JP7137282B2 - ガスバリアフィルム用基材、ガスバリアフィルム、電子デバイス用部材、及び電子デバイス - Google Patents
ガスバリアフィルム用基材、ガスバリアフィルム、電子デバイス用部材、及び電子デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP7137282B2 JP7137282B2 JP2019549228A JP2019549228A JP7137282B2 JP 7137282 B2 JP7137282 B2 JP 7137282B2 JP 2019549228 A JP2019549228 A JP 2019549228A JP 2019549228 A JP2019549228 A JP 2019549228A JP 7137282 B2 JP7137282 B2 JP 7137282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas barrier
- hard coat
- barrier film
- layer
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims description 285
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 102
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 159
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 159
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 55
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 43
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 42
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 32
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 23
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 21
- 229920001709 polysilazane Polymers 0.000 claims description 21
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 11
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 claims description 8
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 claims description 8
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 claims description 3
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 330
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 277
- 238000000034 method Methods 0.000 description 52
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 37
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 33
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 27
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 26
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 24
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 21
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 17
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 16
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 14
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 13
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 13
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 11
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 8
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 5
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006127 amorphous resin Polymers 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 239000013500 performance material Substances 0.000 description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 3
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 3
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000705607 Homo sapiens Protein PET100 homolog, mitochondrial Proteins 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 2
- 102100031244 Protein PET100 homolog, mitochondrial Human genes 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- YNCDEEFMDXHURQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;ethyl 3-oxobutanoate Chemical compound [Al].CCOC(=O)CC(C)=O YNCDEEFMDXHURQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940093858 ethyl acetoacetate Drugs 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 2
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 2
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 2
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 229910001512 metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 2
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M octanoate Chemical compound CCCCCCCC([O-])=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 238000007573 shrinkage measurement Methods 0.000 description 2
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical class [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 2
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZCWBURCISJFEZ-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2-dimethylpropyl) 3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoate Chemical compound OCC(C)(C)COC(=O)C(C)(C)CO SZCWBURCISJFEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTQBNYCMVZQRSD-UHFFFAOYSA-N (4-ethenylphenyl)-trimethoxysilane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=C(C=C)C=C1 LTQBNYCMVZQRSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- FPFOSIXCIBGKOH-MTOQALJVSA-J (z)-4-oxopent-2-en-2-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O FPFOSIXCIBGKOH-MTOQALJVSA-J 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLWSWTKSTUPKDY-UHFFFAOYSA-K 16-methylheptadecanoate;propan-2-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC(C)[O-].CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O ZLWSWTKSTUPKDY-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- DFESRENJADTWAF-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(prop-2-enoxymethyl)butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].C=CCOCC(C[O-])(CC)COCC=C.C=CCOCC(C[O-])(CC)COCC=C.C=CCOCC(C[O-])(CC)COCC=C.C=CCOCC(C[O-])(CC)COCC=C DFESRENJADTWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRTNMMLRBJMGJJ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropane-1,3-diol;hexanedioic acid Chemical compound OCC(C)(C)CO.OC(=O)CCCCC(O)=O YRTNMMLRBJMGJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methoxy-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-4-methoxy-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound COC(C)(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)(C)OC PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIJYFLXQHDOQGW-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4,6-trioxo-3,5-bis(2-prop-2-enoyloxyethyl)-1,3,5-triazinan-1-yl]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCN1C(=O)N(CCOC(=O)C=C)C(=O)N(CCOC(=O)C=C)C1=O YIJYFLXQHDOQGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTXWGMUMDPYXNN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-] KTXWGMUMDPYXNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEENGLRMKHDDBH-UHFFFAOYSA-N 3-[3-aminopropyl(dimethoxy)silyl]oxy-4-phenylhex-5-en-1-amine Chemical compound NCCC[Si](OC)(OC)OC(CCN)C(C=C)C1=CC=CC=C1 OEENGLRMKHDDBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOYKFSOCSXVQAN-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOC(=O)C(C)=C DOYKFSOCSXVQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKYAJDOSWUATPI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propane-1-thiol Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCS IKYAJDOSWUATPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCAZPYHLGGNPZ-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCl KSCAZPYHLGGNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMGBDYLOANULLW-UHFFFAOYSA-N 3-isocyanatopropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN=C=O FMGBDYLOANULLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMUBRRLYMADSGF-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropan-1-ol Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCO NMUBRRLYMADSGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URDOJQUSEUXVRP-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOC(=O)C(C)=C URDOJQUSEUXVRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVNLBBGBASVLLI-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropylurea Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNC(N)=O LVNLBBGBASVLLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YATIYDNBFHEOFA-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-ol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCO YATIYDNBFHEOFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C=C KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVACOMKKELLCHJ-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropylurea Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC(N)=O LVACOMKKELLCHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGVRJVHOJNYEHR-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzophenone Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 UGVRJVHOJNYEHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRKPGWQEKNEVEU-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-(3-triethoxysilylpropyl)pentan-2-imine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN=C(C)CC(C)C PRKPGWQEKNEVEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000590 4-methylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005047 Allyltrichlorosilane Substances 0.000 description 1
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWBWXBQUGUPYTQ-UHFFFAOYSA-J C(CCC)OC(CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)[O-])(OCCCC)OCCCC.[Zr+4].C(CCC)OC(CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)[O-])(OCCCC)OCCCC.C(CCC)OC(CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)[O-])(OCCCC)OCCCC.C(CCC)OC(CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)[O-])(OCCCC)OCCCC Chemical compound C(CCC)OC(CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)[O-])(OCCCC)OCCCC.[Zr+4].C(CCC)OC(CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)[O-])(OCCCC)OCCCC.C(CCC)OC(CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)[O-])(OCCCC)OCCCC.C(CCC)OC(CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)[O-])(OCCCC)OCCCC CWBWXBQUGUPYTQ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- KOGCEWMHMCXBMD-UHFFFAOYSA-N CCCO[Ti]OCCC Chemical compound CCCO[Ti]OCCC KOGCEWMHMCXBMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVZWSLJZHVFIQJ-UHFFFAOYSA-N Cyclopropane Chemical compound C1CC1 LVZWSLJZHVFIQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMDDERVSCYEKPQ-UHFFFAOYSA-N Ethyl (mesitylcarbonyl)phenylphosphinate Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(OCC)C(=O)C1=C(C)C=C(C)C=C1C ZMDDERVSCYEKPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N [2-[(1-azaniumyl-1-imino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanimidoyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUCYFKSBFREPBC-UHFFFAOYSA-N [phenyl-(2,4,6-trimethylbenzoyl)phosphoryl]-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=C(C)C=C(C)C=C1C GUCYFKSBFREPBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005103 alkyl silyl group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPUHCPXFQIXLMW-UHFFFAOYSA-N aluminium triethoxide Chemical compound CCO[Al](OCC)OCC JPUHCPXFQIXLMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEBBHXFLBGHGMA-UHFFFAOYSA-K aluminum;4-ethyl-3-oxohexanoate Chemical compound [Al+3].CCC(CC)C(=O)CC([O-])=O.CCC(CC)C(=O)CC([O-])=O.CCC(CC)C(=O)CC([O-])=O KEBBHXFLBGHGMA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- BHGPTGSAHKMFSZ-UHFFFAOYSA-M aluminum;octadecanoate;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O BHGPTGSAHKMFSZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GMARCGBNZNYETI-UHFFFAOYSA-N aluminum;oxygen(2-);propan-2-olate Chemical compound [O-2].[Al+3].CC(C)[O-] GMARCGBNZNYETI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012935 ammoniumperoxodisulfate Substances 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N benzylbenzene;isocyanic acid Chemical class N=C=O.N=C=O.C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDVNNDYBCWZVTI-UHFFFAOYSA-N bis[4-(ethylamino)phenyl]methanone Chemical compound C1=CC(NCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(NCC)C=C1 QDVNNDYBCWZVTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVEKLSSKEBGNMA-UHFFFAOYSA-M butan-1-olate 2-butoxycarbonylbenzoate titanium(4+) Chemical compound CCCCOC(=O)c1ccccc1C(=O)O[Ti](OCCCC)(OCCCC)OCCCC TVEKLSSKEBGNMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDASHQZXQNLNMG-UHFFFAOYSA-N butan-2-olate;di(propan-2-yloxy)alumanylium Chemical compound CCC(C)O[Al](OC(C)C)OC(C)C RDASHQZXQNLNMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADKBGLXGTKOWIU-UHFFFAOYSA-N butanediperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)CCC(=O)OO ADKBGLXGTKOWIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBAZGMLMVVQSCD-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;molecular oxygen Chemical compound O=O.O=C=O UBAZGMLMVVQSCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- JMVIPXWCEHBYAH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone;ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O.O=C1CCCCC1 JMVIPXWCEHBYAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PESYEWKSBIWTAK-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;titanium(2+) Chemical compound [Ti+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 PESYEWKSBIWTAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOCC1CO1 OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBGQQKKTDDNCSG-UHFFFAOYSA-N ethenyl-diethoxy-methylsilane Chemical compound CCO[Si](C)(C=C)OCC MBGQQKKTDDNCSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C=C ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium oxide Inorganic materials O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052945 inorganic sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- INJVFBCDVXYHGQ-UHFFFAOYSA-N n'-(3-triethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNCCN INJVFBCDVXYHGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N n'-[3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCNCCN MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N octahydro-1h-4,7-methanoindene-1,5-diyldimethanol Chemical compound C1C2C3C(CO)CCC3C1C(CO)C2 OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVADDRMAFCOOPC-UHFFFAOYSA-N oxogermanium Chemical compound [Ge]=O PVADDRMAFCOOPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYKLWYKWCAYAJY-UHFFFAOYSA-N oxotin;zinc Chemical compound [Zn].[Sn]=O KYKLWYKWCAYAJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 125000005385 peroxodisulfate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 229920003257 polycarbosilane Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPGAWFIWCWKDDL-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCC[O-].CCC[O-].CCC[O-].CCC[O-] XPGAWFIWCWKDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000011775 sodium fluoride Substances 0.000 description 1
- 235000013024 sodium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOZZOSDBXABUFO-UHFFFAOYSA-N tri(butan-2-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].CCC(C)[O-].CCC(C)[O-].CCC(C)[O-] WOZZOSDBXABUFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N trichloro(ethenyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)C=C GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKFSBKQQYCMCKO-UHFFFAOYSA-N trichloro(prop-2-enyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC=C HKFSBKQQYCMCKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRGPKMWIYVTFIQ-UHFFFAOYSA-N triethoxy(3-isocyanatopropyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN=C=O FRGPKMWIYVTFIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMFJXASDGBJDEB-UHFFFAOYSA-N triethoxy(prop-2-enyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC=C)(OCC)OCC UMFJXASDGBJDEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(3-triethoxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCSSSSCCC[Si](OCC)(OCC)OCC VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- LFRDHGNFBLIJIY-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(prop-2-enyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CC=C LFRDHGNFBLIJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical group C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTTSZDBCLAKKAY-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(3-trimethoxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCSSSSCCC[Si](OC)(OC)OC JTTSZDBCLAKKAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/042—Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/042—Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
- C08J7/0423—Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder with at least one layer of inorganic material and at least one layer of a composition containing a polymer binder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/0427—Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/043—Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/046—Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/048—Forming gas barrier coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/04—Polysiloxanes
- C09D183/08—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/02—Details
- H05B33/04—Sealing arrangements, e.g. against humidity
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2367/00—Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2367/00—Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
- C08J2367/02—Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2433/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
- C08J2433/04—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2483/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
- C08J2483/16—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K2101/00—Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
特許文献1には、この文献に記載のガスバリアフィルムは、ガラス転移温度(Tg)が130℃超の樹脂を含む基材層を有するため、耐熱性に優れることも記載されている。
例えば、特許文献2には、基材の少なくとも片側にプライマー層、ガスバリア層を有し、異なる最外層同士が対向するように重ねたときの静摩擦係数が特定範囲にあるガスバリア性積層体が記載されている。
この文献には、静摩擦係数を特定範囲内にすることで、ロール状に巻き取る際やロールから繰り出す際に、ブロッキング(フィルム同士が貼り付く)やエア噛み(しわが寄る)等が起こり難くなり、作業性(以下、「巻取適性」ということがある。)が向上することも記載されている。
しかしながら、最外層の一方がガスバリア層であるガスバリア性積層体において、ガスバリア層の表面を粗くすると、ガスバリア性に優れるガスバリア性積層体が得られないことがあった。一方、他方の最外層の表面を粗くすると、巻き取り時や繰り出し時に、該最外層と一方の最外層のガスバリア層とが接触することにより、ガスバリア層の表面が傷つき、ガスバリア性積層体のガスバリア性が低下することがあった。
しかしながら、この文献には、ロールtoロール方式によりガスバリアフィルムを生産する際の巻取適性や、巻き取り時や繰り出し時のガスバリアフィルムの性能評価結果については記載されていない。
しかしながら、特許文献1に記載の基材層の製造材料として用いられる樹脂フィルムは比較的高価であるため、耐熱性に優れるガスバリアフィルムを安価に製造することは困難であった。
しかしながら、特願2017-203236においては、ロールtoロール方式によりガスバリアフィルムを生産する際の巻取適性や、巻き取り時や繰り出し時のガスバリアフィルムの物性評価結果(例えば、ガスバリア層が積層されていないハードコート層(一方の最外層)の面と、ガスバリア層(他方の最外層)の面との接触によるガスバリアフィルムのガスバリア性)については検討されていない。
そして、これらの知見に基づいて本発明を完成するに至った。
前記樹脂フィルムは、150℃、2時間の条件で前記樹脂フィルムを加熱し、JIS K7133に準拠して測定される熱収縮率が0.3%以下で、
前記樹脂フィルムを構成する樹脂のガラス転移温度(Tg)が100℃以下である、ガスバリアフィルム用基材。
(2)前記樹脂フィルムが、アニール処理が施されたポリエステルフィルムである、(1)に記載のガスバリアフィルム用基材。
(3)前記ハードコート層が、いずれも、エネルギー硬化性樹脂が硬化してなるものである、(1)又は(2)に記載のガスバリアフィルム用基材。
(4)前記ハードコート層の膜厚が、いずれも、1.0~10μmである、(1)~(3)のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材。
(5)前記ハードコート層の少なくとも一方が、表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が、150nm以下の層である、(1)~(4)のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材。
(6)一方のハードコート層〔ハードコート(I)〕の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が150nm以下であり、かつ、他方のハードコート層〔ハードコート(II)〕の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が150nm以上400nm以下である、(1)~(5)のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材。
(8)前記ハードコート層(II)が、平均粒径1.0μm以上10μm以下の微粒子を含有するものである、(6)又は(7)に記載のガスバリアフィルム用基材。
(9)前記微粒子が、シリコーン樹脂微粒子、アクリル樹脂微粒子、ポリスチレン樹脂微粒子、及び、スチレン-アクリル共重合体樹脂微粒子からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機微粒子である、(8)に記載のガスバリアフィルム用基材。
前記微粒子の平均粒径をDμm(2種以上の微粒子を含有する場合は、平均粒径が最大の微粒子の平均粒径を指す)としたときに、1.0μm≦L<10μm、かつ、L<Dを満たす、(8)又は(9)に記載のガスバリアフィルム用基材。
(11)ヘイズが2.0%以下である、(1)~(10)のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材。
(12)前記(1)~(11)のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材の少なくとも一方の面側に、直接又はその他の層を介して、ガスバリア層が形成されてなるガスバリアフィルム。
(13)前記(1)~(11)のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材の少なくとも一方の面側に、直接、ガスバリア層が形成されてなるガスバリアフィルムであって、ガスバリア層と接するハードコート層が、表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が、150nm以下の層であるガスバリアフィルム。
(14)前記(1)~(11)のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材の少なくとも前記ハードコート層(I)の面側に、直接、ガスバリア層が形成されてなる、請求項12又は13に記載のガスバリアフィルム。
(15)前記ガスバリア層が、ポリシラザン系化合物を含有する材料を用いて形成されたものである、(12)~(14)のいずれかに記載のガスバリアフィルム。
(16)前記(12)~(15)のいずれかに記載のガスバリアフィルムからなる電子デバイス用部材。
(17)前記(16)に記載の電子デバイス用部材を備える電子デバイス。
(18)前記(16)に記載の電子デバイス用部材が、基板として用いられてなる電子デバイス。
本発明の長尺状のガスバリアフィルムは、熱収縮性及び透明性に優れ、かつ、ロール状に巻き取る際やロールから繰り出す際の作業の操作性に優れるとともに、この作業の前後において、ガスバリア性が低下し難いものである。
本発明の電子デバイス用部材は、熱収縮性及び透明性に優れ、かつ、ロール状に巻き取る際やロールから繰り出す際の作業の操作性に優れる長尺状のガスバリアフィルムを用いて得られるガスバリアフィルムからなるものであり、生産性にも優れる。
また、本発明の電子デバイスは、本発明の電子デバイス用部材を基板として用いてなるものであるため、生産性に優れ、かつ、長期にわたって安定した性能を維持するものである。
本発明のガスバリアフィルム用基材は、樹脂フィルムと、その両面に、それぞれ、直接又はその他の層を介して、ハードコート層を有する、ガスバリアフィルム用基材であって、前記樹脂フィルムは、150℃、2時間の条件で前記樹脂フィルムを加熱し、JIS K7133に準拠して測定される熱収縮率が0.3%以下のものであり、前記樹脂フィルムを構成する樹脂のガラス転移温度(Tg)が100℃以下のものである。
本発明のガスバリアフィルム用基材(以下、単に「基材」と記載することがある。)を構成する樹脂フィルムは、150℃、2時間の条件で前記樹脂フィルムを加熱し、JIS K7133に準拠して測定される熱収縮率が0.3%以下のもの(以下、「樹脂フィルム(A)」と記載することがある。)である。
樹脂フィルムとして、熱収縮率が0.3%以下のものを用いることにより、有機EL等の電子デバイスを製造する際に行われる加熱工程においても、電子デバイスの変形を抑制でき、性能劣化を抑えることができる。
この点、本発明の基材は、ガラス転移温度(Tg)が100℃以下である汎用性の樹脂を樹脂成分とする樹脂フィルムを製造材料として用いるものである。
従って、本発明の基材を用いることで、目的とするガスバリアフィルム用基材を工業的に有利に製造することができる。
この熱収縮率が0.3%以下であることで、目的の特性を有する基材を得ることができる。
樹脂フィルム(A)のガラス転移温度(Tg)は、公知の測定方法、例えば、示差走査熱量測定装置によって、昇温・降温速度20℃/分で測定することができる。
結晶性樹脂としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル;ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン;
ポリアミド6(ナイロン6)、ポリアミド66(ナイロン66)などのポリアミド;
ポリフッ化ビニリデンなどのフッ素樹脂;ポリアセタール、ポリフェニレンスルファドなどが挙げられる。
非晶性樹脂としては、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、アクリロニトリル・スチレン樹脂、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂、メタクリル樹脂、ポリ酢酸ビニルなどが挙げられる。
これらの樹脂成分は、1種単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
アニール処理とは、樹脂フィルム(B)を、実質的に張力がかからない状態で加熱することにより、樹脂フィルム(B)中の内部歪みを取り除く処理をいう。
アニール処理が施されることで、樹脂フィルム(B)は、熱収縮し難い樹脂フィルム(すなわち、樹脂フィルム(A))になる。樹脂フィルム(B)は、延伸処理が施されたものであってもよい。
このように、樹脂フィルム(A)としては、アニール処理が施されたポリエステルフィルムが好ましい。
結晶性樹脂の場合、加熱温度は、好ましくは、結晶性樹脂の、ガラス転移温度以上、融点未満の範囲の温度であり、より好ましくは、結晶性樹脂の、ガラス転移温度以上、(融点-40℃)以下の範囲の温度である。
非晶性樹脂の場合、加熱温度は、好ましくは、非晶性樹脂の、(ガラス転移温度-30℃)以上、ガラス転移温度未満の範囲の温度であり、より好ましくは、非晶性樹脂の、(ガラス転移温度-20℃)以上、ガラス転移温度未満の範囲の温度である。
熱収縮し難い基材を製造する場合、通常であれば、ガラス転移温度(Tg)が高い樹脂製の樹脂フィルムが製造材料として選ばれる。しかしながら、そのような樹脂フィルムは、通常は高価であるため、製造コストの点で問題がある。
この点で、本発明の基材は、ガラス転移温度(Tg)が100℃以下の樹脂を樹脂成分とする樹脂フィルムを製造材料として用いるものであるが、例えば、上記のようにアニール処理により、この樹脂フィルムの熱収縮特性を改善することで、目的の特性を備えたものになる。
本発明の基材は、樹脂フィルムと、その両面に、それぞれ、直接又はその他の層を介して、ハードコート層を有する。本明細書においては、2つのハードコート層のうち、一方をハードコート層(I)、もう一方をハードコート層(II)ということがある。また2つのハードコート層〔ハードコート層(I)、ハードコート層(II)〕をまとめて、ハードコート層ということがある。
また、本発明の基材においては、ハードコート層は、加熱により樹脂フィルム(A)の透明性が低下するのを抑制する役割も有する。すなわち、樹脂フィルム(A)を加熱した場合、加熱後においてヘイズ値が増加する傾向があるが、樹脂フィルム(A)の両面にハードコート層を有する複合フィルム(本発明の基材)を加熱した場合、加熱後においても、加熱前のヘイズ値とほぼ同じ値になる。
重合性化合物は、エネルギー重合性官能基を有する化合物である。エネルギー重合性官能基としては、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、アリル基、スチリル基などのエチレン性不飽和基が例示される。これらの中でも、反応性の高さから、エネルギー重合性官能基は(メタ)アクリロイル基が好ましい。なお、本明細書において、「(メタ)アクリロイル基」とは、アクリロイル基又はメタクリロイル基を意味する。
トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリス(2-アクリロイロキシエチル)イソシアヌレート等の3官能アクリレート系化合物;
ジグリセリンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート等の4官能アクリレート系化合物;
プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート等の5官能アクリレート系化合物;
ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等の6官能アクリレート系化合物;等が挙げられる。
これらの中でも、多官能アクリレート系化合物としては、4~6官能アクリレート系化合物が好ましく、6官能アクリレート系化合物がより好ましい。
これらの多官能アクリレート系化合物は一種単独で、あるいは二種以上を組み合わせて用いることができる。
架橋剤としては、イソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤、メラミン系架橋剤、イミン系架橋剤、アジリジン系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤等が挙げられる。
イソシアナート系架橋剤としては、特に限定されず、分子中に2以上のイソシアナート基を有する化合物が用いられる。例えば、トリレンジイソシアナート、ジフェニルメタンジイソシアナート、キシリレンジイソシアナート等の芳香族ポリイソシアナート;
ヘキサメチレンジイソシアナート等の脂肪族ポリイソシアナート;
イソホロンジイソシアナート、水素添加ジフェニルメタンジイソシアナート等の脂環式ポリイソシアナート;及び、それらのビウレット体、イソシアヌレート体、さらにはエチレングリコール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ヒマシ油等の低分子活性水素含有化合物との反応物であるアダクト体;等が挙げられる。
これらの架橋剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
無機材料を含有することにより、前記ハードコート層の硬度をより高くすることが可能になる。また、エネルギー硬化性樹脂の硬化収縮を抑制することが可能になる。
金属酸化物としては、コロイダルシリカ、中空シリカ等の酸化珪素;酸化アルミニウム、酸化ゲルマニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、酸化タンタル、酸化インジウム、酸化ハフニウム、酸化錫、酸化ニオブ、インジウムスズ酸化物(ITO)、酸化アンチモン、酸化セリウム等が挙げられる。
アルキルシリケートとしては、式:Ra-O〔-{Si(ORb)2}-O-〕n-Ra(式中、Ra及びRbは炭素数1~10のアルキル基を表し、nは1以上の整数を表す。)で示されるアルキルシリケートが挙げられる。
金属フッ化物としては、フッ化マグネシウム、フッ化ナトリウム等が挙げられる。
これらの中でも、無機材料としては、シリカ微粒子又はアルキルシリケート微粒子が好ましい。
反応性官能基としては、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、エポキシ基、スチリル基、アミノ基、ウレイド基、ハロゲン原子、メルカプト基、スルフィド基、イソシアネート基、アリル基、水酸基等が挙げられる。中でも、反応性が高く、入手容易性の観点から(メタ)アクリロイル基が好ましい。
ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ジメトキシメチルビニルシラン、ジエトキシメチルビニルシラン、トリクロロビニルシラン、ビニルトリス(2-メトキシエトキシ)シラン等のビニル基を有するシランカップリング剤;
2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン等のエポキシ基を有するシランカップリング剤;
p-スチリルトリメトキシシラン、p-スチリルトリエトキシシラン等のスチリル基を有するシランカップリング剤;
N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-トリエトキシシリル-N-(1,3-ジメチル・ブチリデン)プロピルアミン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(ビニルベンジル)-2-アミノエチル-3-アミノプロピルトリメトキシシランの塩酸塩等のアミノ基を有するシランカップリング剤;
3-ウレイドプロピルトリメトキシシラン、3-ウレイドプロピルトリエトキシシラン等のウレイド基を有するシランカップリング剤;
3-クロロプロピルトリメトキシシラン、3-クロロプロピルトリエトキシシラン等のハロゲン原子を有するシランカップリング剤;
3-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン等のメルカプト基を有するシランカップリング剤;
ビス(トリメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド等のスルフィド基を有するシランカップリング剤;
3-イソシアネートプロピルトリメトキシシラン、3-イソシアネートプロピルトリエトキシシラン等のイソシアネート基を有するシランカップリング剤;
アリルトリクロロシラン、アリルトリエトキシシラン、アリルトリメトキシシラン等のアリル基を有するシランカップリング剤;
3-ヒドキシプロピルトリメトキシシラン、3-ヒドキシプロピルトリエトキシシラン等の水酸基を有するシランカップリング剤;等が挙げられる。
無機材料の含有量がこのような範囲にあることにより、ハードコート層の硬化収縮を
抑制することができる。
平均粒径が上記範囲にあることにより、より密に無機材料をハードコート層に充填することが可能になる。
無機材料の平均粒径は、JIS Z8825:2013に記載のレーザー回析・散乱法により測定することができる。
その他の成分としては、帯電防止剤、安定剤、酸化防止剤、可塑剤、滑剤、着色顔料等が挙げられる。これらの含有量は、目的に合わせて適宜決定すればよい。
本発明の基材を用いてガスバリアフィルムを製造する場合、表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が、150nm以下のハードコート層上にガスバリア層を形成することで、優れたガスバリア性を有するガスバリアフィルムが得られ易くなる。
ハードコート層の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)は、実施例に記載の方法により測定することができる。
ハードコート層(I)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)は、ハードコート層(I)の表面に微粒子が露出しないように、ハードコート層(I)の膜厚を調整することにより、150nm以下に調整することができる。
本発明の基材を用いてガスバリアフィルムを製造する場合、表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が150nm以下であるハードコート層(I)の面上にガスバリア層を形成することにより、優れたガスバリア性を有するガスバリアフィルムが得られ易くなる。
ハードコート層(II)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)は、後述するように、ハードコート層(II)が微粒子を含有する場合には、その表面に露出する微粒子の高さを調整することにより、150nm以上400nm以下に調整することができる。
また、後述するガスバリアフィルムを製造する際においても、ロール状に巻き取る際やロールから繰り出す作業の際に、ブロッキングやエア噛み等の問題が発生することを防止することができるとともに、この作業の前後において、ガスバリア性が低下することを防止することができる。
微粒子を含有するエネルギー線硬化性樹脂を用いることで、ハードコート層(II)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)を上記範囲により容易に調整することができ、その結果、ロール状に巻き取る際やロールから繰り出す際に、ブロッキングやエア噛み等の問題が発生することを防止することができる。また、後述するガスバリアフィルムを製造する際においても、ロール状に巻き取る際やロールから繰り出す作業の際に、ブロッキングやエア噛み等の問題が発生することを防止することができるとともに、この作業の前後において、ガスバリア性が低下することを防止することができる。
有機微粒子を構成する有機化合物としては、ポリスチレン樹脂、スチレン-アクリル系共重合体樹脂、アクリル樹脂、アミノ樹脂、ジビニルベンゼン樹脂、シリコーン樹脂、変性シリコーン樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、キシレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂などが挙げられる。
これらの中でも、有機微粒子としては、耐熱性向上の観点から、シリコーン樹脂微粒子が好ましい。
金属酸化物としては、コロイダルシリカ、中空シリカ等の酸化珪素;酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、酸化タンタル、酸化インジウム、酸化ハフニウム、酸化錫、酸化ニオブ等が挙げられる。
アルキルシリケートとしては、式:Rc-O〔-{Si(ORd)2}-O-〕m-Rc(式中、Rc及びRdは炭素数1~10のアルキル基を表し、mは1以上の整数を表す。)で示されるアルキルシリケートが挙げられる。
これらの中でも、無機微粒子としては、シリカ微粒子又はアルキルシリケート微粒子が好ましい。
これらの微粒子は、1種単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
後述するように、平均粒径が上記範囲である微粒子を用いることにより、ハードコート層(II)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)を150nm以上400nm以下に調整し易くなる。
微粒子の平均粒径は、JIS Z8825:2013に記載のレーザー回析・散乱法により測定することができる。
微粒子の含有量を上記範囲とすることで、ヘイズ値が低く、透明性に優れるハードコート層を得ることができる。
例えば、エネルギー硬化性樹脂が活性エネルギー線を受けて硬化するものである場合、高圧水銀ランプ、無電極ランプ、キセノンランプ等を用いて、活性エネルギー線を塗膜に照射することにより、塗膜を硬化させることができる。
ハードコート層の膜厚が1.0μm以上であることで、樹脂フィルム(A)を十分に保護することができ、また、基材を加熱した後のヘイズ値の上昇を十分に防ぐことができる。ハードコート層の膜厚が10μmであることで、その基材は屈曲性に優れたものとなる。
下塗剤層としては、アクリル樹脂、オレフィン樹脂、ウレタン樹脂、エステル樹脂等の樹脂成分をバインダー樹脂含有する層が挙げられる。
(i)ハードコート層/樹脂フィルム(A)/ハードコート層
(ii)ハードコート層/下塗剤層/樹脂フィルム(A)/ハードコート層
(iii)ハードコート層/下塗剤層/樹脂フィルム(A)/下塗剤層/ハードコート層
(iv)ハードコート層(I)/樹脂フィルム(A)/ハードコート層(II)
(v)ハードコート層(I)/下塗剤層/樹脂フィルム(A)/ハードコート層(II)
(vi)ハードコート層(I)/樹脂フィルム(A)/下塗剤層/ハードコート層(II)
(vii)ハードコート層(I)/下塗剤層/樹脂フィルム(A)/下塗剤層/ハードコート層(II)
本発明の基材を150℃で2時間加熱した後の熱収縮率は、好ましくは0.3%以下、より好ましくは0.25~0.01%である。
熱収縮率は、実施例に記載の方法により測定することができる。
加熱前において、本発明の基材のヘイズは、好ましくは0.1~5.0%、より好ましくは0.1~1.0%である。
また、150℃で2時間の加熱によるヘイズの変化量は、好ましくは1.0%ポイント以下、より好ましくは0.01~0.9%ポイントである。
ヘイズは、実施例に記載の方法により測定することができ、また、ヘイズの変化量は、実施例に記載の方法により算出することができる。
「長尺状」とは、その形状が、幅方向に比べて、長手方向が長い(好ましくは10倍以上の長さ)帯状であることを意味する。また、以下の説明において、「長尺状の」を省略することがある。
樹脂フィルムの長さ(長手方向の長さ)は、特に限定されないが、通常、400~2000mである。樹脂フィルムの幅(幅方向の長さ)は、特に限定されないが、通常、450~1300mm、好ましくは530~1280mmである。樹脂フィルムの厚みは、特に限定されないが、通常、1.0~400μm、好ましくは5~300μm、より好ましくは10~200μmである。
上記のように、本発明の基材は、耐熱性に優れるものであるため、本発明の基材を用いて得られるガスバリアフィルムも耐熱性に優れる。
本発明のガスバリアフィルムは、本発明のガスバリアフィルム用基材の少なくとも一方の面側に、直接又はその他の層を介して、ガスバリア層が形成されてなるものである。
特に、ガスバリアフィルムが、ガスバリアフィルム用基材の少なくとも一方の面側に、直接、ガスバリア層が形成されてなるものである場合、表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が150nm以下のハードコート層上に、ガスバリア層が形成されてなるものが好ましい。このようなガスバリアフィルムは、ガスバリア層の厚みがほぼ一定であるため、ガスバリア性に非常に優れる。
本発明のガスバリアフィルムを構成するガスバリア層は、酸素や水蒸気の透過を抑制する特性(以下、「ガスバリア性」という)を有する層である。
ガスバリア層の水蒸気透過率は、40℃、相対湿度90%の雰囲気下で、5.0g/m2/day以下であることが好ましく、0.5g/m2/day以下であることがより好ましい。このようなガスバリア性を有するガスバリア層を設けることで、ガスバリアフィルムのガスバリア性はより優れたものとなる。ガスバリア層の水蒸気透過率の下限は特に限定されないが、汎用の測定装置の検出限界等を考慮し、通常1.0×10-6g/m2/day程度である。
水蒸気透過率は、より具体的には、実施例に記載の方法により測定することができる。
これらの中でも、薄く、ガスバリア性に優れる層を効率よく形成できることから、無機蒸着膜からなるガスバリア層、又は高分子層の表面が改質されてなるガスバリア層が好ましい。ガスバリアフィルムは、これらのガスバリア層の2種以上を有していてもよい。
無機化合物の蒸着膜の原料としては、酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、酸化インジウム、酸化スズ、酸化亜鉛スズ等の無機酸化物;窒化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化チタン等の無機窒化物;無機炭化物;無機硫化物;酸化窒化ケイ素等の無機酸化窒化物;無機酸化炭化物;無機窒化炭化物;無機酸化窒化炭化物等が挙げられる。
金属の蒸着膜の原料としては、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、及びスズ等が挙げられる。
これらは、1種単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
塗膜の乾燥方法としては、熱風乾燥、熱ロール乾燥、赤外線照射等、従来公知の乾燥方法を利用することができる。
これらの高分子化合物の中でも、ケイ素含有高分子化合物が好ましい。ケイ素含有高分子化合物としては、ポリシラザン系化合物、ポリカルボシラン系化合物、ポリシラン系化合物、ポリオルガノシロキサン系化合物、ポリ(ジシラニレンフェニレン)系化合物、及びポリ(ジシラニレンエチニレン)系化合物等が挙げられ、ポリシラザン系化合物がより好ましい。ポリシラザン系化合物の詳細については後述する。
これらの高分子化合物は1種単独で、あるいは2種以上を組合せて用いることができる。
高分子層中の高分子化合物の含有量は、よりガスバリア性に優れるガスバリア層を形成し得ることから、50質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましい。
これらの溶媒は、1種単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
イオン注入処理は、後述するように、加速させたイオンを高分子層に注入して、高分子層を改質する方法である。
プラズマ処理は、高分子層をプラズマ中に晒して、高分子層を改質する方法である。例えば、特開2012-106421号公報に記載の方法に従って、プラズマ処理を行うことができる。
紫外線照射処理は、高分子層に紫外線を照射して高分子層を改質する方法である。例えば、特開2013-226757号公報に記載の方法に従って、紫外線改質処理を行うことができる。
ケイ素含有高分子化合物としては、先に例示したものと同様のものが挙げられ、なかでもポリシラザン系化合物が好ましい。
これらの中でも、ポリシラザン系化合物としては、入手容易性、及び優れたガスバリア性を有するイオン注入層を形成できる観点から、Rx、Ry、Rzが全て水素原子であるペルヒドロポリシラザンが好ましい。
また、ポリシラザン系化合物としては、ガラスコーティング材等として市販されている市販品をそのまま使用することもできる。
ポリシラザン系化合物は、1種単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
これらのイオンは1種単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
これらの中でも、より簡便にイオンを注入することができ、より優れたガスバリア性を有するガスバリア層を形成し得ることから、アルゴン、ヘリウム、ネオン、クリプトン、キセノン等の希ガスのイオンが好ましい。
本発明のガスバリアフィルムがその他の層を有する場合、その他の層としては、プライマー層等が挙げられる。
プライマー層の平均厚さは、特に限定されないが、0.01μm以上3μm以下であるのが好ましく、0.05μm以上3μm以下であるのがより好ましい。プライマー層の平均厚さを前記上限値以下とすることで、プライマー層を有する基材を一度巻き取った際のブロッキングを抑制することができる
(a)基材/ガスバリア層
(b)基材/プライマー層/ガスバリア層
(c)ガスバリア層/基材/ガスバリア層
(d)ガスバリア層/プライマー層/基材/プライマー層/ガスバリア層
(e)ガスバリア層/ハードコート層(I)/樹脂フィルム(A)/ハードコート層(II)
(f)ガスバリア層/ハードコート層(I)/下塗剤層/樹脂フィルム(A)/ハードコート層(II)
(g)ガスバリア層/ハードコート層(I)/樹脂フィルム(A)/下塗剤層/ハードコート層(II)
(h)ガスバリア層/ハードコート層(I)/下塗剤層/樹脂フィルム(A)/下塗剤層/ハードコート層(II)
(i)ガスバリア層/ハードコート層(I)/樹脂フィルム(A)/ハードコート層(II)/ガスバリア層/ハードコート層(II)
(j)ガスバリア層(II)/ガスバリア層(I)/ハードコート層(I)/樹脂フィルム(A)/ハードコート層(II)
ガスバリア層の厚みは、実施例に記載の方法で測定することができる。
水蒸気透過率は、実施例に記載の方法により測定することができる。
本発明のガスバリアフィルムを150℃で2時間加熱した後の熱収縮率は、好ましくは0.3%以下、より好ましくは0.01~0.25%である。
熱収縮率は、実施例に記載の方法により測定することができる。
加熱前において、本発明のガスバリアフィルムのヘイズは、好ましくは0.1~5.0%、より好ましくは0.1~1.0%である。
また、150℃で2時間の加熱によるヘイズの変化量は、好ましくは1.0%ポイント以下、より好ましくは0.01~0.9%ポイントである。
ヘイズは、実施例に記載の方法により測定することができ、また、ヘイズの変化量は、実施例に記載の方法により算出することができる。
例えば、ガスバリアフィルム用基材の少なくとも一方のハードコート層の面上に、ガスバリア層を形成することにより、本発明のガスバリアフィルムを製造することができる。
本発明の電子デバイス用部材は、本発明のガスバリアフィルムからなることを特徴とする。従って、本発明の電子デバイス用部材は、優れたガスバリア性を有しているので、水蒸気等のガスによる素子の劣化を防ぐことができる。また、光の透過性が高く、耐熱性に優れるので、タッチパネル、液晶ディスプレイ、ELディスプレイ、CRTディスプレイ、プロジェクションディスプレイ、プラズマディスプレイ等のディスプレイ部材;太陽電池用バックシート;等として好適である。
これらの電子デバイスにおいて、本発明の電子デバイス用部材は、基板として好ましく用いられる。例えば、有機EL素子の製造工程には、ITOのエッチング工程後の乾燥工程や湿度の高い条件下での工程があるため、本発明のガスバリアフィルムを好ましく用いることができる(特開2007-30387号公報等)。また、下から順に、下基板、反射電極、下配向膜、液晶層、上配向膜、透明電極、上基板、λ/4板、そして偏光膜からなる構成を有する反射型液晶表示装置等の液晶表示装置において、本発明の電子デバイス部材は、透明電極基板、上基板等として用いることができる。さらに、本発明の電子デバイス部材は、太陽電池素子の封止フィルムとして用いることもできる。
各例中の部及び%は、特に断りのない限り、質量基準である。
アニール処理が施されたポリエステルフィルム(アイム社製、2002AF・PET100、厚さ100μm、下記条件で測定した熱収縮率は0.13%)(以下、「PETフィルム(1)」という。)上に、紫外線(UV)硬化型アクリレート樹脂組成物(JSR社製、オプスターZ7530)を、マイヤーバーを用いて塗布し、得られた塗膜を70℃で1分間乾燥させた。次いで、無電極UVランプシステム(ヘレウス社製)を用いて照度250mW/cm2、光量170mJ/cm2で紫外線を上記塗膜に照射してこれを硬化させ、厚さ1.5μmのハードコート層(1)を形成した。
次いで、得られたハードコート層(1)付PETフィルム(1)のPETフィルム(1)上に、上記と同様にして厚さ1.5μmのハードコート層(2)を形成し、ハードコート層(1)/PETフィルム(1)/ハードコート層(2)の層構造の基材(1)を得た。以下において、ハードコート層を「HC層」と表すことがある。
実施例1において、ハードコート層(1)、(2)の膜厚をいずれも10μmに変更したこと以外は、実施例1と同様にして基材(2)を得た。
実施例1において、ハードコート層(1)、(2)の膜厚をいずれも1.0μmに変更したこと以外は、実施例1と同様にして基材(3)を得た。
実施例1において、ハードコート層(1)、(2)の膜厚をいずれも0.50μmに変更したこと以外は、実施例1と同様にして基材(4)を得た。
実施例1において、PETフィルム(1)に代えて、アニール処理が施されていないポリエステルフィルム(東洋紡社製、コスモシャインA4300、厚さ100μm)(以下、「PETフィルム(2)」という。)を使用したこと以外は、実施例1と同様にして、ハードコート層(1)/PETフィルム(2)/ハードコート層(2)の層構造の複合フィルムを得た。この複合フィルムに対して、160℃で24時間のアニール処理を施し、基材(5)を得た。
なお、PETフィルム(2)単体に対して、160℃、24時間の条件でアニール処理を施して得られたフィルムの熱収縮率は0.036%であった。
実施例1において、PETフィルム(1)に代えて、アニール処理が施されていないポリエステルフィルム(東洋紡社製、コスモシャインA4300、厚さ50μm、下記条件で測定した熱収縮率は0.64%)(以下、「PETフィルム(3)」という。)を使用したこと以外は、実施例1と同様にして、ハードコート層(1)/PETフィルム(3)/ハードコート層(2)の層構造の基材(6)を得た。
PETフィルム(1)を、そのまま基材(7)として用いた。
実施例1で得られた基材(1)の製造中間体である、PETフィルム(1)の片面のみにハードコート層を有する複合フィルムを基材(8)として用いた。
PETフィルム(3)を、そのまま基材(9)として用いた。
比較例1で得られた基材(6)の製造中間体である、PETフィルム(3)の片面のみにハードコート層を有する複合フィルムを基材(10)として用いた。
実施例1で得られた基材(1)の一方の面に、ペルヒドロポリシラザンを主成分とするコーティング剤(メルクパフォーマンスマテリアルズ社製、アクアミカNL110-20、溶媒:キシレン、濃度:10%)を、膜厚が200nmとなるように塗布し、得られた塗膜を120℃で2分間加熱硬化させることでポリシラザン層を形成した。次いで、プラズマイオン注入装置を用いて、このポリシラザン層に下記条件にてプラズマイオン注入を行い、ガスバリア層(以下において、「GB層」と表すことがある。)を形成し、ガスバリアフィルム(1)を得た。
チャンバー内圧:0.2Pa
プラズマ生成ガス:アルゴン
ガス流量:100sccm
RF出力:1000W
RF周波数:1000Hz
RFパルス幅:50μ秒
RF delay:25n秒
DC電圧:-6kV
DC周波数:1000Hz
DCパルス幅:5μ秒
DC delay:50μ秒
Duty比:0.5%
処理時間:200秒
実施例5において、基材(1)に代えて、比較例1で得られた基材(6)を使用したこと以外は、実施例5と同様にしてガスバリアフィルム(2)を得た。
比較例3に記載の基材(8)のハードコート層上に、実施例5に記載の方法によりガスバリア層を形成して、ガスバリアフィルム(3)を得た。
比較例5に記載の基材(10)のハードコート層上に、実施例5に記載の方法によりガスバリア層を形成して、ガスバリアフィルム(4)を得た。
光干渉式顕微鏡(Veeco社、NT8000)を用いて、ハードコート層の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)を測定した。
なお、この値は、片面にハードコート層を有する基材に関しては、そのハードコート層の表面に関するものであり、両面にハードコート層を有する基材に関しては、より小さい値が測定された表面に関するものであり、ガスバリアフィルムに関しては、最終的にガスバリア層との界面を構成する基材表面に関するものである。
第1表中、粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が150nm以下のときを「A」と記し、150nmを超えたときを「B」と記した。
水蒸気透過率測定装置(mocon社製、PERMATRAN)を用いて、基材又はガスバリアフィルムの水蒸気透過率を測定した。測定は40℃、相対湿度90%雰囲気下で行い、以下の基準で評価した。
A:0.02g・m-2・day-1未満
B:0.02g・m-2・day-1以上
150℃、2時間の条件で基材又はガスバリアフィルムを加熱し、JIS K7133に準拠して、熱収縮率を測定した。4回測定を行い、その平均値を第1表に示す。
基材又はガスバリアフィルムのヘイズを、JIS K 7136に準拠して測定し、ヘイズ値(H0)を得た。次いで、これらを150℃、2時間の条件で加熱した後、同様にヘイズを測定し、ヘイズ値(H1)を得た。これらの値を、式:H1-H0に代入し、ヘイズ変化量(%ポイント)を算出した。
ハードコート層を有する基材を試験片として用いて、JIS K 5600-5-6に準拠してクロスカット試験を行い、以下の基準でハードコート層-樹脂フィルム間の密着性を評価した。
A:100マス中、剥がれたマスの数が0
B:100マス中、剥がれたマスの数が1~49
C:100マス中、剥がれたマスの数が50~100
実施例1~5で得られた基材及び実施例6で得られたガスバリアフィルムは、熱収縮率が小さく、また、加熱前後においてヘイズの変化量が小さい。
一方、比較例1、4、及び5で得られた基材は、熱収縮率が大きい。
また、比較例2~5で得られた基材は、樹脂フィルムの両面にハードコート層を有するものではないため、加熱後においてヘイズ値がかなり大きな値になる。
そして、比較例の基材を用いた場合、目的の特性を有するガスバリアフィルムを得ることはできなかった。
アニール処理が施されたポリエステルフィルム(アイム株式会社製、2002AF・PET100、厚さ100μm、下記条件で測定した熱収縮率は0.13%、Tg:80℃)の面上に、紫外線(UV)硬化型アクリレート樹脂組成物(JSR社製、商品名:オプスターZ7530)を、マイヤーバーを用いて塗布し、得られた塗膜を70℃で1分間乾燥させた。その後、高圧水銀ランプ(ヘレウス社製)を用いて照度250mW/cm2、光量170mJ/cm2で紫外線を上記塗膜にライン速度20m/分にて照射し、紫外線(UV)硬化型アクリレート樹脂組成物を硬化させ、厚さ1.5μmのハードコート層(I)を形成した。
次いで、得られたハードコート層(I)付PETフィルムの、ハードコート層(I)が形成されていないPETフィルムの面上に、紫外線(UV)硬化型アクリレート樹脂組成物(JSR社製、商品名:オプスターZ7530)100質量部(固形分)に対し、シリコーン微粒子(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社製、商品名:トスパール120、平均粒径2.0μm)0.05質量部を含有させた紫外線(UV)硬化型アクリレート樹脂組成物を、マイヤーバーを用いて塗布し、得られた塗膜を70℃で1分間乾燥させた。その後、高圧水銀ランプ(ヘレウス社製)を用いて照度250mW/cm2、光量170mJ/cm2で紫外線を上記塗膜にライン速度20m/分にて照射し、紫外線(UV)硬化型アクリレート樹脂組成物を硬化させ、厚さ1.5μmのハードコート層(II)を形成した。
このようにして、ハードコート層(I)/PETフィルム/ハードコート層(II)の層構造を有するガスバリアフィルム用基材(1)を得た。
チャンバー内圧:0.2Pa
プラズマ生成ガス:アルゴン
ガス流量:100sccm
RF出力:1000W
RF周波数:1000Hz
RFパルス幅:50μ秒
RF delay:25n秒
DC電圧:-6kV
DC周波数:1000Hz
DCパルス幅:5μ秒
DC delay:50μ秒
Duty比:0.5%
処理時間:200秒
実施例7において、ハードコート層(I)の膜厚を3.0μmに変更したこと以外は、実施例7と同様にしてガスバリアフィルム(8)を得た。
実施例7において、ハードコート層(I)の膜厚を10μmに変更したこと以外は、実施例7と同様にしてガスバリアフィルム(9)を得た。
実施例7において、シリコーン微粒子を使用する代わりに、アクリル樹脂微粒子(積水化成品工業社製、商品名:XX-27LA、平均粒径1.3μm)を使用し、かつ、ハードコート層(II)の膜厚を1.0μmに変更したこと以外は、実施例7と同様にしてガスバリアフィルム(10)を得た。
実施例7において、シリコーン微粒子を使用する代わりに、スチレン樹脂微粒子(綜研化学社製、商品名:SX-130H、平均粒径1.3μm)を使用し、かつ、ハードコート層(II)の膜厚を1.0μmに変更したこと以外は、実施例7と同様にしてガスバリアフィルム(11)を得た。
実施例7において、平均粒径2.0μmシリコーン樹脂微粒子を使用する代わりに、シリコーン樹脂微粒子(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社製、商品名:トスパール145、平均粒径4.5μm)を使用し、かつ、ハードコート層(II)の膜厚を4.0μmに変更したこと以外は、実施例7と同様にしてガスバリアフィルム(12)を得た。
実施例7において、シリコーン樹脂微粒子を使用する代わりに、アクリル樹脂微粒子(綜研化学社製、商品名:MX-1000、平均粒径10μm)を使用し、かつ、ハードコート層(II)の膜厚を9.5μmに変更したこと以外は、実施例7と同様にしてガスバリアフィルム(13)を得た。
実施例7において、ハードコート層(I)の膜厚を0.5μmに変更したこと以外は、実施例7と同様にしてガスバリアフィルム(14)を得た。
実施例7において、ハードコート層(II)の膜厚を0.5μmに変更したこと以外は、実施例7と同様にしてガスバリアフィルム(15)を得た。
実施例7において、ハードコート層(II)の膜厚を15μmに変更したこと以外は、実施例7と同様にしてガスバリアフィルム(16)を得た。
厚み計(株式会社ニコン製、商品名:MH-15)を用いて、JIS K 7130(1999)に準じて、ハードコート層の膜厚を測定した。
光干渉式顕微鏡(Veeco社、NT8000)を用いて、ハードコート層の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)を測定した。
ハードコート層(I)及び(II)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)は、それぞれ、以下の基準で示した。
[ハードコート層(I)]
A:Rtが、150nm以下
B:Rtが、150nmより大きい
[ハードコート層(II)]
A:Rtが、150nm以上400nm以下
B:Rtが、400nmより大きい
C:Rtが、150nm未満
水蒸気透過率測定装置(mocon社製、商品名:PERMATRAN、測定下限値0.02g/m2/day)を用いて、製造直後のガスバリアフィルムを一旦ロール状に巻き取り、次いで繰り出したものについて、40℃、相対湿度90%雰囲気下で測定を行った。
150℃、2時間の条件でガスバリアフィルムを加熱し、JIS K7133に準拠して、熱収縮率を測定した。測定は4回行い、その平均値を表1に示した。
ヘイズメーター(日本電色工業社製、商品名:N-DH-2000)を用いて、JIS K 7136に準拠して、ガスバリアフィルムのヘイズ(H0)を測定した。次いで、このガスバリアフィルムを150℃、2時間の条件で加熱した後、同様にしてヘイズ(H1)を測定した。
ヘイズ変化量(%ポイント)は、式:H1-H0より算出した。
ガスバリアフィルムを10cm角に切り出し、試験片を作製した。当該試験片を、水平なガラス板上に試験片を上方が凹となるように載置し、4つの角の浮き上がり高さを定規にて測定し、その平均値(mm)を算出し、以下の基準でカールを評価した。
○:10mm未満
△:10mm以上15mm未満
×:15mm以上
ガスバリアフィルムをロール状に巻き取った際の、ブロッキング、シワの発生の有無を確認し、以下の基準で巻取適性を評価した。ロール状に巻き取る際は、外径が3インチであるABS(アクリル-ブタジエン-スチレン)樹脂のコアを用いて、300m巻き取りを行った。
○:10mm未満
×:15mm以上
ガスバリアフィルム(7)は、ハードコート層(I)及び(II)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)がともに適度なもの(A基準)であり、ガスバリア性、熱収縮性及び透明性に優れ(熱収縮率が小さく、また、加熱前後においてヘイズの変化量が小さい)、巻取適性にも優れている(実施例7)。
また、実施例7に対し、ハードコート層(I)の膜厚を厚くして得られたガスバリアフィルム(8)及び(9)の場合においても、ハードコート層(I)及び(II)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)がともに適度なもの(A基準)であり、ガスバリア性、熱収縮性及び透明性に優れ(熱収縮率が小さく、また、加熱前後においてヘイズの変化量が小さい)、巻取適性にも優れている(実施例8及び9)。
一方、ハードコート層(I)の膜厚を薄くして得られたガスバリアフィルム(14)は、ハードコート層(I)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が粗く(B基準)、ガスバリア層形成面の平滑性が低下したため、ガスバリア性が低下している(比較例9)。
一方、ハードコート層(II)の膜厚を薄くして得られたガスバリアフィルム(15)は、ハードコート層(II)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が粗くなり(B基準)、巻取り時にハードコート層(II)の面が、これと接触するガスバリア層の面を傷つけたためガスバリア性が低下している(比較例10)。
また、ハードコート層(II)の膜厚を厚くして得られたガスバリアフィルム(16)は、ハードコート層(II)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が150nm未満となり(C基準)、巻締り発生した(巻取適性が低下した)。また、ハードコート層(II)の硬化収縮が大きいためカール量が大きくなり、ハンドリング性が低下した(比較例11)。
Claims (12)
- 樹脂フィルムと、その両面に、それぞれ、直接又はその他の層を介して、ハードコート層を有する、ガスバリアフィルム用基材であって、
前記樹脂フィルムは、アニール処理が施されたポリエステルフィルムであり、
前記樹脂フィルムは、150℃、2時間の条件で前記樹脂フィルムを加熱し、JIS K7133に準拠して測定される熱収縮率が0.3%以下のものであり、
前記樹脂フィルムを構成する樹脂のガラス転移温度(Tg)が100℃以下であり、
前記ハードコート層は、いずれも、エネルギー硬化性樹脂が硬化してなるものであり、
前記ハードコート層の膜厚が、いずれも、1.0~10μmである、ガスバリアフィルム用基材。 - 前記ハードコート層の少なくとも一方が、表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が、150nm以下の層である、請求項1に記載のガスバリアフィルム用基材。
- 一方のハードコート層(I)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が150nm以下であり、かつ、他方のハードコート層(II)の表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が150nm以上400nm以下である、請求項1又は2に記載のガスバリアフィルム用基材。
- 長尺状の基材である、請求項1~3のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材。
- 前記ハードコート層(II)が、平均粒径1.0μm以上10μm以下の微粒子を含有するものである、請求項3に記載のガスバリアフィルム用基材。
- 前記微粒子が、シリコーン樹脂微粒子、アクリル樹脂微粒子、ポリスチレン樹脂微粒子、及び、スチレン-アクリル共重合体樹脂微粒子からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機微粒子である、請求項5に記載のガスバリアフィルム用基材。
- 前記ハードコート層(II)の膜厚Lが、
前記微粒子の平均粒径をDμm(2種以上の微粒子を含有する場合は、平均粒径が最大の微粒子の平均粒径を指す)としたときに、1.0μm≦L<10μm、かつ、L<Dを満たす、請求項5又は6に記載のガスバリアフィルム用基材。 - ヘイズが2.0%以下である、請求項1~7のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材。
- 請求項1~8のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材の少なくとも一方の面側に、直接又はその他の層を介して、ガスバリア層が形成されてなるガスバリアフィルム。
- 請求項1~8のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材の少なくとも一方の面側に、直接、ガスバリア層が形成されてなるガスバリアフィルムであって、ガスバリア層と接するハードコート層が、表面の粗さ曲線の最大断面高さ(Rt)が、150nm以下の層であるガスバリアフィルム。
- 請求項1~8のいずれかに記載のガスバリアフィルム用基材の少なくとも前記ハードコート層(I)の面側に、直接、ガスバリア層が形成されてなる、請求項9又は10に記載のガスバリアフィルム。
- 前記ガスバリア層が、ポリシラザン系化合物を含有する材料を用いて形成されたものである、請求項9~11のいずれかに記載のガスバリアフィルム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017203236 | 2017-10-20 | ||
JP2017203236 | 2017-10-20 | ||
JP2018059581 | 2018-03-27 | ||
JP2018059581 | 2018-03-27 | ||
PCT/JP2018/037817 WO2019078069A1 (ja) | 2017-10-20 | 2018-10-10 | ガスバリアフィルム用基材、ガスバリアフィルム、電子デバイス用部材、及び電子デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019078069A1 JPWO2019078069A1 (ja) | 2020-11-19 |
JP7137282B2 true JP7137282B2 (ja) | 2022-09-14 |
Family
ID=66173974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019549228A Active JP7137282B2 (ja) | 2017-10-20 | 2018-10-10 | ガスバリアフィルム用基材、ガスバリアフィルム、電子デバイス用部材、及び電子デバイス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3698964A4 (ja) |
JP (1) | JP7137282B2 (ja) |
KR (1) | KR102727728B1 (ja) |
CN (1) | CN111212732A (ja) |
TW (1) | TWI769330B (ja) |
WO (1) | WO2019078069A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102238878B1 (ko) * | 2018-04-25 | 2021-04-12 | 주식회사 엘지화학 | 배리어 필름 |
WO2024203972A1 (ja) * | 2023-03-26 | 2024-10-03 | 日本製紙株式会社 | ハードコートフィルム及びその製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001288282A (ja) | 2000-04-05 | 2001-10-16 | Lintec Corp | 室温硬化型シリコーンゴム成膜用工程フィルム |
JP2008036868A (ja) | 2006-08-02 | 2008-02-21 | Teijin Dupont Films Japan Ltd | 輝度向上シート用ポリエステルフィルム |
JP2010173085A (ja) | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Lintec Corp | 印刷用シート |
JP2012091163A (ja) | 2010-09-29 | 2012-05-17 | Nitto Denko Corp | 積層フィルムの製造方法 |
JP2014131869A (ja) | 2012-12-07 | 2014-07-17 | Nitto Denko Corp | 積層体 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0618885B2 (ja) | 1986-02-12 | 1994-03-16 | 東燃株式会社 | ポリシロキサザンおよびその製法 |
JP2507714B2 (ja) | 1986-09-24 | 1996-06-19 | 東然株式会社 | 新規ポリチタノシラザン及びその製造方法 |
JP2613787B2 (ja) | 1987-08-13 | 1997-05-28 | 財団法人石油産業活性化センター | 無機シラザン高重合体、その製造方法及びその用途 |
JP2760555B2 (ja) | 1988-03-24 | 1998-06-04 | 東燃株式会社 | ポリボロシラザン及びその製造方法 |
JP2700233B2 (ja) | 1988-12-26 | 1998-01-19 | 財団法人石油産業活性化センター | 共重合シラザンおよびその製造法 |
JP3042537B2 (ja) | 1990-06-30 | 2000-05-15 | 東燃株式会社 | 改質ポリシラザン及びその製造方法 |
JP3283276B2 (ja) | 1991-12-04 | 2002-05-20 | 東燃ゼネラル石油株式会社 | 改質ポリシラザン及びその製造方法 |
JPH05238827A (ja) | 1992-02-26 | 1993-09-17 | Tonen Corp | コーティング用組成物及びコーティング方法 |
JPH06122852A (ja) | 1992-10-09 | 1994-05-06 | Tonen Corp | コーティング用組成物及びコーティング方法 |
JP3307471B2 (ja) | 1993-02-24 | 2002-07-24 | 東燃ゼネラル石油株式会社 | セラミックコーティング用組成物及びコーティング方法 |
JP3385060B2 (ja) | 1993-04-20 | 2003-03-10 | 東燃ゼネラル石油株式会社 | 珪素−窒素−酸素−(炭素)−金属系セラミックス被覆膜の形成方法 |
JP4070828B2 (ja) | 1995-07-13 | 2008-04-02 | Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 | シリカ質セラミックス形成用組成物、同セラミックスの形成方法及び同セラミックス膜 |
JP4241340B2 (ja) * | 2003-11-25 | 2009-03-18 | 日東電工株式会社 | 樹脂シート、液晶セル基板、液晶表示装置、エレクトロルミネッセンス表示装置用基板、エレクトロルミネッセンス表示装置および太陽電池用基板 |
JP2007030387A (ja) | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Fujifilm Corp | バリア性フィルム基板およびそれを用いた有機電界発光素子 |
GB0602678D0 (en) * | 2006-02-09 | 2006-03-22 | Dupont Teijin Films Us Ltd | Polyester film and manufacturing process |
KR101392061B1 (ko) * | 2006-08-02 | 2014-05-07 | 데이진 듀폰 필름 가부시키가이샤 | 휘도 향상 시트의 베이스 필름으로서 사용되는 적층 필름 |
WO2010090087A1 (ja) | 2009-02-03 | 2010-08-12 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 有機エレクトロニクス素子及びその製造方法 |
KR101542389B1 (ko) | 2009-02-05 | 2015-08-06 | 엘지전자 주식회사 | 히트펌프모듈 및 히트펌프모듈을 이용한 건조장치 |
KR20110127228A (ko) | 2009-03-17 | 2011-11-24 | 린텍 가부시키가이샤 | 성형체, 그 제조 방법, 전자 디바이스 부재 및 전자 디바이스 |
TWI457235B (zh) | 2010-09-21 | 2014-10-21 | Lintec Corp | A gas barrier film, a manufacturing method thereof, an electronic device element, and an electronic device |
JP5533585B2 (ja) | 2010-11-18 | 2014-06-25 | コニカミノルタ株式会社 | ガスバリアフィルムの製造方法、ガスバリアフィルム及び電子機器 |
JP5769512B2 (ja) * | 2011-06-24 | 2015-08-26 | リンテック株式会社 | ガスバリア性シート、積層シートおよび素子封止体 |
WO2013065812A1 (ja) * | 2011-11-04 | 2013-05-10 | リンテック株式会社 | ガスバリアフィルム及びその製造方法、ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、並びに電子デバイス |
WO2013147090A1 (ja) | 2012-03-29 | 2013-10-03 | リンテック株式会社 | ガスバリア性積層体、その製造方法、電子デバイス用部材及び電子デバイス |
JP5895687B2 (ja) | 2012-04-26 | 2016-03-30 | コニカミノルタ株式会社 | ガスバリア性フィルム |
EP3127696B1 (en) * | 2014-03-31 | 2024-05-01 | LINTEC Corporation | Elongated gas barrier laminate and method for producing same |
TWI699289B (zh) * | 2016-03-25 | 2020-07-21 | 日商琳得科股份有限公司 | 阻氣薄膜及阻氣薄膜的製造方法 |
JP2017203236A (ja) | 2016-05-13 | 2017-11-16 | 株式会社日本触媒 | 強化繊維用サイジング剤 |
-
2018
- 2018-10-10 JP JP2019549228A patent/JP7137282B2/ja active Active
- 2018-10-10 EP EP18869349.3A patent/EP3698964A4/en active Pending
- 2018-10-10 WO PCT/JP2018/037817 patent/WO2019078069A1/ja unknown
- 2018-10-10 CN CN201880068223.8A patent/CN111212732A/zh active Pending
- 2018-10-10 KR KR1020207001587A patent/KR102727728B1/ko active IP Right Grant
- 2018-10-15 TW TW107136154A patent/TWI769330B/zh active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001288282A (ja) | 2000-04-05 | 2001-10-16 | Lintec Corp | 室温硬化型シリコーンゴム成膜用工程フィルム |
JP2008036868A (ja) | 2006-08-02 | 2008-02-21 | Teijin Dupont Films Japan Ltd | 輝度向上シート用ポリエステルフィルム |
JP2010173085A (ja) | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Lintec Corp | 印刷用シート |
JP2012091163A (ja) | 2010-09-29 | 2012-05-17 | Nitto Denko Corp | 積層フィルムの製造方法 |
JP2014131869A (ja) | 2012-12-07 | 2014-07-17 | Nitto Denko Corp | 積層体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3698964A1 (en) | 2020-08-26 |
WO2019078069A1 (ja) | 2019-04-25 |
KR102727728B1 (ko) | 2024-11-07 |
JPWO2019078069A1 (ja) | 2020-11-19 |
TW201922481A (zh) | 2019-06-16 |
CN111212732A (zh) | 2020-05-29 |
KR20200062162A (ko) | 2020-06-03 |
TWI769330B (zh) | 2022-07-01 |
EP3698964A4 (en) | 2021-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6883127B2 (ja) | 長尺のガスバリア性積層体およびその製造方法 | |
EP3505979B1 (en) | Anti-glare and anti-reflective transparent substrate and method for manufacturing same | |
EP2583821A1 (en) | Laminated film, manufacturing method for same, and electronic device | |
JP6402093B2 (ja) | 積層体及びその製造方法、電子デバイス用部材、並びに電子デバイス | |
US20190091980A1 (en) | Curable composition for forming primer layer, gas barrier laminated film, and gas barrier laminate | |
WO2016043141A1 (ja) | ガスバリア性フィルム | |
JP7137282B2 (ja) | ガスバリアフィルム用基材、ガスバリアフィルム、電子デバイス用部材、及び電子デバイス | |
JP5326341B2 (ja) | ガスバリア性積層フィルム | |
WO2016190415A1 (ja) | 積層薄膜、及び積層薄膜の製造方法 | |
JP6993962B2 (ja) | 長尺のガスバリア性積層体 | |
TWI667133B (zh) | 長條形氣阻性層積體及其製造方法、電子裝置用構件以及電子裝置 | |
CN110431012B (zh) | 功能性膜及器件 | |
JP6544832B2 (ja) | ガスバリア性積層体、電子デバイス用部材および電子デバイス | |
JP2004143202A (ja) | 活性エネルギー線硬化性組成物、それを用いた硬化皮膜の形成方法およびその硬化物、ならびに反射防止体 | |
EP3437855B1 (en) | Gas barrier laminated body, member for electronic device, and electronic device | |
JP6694380B2 (ja) | ガスバリア性積層体、電子デバイス用部材、および電子デバイス | |
TW201808632A (zh) | 層積體、電子裝置用元件以及電子裝置 | |
JP5067333B2 (ja) | ガスバリア性シートの製造方法 | |
JP2015074160A (ja) | ガスバリア性フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7137282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |