JP7121484B2 - 緩衝機能付包装用箱 - Google Patents
緩衝機能付包装用箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7121484B2 JP7121484B2 JP2017235881A JP2017235881A JP7121484B2 JP 7121484 B2 JP7121484 B2 JP 7121484B2 JP 2017235881 A JP2017235881 A JP 2017235881A JP 2017235881 A JP2017235881 A JP 2017235881A JP 7121484 B2 JP7121484 B2 JP 7121484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- support piece
- glued
- rising
- lower support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
- Buffer Packaging (AREA)
Description
11 薬瓶(収容物)
12 箱体形成片
14,16,18,20 側面
48,92 フラップ
48a,92a 端部
51 緩衝部
52 立ち上がり片
54 上側支持片
56 上側支持片糊付け部
58,60,62,72,74,76 折罫線
64,77 緩衝用折曲線
66 下側支持片糊付け部
68 下側支持片
70 立ち上がり片糊付け部
78 補助罫線
108 底部
Claims (3)
- 一枚の箱体形成片から成り、筒体に組み立てられた側面と、前記筒体の下方の開口端部を閉鎖する底部と、互いに対向する前記一対の側面の下端部に連接して設けられ前記底部の内側に重ねられる一対のフラップと、前記一対のフラップに連続して緩衝部が各々設けられ、
前記緩衝部は、前記フラップの端部に連接し前記フラップから所定角度で立ち上がる立ち上がり片と、上側支持片及び下側支持片が設けられ、
前記下側支持片は、前記筒体の底部側に位置し、前記上側支持片は、前記下側支持片に対して前記底部と反対側に位置し筒体に入れた収容物側に位置し、
前記下側支持片の一方の端部には、前記フラップが設けられた前記側面の高さの途中部分に糊付けされる下側支持片糊付け部が設けられ、他方の端部には、前記立ち上がり片に糊付けされる立ち上がり片糊付け部が設けられ、
前記上側支持片は、前記立ち上がり片から連続し、前記立ち上がり片と反対側の端部には、前記下側支持片糊付け部に折罫線を介して連接する上側支持片糊付け部が設けられ、前記上側支持片糊付け部は前記下側支持片糊付け部の、前記側面に糊付けされた面とは反対側の面に、前記折罫線により折り返されて糊付けされ、
前記上側支持片と前記下側支持片には、前記立ち上がり片との連接方向に交差する緩衝用折曲線がそれぞれ設けられ鈍角で谷状に折り曲げられ、前記下側支持片の前記各緩衝用折曲線は、前記上側支持片の前記各緩衝用折曲線の垂直方向の下方に一致せず水平方向へずれた位置にあり、
前記上側支持片は、前記側面から離れるにつれて前記底部に近づく方向に傾斜して設けられ、前記収容物の底面に傾斜して当接し、
前記下側支持片は、前記上側支持片よりも前記立ち上がり片との連接方向の長さが長く設けられ、前記立ち上がり片糊付け部は、前記立ち上がり片の上端部から離間した位置に接続していることを特徴とする緩衝機能付包装用箱。 - 前記立ち上がり片は、前記フラップに対して内側の角度が鈍角に立ち上がり、前記各支持片は、前記立ち上がり片に対して内側の角度が鋭角に折り曲げられている請求項1記載の緩衝機能付包装用箱。
- 一枚の箱体形成片から成り、筒体に組み立てられた側面と、前記筒体の下方の開口端部を閉鎖する底部と、互いに対向する前記一対の側面の下端部に連接して設けられ前記底部の内側に重ねられる一対のフラップと、前記一対のフラップに連続して緩衝部が各々設けられ、
前記緩衝部は、前記フラップの端部に連接し前記フラップから所定角度で立ち上がる立ち上がり片と、上側支持片及び下側支持片が設けられ、
前記下側支持片は、前記筒体の底部側に位置し、前記上側支持片は、前記下側支持片に対して前記底部と反対側に位置し筒体に入れた収容物側に位置し、
前記下側支持片の一方の端部には、前記フラップが設けられた前記側面の高さの途中部分に糊付けされる下側支持片糊付け部が設けられ、他方の端部には、前記立ち上がり片に糊付けされる立ち上がり片糊付け部が設けられ、
前記上側支持片は、前記立ち上がり片から連続し、前記立ち上がり片と反対側の端部には、前記下側支持片糊付け部に折罫線を介して連接する上側支持片糊付け部が設けられ、前記上側支持片糊付け部は前記下側支持片糊付け部の、前記側面に糊付けされた面とは反対側の面に、前記折罫線により折り返されて糊付けされ、
前記上側支持片は、前記側面から離れるにつれて前記底部に近づく方向に傾斜して設けられ、前記収容物の底面に傾斜して当接し、
前記箱体形成片の前記緩衝部は、前記立ち上がり片、前記上側支持片、前記上側支持片糊付け部、前記下側支持片糊付け部、前記下側支持片、前記立ち上がり片糊付け部の順で、各々折罫線を介して連接して設けられていることを特徴とする緩衝機能付包装用箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017235881A JP7121484B2 (ja) | 2017-12-08 | 2017-12-08 | 緩衝機能付包装用箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017235881A JP7121484B2 (ja) | 2017-12-08 | 2017-12-08 | 緩衝機能付包装用箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019099264A JP2019099264A (ja) | 2019-06-24 |
JP7121484B2 true JP7121484B2 (ja) | 2022-08-18 |
Family
ID=66975683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017235881A Active JP7121484B2 (ja) | 2017-12-08 | 2017-12-08 | 緩衝機能付包装用箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7121484B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113002916B (zh) * | 2021-04-22 | 2024-07-19 | 东莞市美盈森环保科技有限公司 | 一种纸质包装箱 |
CN115806102A (zh) * | 2022-12-03 | 2023-03-17 | 天津宜药印务有限公司 | 一种带有缓冲功能的包装盒 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005255224A (ja) | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Saitama Daiichi Seiyaku Kk | 包装用箱及びその製作方法 |
JP2005255238A (ja) | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Sogo Insatsu Shiki Kk | 緩衝機能付底ワンタッチ組函 |
JP2008143565A (ja) | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Asahi Printing Co Ltd | 緩衝機能付包装用箱 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0513711Y2 (ja) * | 1989-02-16 | 1993-04-12 |
-
2017
- 2017-12-08 JP JP2017235881A patent/JP7121484B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005255224A (ja) | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Saitama Daiichi Seiyaku Kk | 包装用箱及びその製作方法 |
JP2005255238A (ja) | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Sogo Insatsu Shiki Kk | 緩衝機能付底ワンタッチ組函 |
JP2008143565A (ja) | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Asahi Printing Co Ltd | 緩衝機能付包装用箱 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019099264A (ja) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3164694U (ja) | 緩衝仕切り付き包装用箱 | |
JP7121484B2 (ja) | 緩衝機能付包装用箱 | |
JP6174397B2 (ja) | 緩衝中仕切り付き包装用箱 | |
JP5619490B2 (ja) | 緩衝仕切り付包装用箱 | |
JP2020079093A (ja) | 緩衝機能付包装用箱 | |
JPH11124129A (ja) | 緩衝仕切箱 | |
JP7482451B2 (ja) | 天面部緩衝機能付き包装用箱 | |
JP3180340U (ja) | 緩衝機構付き包装箱 | |
JP6047312B2 (ja) | 緩衝機能付き包装用箱の製造方法 | |
JP6344917B2 (ja) | ガラス瓶の梱包装置 | |
JP3233434U (ja) | 包装材 | |
JP3223214U (ja) | 緩衝用中仕切と包装箱 | |
JP2015009884A (ja) | 包装用ケース | |
JP4866224B2 (ja) | 緩衝機能付包装用箱 | |
JP6903829B1 (ja) | 緩衝機能付包装箱 | |
JP5619489B2 (ja) | 緩衝機能付包装用箱 | |
JP5632153B2 (ja) | 包装用ケース | |
JP6764638B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP5165467B2 (ja) | 緩衝機能付包装用箱 | |
JP3200520U (ja) | 中仕切付包装箱 | |
JP7413686B2 (ja) | 包装体 | |
JP5619491B2 (ja) | 緩衝機能付包装用箱 | |
JP3095904U (ja) | 緩衝仕切付箱 | |
JP7542850B2 (ja) | 緩衝具付き箱体 | |
JP2024081185A (ja) | 包装用箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7121484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |