JP7125391B2 - 排ガス処理のための骨格外の鉄及び/又はマンガンを有するlta触媒 - Google Patents
排ガス処理のための骨格外の鉄及び/又はマンガンを有するlta触媒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7125391B2 JP7125391B2 JP2019523068A JP2019523068A JP7125391B2 JP 7125391 B2 JP7125391 B2 JP 7125391B2 JP 2019523068 A JP2019523068 A JP 2019523068A JP 2019523068 A JP2019523068 A JP 2019523068A JP 7125391 B2 JP7125391 B2 JP 7125391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- substrate
- manganese
- iron
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/78—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J29/783—CHA-type, e.g. Chabazite, LZ-218
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9404—Removing only nitrogen compounds
- B01D53/9409—Nitrogen oxides
- B01D53/9413—Processes characterised by a specific catalyst
- B01D53/9418—Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/72—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
- B01J29/76—Iron group metals or copper
- B01J29/7607—A-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/78—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/78—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J29/7807—A-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/78—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J29/7815—Zeolite Beta
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/19—Catalysts containing parts with different compositions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/50—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
- B01J35/56—Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/0201—Impregnation
- B01J37/0203—Impregnation the impregnation liquid containing organic compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/0236—Drying, e.g. preparing a suspension, adding a soluble salt and drying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/024—Multiple impregnation or coating
- B01J37/0246—Coatings comprising a zeolite
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/08—Heat treatment
- B01J37/082—Decomposition and pyrolysis
- B01J37/086—Decomposition of an organometallic compound, a metal complex or a metal salt of a carboxylic acid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0814—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0828—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
- F01N3/0842—Nitrogen oxides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/18—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
- F01N3/20—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
- F01N3/2066—Selective catalytic reduction [SCR]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/18—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
- F01N3/20—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
- F01N3/2066—Selective catalytic reduction [SCR]
- F01N3/2073—Selective catalytic reduction [SCR] with means for generating a reducing substance from the exhaust gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/20—Metals or compounds thereof
- B01D2255/207—Transition metals
- B01D2255/2073—Manganese
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/20—Metals or compounds thereof
- B01D2255/207—Transition metals
- B01D2255/20738—Iron
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/20—Metals or compounds thereof
- B01D2255/207—Transition metals
- B01D2255/20761—Copper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/50—Zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/91—NOx-storage component incorporated in the catalyst
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/911—NH3-storage component incorporated in the catalyst
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/915—Catalyst supported on particulate filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/915—Catalyst supported on particulate filters
- B01D2255/9155—Wall flow filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/10—After treatment, characterised by the effect to be obtained
- B01J2229/18—After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
- B01J2229/186—After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself not in framework positions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/30—After treatment, characterised by the means used
- B01J2229/36—Steaming
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/30—After treatment, characterised by the means used
- B01J2229/38—Base treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/002—Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/32—Manganese, technetium or rhenium
- B01J23/34—Manganese
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/54—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/56—Platinum group metals
- B01J23/63—Platinum group metals with rare earths or actinides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/83—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/80—Mixtures of different zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/50—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
- B01J35/56—Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
- B01J35/57—Honeycombs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/64—Pore diameter
- B01J35/647—2-50 nm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/0009—Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/024—Multiple impregnation or coating
- B01J37/0244—Coatings comprising several layers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2370/00—Selection of materials for exhaust purification
- F01N2370/02—Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
- F01N2370/04—Zeolitic material
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2610/00—Adding substances to exhaust gases
- F01N2610/02—Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2610/00—Adding substances to exhaust gases
- F01N2610/14—Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
- F01N2610/1453—Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Description
4NO+4NH3+O2 → 4N2+6H2O
2NO2+4NH3+O2 → 3N2+6H2O
NO+NO2+2NH3 → 2N2+3H2O
(a)約15から約70、約15から約60、約15から約55、約15から約50、約15から約45、約15から約40、約15から約35、約15から約30、約20から約70、約20から約60、約20から約55、約20から約50、約20から約45、約20から約40、約20から約35、又は約20から約30のシリカ対アルミナのモル比(SAR);
(b)約0.5から約5μm、約0.7から約1.5μm、約1から約5μm、又は約1μmから約10μmなど、約0.5μm超、好ましくは約0.1μmと約15μmの間の平均結晶サイズ;
(c)結晶の大部分が、約0.5から約5μm、約0.7から約1.5μm、約1から約5μm、又は約1μmから約10μmなど、約0.5μm超、好ましくは約0.1μmと約15μmの間の結晶サイズを有しうる;及び
(d)好ましくは、約5から約9μm、約5から約8μm、約5から約7μmなど、約10μm未満、好ましくは約5μmと約10μmのD90(結晶の90%がD90値以下のサイズを有する)、のうちの1つ以上を有する、鉄、マンガン、又はそれらの組合せで促進されたLTAゼオライトでありうる。
最も一般的な基材設計のうちの2つは、ハニカムとプレートである。好ましい基材、特に特に移動用途のための基材としては、両端が開放されており、一般に基材の入口面から出口面まで延びる、複数の隣接した平行なチャネルを備えており、結果的に表面積の体積に対する高い比をもたらす、いわゆるハニカムの幾何学形状を有するフロースルーモノリスが挙げられる。ある特定の用途では、ハニカムフロースルーモノリスは、好ましくは、例えば1平方インチあたり約600から800セルの高いセル密度を有する。ハニカムフロースルーモノリスは、約0.18から約0.35mm、好ましくは約0.20から約0.25mmの平均内壁厚さを有しうる。ある特定の他の用途では、ハニカムフロースルーモノリスは、好ましくは、1平方インチあたり約150から約600セル、さらに好ましくは1平方インチあたり約200から約400セルの低いセル密度を有する。好ましくは、ハニカムモノリスは多孔性である。コーディエライト、炭化ケイ素、窒化ケイ素、セラミック、及び金属に加えて、基材に使用できる他の材料としては、窒化アルミニウム、窒化ケイ素、チタン酸アルミニウム、α-アルミナ、針状ムライト等のムライト、ポルサイト、例えばAl2OsZFe、Al2O3/Ni又はB4CZFe等のサーメット、又はこれらのいずれか2つ以上のセグメントを含む複合物が挙げられる。好ましい材料としては、コーディエライト、炭化ケイ素、及びチタン酸アルミナが挙げられる。
a.ゼオライトが約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有する、LTA骨格型を有するゼオライト;
b.ゼオライトの総重量に基づいて、骨格外金属としての約0.5から約10、好ましくは約1.5から約5重量パーセントの鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物、及び
c.ゼオライトの総重量に基づいて、少なくとも約1.35重量パーセントのセリウムであって、オリゴマーセリアが5μm未満の粒径を有することを条件として、交換されたセリウムイオン、モノマーセリア、オリゴマーセリア、及びそれらの組合せから選択される形態で存在する、セリウム
を含む。
a.ゼオライトが約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有する、LTA骨格型を有するゼオライト;
b.骨格外金属としての約40から約400g/ft3の鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物;及び
c.オリゴマーセリアが5μm未満の粒径を有することを条件として、交換されたセリウムイオン、モノマーセリア、オリゴマーセリア、及びそれらの組合せ.から選択される形態で存在する、少なくとも約50g/ft3のセリウム
を含む。
a.ゼオライトが約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有する、LTA骨格型を有するゼオライト;
b.ゼオライト材料の総重量に基づいて、約0.5から約10、好ましくは約1から約5重量パーセントの卑金属(「BM」)、ここで、卑金属は、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物であり、かつ、遊離及び/又は骨格外の交換金属としてゼオライト材料中に配置される、及び
c.遊離及び/又は骨格外の交換金属としてゼオライト材料中に配置された、アルカリ又はアルカリ土類金属(集合的に「AM」)、
を含み、ここで、BM及びAMは、それぞれ、約15:1から約1:1のモル比で存在する。
(a)基材上にペロブスカイトを含む最下層のウォッシュコートを塗布することによって、基材上に最下層を形成すること、
(b)基材上の最下層のウォッシュコートを乾燥させること、
(c)基材上の最下層のウォッシュコートをか焼すること、
(d)工程(c)で形成されたか焼した最下層の上に、ゼオライトが約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、該ゼオライトが、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含むSCR触媒を含む最上層のウォッシュコートを塗布することによって、最下層の上に配置された最上層を形成すること、
(e)基材上のか焼した最下層の上の最上層のウォッシュコートを乾燥させること、及び
(f)基材上の最下層のウォッシュコート上の最上層のウォッシュコートをか焼すること、
を含む。
酸化触媒は、基材上又は基材内に配置され、NOxを選択的に還元するための触媒は、基材上又は基材内に配置されるが、酸化触媒とは物理的に隔てられている。
a.排ガスを、酸化触媒とSCR触媒とを有する基材を通して流すことであって、該排ガスが、基材に入る前にSOxを含んでおり、酸化触媒が、WO3-TiO2担体上に貴金属を含み、SCR触媒が、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含み、担体が、WO3とTiO2とを合わせた重量に基づいて、約1から約20重量パーセントのWO3を含む、流すこと;
b.触媒層内のSOxの少なくとも一部を吸収すること;及び
c.触媒層が少なくとも5g/LのSOxを吸着した後に、触媒を再生すること、を含む。
a.排ガスを、酸化触媒を有する基材を通して流すことであって、該排ガスが、基材に入る前にSOxを含んでおり、酸化触媒が、WO3-TiO2担体上に貴金属を含み、担体が、WO3とTiO2とを合わせた重量に基づいて、約1から約20重量パーセントのWO3を含む、流すこと;
b.触媒層内のSOxの少なくとも一部を吸収すること;及び
c.350℃を超えない温度で触媒を再生すること、を含む。
a.基材;
b.基材上及び/又は基材内に配置された第1の酸化触媒層;
c.第1の触媒層の上に配置された第2の触媒層であって、該第2の層は、NOxを選択的に還元するため及び/又はNH3を貯蔵するための触媒を含み、該NOxを選択的に還元するため及び/又はNH3を貯蔵するための触媒は、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含む、第2の触媒層;及び
d.第2の触媒層の上に配置された第3の触媒層であって、担持されたPdからなる第2の酸化触媒を含む、第3の触媒層;
を含み、ここで、
第1及び第2の酸化触媒は、異なる配合物である。
a.基材;
b.基材上及び/又は基材内に配置された第1の酸化触媒層;
c.第1の触媒層の上に配置された第2の触媒層であって、該第2の層は、NOxを選択的に還元するため及び/又はNH3を貯蔵するための触媒を含み、該NOxを選択的に還元するため及び/又はNH3を貯蔵するための触媒は、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含む、第2の触媒層;及び
d.第1及び第2の触媒層の上流に配置された第3の触媒層であって、担持されたPdからなる第2の酸化触媒を含む、第3の触媒層;
を含み、ここで、
第1及び第2の酸化触媒は、異なる配合物である。
a.排ガスマニホールド;
b.窒素系還元剤を排ガス中に導入するためのサブシステム;
c.約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含むSCR触媒;及び
d.基材上及び/又は基材内に配置された第1の触媒層と、該第1の触媒層の上にコーティングされた第2の触媒層とを有する基材であって、ここで、第1の触媒層は第1の酸化触媒を含み、第2の触媒層は、(i)担持されたパラジウムからなる第2の酸化触媒と、(ii)NOxを選択的に還元するため及び/又はNH3を貯蔵するための触媒との混合物を含み、第1及び第2の酸化触媒は異なる配合物である、基材;
を含み、ここで、
構成要素(a)-(d)は、直列に流体連通しており、それぞれ、上流から下流へと連続した順序になっており;該システムは、基材と排ガスマニホールドとの間に酸化触媒を含まない。
a.約4:1から約1:3のNO/NO2比を生成するための第1の酸化触媒;
b.窒素系還元剤を排ガス中に導入するためのサブシステム;
c.ゼオライトが約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、該ゼオライトが、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含むSCR触媒;
d.排ガスに燃料を導入するためのインジェクタ;
e.基材上及び/又は基材内に配置された第2の触媒層と、第2の触媒層の少なくとも一部の上にコーティングされた第1の触媒層とを有する、第2のフロースルーモノリスであって、ここで、第1の触媒層が、(i)第1の担体上のパラジウムからなる第1の酸化触媒と、(ii)NOxを選択的に還元するため及び/又はNH3を貯蔵するための触媒との混合物を含み、第2の触媒層は第2の酸化触媒を含み、基材が排ガスマニホールドと流体連通している、第2のフロースルーモノリス;及び
f.ディーゼル微粒子フィルター;
を含み、ここで、
構成要素(a)-(e)は、それぞれ、上流から下流へと連続した順序になっている。
d.本発明のこの態様について上述した触媒物品の上流の排ガスに燃料を導入する工程;
e.該燃料を触媒物品と接触させて、燃料を酸化し、加熱された排ガスを生成する工程;及び
f.該加熱された排ガスを使用して、下流の微粒子フィルターを再生する工程、
を含みうる。
(a)銅のアルミニウムに対する比が0.01から0.5である(境界値を含む);
(b)パラジウムのアルミニウムに対する比が0.01から0.5である(境界値を含む);及び
(c)(銅+パラジウム)のアルミニウムに対する比が0.02から0.5である(境界値を含む)
の1つ以上を満たす、NOx吸蔵触媒を含みうる。
(a)押出成形された基材は、押出成形された基材の上に層として配置されたSCR触媒及びNOx吸蔵触媒を含む;又は
(b)押出成形された基材は、押出成形された基材の上に層として配置されたNOx吸蔵触媒及びSCR触媒を含む;又は
(c)押出成形された基材は、SCR触媒及びNOx吸蔵触媒を含む。
(a)SCR触媒中の金属とNOx吸蔵触媒中の金属とは異なっているか、又は
(b)SCR触媒中の金属とNOx吸蔵触媒中の金属は同一であり、かつ、(i)NOx吸蔵触媒のみがモレキュラーシーブを含むか、あるいは、(ii)SCR触媒中のモレキュラーシーブが、NOx吸蔵触媒中のモレキュラーシーブとは異なっているのいずれかであり、少なくとも1つの結合剤が、アルミナ、シリカ、非ゼオライトシリカ-アルミナ、天然粘土、TiO2、ZrO2、及びSnO2からなる群より選択される。
第1のSCR触媒と第2のSCR触媒のうちの少なくとも一方が、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトであり、
第1の層が、第2の層の前に排ガスと接触するように配置されており、第1及び第2の組成物が、ウォールフローモノリスの一部分内に、軸に沿って直列に配置され、ここで、第1の組成物は、入口面に近接して配置されており、第2の区域は、ガス中のアンモニア、NOx、CO、及び炭化水素のうちの少なくとも1つのレベルを低下させるのに十分な時間及び温度で、出口面に近接して配置されている。
第1のSCR触媒と第2のSCR触媒のうちの少なくとも一方が、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトであり、
第1の層は、第2の層の前に排ガスと接触するように配置されており、第1及び第2の組成物は、ウォールフローモノリスの壁の一部分内又は壁上に、軸に沿って直列に配置され、第1の組成物は、入口面に近接して配置され、及び第2の区域は、ガス中のアンモニア、NOx、CO、及び炭化水素のうちの少なくとも1つのレベルを低下させるのに十分な時間及び温度で、出口面に近接して配置される。
(a)鉄、マンガン、及びそれらの混合物からなる群より選択される第1の金属を、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有するLTA骨格型を有するゼオライトに加えて、第1の金属を含むモレキュラーシーブを形成すること;
(b)第1の金属を含むモレキュラーシーブをか焼して、第1のか焼したモレキュラーシーブを形成すること;
(c)パラジウム又は銀、及びそれらの混合物からなる群より選択される第2の金属を、第1のか焼したモレキュラーシーブに加えて、第1の金属及び第2の金属を含むモレキュラーシーブを形成すること;及び
(d)第1の金属及び第2の金属を含むモレキュラーシーブをか焼することを含む。
a.多孔壁を有するハニカムウォールフローフィルターと、
b.多孔壁の少なくとも一部の上及び/又は内に配置された触媒ウォッシュコートであって、
(i)LTA骨格型を有し、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、骨格外金属としての鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を含む、ゼオライト;及び
(ii)ウォッシュコートの総重量に基づいて、10ミクロン未満のd90粒径を有する、約1から約30重量パーセントの結合剤を含む、触媒ウォッシュコートと、を含み、
該触媒ウォッシュコートは、モレキュラーシーブの総重量に基づいて、約0.5から約10重量パーセントのイオン交換された鉄、マンガン、又はそれらの組合せを含みうる。
a.入口面及び出口面を有する多孔質基材を備えたウォールフローフィルターと、
b.多孔質基材の入口面及び/又は出口面に、及び/又は、入口面と出口面の間にコーティングされたSCR触媒組成物であって、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含む結晶を含む、触媒組成物とを備えることができ、ここで、
i.結晶は、約0.5から約15μmの平均結晶サイズを有し、かつ、
ii.結晶は、個々の結晶、約15μm未満の平均粒径を有する凝集体、又は個々の結晶と凝集体との組合せとして組成物中に存在する。
a.不動態化されていないセラミックウォールフローモノリスの少なくとも一部を、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトの結晶を含むウォッシュコートスラリーでコーティングすることであって、
i.結晶が、約0.5μmから約15μmの平均結晶サイズを有し、
ii.結晶が、個々の結晶、約15μm未満の平均粒径を有する凝集体、又は個々の結晶と凝集体との組合せとして組成物中に存在し、かつ
iii.モレキュラーシーブが、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトである、コーティングすること、
b.モノリスから過剰のウォッシュコートスラリーを除去すること、及び
c.コーティングされたモノリスを乾燥及びか焼すること、
を含みうる。
a.触媒化ウォールフローフィルターであって、
i.入口面及び出口面を有する多孔質基材と、
ii.多孔質基材の入口面及び/又は出口面に、及び/又は、入口面と出口面の間にコーティングされたSCR触媒組成物とを含み、該触媒組成物が、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含む、結晶を含み、ここで、結晶は約0.5μmから約15μmの平均結晶サイズを有し、かつ、結晶は、個々の結晶、約15μm未満の平均粒径を有する凝集体、又は個々の結晶と凝集体との組合せとして組成物中に存在する、
触媒化ウォールフローフィルター、
b.該ウォールフローフィルターを、粒子状物質とNOxを含むリーンバーン排ガス源に接続する導管、及び
c.還元剤をリーン燃焼排ガス内に導入するための還元剤供給システムであって、触媒化ウォールフローフィルターと流体連通しており、かつ、フィルターを通るガス流に対して触媒化ウォールフローフィルターの上流に配置されている、還元剤供給システム
を含みうる。
a.粒子状物質とNOxとを含むリーン燃焼排ガスを、触媒化ウォールフローフィルター内を通過させることであって、
i.入口面及び出口面を有する多孔質基材と、
ii.多孔質基材の入口面及び/又は出口面に、及び/又は、入口面と出口面の間にコーティングされたSCR触媒組成物と、
を備えており、該触媒組成物が、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含む、結晶を含み、ここで、結晶が、約0.5μmから約15μmの平均結晶サイズを有し、かつ、結晶が、個々の結晶、約15μm未満の平均粒径を有する凝集体、又は個々の結晶と凝集体との組合せとして組成物中に存在し、
該通過させることによって、排ガスから粒子状物質の少なくとも一部を分離して、部分的に精製された排ガスを形成する、
触媒化ウォールフローフィルター内に通過させること、及び
b.還元剤の存在下、リーン燃焼排ガス及び/又は部分的に精製された排ガスを、SCR触媒組成物と接触させて、NOxの少なくとも一部をN2及び他の成分へと選択的に還元すること、
を含みうる。
a.平均細孔径、入口側、出口側、及び入口側と出口側との間の多孔質の内部を有する、ウォールフローフィルター基材;及び
b.基材の出口側からコーティングされた触媒組成物であって、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含み、d50粒径分布を有する、触媒組成物
を含むことができ、
d50粒径分布は、平均細孔径を4.9で割った値以上であり、入口側は、触媒コーティングを実質的に含まない。
a.本発明のこの態様について上述したディーゼル微粒子フィルターと、
b.ディーゼル微粒子フィルターと流体連通している、少なくとも1つの排気システム構成要素であって、ディーゼル微粒子フィルターの上流に配置されたNO2源、ディーゼル微粒子フィルターの上流に配置された還元剤源、AMOX触媒、NOxトラップ、NOx吸収触媒、ディーゼル酸化触媒、及びSCR触媒からなる群より選択される、排気システム構成要素と、
を含みうる。
a.スートを運び、かつ、NOxを任意選択的に含む排ガス流を、本発明のこの態様について上述したディーゼル微粒子フィルターと接触させること;
b.排ガスをディーゼル微粒子フィルター内に通過させながら、スートの少なくとも一部を、ディーゼル微粒子フィルター上及び/又は内に捕捉すること;及び
c.捕捉されたスートを定期的及び/又は継続的に燃焼して、フィルターを再生すること
を含みうる。
d.排ガスを、フィルターの出口側からコーティングされたSCR触媒と接触させて、排ガス中のNOxの濃度を低下させる工程を含みうる。
a.平均細孔径、入口側、出口側、及び入口側と出口側との間の多孔質の内部を有する、ウォールフローフィルター基材と、
b.基材の出口側からコーティングされた、d50の粒径分布を有する触媒組成物と、
を含むことができ、
c.d50の粒径分布は、平均細孔径を4.9で割った値より小さく、入口側は触媒コーティングを実質的に含まず、
該触媒組成物は、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含む、選択的還元触媒を含む。
a.本発明のこの態様について上述したディーゼル微粒子フィルターと、
b.ディーゼル微粒子フィルターと流体連通している、少なくとも1つの排気システム構成要素であって、ディーゼル微粒子フィルターの上流に配置されたNO2源、ディーゼル微粒子フィルターの上流に配置された還元剤源、AMOX触媒、NOxトラップ、NOx吸収触媒、ディーゼル酸化触媒、及びSCR触媒からなる群より選択される、排気システム構成要素と、
を含みうる。
a.スートを運び、かつ、NOxを任意選択的に含む排ガス流を、本発明のこの態様について上述したディーゼル微粒子フィルターと接触させること;
b.排ガスをディーゼル微粒子フィルター内に通過させながら、スートの少なくとも一部を、ディーゼル微粒子フィルター上及び/又は内に捕捉すること;及び
c.捕捉されたスートを定期的及び/又は継続的に燃焼して、フィルターを再生すること
を含む。
第1の複数のチャネルは、第1の複数の内部表面を提供し、第1の面で開いており、第2の面で閉じており、第2の複数のチャネルは、第2の面で開いており、第1の面で閉じており、
第1の触媒材料は、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトか、あるいはSFW骨格型のLTA構造を有するゼオライトを含み、ここで、第1の触媒材料は、多孔質基材内に分布されており、
微多孔膜は、第1の複数の内部表面の長手方向に延びる第1の部分上の第1の複数のチャネル内に提供され、
第1の部分は、第1の複数のチャネルの長さの75から95%で第1の面から延びる。
それらの間の長手方向を画成する第1の面及び第2の面、並びに長手方向に延びる第1及び第2の複数のチャネルを有する、多孔質基材を提供することであって、第1の複数のチャネルが、第1の面で開いており、かつ第2の面で閉じており、第2の複数のチャネルが、第2の面で開いており、かつ第1の面で閉じており、第1の複数のチャネルが第1の複数の内部表面を提供し、第2の複数のチャネルが第2の複数の内部表面を提供する、多孔質基材を提供すること;
多孔質基材に第1の触媒材料を含むウォッシュコートを浸透させて、多孔質基材内に分布する第1の触媒材料を提供すること;及び
第1の複数の内部表面上に微多孔膜を形成すること
を含む。
第1の複数のチャネルは、第1の複数の内部表面を提供し、かつ、第1の面で開いており、第2の面で閉じており、第2の複数のチャネルは、第2の面で開いており、第1の面で閉じており、
第1の触媒材料は、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライト、又はSFW骨格型を有するゼオライトを含み、ここで、第1の触媒材料は、多孔質基材全体に分布されており、
微多孔膜は、第1の複数のチャネル内に提供され、第1の複数の内部表面をコーティングし、かつ
微多孔膜は、閉塞した第2の面に隣接する領域で最も大きくなるように、長手方向に沿って増加する厚さを有する。
第1の複数のチャネルは、第1の複数の内部表面を提供し、かつ、第1の面で開いており、第2の面で閉じており、第2の複数のチャネルは、第2の面で開いており、第1の面で閉じており、
第1の触媒材料は、約15から約70のシリカのアルミナに対する比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライト、又はSFW骨格型を有するゼオライトを含み、ここで、第1の触媒材料は、多孔質基材全体に分布されており、
微多孔膜は、第1の複数のチャネル内に提供され、第1の複数の内部表面をコーティングし、かつ
微多孔膜は、閉塞した第2の面に隣接する領域で最大になるように、長手方向に沿って増加する厚さを有する。
第1の複数のチャネルは、第1の複数の内部表面を提供し、第1の面で開いており、第2の面で閉じており、第2の複数のチャネルは、第2の面で開いており、第1の面で閉じており、
第1の触媒材料は、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含み、該骨格外金属は、第1の複数のチャネルの長さの75から95%で第1の面から多孔質基材内に分布しており、及び
微多孔膜は、第1及び/又は第2の複数のチャネルの長さに沿って、多孔質基材上に配置されている。
a.NOxの選択的触媒還元のための第1の触媒組成物を有し、かつ、第1の容積を有する、フロースルーモノリス;
b.粒子状物質の低減及びNOxの選択的触媒還元のための第2の触媒組成物を有し、かつ、第2の容積を有する、密結合粒子状物質フィルター;及び
c.約1:2未満の第1の容積の第2の容積に対する容積比
を含み、
フロースルーモノリスは、粒子状物質フィルターと流体連通しており、かつその上流に組み込まれており、
第1の触媒組成物又は第2の触媒組成物のうちの少なくとも一方は、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含む。
a.排ガス流を、還元剤の存在下で、第1のSCR触媒組成物担持量及び第1の容積を有するフロースルーモノリスと接触させて、NOxの第1の部分が、N2とO2に変換された中間ガス流を生成すること;
b.中間ガス流を、第2のSCR触媒組成物担持量及び第1の容積の少なくとも約2倍の第2の容積を有する密結合触媒粒子状物質フィルターと接触させて、スートの一部を捕捉し、NOxの第2の部分がN2とO2に変換された、きれいなガス流を生成すること;
c.スート酸化温度でスートの一部を酸化して、触媒粒子状物質フィルターを再生すること;
d.触媒粒子状物質フィルターをSCRライトオフ温度まで加熱する前に、触媒密結合フロースルーモノリスをSCRライトオフ温度まで加熱すること;及び
e.第1及び第2の容積を合わせた容積と同じ容積を有する触媒粒子状物質フィルターと比較してより長い期間、低担持量条件下で、触媒粒子状物質フィルターのスート酸化温度を維持すること
を含んでよく、
第1のSCR触媒及び第2のSCR触媒のうちの少なくとも一方は、約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物を骨格外金属として含む、LTA骨格型を有するゼオライトを含む。
a.第1のアンモニア貯蔵容量を有する、鉄を担持した中細孔又は大細孔モレキュラーシーブを含む第1のSCR触媒区域と、
b.約15から約70のシリカ対アルミナ比(SAR)を有し、かつ、鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの混合物とイオン交換された、LTA骨格型を有するゼオライトを含み、第2のアンモニア貯蔵容量を有する、第2のSCR触媒区域と、
を含み、
ここで、第1のSCR触媒区域は、通常の排ガスフロースルーシステムに関して第2のSCR触媒区域の上流に配置され、第2のアンモニア貯蔵容量は、第1のアンモニア貯蔵容量よりも大きい。
a.入口NO濃度及び出口NO濃度は、>約4の相対比を有し、かつ
b.入口NO濃度及び出口N2O濃度は、>約50の相対比を有する。
Mn含有LTA
脱イオン水中、Mn(OAc)2の溶液に乾燥したLTAのサンプルを加えることによって混合物を形成することにより、マンガンを含浸させたLTAのサンプル(SAR=46)を調製した。溶液中のMnの量は、96.67:3.33のLTA:Mn比をもたらした。混合物を、40rpmで回転させつつ、80℃で4時間,加熱した。その後、混合物を80℃で一晩乾燥させた。その後、乾燥させたMn含有ゼオライトを、3℃/分の速度で温度を上昇させることによって、該ゼオライトを室温から120℃まで加熱することにより、か焼した。サンプルを120℃で2時間、維持し、その後、温度が550℃に達するまで、3℃/分の速度で温度を上昇させた。サンプルを550℃で4時間、維持し、その後、加熱を停止し、サンプルを室温まで戻した。
マンガンを含浸させたAFXのサンプル(SAR=22)を、LTAの代わりにAFXを使用して、上記のように調製した。
マンガンを含浸させたBEAのサンプル(SAR=28.5)を、LTAの代わりにBEAを使用して、上記のように調製した。
マンガンを含浸させたCHAのサンプル(SAR=20.9)を、LTAの代わりにBEAを使用して、上記のように調製した。
上記実施例の各々に由来するサンプルを、空気中、10%H2Oの雰囲気下、550℃で100時間、サンプルを処理することによって、水熱エイジングさせた。
実施例1-4の粉末サンプル(新鮮)を試験して、NOxの変換を触媒する能力について判定し、形成されたN2Oの量を決定した。これらのサンプルの各々を、合成触媒活性試験(SCAT)反応器内に別々に入れ、90,000h-1の空間速度で、500ppmのNH3、250ppmのNO、250ppmのNO2、残りのN2を含む、合成ディーゼル排ガス混合物(入口における)を使用して試験した。
Claims (21)
- LTA骨格及び約15から約70のシリカ対アルミナのモル比を有するアルミノケイ酸塩モレキュラーシーブ、及びモレキュラーシーブ材料の総重量に基づいて、約1から約10重量パーセントの鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの組合せを含む、排ガスを処理するためのアンモニアSCR触媒用触媒組成物。
- モレキュラーシーブが、約15から約70のシリカ対アルミナのモル比を有する、請求項1に記載の触媒組成物。
- 鉄、マンガン、又は鉄とマンガンの組合せが、ゼオライト材料の総重量に基づいて、約0.5から約10重量パーセントの担持量で存在する、請求項1に記載の触媒組成物。
- 触媒組成物が新鮮である、請求項1に記載の触媒組成物。
- 触媒組成物がエイジングしている、請求項1に記載の触媒組成物。
- 請求項1に記載の触媒組成物と基材とを含む、触媒物品。
- 基材がフロースルーモノリスである、請求項6に記載の触媒物品。
- 基材がウォールフローフィルターである、請求項6に記載の触媒物品。
- 触媒組成物が基材内にある、請求項6に記載の触媒物品。
- 触媒組成物が基材上にある、請求項6に記載の触媒物品。
- 基材が押出成形されており、かつ、触媒組成物が基材内にある、請求項6に記載の触媒物品。
- 基材が押出成形されており、かつ、触媒組成物が基材上のコーティングである、請求項6に記載の触媒物品。
- 排ガスを処理するためのシステムであって、
a.請求項6に記載の触媒物品と、
b.ディーゼル酸化触媒、NOx吸収触媒、リーンNOxトラップ、フィルター、NH3インジェクタ、及びSCR触媒から選択される1つ以上の上流の構成要素と、
を備えている、システム。 - 下流のアンモニアスリップ触媒をさらに含む、請求項13に記載の排ガスを処理するためのシステム。
- 請求項1に記載の触媒組成物を含む、エンジン。
- 請求項1に記載の触媒組成物を含む、車両。
- 排ガスを処理するための方法であって、
NOxを含む排ガス及び還元剤を、請求項1に記載の触媒組成物と接触させること;及び
NOxの少なくとも一部をN2及びH2Oへと選択的に還元すること、
を含む、方法。 - 排ガスが、リーンバーン内燃エンジンに由来する、請求項17に記載の方法。
- 還元剤がNH3である、請求項17に記載の方法。
- 前記NH3の少なくとも一部が、リーンNOxトラップ(LNT)、NAC、又はNOX吸蔵触媒に由来する、請求項19に記載の方法。
- 触媒と接触する前記排ガスが、リッチとリーンとを交互に繰り返す、請求項17に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662414883P | 2016-10-31 | 2016-10-31 | |
US62/414,883 | 2016-10-31 | ||
PCT/US2017/058970 WO2018081682A1 (en) | 2016-10-31 | 2017-10-30 | Lta catalysts having extra-framework iron and/or manganese for treating exhaust gas |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020513297A JP2020513297A (ja) | 2020-05-14 |
JP7125391B2 true JP7125391B2 (ja) | 2022-08-24 |
Family
ID=60543649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019523068A Active JP7125391B2 (ja) | 2016-10-31 | 2017-10-30 | 排ガス処理のための骨格外の鉄及び/又はマンガンを有するlta触媒 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10500574B2 (ja) |
EP (1) | EP3532196A1 (ja) |
JP (1) | JP7125391B2 (ja) |
CN (1) | CN110072619A (ja) |
BR (1) | BR112019008626A2 (ja) |
GB (1) | GB2571039A (ja) |
WO (1) | WO2018081682A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101896334B1 (ko) * | 2016-11-28 | 2018-09-07 | 현대자동차 주식회사 | 배기가스 정화장치 |
GB201705158D0 (en) * | 2017-03-30 | 2017-05-17 | Johnson Matthey Plc | Catalyst article for use in a emission treatment system |
RU2759670C2 (ru) | 2017-03-30 | 2021-11-16 | Джонсон Мэтти Паблик Лимитед Компани | Одноблочный, вплотную соединенный катализатор scr/asc/pna/doc |
WO2018183658A1 (en) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Johnson Matthey Public Limited Company | Scr with turbo and asc/doc close-coupled system |
US10669910B2 (en) | 2017-03-30 | 2020-06-02 | Johnson Matthey Public Limited Company | Platinum group metal and base metal on a molecular sieve for PNA-SCR-ASC close-coupled system |
GB201805312D0 (en) * | 2018-03-29 | 2018-05-16 | Johnson Matthey Plc | Catalyst article for use in emission treatment system |
CN108619902B (zh) * | 2018-05-09 | 2021-08-03 | 启源(西安)大荣环保科技有限公司 | 一种燃气机组用波纹式scr脱硝催化剂及其制备方法 |
US11278874B2 (en) * | 2018-11-30 | 2022-03-22 | Johnson Matthey Public Limited Company | Enhanced introduction of extra-framework metal into aluminosilicate zeolites |
BR112022002452A2 (pt) * | 2019-09-19 | 2022-09-27 | Basf Corp | Composição de catalisador, artigos catalíticos, métodos para preparar o artigo catalítico e para redução catalítica seletiva de óxidos de nitrogênio e uso da composição de catalisador |
EP3885029A1 (de) * | 2020-03-24 | 2021-09-29 | UMICORE AG & Co. KG | Platin- und zinkhaltiger zeolith |
US11712685B2 (en) * | 2020-03-31 | 2023-08-01 | Johnson Matthey Public Limited Company | Ammonia slip catalyst with in-situ PT fixing |
CN114251158B (zh) * | 2020-09-24 | 2022-09-16 | 广东加南环保生物科技有限公司 | 柴油机排气颗粒物催化型过滤器及其制造方法 |
CN114425399B (zh) * | 2020-09-24 | 2023-09-05 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种催化裂化催化剂及其制备方法与应用 |
US20230381738A1 (en) * | 2020-10-23 | 2023-11-30 | Cataler Corporation | Hydrocarbon Adsorption Device |
EP4098616A3 (en) * | 2021-03-04 | 2023-04-12 | Johnson Matthey Public Limited Company | Jmz-12, a disordered aei/cha family of zeolites, its synthesis and use |
US12291987B2 (en) * | 2021-04-05 | 2025-05-06 | Corning Incorporated | Exhaust treatment method and apparatus having particulate filters and SCR |
WO2023180460A1 (en) | 2022-03-23 | 2023-09-28 | Umicore Ag & Co. Kg | Copper and manganese containing chabazite scr catalyst for n2o reduction |
CN114832852A (zh) * | 2022-04-20 | 2022-08-02 | 柳州华锡有色设计研究院有限责任公司 | 一种锑掺杂改性Mn/ZSM-5分子筛低温脱硝催化剂的制备方法 |
CN116613332B (zh) * | 2023-07-17 | 2023-09-26 | 内蒙古工业大学 | 一种钙钛矿纳米纤维催化剂及其制备方法与应用 |
CN117414821B (zh) * | 2023-12-08 | 2024-03-15 | 中自环保科技股份有限公司 | 一种耐高温烧结Pt基三效催化剂及其制备方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009141894A1 (ja) | 2008-05-20 | 2009-11-26 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5386693A (en) * | 1976-12-21 | 1978-07-31 | Kurita Water Ind Ltd | Nitrogen oxides reduction catalyst |
JPH0671141A (ja) * | 1992-08-31 | 1994-03-15 | Meidensha Corp | 脱硝方法、脱硝剤及び脱硝剤の製造方法 |
JPH07108136A (ja) * | 1993-10-08 | 1995-04-25 | Babcock Hitachi Kk | メタン含有排ガスの脱硝方法 |
AU5449400A (en) * | 1999-05-27 | 2000-12-18 | Regents Of The University Of Michigan, The | Zeolite catalysts for selective catalytic reduction of nitric oxide by ammonia and method of making |
US7229597B2 (en) * | 2003-08-05 | 2007-06-12 | Basfd Catalysts Llc | Catalyzed SCR filter and emission treatment system |
US7998423B2 (en) * | 2007-02-27 | 2011-08-16 | Basf Corporation | SCR on low thermal mass filter substrates |
US7645718B2 (en) * | 2007-03-26 | 2010-01-12 | Pq Corporation | Microporous crystalline material comprising a molecular sieve or zeolite having an 8-ring pore opening structure and methods of making and using same |
MX377321B (es) | 2007-04-26 | 2025-03-07 | Johnson Matthey Plc | Catalizadores de reduccion catalitica selectiva de metal de transicion/zeolita. |
DE102007063604A1 (de) * | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Süd-Chemie AG | Metalldotierter Zeolith und Verfahren zu dessen Herstellung |
KR101853241B1 (ko) * | 2008-06-16 | 2018-06-04 | 아이세루 가부시키가이샤 | 혼합 요소, 혼합 장치, 교반날개, 혼합기, 혼합 시스템 및 반응 장치 |
DE102008055890A1 (de) * | 2008-11-05 | 2010-05-12 | Süd-Chemie AG | Partikelminderung mit kombiniertem SCR- und NH3-Schlupf-Katalysator |
CN101433855B (zh) * | 2008-12-18 | 2011-05-18 | 哈尔滨工业大学 | 一种scr脱硝催化剂的制备方法及由该方法所制备的scr脱硝催化剂 |
WO2011042990A1 (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-14 | イビデン株式会社 | ハニカムフィルタ |
BR112012019018B1 (pt) * | 2010-02-01 | 2021-01-19 | Johnson Matthey Plc | filtro de fluxo de parede, sistema de escapamento para um veículo, e, processo para a fabricação de um filtro de fluxo de parede |
US8987162B2 (en) * | 2010-08-13 | 2015-03-24 | Ut-Battelle, Llc | Hydrothermally stable, low-temperature NOx reduction NH3-SCR catalyst |
EP2463028A1 (en) * | 2010-12-11 | 2012-06-13 | Umicore Ag & Co. Kg | Process for the production of metal doped zeolites and zeotypes and application of same to the catalytic removal of nitrogen oxides |
US20120134916A1 (en) * | 2011-02-28 | 2012-05-31 | Fedeyko Joseph M | High-temperature scr catalyst |
EP2785452B1 (en) * | 2011-12-01 | 2023-11-01 | Johnson Matthey Public Limited Company | Catalyst for treating exhaust gas |
JP2016527427A (ja) * | 2013-05-31 | 2016-09-08 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 排ガスを処理するための触媒化フィルタ |
US10850265B2 (en) * | 2014-06-18 | 2020-12-01 | Basf Corporation | Molecular sieve catalyst compositions, catalytic composites, systems, and methods |
US9889437B2 (en) * | 2015-04-15 | 2018-02-13 | Basf Corporation | Isomorphously substituted catalyst |
US9764313B2 (en) * | 2014-06-18 | 2017-09-19 | Basf Corporation | Molecular sieve catalyst compositions, catalyst composites, systems, and methods |
JP2018534230A (ja) * | 2015-10-22 | 2018-11-22 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | フッ化物媒体中で調製された高シリカゼオライトへのアルミニウムの取り込みのための方法 |
EP3205398A1 (en) * | 2016-02-12 | 2017-08-16 | Hyundai Motor Company | Method for preparing zeolite catalyst |
US10632592B2 (en) * | 2017-01-11 | 2020-04-28 | Jpw Industries Inc. | Quick clamp pipe vise and method |
-
2017
- 2017-10-30 WO PCT/US2017/058970 patent/WO2018081682A1/en unknown
- 2017-10-30 BR BR112019008626A patent/BR112019008626A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2017-10-30 US US15/797,169 patent/US10500574B2/en active Active
- 2017-10-30 EP EP17808211.1A patent/EP3532196A1/en active Pending
- 2017-10-30 GB GB1907513.4A patent/GB2571039A/en not_active Withdrawn
- 2017-10-30 CN CN201780076636.6A patent/CN110072619A/zh active Pending
- 2017-10-30 JP JP2019523068A patent/JP7125391B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-06 US US16/705,352 patent/US20200108379A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009141894A1 (ja) | 2008-05-20 | 2009-11-26 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2571039A (en) | 2019-08-14 |
JP2020513297A (ja) | 2020-05-14 |
BR112019008626A2 (pt) | 2019-07-09 |
GB201907513D0 (en) | 2019-07-10 |
EP3532196A1 (en) | 2019-09-04 |
WO2018081682A1 (en) | 2018-05-03 |
US10500574B2 (en) | 2019-12-10 |
US20180117573A1 (en) | 2018-05-03 |
CN110072619A (zh) | 2019-07-30 |
US20200108379A1 (en) | 2020-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7125391B2 (ja) | 排ガス処理のための骨格外の鉄及び/又はマンガンを有するlta触媒 | |
EP3177386B1 (en) | Zoned catalyst for treating exhaust gas | |
JP6634545B2 (ja) | 排ガスを処理するための触媒物品 | |
KR102428707B1 (ko) | 배기가스를 처리하기 위한 분자체 촉매 | |
EP3180106B1 (en) | Zoned catalyst for treating exhaust gas | |
JP6559673B2 (ja) | Noxを含む排気ガスを処理するためのゼオライトブレンド触媒 | |
US20170144105A1 (en) | Catalyst for treating exhaust gas | |
JP6962966B2 (ja) | 排気ガス処理のための方法及びシステム | |
KR20190036543A (ko) | 배기 가스 촉매 및 필터 기재에 대한 촉매 결합제 | |
GB2538414A (en) | Catalytic article for treating exhaust gas |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210817 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220623 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220623 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220701 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7125391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |