JP7121476B2 - フォーム状皮膚洗浄料 - Google Patents
フォーム状皮膚洗浄料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7121476B2 JP7121476B2 JP2017183578A JP2017183578A JP7121476B2 JP 7121476 B2 JP7121476 B2 JP 7121476B2 JP 2017183578 A JP2017183578 A JP 2017183578A JP 2017183578 A JP2017183578 A JP 2017183578A JP 7121476 B2 JP7121476 B2 JP 7121476B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- fatty acid
- mass
- foam
- skin cleanser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
成分A:高級脂肪酸及び/又はその塩
成分B:室温で液状の脂肪酸エステル油
成分C:水
成分D:ポリエチレングリコール脂肪酸エステル型非イオン性界面活性剤
表1~4に記した組成からなる原液95質量部をエアゾール容器(φ35mm×105mm、アルミ缶、容器満注量:91ml)に充填し、エアゾールバルブを該容器にクリンチした後、噴射剤として液化石油ガス(LPG)5質量部をステムより充填し、適したスパウトを装着し、フォーム状皮膚洗浄料を得た。なお、エアゾール容器に充填した原液と噴射剤の合計量は50gである。
パルミチン酸:EDENOR C14-99(Emery Oleochemicals社製)
ミリスチン酸イソプロピル:エキセパールIPM(花王社製)
イソノナン酸イソノニル:サラコス99(日清オイリオグループ社製)
パルミチン酸2-エチルヘキシル:コーヨーPOC(交洋ファインケミカル社製)
2-エチルヘキサン酸セチル:サラコス816T(日清オイリオグループ社製)
ミリスチン酸オクチルドデシル:エキセパールOD-M(花王社製)
モノステアリン酸ポリエチレングリコール:エマノーン3199VB(花王社製:酸化エチレンの平均付加モル数150)
モノイソステアリン酸ポリエチレングリコール:EMALEX PEIS-12EX(日本エマルジョン社製:酸化エチレンの平均付加モル数12)
ジステアリン酸ポリエチレングリコール:エマノーン3299RV(花王社製:酸化エチレンの平均付加モル数250)
ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール:EMALEX 6000di-ISEX(日本エマルジョン社製:酸化エチレンの平均付加モル数12)
ジプロピレングリコール:ジプロピレングリコールDPG-FC(旭硝子社製)
ポリエチレングリコール:PEG-1500(三洋化成工業社製:数平均分子量1500)
ソルビトール:ソルビットL-70(三菱商事フードテック社製)
キサンタンガム:エコーガムT(DSP五協フード&ケミカル社製)
グアーガム:スーパーゲルCSA200/50(三晶社製)
ヒドロキシプロピルセルロース:HPC-H(日本曹達社製)
ヒドロキシプロピルメチルセルロース:メトローズ60SH-4000(信越化学工業社製)
ヒドロキシエチルセルロール:HEC CF-W(住友精化社製)
トリエタノールアミン:TEA-99(ジャパンケムテック社製)
ヤシ油脂肪酸ソルビタン:レオドールスーパーSP-L10(花王社製)
モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン:レオドールTW-S120V(花王社製:酸化エチレンの平均付加モル数20)
ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル:コスモール168ARV(日清オイリオグループ社製)
各実施例、及び各比較例で得られた原液と噴射剤とを透明耐圧ビンに充填し、2℃条件下の恒温槽中に保管した。1週間後の原液の状態を目視観察し、析出の有無を評価した。結果を表1~4に示す。
○(良好):原液中に結晶やゲル状物質の析出が確認されない
△(不十分):詰まりに影響を及ぼす程度では無いが、ゲル状物質の析出が確認された
×(不良):詰まりの懸念を引き起こすと想定される大きさ、量の結晶の析出物が確認された
ウレタン製の白色の凹凸表面上に、市販のリキッドファンデーションを直径3cm程度塗り広げ、その上に各実施例及び各比較例のフォーム状皮膚洗浄料の泡を0.5秒間吐出させ、20秒間手の平で泡を円状に広げるようにこすり、40℃の温水で洗い流した後の汚れ落ち具合を目視評価した。なお、目視評価は、温水で洗い流しただけのメイク汚れ状態のものと対比した。結果を表1~4に示す。
◎(非常に良好):汚れが完全に落ちている状態
○(良好):汚れがほぼ落ちているが、僅かに汚れ落ちが不十分な状態
△(不十分):僅かに汚れ落ちが確認されるものの、汚れがほぼ残っている状態
×(不良):汚れが完全に残っている状態(温水で流しただけの状態と同程度)
◎(評価点4:非常に良好):指先で容易に泡が崩壊せず、指先を押し返すような強い弾力性を感じる
○(評価点3:良好):指先で容易に泡が崩壊せず、指先を押し返すような弾力性を感じる
△(評価点2:不十分):指先を押し返すような弾力性を若干感じるが、指先で泡が崩壊する
×(評価点1:不良):指先で容易に泡が崩壊し、指先を押し返すような弾力性を全く感じない
キムタオル(4つ折りタイプ:日本製紙クレシア社製)の上に、各実施例及び各比較例のフォーム状皮膚洗浄料の泡を1秒間、ドーム状になるように吐出した。次いで、該ドーム状に吐出した泡の上端から20cm離れた距離から、ポンプ容器(噴霧吐出量:0.5mL/1プッシュ)に充填した精製水を2プッシュ、泡全体に噴霧し、30秒後の「泡形状」、「泡のきめ細やかさ」について目視確認を行い、下記1点から4点の評価点に従って「泡もち」の評価を行った。なお、評価は、評価パネル10名で行い、最も人数の多く得られた評価点(スコア)の結果を各試料の成績とした。結果を表1~4に示す。
◎(評価点4:非常に良好):吐出直後の泡形状が維持され、泡表面のきめも細やかである
○(評価点3:良好):泡表面のきめがやや粗くなっているが、吐出直後の泡形状は維持されている
△(評価点2:不十分):泡表面に大きな気泡が認められ、吐出直後の泡形状が若干崩れ始めている
×(評価点1:不良):吐出直後の泡形状が明らかに崩壊している
40℃の温水で顔を洗い流してもらった後、各実施例及び各比較例のフォーム状皮膚洗浄料を用いて実際に洗顔操作を行ってもらい、頬部に泡をあて、円を描くように延び広げ、再び40℃の温水で洗い流し、タオルドライ後の感触(肌残り感)について官能評価を行い、下記1点から4点の評価点に従ってスコア付けをした。なお、評価は、評価パネル10名で行い、最も人数の多く得られた評価点(スコア)の結果を各試料の成績とした。結果を表1~4に示す。
◎(評価点4:非常に良好):しっとりとした残り感が非常に高い
○(評価点3:良好):しっとりとした残り感が高い
△(評価点2:不十分):しっとりとした残り感が少なく、つっぱり感が高い
×(評価点1:不良):しっとりとした残り感が全くなく、つっぱり感が非常に高い
(原液)
ミリスチン酸 2.00
パルミチン酸 1.00
ステアリン酸 1.00
トリエタノールアミン 2.90
1,3ブチレングリコール 2.00
ポリエチレングリコール 2.00
キサンタンガム 0.15
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.05
アジピン酸ジイソプロピル※1 1.00
ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル
1.00
ヤシ油脂肪酸ソルビタン 1.00
モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 1.50
モノステアリン酸ポリエチレングリコール 1.00
ソルビトール 2.00
精製水 残 部
合計 100.00
(噴射剤)
液化石油ガス(LPG) 100.00
合計 100.00
原液 95.00
噴射剤 5.00
合計 100.00
※1)アジピン酸ジイソプロピル:マットルーブDIA(成和化成社製)
(原液)
ミリスチン酸 3.00
トリエタノールアミン 2.35
ジプロピレングリコール 4.00
濃グリセリン 1.00
キサンタンガム 0.15
ヒドロキシプロピルセルロース 0.10
アジピン酸ジイソブチル※2 1.00
テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル
1.00
ヤシ油脂肪酸ソルビタン 1.00
モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 0.75
ジステアリン酸ポリエチレングリコール 0.50
ソルビトール 2.00
精製水 残 部
合計 100.00
(噴射剤)
液化石油ガス(LPG) 100.00
合計 100.00
原液 96.00
噴射剤 4.00
合計 100.00
※2)アジピン酸ジイソブチル:マットルーブDIBA(成和化成社製)
(原液)
ミリスチン酸 3.00
パルミチン酸 1.00
トリエタノールアミン 3.05
ジプロピレングリコール 4.00
キサンタンガム 0.15
ヒドロキシエチルセルロース 0.10
ミリスチン酸イソプロピル 1.00
ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル 1.00
ヤシ油脂肪酸ソルビタン 0.50
モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 0.50
ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール 0.50
マルチトール※3 2.00
精製水 残 部
合計 100.00
(噴射剤)
液化石油ガス(LPG) 100.00
合計 100.00
原液 94.00
噴射剤 6.00
合計 100.00
※3)マルチトール:LYCASIN75/77(ROQUETTE社製)
Claims (10)
- 原液と噴射剤とがエアゾール容器に充填されたフォーム状皮膚洗浄料であって、前記原液が、下記成分Aを1.0~8.0質量%、成分Bを0.1~5.0質量%、成分Cを60.0~98.0質量%、成分Dを0.05~4.0質量%、成分E、及び成分Fを含有することを特徴とするフォーム状皮膚洗浄料。
成分A:高級脂肪酸及び/又はその塩
成分B:室温で液状の脂肪酸エステル油
成分C:水
成分D:ポリエチレングリコール脂肪酸エステル型非イオン性界面活性剤
成分E:多価アルコール
成分F:増粘性化合物 - 前記原液における前記成分Aの含有量が2.5~8.0質量%である、請求項1に記載のフォーム状皮膚洗浄料。
- 前記成分Bが、直鎖脂肪酸と分岐低級アルコールとのエステル油、直鎖脂肪酸と分岐高級アルコールとのエステル油、分岐脂肪酸と直鎖高級アルコールとのエステル油、分岐脂肪酸と分岐高級アルコールとのエステル油、及び二塩基酸のエステル油から選ばれる成分を含む、請求項1又は2に記載のフォーム状皮膚洗浄料。
- 前記成分Bが、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸エチルヘキシル、エチルヘキサン酸セチル、イソノナン酸イソノニル、アジピン酸ジイソブチル、及びアジピン酸ジイソプロピルから選ばれる成分を含むことを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載のフォーム状皮膚洗浄料。
- 前記成分Dが、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、モノイソステアリン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール、及びラウリン酸ポリエチレングリコールから選ばれる成分を含むことを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載のフォーム状皮膚洗浄料。
- 前記原液が前記成分Eを0.5~20.0質量%含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のフォーム状皮膚洗浄料。
- 前記成分Eが、糖アルコールを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載のフォーム状皮膚洗浄料。
- 前記成分Fが、下記成分F1及び/又は下記成分F2を含むことを特徴とする、請求項1~7のいずれか一項に記載のフォーム状皮膚洗浄料。
成分F1:キサンタンガム、及びグアーガムから選ばれる増粘性化合物
成分F2:ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、及びヒドロキシプロピルセルロースから選ばれる増粘性化合物 - 前記原液が前記成分F1を0.01~0.5質量%含む、請求項8に記載のフォーム状皮膚洗浄料。
- 前記原液が前記成分F2を0.01~0.5質量%含む、請求項8又は9に記載のフォーム状皮膚洗浄料。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017183578A JP7121476B2 (ja) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | フォーム状皮膚洗浄料 |
CN201880030689.9A CN110612094A (zh) | 2017-09-25 | 2018-09-25 | 泡沫状皮肤清洗料 |
KR1020197033224A KR20190133782A (ko) | 2017-09-25 | 2018-09-25 | 폼상 피부 세정료 |
PCT/JP2018/035298 WO2019059392A1 (ja) | 2017-09-25 | 2018-09-25 | フォーム状皮膚洗浄料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017183578A JP7121476B2 (ja) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | フォーム状皮膚洗浄料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019059677A JP2019059677A (ja) | 2019-04-18 |
JP7121476B2 true JP7121476B2 (ja) | 2022-08-18 |
Family
ID=66176211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017183578A Active JP7121476B2 (ja) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | フォーム状皮膚洗浄料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7121476B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010265241A (ja) | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Daizo:Kk | エアゾール組成物 |
JP2017039660A (ja) | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 株式会社マンダム | 皮膚洗浄用組成物及び皮膚洗浄用組成物の製造方法 |
WO2017047238A1 (ja) | 2015-09-18 | 2017-03-23 | ライオン株式会社 | 皮膚洗浄剤組成物 |
JP2017095392A (ja) | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社マンダム | フォーム状皮膚洗浄料 |
JP2017095394A (ja) | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社マンダム | エアゾール化粧料 |
JP2017095393A (ja) | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社マンダム | フォーム状皮膚洗浄料 |
JP2017119743A (ja) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | ライオン株式会社 | 食器洗い機用洗浄剤 |
-
2017
- 2017-09-25 JP JP2017183578A patent/JP7121476B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010265241A (ja) | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Daizo:Kk | エアゾール組成物 |
JP2017039660A (ja) | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 株式会社マンダム | 皮膚洗浄用組成物及び皮膚洗浄用組成物の製造方法 |
WO2017047238A1 (ja) | 2015-09-18 | 2017-03-23 | ライオン株式会社 | 皮膚洗浄剤組成物 |
JP2017095392A (ja) | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社マンダム | フォーム状皮膚洗浄料 |
JP2017095394A (ja) | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社マンダム | エアゾール化粧料 |
JP2017095393A (ja) | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社マンダム | フォーム状皮膚洗浄料 |
JP2017119743A (ja) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | ライオン株式会社 | 食器洗い機用洗浄剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019059677A (ja) | 2019-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6862069B2 (ja) | フォーム状皮膚洗浄料 | |
JP5754644B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
WO2011004571A1 (ja) | 洗浄剤 | |
JP6571361B2 (ja) | フォーム皮膚洗浄料 | |
JP6645814B2 (ja) | フォーム状皮膚洗浄料 | |
JP6795297B2 (ja) | フォーム状皮膚洗浄料 | |
KR102106392B1 (ko) | 액체 세정제 조성물 | |
JP7121618B2 (ja) | フォーム状皮膚洗浄料 | |
WO2019059392A1 (ja) | フォーム状皮膚洗浄料 | |
JP7121617B2 (ja) | フォーム状皮膚洗浄料 | |
JP2012240985A (ja) | エアゾール型皮膚洗浄料 | |
JP6738141B2 (ja) | エアゾール化粧料 | |
JP5669522B2 (ja) | フォーマー容器入り液体洗浄剤組成物 | |
JP6833476B2 (ja) | 皮膚及び頭部清浄用組成物 | |
JP7121476B2 (ja) | フォーム状皮膚洗浄料 | |
JP2011132221A (ja) | 水性液状洗浄剤組成物 | |
JP5562560B2 (ja) | 泡沫洗浄剤 | |
JP7427486B2 (ja) | フォーム状皮膚洗浄料 | |
JP2024134921A (ja) | フォーム状皮膚洗浄料 | |
JP7520466B2 (ja) | 除毛剤組成物 | |
JP2019172624A (ja) | 皮膚洗浄剤 | |
JP7267773B2 (ja) | ノンガス型の泡吐出容器入り洗浄剤組成物 | |
JP2023045805A (ja) | フォーム状皮膚洗浄料 | |
US10864149B2 (en) | Non-aerosol shaving compositions | |
JP2023092542A (ja) | 泡吐出容器入り液体洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7121476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |