JP7129619B2 - 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 - Google Patents
部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7129619B2 JP7129619B2 JP2021102120A JP2021102120A JP7129619B2 JP 7129619 B2 JP7129619 B2 JP 7129619B2 JP 2021102120 A JP2021102120 A JP 2021102120A JP 2021102120 A JP2021102120 A JP 2021102120A JP 7129619 B2 JP7129619 B2 JP 7129619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- correction value
- mounting
- positional deviation
- feedback correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
3 管理コンピュータ(補正値算出装置、部品選択手段)
6 基板
12 部品実装部(部品実装手段)
32 検査用カメラ(撮像部)
43 管理入力部(入力部)
D 部品
M4 検査装置(位置ずれ量取得手段)
N 正規位置
ΔX,ΔY 位置ずれ量
Claims (15)
- 基板に部品を実装する部品実装手段と、
前記部品実装手段による基板に部品を実装する実装動作を制御する実装制御手段と、
前記部品実装手段により基板に実装された部品の正規位置からの位置ずれ量を取得する位置ずれ量取得手段と、
前記位置ずれ量取得手段により取得された部品毎の前記位置ずれ量に基づき、前記部品実装手段の実装動作を補正するフィードバック補正値を部品毎に算出する補正値算出手段と、
前記フィードバック補正値の算出に利用する前記部品を選択する部品選択手段と、を備え、
前記補正値算出手段は、前記位置ずれ量のばらつきが大きいという理由で前記部品選択手段によって選択されなかった部品の位置ずれ量を除外して、前記フィードバック補正値を算出し、
前記実装制御手段は、前記フィードバック補正値を用いて前記部品実装手段による前記実装動作を補正する、部品実装システム。 - 前記補正値算出手段は、前記選択されなかった部品の前記フィードバック補正値については、前記選択された部品の位置ずれ量から算出、または、選択された部品のフィードバック補正値を流用する請求項1に記載の部品実装システム。
- 前記位置ずれ量取得手段は、前記部品を撮像する撮像部と、前記撮像部により撮像された画像から前記部品の正規位置からの位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出部と、を備える、請求項1または2に記載の部品実装システム。
- 前記位置ずれ量取得手段は、生産中に前記位置ずれ量を取得し、前記補正値算出手段は、生産中に前記フィードバック補正値を算出する、請求項1から3のいずれかに記載の部品実装システム。
- 前記部品選択手段は、前記部品の種類毎に前記フィードバック補正値の算出に利用するか否かを作業者により選択可能な入力部を備える、請求項1から4のいずれかに記載の部品実装システム。
- 前記部品選択手段は、前記部品の形状と前記部品のサイズとのいずれかに基づいて前記フィードバック補正値の算出に利用する前記部品を選択する部品選択部を備える、請求項1から4のいずれかに記載の部品実装システム。
- 基板に部品を実装する部品実装工程と、
前記部品実装工程において基板に実装された部品の正規位置からの位置ずれ量を取得する位置ずれ量取得工程と、
前記位置ずれ量取得工程において取得された部品毎の前記位置ずれ量に基づき、前記部品実装工程における実装動作を補正するフィードバック補正値を部品毎に算出する補正値算出工程と、
前記フィードバック補正値の算出に利用する前記部品を選択する部品選択工程と、を含み、
前記補正値算出工程において、前記位置ずれ量のばらつきが大きいという理由で前記部品選択工程において選択されなかった部品の位置ずれ量を除外して、前記フィードバック補正値が算出され、
前記部品実装工程において、前記フィードバック補正値を用いて実装動作が補正される、部品実装方法。 - 前記補正値算出工程において、前記選択されなかった部品の前記フィードバック補正値については、前記選択された部品の位置ずれ量から算出、または、選択された部品のフィードバック補正値を流用される請求項7に記載の部品実装方法。
- 前記位置ずれ量取得工程は、前記部品を撮像する撮像工程と、前記撮像工程において撮像された画像から前記部品の正規位置からの位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出工程と、含む、請求項7または8に記載の部品実装方法。
- 生産中に、前記位置ずれ量取得工程において前記位置ずれ量が取得され、生産中に、前記補正値算出工程において前記フィードバック補正値が算出される、請求項7から9のいずれかに記載の部品実装方法。
- 前記部品選択工程は、前記部品の種類毎に前記フィードバック補正値の算出に利用するか否かを作業者により選択可能な入力工程を含む、請求項7から10のいずれかに記載の部品実装方法。
- 前記部品選択工程において、前記部品の形状と前記部品のサイズとのいずれかに基づいて前記フィードバック補正値の算出に利用する前記部品が選択される、請求項7から10のいずれかに記載の部品実装方法。
- 部品実装手段により基板に実装された部品の正規位置からの位置ずれ量のうち、位置ずれ量のばらつきが大きいという理由で部品選択手段によって選択されなかった部品の位置ずれ量を除外して、前記部品実装手段の実装動作を補正するフィードバック補正値を算出する補正値算出部を備える、補正値算出装置。
- 前記部品の種類毎に前記フィードバック補正値の算出に利用するか否かを作業者により選択可能な入力部をさらに備える、請求項13に記載の補正値算出装置。
- 前記部品の形状と前記部品のサイズとのいずれかに基づいて前記フィードバック補正値の算出に利用する前記部品を選択する選択制御部をさらに備える、請求項13に記載の補正値算出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021102120A JP7129619B2 (ja) | 2017-01-12 | 2021-06-21 | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017002993A JP6913849B2 (ja) | 2017-01-12 | 2017-01-12 | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 |
JP2021102120A JP7129619B2 (ja) | 2017-01-12 | 2021-06-21 | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017002993A Division JP6913849B2 (ja) | 2017-01-12 | 2017-01-12 | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021153199A JP2021153199A (ja) | 2021-09-30 |
JP7129619B2 true JP7129619B2 (ja) | 2022-09-02 |
Family
ID=62912372
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017002993A Active JP6913849B2 (ja) | 2017-01-12 | 2017-01-12 | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 |
JP2021102120A Active JP7129619B2 (ja) | 2017-01-12 | 2021-06-21 | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017002993A Active JP6913849B2 (ja) | 2017-01-12 | 2017-01-12 | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6913849B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7079371B2 (ja) * | 2019-03-05 | 2022-06-01 | 株式会社Fuji | 補正量算出装置および補正量算出方法 |
JP7229416B2 (ja) * | 2019-09-11 | 2023-02-27 | 株式会社Fuji | 部品装着機 |
WO2021059606A1 (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 実装基板製造システム、部品搭載システムおよび実装基板製造方法、部品搭載方法 |
WO2021171493A1 (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-02 | 日本電気株式会社 | 基板管理システム |
JP7470908B2 (ja) | 2020-09-23 | 2024-04-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに部品実装装置 |
JP7496505B2 (ja) | 2020-10-08 | 2024-06-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装システム及び部品実装方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002271098A (ja) | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Murata Mfg Co Ltd | 実装機およびその部品装着方法 |
JP2004179299A (ja) | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | 部品実装データ作成装置及び部品実装データ作成方法 |
WO2016046932A1 (ja) | 2014-09-25 | 2016-03-31 | 富士機械製造株式会社 | 実装装置及び実装方法 |
JP2016058603A (ja) | 2014-09-11 | 2016-04-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装方法および部品実装システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07212095A (ja) * | 1994-01-13 | 1995-08-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基板ずれ分析方法及び部品実装方法 |
JP4687100B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2011-05-25 | パナソニック株式会社 | 基板検査方法及び基板検査装置 |
JP6178978B2 (ja) * | 2013-06-25 | 2017-08-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子部品実装システム及び電子部品実装方法 |
-
2017
- 2017-01-12 JP JP2017002993A patent/JP6913849B2/ja active Active
-
2021
- 2021-06-21 JP JP2021102120A patent/JP7129619B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002271098A (ja) | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Murata Mfg Co Ltd | 実装機およびその部品装着方法 |
JP2004179299A (ja) | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | 部品実装データ作成装置及び部品実装データ作成方法 |
JP2016058603A (ja) | 2014-09-11 | 2016-04-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装方法および部品実装システム |
WO2016046932A1 (ja) | 2014-09-25 | 2016-03-31 | 富士機械製造株式会社 | 実装装置及び実装方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021153199A (ja) | 2021-09-30 |
JP6913849B2 (ja) | 2021-08-04 |
JP2018113336A (ja) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7129619B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 | |
JP3965288B2 (ja) | 対基板作業結果検査装置 | |
US11147198B2 (en) | Inspection apparatus, component mounting system, and component mounting method | |
JP6411028B2 (ja) | 管理装置 | |
JP6322811B2 (ja) | 部品実装装置および部品実装方法 | |
CN108307616B (zh) | 部件安装系统及部件安装方法以及修正值计算装置 | |
JP6547137B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 | |
JP6547136B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 | |
JP2019201144A (ja) | 部品実装システムの生産装置、部品実装装置および部品実装システムの検査方法 | |
JP7233974B2 (ja) | 部品実装装置および部品実装システム | |
WO2018207313A1 (ja) | 情報処理装置、3次元実装関連装置、実装システム及び情報処理方法 | |
JP6706769B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 | |
JP6767643B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法 | |
JP6706768B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 | |
JP2024015380A (ja) | 吸着位置調整装置 | |
JP6994630B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 | |
WO2019111291A1 (ja) | 電子部品装着向き確認システム及び電子部品装着向き確認方法 | |
JP5482683B2 (ja) | 部品実装装置における吸着位置ティーチ方法 | |
JP2018110189A (ja) | 部品実装装置および部品実装方法 | |
JP2023039022A (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法 | |
WO2014041713A1 (ja) | 部品実装方法及び部品実装システム | |
JP2023039021A (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法 | |
JP2023066458A (ja) | 部品実装システムおよび部品実装装置ならびに部品実装方法 | |
JP7619924B2 (ja) | 部品実装装置および部品実装システム | |
JP2023068698A (ja) | 部品実装システムおよび部品実装装置ならびに部品実装方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220725 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7129619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |