JP7140876B1 - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7140876B1 JP7140876B1 JP2021075962A JP2021075962A JP7140876B1 JP 7140876 B1 JP7140876 B1 JP 7140876B1 JP 2021075962 A JP2021075962 A JP 2021075962A JP 2021075962 A JP2021075962 A JP 2021075962A JP 7140876 B1 JP7140876 B1 JP 7140876B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- recording
- lifting
- ejection
- mounting surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 22
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 21
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000006829 Ficus sundaica Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Abstract
Description
記録媒体に記録を行う記録手段と、
前記記録手段で記録された前記記録媒体を排出する排出口と、
前記排出口から前記記録媒体を排出する排出手段と、
排出された前記記録媒体を載置し、前記排出口側の端部が前記排出口より鉛直方向下側に位置する排出トレイと、
前記排出トレイの上方から、前記排出トレイ上に載置された前記記録媒体の、少なくとも前記排出口側の端部に向けて送風する送風手段と、
前記排出トレイ上の前記記録媒体を押圧し、前記記録媒体を前記排出トレイの載置面に向けて押し付ける押圧手段と、
を有する記録装置において、
前記載置面より上方に突出し、前記記録媒体の排出方向と直交する幅方向に延び、前記排出トレイに載置された前記記録媒体の下面に接して前記記録媒体の一部を持ち上げる持上げ手段をさらに有し、
前記持上げ手段が前記記録媒体に接する持上げ部は、前記押圧手段が前記記録媒体を押圧する当接部より、前記排出口に近い位置に設けられ、
前記持上げ手段は、前記記録媒体の前記排出方向の先端側と後端側が前記持上げ部から垂れ下がるように前記記録媒体を持上げ、前記持上げ部の前記幅方向の長さは可変であることを特徴とする。
図1は、本実施形態で使用するインクジェット記録装置1(以下、記録装置1)の内部構成図である。以下、図において、x方向は水平方向、y方向(紙面垂直方向)は後述する記録ヘッド8において吐出口が配列する方向、z方向は鉛直方向をそれぞれ示す。
Sを収容するための第1カセット5Aと第2カセット5Bが着脱可能に設置されている。第1カセット5AにはA4サイズまでの比較的小さな記録媒体が、第2カセット5BにはA3サイズまでの比較的大きな記録媒体が、平積みに収容されている。第1カセット5A近傍には、収容されている記録媒体を1枚ずつ分離して給送するための第1給送ユニット6Aが設けられている。同様に、第2カセット5B近傍には、第2給送ユニット6Bが設けられている。記録動作が行われる際には、いずれか一方のカセットから選択的に記録媒体Sが給送される。
出トレイ13や記録媒体Sと接しない退避位置にある。それぞれの詳細な構成と動作については後に詳しく説明する。
ーラ7とピンチローラ7aにニップされながら、プラテン9と記録ヘッド8の間の記録領域Pに向けて搬送される。図4(a)は、記録媒体Sの先端が記録領域Pに到達する直前の搬送状態を示す。記録媒体Sの進行方向は、第1給送ユニット6Aに給送されて記録領域Pに到達する間に、水平方向(x方向)から、水平方向に対して約45度傾いた方向に変更される。
る状態を示す。
に保持する部材であり、保持部材222自身も、当接部材221と異なる回転軸上で回転可能である。送風部223は、回転駆動されるファンブレードを持つ送風ファンを用いて、排出トレイ13上に風を送ることができ、排出方向に直交する幅方向に複数備えられている。また、送風部223は、風を送風する送風状態と、風を送風しない非送風状態に切替可能である。
が巻物状になって発生する搬送不良を防止する。
24にもたれかかることによる後続紙の搬送不良を防止している。なお、本件では排出トレイ13が一定の角度で傾いているが、水平方向に延びるトレイであってもかまわない。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形および変更が可能である。以下に、その変形例の一例を示す。
本実施形態では、持上げ手段は幅方向で隣接して配置された2つの凸部材を有していたが、単数、又は3つ以上の凸部材を有する構成であっても同様の効果が得られる。また、凸部材が搬送方向に一定の幅を有する構成や、搬送方向に凸部材を複数設ける構成は、特に記録媒体のサイズが大きい場合に有効となりうる。さらには、凸部材を持ち上げるカム部材は同一のシャフトに接続されていたが、異なるシャフトに接続して個別に回転可能とする構成としてもよい。
本実施形態では、2つの当接部材と2つの送風部からなる構成であったが、単数、又は3以上の当接部材にて、記録媒体Sを押圧する構成でも同様の効果が得られる。また、1つのファンの風をダクトにより複数の送風経路に分けることにより、2か所以上に吹き付ける形態でもよい。さらに、当接部材はガイド部から当接部まで幅方向の厚みが一定の形状であったが、先端の押圧部のみを幅方向に広くするような形状としてもよい。
Claims (14)
- 記録媒体に記録を行う記録手段と、
前記記録手段で記録された前記記録媒体を排出する排出口と、
前記排出口から前記記録媒体を排出する排出手段と、
排出された前記記録媒体を載置し、前記排出口側の端部が前記排出口より鉛直方向下側に位置する排出トレイと、
前記排出トレイの上方から、前記排出トレイ上に載置された前記記録媒体の、少なくとも前記排出口側の端部に向けて送風する送風手段と、
前記排出トレイ上の前記記録媒体を押圧し、前記記録媒体を前記排出トレイの載置面に向けて押し付ける押圧手段と、
を有する記録装置において、
前記載置面より上方に突出し、前記記録媒体の排出方向と直交する幅方向に延び、前記排出トレイに載置された前記記録媒体の下面に接して前記記録媒体の一部を持ち上げる持上げ手段をさらに有し、
前記持上げ手段が前記記録媒体に接する持上げ部は、前記押圧手段が前記記録媒体を押圧する当接部より、前記排出口に近い位置に設けられ、
前記持上げ手段は、前記記録媒体の前記排出方向の先端側と後端側が前記持上げ部から垂れ下がるように前記記録媒体を持上げ、前記持上げ部の前記幅方向の長さは可変であることを特徴とする記録装置。 - 前記持上げ部の前記幅方向の長さは、前記記録媒体の前記幅方向の長さ以上であることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記持上げ部は、前記載置面から突出する高さが可変であることを特徴とする請求項1又は2に記載の記録装置。
- 前記持上げ部は、前記載置面より上方に突出する第一位置と、前記載置面と同一面、又は下方に位置する第二位置と、に移動可能であることを特徴とする請求項1~3のいずれ
か1項に記載の記録装置。 - 前記持上げ手段は、前記持上げ部を備える凸部材と、前記持上げ部の前記載置面からの高さが高くなるように前記凸部材を移動させる力を付与する駆動部材と、を有することを特徴とする請求項4に記載の記録装置。
- 前記持上げ手段は、前記持上げ部の前記載置面からの高さが低くなるように前記凸部材を移動させる付勢力を付与する付勢部材をさらに有することを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
- 前記排出トレイは、前記載置面に、前記載置面において前記記録媒体が載置される載置領域と、該載置領域から外れる非載置領域と、の間を前記幅方向に延びる凹み部が設けられており、
前記持ち上げ手段は、前記凸部材を複数備え、
複数の前記凸部材は、前記凹み部内に配置される前記凸部材であって、前記載置領域における前記非載置領域との境目に配置される端部凸部材を含み、
前記端部凸部材は、前記持ち上げ部を前記第二位置において前記載置面よりも低い位置に位置させることを特徴とする請求項5又は6に記載の記録装置。 - 前記記録手段による記録が行われる前の前記記録媒体を積載可能なカセットと、
前記押圧手段を、前記記録媒体を押圧する押圧位置と、前記記録媒体を押圧しない退避位置と、に移動可能な移動手段と、
前記送風手段を、送風状態と非送風状態とのいずれかに切り替える切替手段と、
をさらに有し、
前記記録媒体の長辺と前記記録媒体の搬送方向が垂直になるよう前記記録媒体を前記カセットに積載した場合、前記押圧手段を前記押圧位置へ移動し、かつ前記送風手段を前記送風状態にし、さらに前記持上げ手段の前記持上げ部を前記第一位置に移動することを特徴とする請求項4~7のいずれか1項に記載の記録装置。 - 前記記録媒体が前記排出トレイに載置されたとき、前記当接部から前記持上げ部までの距離と、前記持上げ部から前記記録媒体の前記排出口側の端部までの距離は、同一であることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記排出トレイは、前記排出口から離れるにつれて、前記排出口の鉛直方向下側に位置する前記排出口側の端部から、鉛直方向上側に向かうように傾斜して延びており、前記端部に前記記録媒体の移動を規制する規制部材を備え、
前記当接部から前記規制部材までの距離は、前記当接部から前記排出トレイに載置された前記記録媒体の前記排出口側の端部までの距離よりも長いことを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の記録装置。 - 記録媒体に記録を行う記録手段と、
前記記録手段で記録された前記記録媒体を排出する排出口と、
前記排出口から前記記録媒体を排出する排出手段と、
排出された前記記録媒体を載置し、前記排出口側の端部が前記排出口より鉛直方向下側に位置する排出トレイと、
前記排出トレイの上方から、前記排出トレイ上に載置された前記記録媒体の、少なくとも前記排出口側の端部に向けて送風する送風手段と、
前記排出トレイ上の前記記録媒体を押圧し、前記記録媒体を前記排出トレイの載置面に向けて押し付ける押圧手段と、
を有する記録装置において、
前記載置面より上方に突出し、前記記録媒体の排出方向と直交する幅方向に延び、前記排出トレイに載置された前記記録媒体の下面に接して前記記録媒体の一部を持ち上げる持上げ手段と、をさらに有し、
前記持上げ手段が前記記録媒体に接する持上げ部は、前記押圧手段が前記記録媒体を押圧する当接部より、前記排出口に近い位置に設けられ、
前記持上げ部は、前記載置面より上方に突出する第一位置と、前記載置面と同一面、又は下方に位置する第二位置と、に移動可能であり、
前記持上げ手段は、前記持上げ部を備える凸部材と、前記持上げ部の前記載置面からの高さが低くなるように前記凸部材を移動させる付勢力を付与する付勢部材を有することを特徴とする記録装置。 - 前記持上げ部は、前記載置面から突出する高さが可変であることを特徴とする請求項11に記載の記録装置。
- 前記持上げ部は、前記載置面より上方に突出する第一位置と、前記載置面と同一面、又は下方に位置する第二位置と、に移動可能であることを特徴とする請求項11又は12のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記持上げ手段は、前記持上げ部の前記載置面からの高さが高くなるように前記凸部材を移動させる力を付与する駆動部材をさらに有することを特徴とする請求項13に記載の記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021075962A JP7140876B1 (ja) | 2021-04-28 | 2021-04-28 | 記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021075962A JP7140876B1 (ja) | 2021-04-28 | 2021-04-28 | 記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7140876B1 true JP7140876B1 (ja) | 2022-09-21 |
JP2022170078A JP2022170078A (ja) | 2022-11-10 |
Family
ID=83354821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021075962A Active JP7140876B1 (ja) | 2021-04-28 | 2021-04-28 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7140876B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003261252A (ja) | 2002-03-08 | 2003-09-16 | Seiko Epson Corp | 記録装置 |
JP2008120494A (ja) | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙排出収容装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP5206607B2 (ja) | 2009-07-09 | 2013-06-12 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016003129A (ja) | 2014-06-19 | 2016-01-12 | シャープ株式会社 | 用紙排出装置及び画像形成装置 |
JP2016069187A (ja) | 2014-09-30 | 2016-05-09 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6356155U (ja) * | 1986-10-01 | 1988-04-14 |
-
2021
- 2021-04-28 JP JP2021075962A patent/JP7140876B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003261252A (ja) | 2002-03-08 | 2003-09-16 | Seiko Epson Corp | 記録装置 |
JP2008120494A (ja) | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙排出収容装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP5206607B2 (ja) | 2009-07-09 | 2013-06-12 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016003129A (ja) | 2014-06-19 | 2016-01-12 | シャープ株式会社 | 用紙排出装置及び画像形成装置 |
JP2016069187A (ja) | 2014-09-30 | 2016-05-09 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022170078A (ja) | 2022-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108454233B (zh) | 喷墨打印设备 | |
JP7134696B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2019014148A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP5684605B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP7071115B2 (ja) | 供給装置および記録装置 | |
JP7130441B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7140876B1 (ja) | 記録装置 | |
JP7124155B1 (ja) | 記録装置 | |
JP7140877B1 (ja) | 記録装置 | |
JP2010228262A (ja) | インクジェット記録装置、搬送装置および処理プログラム | |
JP4265593B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2023129870A (ja) | 後処理装置、記録システム、後処理装置の制御方法 | |
JP2023123128A (ja) | 記録装置 | |
JP7342532B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP7086671B2 (ja) | 記録装置および記録装置の制御方法 | |
JP2004098668A (ja) | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法およびプログラム | |
JP6987665B2 (ja) | 搬送装置および記録装置 | |
JP7039329B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2021160331A (ja) | 記録装置 | |
CN110549733B (zh) | 图像打印设备 | |
JP6213433B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP7271764B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7009566B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2003095518A (ja) | 排紙スタッカ及び該排紙スタッカを備えた記録装置 | |
US20230264494A1 (en) | Printing apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220908 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7140876 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |