JP7111882B2 - サーバ情報の分散回復 - Google Patents
サーバ情報の分散回復 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7111882B2 JP7111882B2 JP2021502922A JP2021502922A JP7111882B2 JP 7111882 B2 JP7111882 B2 JP 7111882B2 JP 2021502922 A JP2021502922 A JP 2021502922A JP 2021502922 A JP2021502922 A JP 2021502922A JP 7111882 B2 JP7111882 B2 JP 7111882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- computing device
- mapping
- file
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims description 41
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 140
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 claims 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 55
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 7
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 238000003491 array Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000002438 flame photometric detection Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1446—Point-in-time backing up or restoration of persistent data
- G06F11/1458—Management of the backup or restore process
- G06F11/1469—Backup restoration techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1446—Point-in-time backing up or restoration of persistent data
- G06F11/1448—Management of the data involved in backup or backup restore
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/17—Details of further file system functions
- G06F16/178—Techniques for file synchronisation in file systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/18—File system types
- G06F16/182—Distributed file systems
- G06F16/1824—Distributed file systems implemented using Network-attached Storage [NAS] architecture
- G06F16/183—Provision of network file services by network file servers, e.g. by using NFS, CIFS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1446—Point-in-time backing up or restoration of persistent data
- G06F11/1458—Management of the backup or restore process
- G06F11/1461—Backup scheduling policy
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1471—Saving, restoring, recovering or retrying involving logging of persistent data for recovery
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2053—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
- G06F11/2094—Redundant storage or storage space
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2097—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements maintaining the standby controller/processing unit updated
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2201/00—Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
- G06F2201/84—Using snapshots, i.e. a logical point-in-time copy of the data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
Claims (15)
- 作業を行うように実行可能命令によって構成された1以上のプロセッサを含む第1演算装置を含むシステムであって、
サーバがデータを回復したとの提示を前記サーバから前記第1演算装置によって受信することであって、前記第1演算装置は、1以上のクライアント装置によってアクセスされる1以上のファイルシステムのマッピングを含むメタデータを格納し、第2演算装置は、前記第1演算装置上に格納された前記マッピングの複製を格納するように構成される、ことと、
前記回復されたデータに基づいて前記サーバによって判断された前記1以上のファイルシステムのマッピングを前記サーバから前記第1演算装置によって受信することと、
前記サーバからの前記マッピングを、前記第1演算装置上の前記1以上のファイルシステムの前記マッピングと前記第1演算装置によって比較することと、
前記第1演算装置上に格納された前記マッピングと、前記サーバから受信された前記マッピングとの間で判断される変更に関する情報を、前記サーバが前記変更に基づいて前記サーバ上の前記マッピングを更新することを可能にするために、前記第1演算装置によって前記サーバに送信することと、
を含む、システム。 - 前記作業は、既存ファイルを更新すること又は新規ファイルとして格納することの1つの提示を有する、前記第1演算装置上でローカルに格納された1以上のファイルを前記サーバに送信することをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記第1演算装置及び前記第2演算装置を含むミラー集合を示すマッピング識別子(ID)を前記サーバから前記第1演算装置によって受信することと、
前記サーバから受信された前記マッピングIDを前記第1演算装置上のマッピングIDと比較することと、
前記サーバから受信された前記マッピングIDが前記第1演算装置上の前記マッピングIDと整合すると判断することに基づき、前記サーバによって判断された前記1以上のファイルシステムの前記マッピングを前記第1演算装置によって要求することと、
をさらに含む、請求項1に記載のシステム。 - 前記サーバがマッピング情報を回復している間、前記第2演算装置は、前記第2演算装置の役割が、前記第1演算装置上に格納された前記マッピングの複製を格納することであるという提示を前記サーバから受信し、及び
前記サーバがデータの回復を完了したと判断することに基づき、前記第2演算装置は、前記第1演算装置によって前記サーバに送信された前記変更の少なくとも部分的に基づいて判断されるファイルシステムマッピング情報を前記サーバから受信する、請求項1に記載のシステム。 - 前記サーバがマッピング情報を回復している間、前記第2演算装置は、前記第2演算装置の役割が前記第1演算装置の役割に対して変化したという提示を前記サーバから受信し、
前記1以上のファイルシステムの前記マッピングを前記サーバから前記第2演算装置によって受信し、及び
前記サーバからの前記マッピングを、前記第2演算装置上の前記1以上のファイルシステムの前記マッピングと前記第2演算装置によって比較する、請求項1に記載のシステム。 - 前記作業は、前記サーバがデータを回復したという指標を受信する前に、
前記1以上のファイルシステムを前記第2演算装置に複製すること、又は
前記1以上のファイルシステムに対する後続の変更を前記第2演算装置に複製すること
の少なくとも1つを前記第1演算装置に行わせる命令を前記第1演算装置によって前記サーバから受信することをさらに含む、請求項1に記載のシステム。 - 前記第1演算装置及び前記第2演算装置は、前記第1演算装置上に格納された前記マッピングの前記複製を格納するように構成された前記第2演算装置に基づいて同じマッピング識別子を割り当てられ、前記マッピング識別子は、前記第1演算装置上に格納された前記マッピングに対応する、請求項6に記載のシステム。
- 前記作業は、
前記サーバからの前記マッピングに従って処理された最後のトランザクションを示すトランザクション識別子(ID)を前記サーバから前記第1演算装置によって受信することと、
前記サーバから受信された前記トランザクションIDを前記第1演算装置上のトランザクションIDと比較することと、 前記第1演算装置上の前記トランザクションIDが前記サーバからの前記トランザクションIDより大きいことに基づき、前記サーバからの前記マッピングを、前記第1演算装置上の前記1以上のファイルシステムの前記マッピングと前記第1演算装置によって比較することと、
をさらに含む、請求項1に記載のシステム。 - 前記サーバからの前記マッピングを、前記第1演算装置上の前記マッピングと前記第1演算装置によって比較することは、前記サーバからの前記マッピング内の各共有パス及びファイルシステム識別子を、前記第1演算装置上の前記マッピング内の各共有パス及びファイルシステム識別子と比較することをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
- サーバ共有ファイルシステム識別子と同じである共有ファイルシステム識別子と、サーバ共有パスと異なる共有パスとを有する、前記第1演算装置上のローカル共有を前記サーバに送信することをさらに含む、請求項9に記載のシステム。
- サーバ共有パスと同じである共有パスと、サーバ共有ファイルシステム識別子と異なる共有ファイルシステム識別子とを有する、前記第1演算装置上のローカル共有を前記サーバに送信することをさらに含む、請求項9に記載のシステム。
- 前記第1演算装置は、前記クライアント装置の少なくとも1つと、クライアントデータを前記少なくとも1つのクライアント装置に送信し、且つクライアントデータを前記少なくとも1つのクライアント装置から受信するために通信するように構成され、前記クライアントデータは、前記ファイルシステムの少なくとも1つに基づいて格納される、請求項1に記載のシステム。
- 前記作業は、
前記変更を前記サーバに送信する前に、ファイル読み取り又はファイル書き込みの少なくとも1つを同期させる要求を前記サーバから前記第1演算装置によって受信すること、及び
前記サーバによる前記データの回復が未完了であると判断することに基づいて前記要求を無視すること
をさらに含む、請求項1に記載のシステム。 - サーバがデータを回復したという提示を前記サーバから第1演算装置の1以上のプロセッサによって受信することであって、前記第1演算装置は、1以上のクライアント装置によってアクセスされる1以上のファイルシステムのマッピングを含むメタデータを格納し、第2演算装置は、前記第1演算装置上に格納された前記マッピングの複製を格納するように構成される、ことと、
前記回復されたデータに基づいて前記サーバによって判断される前記1以上のファイルシステムのマッピングを前記サーバから前記第1演算装置によって受信することと、
前記サーバからの前記マッピングを、前記第1演算装置上の前記1以上のファイルシステムの前記マッピングと前記第1演算装置によって比較することと、
前記第1演算装置上に格納された前記マッピングと、前記サーバから受信された前記マッピングとの間で判断される変更に関する情報を、前記サーバが前記変更に基づいて前記サーバ上の前記マッピングを更新することを可能にするために、前記第1演算装置によって前記サーバに送信することと、
を含む方法。 - 第1演算装置の1以上のプロセッサによって実行されると、前記1以上のプロセッサに作業を実行するようにプログラムする命令を格納する1以上の非一時的コンピュータ可読媒体であって、
サーバがデータを回復したという提示を前記サーバから前記第1演算装置によって受信することであって、前記第1演算装置は、1以上のクライアント装置によってアクセスされる1以上のファイルシステムのマッピングを含むメタデータを格納し、第2演算装置は、前記第1演算装置上に格納された前記マッピングの複製を格納するように構成される、ことと、
前記回復されたデータに基づいて前記サーバによって判断される前記1以上のファイルシステムのマッピングを前記サーバから前記第1演算装置によって受信することと、
前記サーバからの前記マッピングを、前記第1演算装置上の前記1以上のファイルシステムの前記マッピングと前記第1演算装置によって比較することと、
前記第1演算装置上に格納された前記マッピングと、前記サーバから受信された前記マッピングとの間で判断される変更に関する情報を、前記サーバが前記変更に基づいて前記サーバ上の前記マッピングを更新することを可能にするために、前記第1演算装置によって前記サーバに送信することと
の命令を格納する非一時的コンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US2018/044945 WO2020027840A1 (en) | 2018-08-02 | 2018-08-02 | Distributed recovery of server information |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021532465A JP2021532465A (ja) | 2021-11-25 |
JP7111882B2 true JP7111882B2 (ja) | 2022-08-02 |
Family
ID=69232241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021502922A Active JP7111882B2 (ja) | 2018-08-02 | 2018-08-02 | サーバ情報の分散回復 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11599427B2 (ja) |
EP (1) | EP3830709B1 (ja) |
JP (1) | JP7111882B2 (ja) |
CN (1) | CN112334888B (ja) |
WO (1) | WO2020027840A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11789830B2 (en) * | 2020-09-22 | 2023-10-17 | Commvault Systems, Inc. | Anti-entropy-based metadata recovery in a strongly consistent distributed data storage system |
US11647075B2 (en) | 2020-09-22 | 2023-05-09 | Commvault Systems, Inc. | Commissioning and decommissioning metadata nodes in a running distributed data storage system |
US11314687B2 (en) | 2020-09-24 | 2022-04-26 | Commvault Systems, Inc. | Container data mover for migrating data between distributed data storage systems integrated with application orchestrators |
CN114968352A (zh) * | 2021-02-27 | 2022-08-30 | 华为技术有限公司 | 一种共享信息的方法和装置 |
US12072908B2 (en) | 2021-11-26 | 2024-08-27 | Scality, S.A. | Method and apparatus for rapidly synchronizing a replicate storage system with an active storage system |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001290687A (ja) | 2000-04-04 | 2001-10-19 | Nec Eng Ltd | データ同期化制御方式 |
US20060179037A1 (en) | 2005-02-07 | 2006-08-10 | Turner Bryan C | Arrangement for a distributed file system having data objects mapped independent of any data object attribute |
JP2007241323A (ja) | 2004-05-11 | 2007-09-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多重化データベースシステム及びそのデータ同期化方法、仲介装置、仲介プログラム、データベースサーバ、データベースサーバプログラム |
US20100114847A1 (en) | 2005-06-10 | 2010-05-06 | Dominic Benjamin Giampaolo | Methods and Apparatuses for Data Protection |
US20110083036A1 (en) | 2009-10-06 | 2011-04-07 | Motorola, Inc. | Method and System for Restoring a Server Interface for a Mobile Device |
US20110225141A1 (en) | 2010-03-12 | 2011-09-15 | Copiun, Inc. | Distributed Catalog, Data Store, and Indexing |
JP2011253500A (ja) | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Mitsubishi Electric Corp | データ配布システム、分散監視制御システム及びデータ配布方法 |
US20120096312A1 (en) | 2004-06-03 | 2012-04-19 | Cisco Technology, Inc. | Arrangement for recovery of data by network nodes based on retrieval of encoded data distributed among the network nodes |
JP2013532314A (ja) | 2010-12-14 | 2013-08-15 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システムにおける障害復旧方法、及び情報処理システム |
US20140074798A1 (en) | 2012-09-07 | 2014-03-13 | Red Hat, Inc. | Pro-active self-healing in a distributed file system |
CN104281506A (zh) | 2014-07-10 | 2015-01-14 | 中国科学院计算技术研究所 | 一种文件系统的数据维护方法及系统 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5485606A (en) * | 1989-07-10 | 1996-01-16 | Conner Peripherals, Inc. | System and method for storing and retrieving files for archival purposes |
EP1008048B1 (en) * | 1997-08-29 | 2001-10-31 | Hewlett-Packard Company | Data backup and recovery systems |
JPH11167510A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-22 | Hitachi Ltd | レプリケーション方法、レプリケーションツール、および、レプリケーションサーバ |
US7483923B2 (en) * | 2003-08-21 | 2009-01-27 | Microsoft Corporation | Systems and methods for providing relational and hierarchical synchronization services for units of information manageable by a hardware/software interface system |
US7650341B1 (en) * | 2005-12-23 | 2010-01-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Data backup/recovery |
TWI476610B (zh) | 2008-04-29 | 2015-03-11 | Maxiscale Inc | 同級間冗餘檔案伺服器系統及方法 |
US20100293147A1 (en) * | 2009-05-12 | 2010-11-18 | Harvey Snow | System and method for providing automated electronic information backup, storage and recovery |
CN101567805B (zh) * | 2009-05-22 | 2011-12-28 | 清华大学 | 并行文件系统发生故障后的恢复方法 |
US8341457B2 (en) * | 2010-03-11 | 2012-12-25 | Lsi Corporation | System and method for optimizing redundancy restoration in distributed data layout environments |
US9170892B2 (en) * | 2010-04-19 | 2015-10-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Server failure recovery |
US8930320B2 (en) | 2011-09-30 | 2015-01-06 | Accenture Global Services Limited | Distributed computing backup and recovery system |
IN2014DN03375A (ja) * | 2011-10-28 | 2015-06-26 | Hitachi Ltd | |
US10474534B1 (en) * | 2011-12-28 | 2019-11-12 | Emc Corporation | Method and system for efficient file indexing by reverse mapping changed sectors/blocks on an NTFS volume to files |
JP6196389B2 (ja) | 2013-12-17 | 2017-09-13 | ヒタチ データ システムズ コーポレーションHitachi Data Systems Corporation | 分散型ディザスタリカバリファイル同期サーバシステム |
US20150269032A1 (en) * | 2014-03-18 | 2015-09-24 | Netapp, Inc. | Backing up data to cloud data storage while maintaining storage efficiency |
US9672117B1 (en) * | 2014-12-29 | 2017-06-06 | EMC IP Holding Company LLC | Method and system for star replication using multiple replication technologies |
CN104866394B (zh) * | 2015-06-08 | 2018-03-09 | 肖选文 | 一种分布式文件备份方法和系统 |
US10684924B2 (en) * | 2016-02-18 | 2020-06-16 | Commvault Systems, Inc. | Data restoration operations based on network path information |
CN106156359B (zh) * | 2016-07-28 | 2019-05-21 | 广东奥飞数据科技股份有限公司 | 一种云计算平台下的数据同步更新方法 |
US10671642B2 (en) * | 2016-11-11 | 2020-06-02 | International Business Machines Corporation | Copying data changes to a target database |
US11294777B2 (en) * | 2016-12-05 | 2022-04-05 | Nutanix, Inc. | Disaster recovery for distributed file servers, including metadata fixers |
US11226871B2 (en) * | 2019-06-19 | 2022-01-18 | EMC IP Holding Company, LLC | Efficient targeted file-level restore from cloud snapshots |
-
2018
- 2018-08-02 JP JP2021502922A patent/JP7111882B2/ja active Active
- 2018-08-02 US US17/057,122 patent/US11599427B2/en active Active
- 2018-08-02 EP EP18928879.8A patent/EP3830709B1/en active Active
- 2018-08-02 CN CN201880094955.4A patent/CN112334888B/zh active Active
- 2018-08-02 WO PCT/US2018/044945 patent/WO2020027840A1/en unknown
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001290687A (ja) | 2000-04-04 | 2001-10-19 | Nec Eng Ltd | データ同期化制御方式 |
JP2007241323A (ja) | 2004-05-11 | 2007-09-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多重化データベースシステム及びそのデータ同期化方法、仲介装置、仲介プログラム、データベースサーバ、データベースサーバプログラム |
US20120096312A1 (en) | 2004-06-03 | 2012-04-19 | Cisco Technology, Inc. | Arrangement for recovery of data by network nodes based on retrieval of encoded data distributed among the network nodes |
US20060179037A1 (en) | 2005-02-07 | 2006-08-10 | Turner Bryan C | Arrangement for a distributed file system having data objects mapped independent of any data object attribute |
US20100114847A1 (en) | 2005-06-10 | 2010-05-06 | Dominic Benjamin Giampaolo | Methods and Apparatuses for Data Protection |
US20110083036A1 (en) | 2009-10-06 | 2011-04-07 | Motorola, Inc. | Method and System for Restoring a Server Interface for a Mobile Device |
US20110225141A1 (en) | 2010-03-12 | 2011-09-15 | Copiun, Inc. | Distributed Catalog, Data Store, and Indexing |
JP2011253500A (ja) | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Mitsubishi Electric Corp | データ配布システム、分散監視制御システム及びデータ配布方法 |
JP2013532314A (ja) | 2010-12-14 | 2013-08-15 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システムにおける障害復旧方法、及び情報処理システム |
US20140074798A1 (en) | 2012-09-07 | 2014-03-13 | Red Hat, Inc. | Pro-active self-healing in a distributed file system |
CN104281506A (zh) | 2014-07-10 | 2015-01-14 | 中国科学院计算技术研究所 | 一种文件系统的数据维护方法及系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020027840A1 (en) | 2020-02-06 |
CN112334888B (zh) | 2024-08-09 |
US20210200648A1 (en) | 2021-07-01 |
EP3830709B1 (en) | 2024-05-01 |
CN112334888A (zh) | 2021-02-05 |
US11599427B2 (en) | 2023-03-07 |
EP3830709A4 (en) | 2022-03-09 |
JP2021532465A (ja) | 2021-11-25 |
EP3830709A1 (en) | 2021-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7111882B2 (ja) | サーバ情報の分散回復 | |
US12235744B2 (en) | Snapshot-based disaster recovery orchestration of virtual machine failover and failback operations | |
US11520755B2 (en) | Migration of a database management system to cloud storage | |
US20210374016A1 (en) | Synchronization of a database by restoring copies of changed database objects | |
US10884635B2 (en) | Use of auxiliary data protection software in failover operations | |
US10474548B2 (en) | Heartbeat monitoring of virtual machines for initiating failover operations in a data storage management system, using ping monitoring of target virtual machines | |
WO2019154394A1 (zh) | 分布式数据库集群系统、数据同步方法及存储介质 | |
US11030056B2 (en) | Data system for managing synchronized data protection operations at nodes of the data system, source node and destination node, and computer program product for use in such data system | |
US20170235756A1 (en) | Data synchronization based on client device location | |
US20160004721A1 (en) | Replicating local file systems as respective luns in a storage array, using block-level data transfers and enhanced storage managers, data agents, and media agents in an information management system | |
US20160048427A1 (en) | Virtual subdirectory management | |
JP6196389B2 (ja) | 分散型ディザスタリカバリファイル同期サーバシステム | |
JP2020506456A (ja) | スタビングによるコンテンツ記憶の最適化 | |
US10452680B1 (en) | Catch-up replication with log peer | |
US10289495B1 (en) | Method and system for performing an item level restore from a backup | |
US10185759B2 (en) | Distinguishing event type | |
Singhal et al. | Design of Enterprise Storage Architecture for Optimal Business Continuity |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7111882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |