 2009-05-28 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 防虫剤混合物 |
JP2009536658A (ja) | 2006-05-10 | 2009-10-15 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | 昆虫防除組成物 |
JP2014181195A (ja) | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Dainippon Jochugiku Co Ltd | マダニ忌避効力増強剤、及びこれを配合したマダニ忌避組成物を用いるマダニ忌避方法 |
JP2014185087A (ja) | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Dainippon Jochugiku Co Ltd | 衣料害虫の侵入阻害剤および摂食阻害剤 |
CN107653674A (zh) | 2017-11-13 | 2018-02-02 | 湖州佳伟纺织品有限公司 | 纺织品防蚊整理剂及其制备方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19642957A1 (de) * | 1996-10-17 | 1998-04-23 | Merck Patent Gmbh | Reinigungsmittel |
JP6497909B2 (ja) * | 2014-11-28 | 2019-04-10 | 大日本除蟲菊株式会社 | 害虫忌避効力増強剤、及びこれを配合した害虫忌避組成物を用いる害虫忌避方法 |
-
2018
- 2018-06-27 JP JP2018122188A patent/JP7146484B2/ja active Active
-
2022
- 2022-09-21 JP JP2022150275A patent/JP2022176243A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009520707A (ja) | 2005-12-22 | 2009-05-28 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 防虫剤混合物 |
JP2009536658A (ja) | 2006-05-10 | 2009-10-15 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | 昆虫防除組成物 |
JP2014181195A (ja) | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Dainippon Jochugiku Co Ltd | マダニ忌避効力増強剤、及びこれを配合したマダニ忌避組成物を用いるマダニ忌避方法 |
JP2014185087A (ja) | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Dainippon Jochugiku Co Ltd | 衣料害虫の侵入阻害剤および摂食阻害剤 |
CN107653674A (zh) | 2017-11-13 | 2018-02-02 | 湖州佳伟纺织品有限公司 | 纺织品防蚊整理剂及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022176243A (ja) | 2022-11-25 |
JP2020002048A (ja) | 2020-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6034658B2 (ja) | 衣類害虫防除方法 | |
JP6813714B2 (ja) | ヒアリ及び/又はカミアリ用忌避剤 | |
JP2025015653A (ja) | 吸血害虫忌避組成物、及び当該組成物を用いた吸血害虫忌避方法 | |
KR101167069B1 (ko) | 천연물질로 이루어진 야생동물 기피제 조성물 | |
JP2011236136A (ja) | 衣料害虫の食害防止剤 | |
JP7124113B2 (ja) | 衣料害虫忌避組成物、並びに、当該組成物を用いた衣料消臭方法及び衣料害虫忌避消臭方法 | |
JP7146484B2 (ja) | 衣料害虫防除用スプレー剤、及び衣料害虫防除方法 | |
JP7433404B2 (ja) | コバエ防除用スプレー製品、及びコバエの発生を予防する方法 | |
JP2006001864A (ja) | 屋内塵性ダニ忌避剤及びこれを用いた屋内塵性ダニ忌避用物品 | |
TWI657739B (zh) | 加熱蒸散用水性殺蟲劑組成物及加熱蒸散用水性殺蟲劑組成物的加熱蒸散方法 | |
JP7109578B2 (ja) | 衣料害虫用防除組成物、並びに、当該組成物を用いた衣料消臭方法及び衣料防虫消臭方法 | |
JP6325943B2 (ja) | 害虫の徘徊行動阻止用エアゾール、及びこれを用いた害虫の徘徊行動阻止方法 | |
JP2014185087A (ja) | 衣料害虫の侵入阻害剤および摂食阻害剤 | |
KR102200405B1 (ko) | 시신의 항균 및 탈취용 스프레이액 조성물 및 그 물품 | |
JP6095427B2 (ja) | マダニ忌避効力増強剤、及びこれを配合したマダニ忌避組成物を用いるマダニ忌避方法 | |
JP6656753B2 (ja) | 衣料用防虫およびダニ忌避剤 | |
JP6378047B2 (ja) | 衣料用防虫剤 | |
KR20080006158A (ko) | 모기퇴치 기능을 구비한 비누 제조방법 | |
JP2014205648A (ja) | マダニ忌避効力増強剤、及びこれを配合したマダニ忌避組成物を用いるマダニ忌避方法 | |
JP6833963B2 (ja) | 屋内塵性ダニ忌避剤 | |
JP2009040714A (ja) | 衣類害虫の産卵阻害剤 | |
JP2003026523A (ja) | 吸血害虫から体表を保護する方法及び吸血害虫の忌避方法 | |
JP2006169142A (ja) | 害虫のランディング行動阻害方法および害虫のランデイング行動阻害剤 | |
TW201417707A (zh) | 防止趨避走爬性害蟲成分之臭味轉移的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7146484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |