JP7102744B2 - 熱可塑性エラストマー組成物 - Google Patents
熱可塑性エラストマー組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7102744B2 JP7102744B2 JP2018004679A JP2018004679A JP7102744B2 JP 7102744 B2 JP7102744 B2 JP 7102744B2 JP 2018004679 A JP2018004679 A JP 2018004679A JP 2018004679 A JP2018004679 A JP 2018004679A JP 7102744 B2 JP7102744 B2 JP 7102744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- component
- ethylene
- less
- thermoplastic elastomer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 title claims description 210
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 190
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 174
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 139
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 139
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 86
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 80
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 75
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 62
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 claims description 53
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 50
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 43
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 40
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 36
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 29
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 29
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 25
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 25
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 21
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 18
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 16
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 claims description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 117
- 238000000034 method Methods 0.000 description 89
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 description 28
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 25
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 25
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 25
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 23
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 23
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 23
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 20
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 20
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 18
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 17
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 14
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 12
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 11
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical group CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 9
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 9
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 8
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 8
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 8
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 7
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 7
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 7
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 6
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 5
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 5
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 5
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 5
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- VQOXUMQBYILCKR-UHFFFAOYSA-N 1-Tridecene Chemical compound CCCCCCCCCCCC=C VQOXUMQBYILCKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ADOBXTDBFNCOBN-UHFFFAOYSA-N 1-heptadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC=C ADOBXTDBFNCOBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PJLHTVIBELQURV-UHFFFAOYSA-N 1-pentadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC=C PJLHTVIBELQURV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 1-undecene Chemical compound CCCCCCCCCC=C DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N n-alpha-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NHLUYCJZUXOUBX-UHFFFAOYSA-N nonadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC=C NHLUYCJZUXOUBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940078552 o-xylene Drugs 0.000 description 4
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 3
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 5-ethenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C=C)CC1C=C2 INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N erucamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(N)=O UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940106006 1-eicosene Drugs 0.000 description 2
- FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 1-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC=CC(O)=O FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpent-1-ene Chemical compound CC(=C)CC(C)(C)C FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTVRLCUJHGUXCP-UHFFFAOYSA-N 3-methyleneheptane Chemical compound CCCCC(=C)CC XTVRLCUJHGUXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UCKITPBQPGXDHV-UHFFFAOYSA-N 7-methylocta-1,6-diene Chemical compound CC(C)=CCCCC=C UCKITPBQPGXDHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000973887 Takayama Species 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L Zinc carbonate Chemical compound [Zn+2].[O-]C([O-])=O FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 229940053200 antiepileptics fatty acid derivative Drugs 0.000 description 2
- 239000003831 antifriction material Substances 0.000 description 2
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 2
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,3-diene Chemical compound C1CC=CC=C1 MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 2
- GULIJHQUYGTWSO-UHFFFAOYSA-N dodecyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GULIJHQUYGTWSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 2
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 229910001510 metal chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 229920005653 propylene-ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000004551 spreading oil Substances 0.000 description 2
- BILPUZXRUDPOOF-UHFFFAOYSA-N stearyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC BILPUZXRUDPOOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011667 zinc carbonate Substances 0.000 description 2
- 235000004416 zinc carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000010 zinc carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N (2,4-dichlorobenzoyl) 2,4-dichlorobenzenecarboperoxoate Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZICNIEOYWVIEQJ-UHFFFAOYSA-N (2-methylbenzoyl) 2-methylbenzenecarboperoxoate Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1C ZICNIEOYWVIEQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYKVVLTXXXVRT-UHFFFAOYSA-N (4-chlorobenzoyl) 4-chlorobenzenecarboperoxoate Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 OXYKVVLTXXXVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)cyclohexane Chemical compound CC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)C)CCCCC1 HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBRWPVTUQDJKCC-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(2-tert-butylperoxypropan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)OOC(C)(C)C)=C1 UBRWPVTUQDJKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCJMVGJKROQDCB-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethyl-1,3-butadiene Natural products CC=CC(C)=C RCJMVGJKROQDCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenylguanidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=N)NC1=CC=CC=C1 OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 1-Heptene Chemical compound CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPJGAEWUPXWFPL-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=CC(N2C(C=CC2=O)=O)=C1 IPJGAEWUPXWFPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPWUTZVGSFPZOC-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,3,3a,4-tetrahydro-1h-indene Chemical compound C1C=CC=C2C(C)CCC21 PPWUTZVGSFPZOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical group CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTNISGZEGZHIS-UHFFFAOYSA-N 2-$l^{1}-oxidanyloxy-2-methylpropane Chemical group CC(C)(C)O[O] YKTNISGZEGZHIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRDXTHSSNCTAGY-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylpyrrolidine Chemical compound C1CCNC1C1CCCCC1 KRDXTHSSNCTAGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWBTVJBDFTVOW-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(2-methylpropylperoxy)propane Chemical compound CC(C)COOCC(C)C TVWBTVJBDFTVOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLQMKNPIYMOEGB-UHFFFAOYSA-N 2-methylhexa-1,5-diene Chemical compound CC(=C)CCC=C SLQMKNPIYMOEGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHVQSRZGUGYGFH-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-2-prop-1-en-2-ylbicyclo[2.2.1]hept-5-ene Chemical compound C1C2C(C(=C)C)CC1(CCl)C=C2 YHVQSRZGUGYGFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 5-methylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C)CC1C=C2 WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGJBFMMPNVKBPX-UHFFFAOYSA-N 5-propan-2-ylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C(C)C)CC1C=C2 UGJBFMMPNVKBPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUFDSEQTHICIIF-UHFFFAOYSA-N 6-methylhepta-1,5-diene Chemical compound CC(C)=CCCC=C KUFDSEQTHICIIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIFNLEVPOVXBCF-UHFFFAOYSA-N CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O Chemical compound CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O.CCCC=CC(N)=O PIFNLEVPOVXBCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 239000004812 Fluorinated ethylene propylene Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N Octadecansaeure-heptadecylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- BNBSCAZCQDLUDU-DOFZRALJSA-N arachidonoyl amine Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(N)=O BNBSCAZCQDLUDU-DOFZRALJSA-N 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 1
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 1
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRTVEUGOGWTHTR-UHFFFAOYSA-N dodecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC JRTVEUGOGWTHTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N hexadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000002432 hydroperoxides Chemical class 0.000 description 1
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical compound [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- SFIHQZFZMWZOJV-HZJYTTRNSA-N linoleamide Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(N)=O SFIHQZFZMWZOJV-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021281 monounsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- QEALYLRSRQDCRA-UHFFFAOYSA-N myristamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(N)=O QEALYLRSRQDCRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZCCLNYLUGNUKQ-UHFFFAOYSA-N n-(4-nitrosophenyl)hydroxylamine Chemical compound ONC1=CC=C(N=O)C=C1 DZCCLNYLUGNUKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- NLRKCXQQSUWLCH-UHFFFAOYSA-N nitrosobenzene Chemical compound O=NC1=CC=CC=C1 NLRKCXQQSUWLCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N octadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920009441 perflouroethylene propylene Polymers 0.000 description 1
- 125000005634 peroxydicarbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000003279 phenylacetic acid Substances 0.000 description 1
- 229960003424 phenylacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000352 supercritical drying Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N tripalmitin Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N tungsten disulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0807—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms
- C08L23/083—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms with aliphatic polyenes, i.e. containing two or more carbon-to-carbon double bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0807—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms
- C08L23/0815—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms with aliphatic 1-olefins containing one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/005—Processes for mixing polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/12—Polypropene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L53/00—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L53/005—Modified block copolymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08J2323/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08J2323/08—Copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08J2323/12—Polypropene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/02—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
- C08L2205/025—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/03—Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
- C08L2205/035—Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2207/00—Properties characterising the ingredient of the composition
- C08L2207/04—Thermoplastic elastomer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2207/00—Properties characterising the ingredient of the composition
- C08L2207/06—Properties of polyethylene
- C08L2207/062—HDPE
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2207/00—Properties characterising the ingredient of the composition
- C08L2207/06—Properties of polyethylene
- C08L2207/066—LDPE (radical process)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2312/00—Crosslinking
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
(A) 50重量%以上90重量%以下のエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数3以上10以下のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体に由来する単量体単位とを有するエチレンランダム共重合体(但し、該エチレンランダム共重合体の全量を100重量%とする。)と、
(B) 50重量%を超え100重量%以下のプロピレンに由来する単量体単位を有するプロピレン重合体(但し、該プロピレン重合体の全量を100重量%とする。)と、
(C) エチレン重合ブロックとエチレン-α-オレフィン共重合ブロックとを含むオレフィン系ブロック共重合体と、
(D) 90重量%を超え100重量%以下のエチレンに由来する単量体単位を有するエチレン重合体(但し、該エチレン重合体の全量を100重量%とする。)と
を含有する熱可塑性エラストマー組成物であって、
上記エチレン重合体(D)に対する上記オレフィン系ブロック共重合体(C)の重量比が0.1以上2未満である熱可塑性エラストマー組成物に係る。
他の一つの面において本発明は、
(A-2) 50重量%以上90重量%以下のエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数3以上10以下のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体に由来する単量体単位を有し、ゲル分率が10重量%以下であるエチレンランダム共重合体(但し、該エチレンランダム共重合体の全量を100重量%とする。)と、
(B) 50重量%を超え100重量%以下プロピレンに由来する単量体単位を有するプロピレン重合体(但し、該プロピレン重合体の全量を100重量%とする。)と、
(C) エチレン重合ブロックとエチレン-α-オレフィン共重合ブロックとを含むオレフィン系ブロック共重合体と、
(D) 90重量%を超え100重量%以下のエチレンに由来する単量体単位を有するエチレン重合体(但し、該エチレン重合体の全量を100重量%とする。)エチレン重合体と
(E) 架橋剤と
を溶融混練して得られる熱可塑性エラストマー組成物であって、
上記エチレン重合体(D)に対する上記オレフィン系ブロック共重合体(C)の重量比が0.1以上2未満である熱可塑性エラストマー組成物に係る。
他の一つの面において本発明は、
上記エチレンランダム共重合体(A-2)と、上記プロピレン重合体(B)と、上記オレフィン系ブロック共重合体(C)と、上記エチレン重合体(D)と、上記架橋剤(E)とを溶融混練する工程を含む熱可塑性エラストマー組成物の製造方法に係る。
他の一つの面において本発明は、
上記エチレンランダム共重合体(A-2)と、上記プロピレン重合体(B)と、上記架橋剤(E)とを溶融混練して組成物を得る工程(1)と、
上記工程(1)により得られた組成物と、上記オレフィン系ブロック共重合体(C)と、上記エチレン重合体(D)とを溶融混練する工程(2)とを含む熱可塑性エラストマー組成物の製造方法に係る。
他の一つの面において本発明は、前記熱可塑性エラストマー組成物のいずれかからなる成形体に係る。
他の一つの面において本発明は、前記成形体を含む自動車用部品に係る。
本明細書において、用語「α-オレフィン」とは、炭素-炭素二重結合がα位に位置するオレフィンを意味する。
本明細書において、用語「オレフィン重合体」とは、オレフィンに由来する単量体単位を含有する重合体である。
本明細書において、用語「プロピレン重合体」とは、プロピレンに由来する単量体単位を50重量%より多く含有する重合体(但し、重合体の全重量を100重量%とする)である。
本明細書において、用語「エチレン重合体」とは、エチレンに由来する単量体単位を50重量%以上含有する重合体(但し、重合体の全重量を100重量%とする)である。
本明細書において、用語「エチレンランダム共重合体」とは、50重量%以上90重量%以下のエチレンに由来する単量体単位と、エチレン以外の少なくとも1種の単量体に由来する単量体単位を有するランダム共重合体(但し、該ランダム共重合体の全量を100重量%とする。)を意味する。エチレンランダム共重合体の各分子鎖中、エチレンに由来する単量体単位は、ランダムに存在し、エチレンに由来する単量体単位の存在位置に偏りがない。
本明細書において、用語「オレフィン系ブロック共重合体」とは、1種以上のオレフィンに由来する単量体単位を有するブロック共重合体を意味する
本明細書において、用語「エチレン重合ブロック」とは、共重合体を構成し、エチレンに由来する連続した2以上の単量体単位で構成される部分を意味する。
本明細書において、用語「エチレン-α-オレフィン共重合ブロック」とは、共重合体を構成し、エチレンに由来する1以上の単量体単位と炭素原子数3以上のα-オレフィンに由来する1以上の単量体単位とで構成される部分を意味する。
本明細書において、用語「熱可塑性エラストマー組成物」とは、熱可塑性を与えるに十分な量の熱可塑性樹脂と、ゴム状弾性を与えるに十分な量のゴムとのブレンドよりなり、前記熱可塑性樹脂が少なくとも連続相(マトリックス相)をなし、その中に不連続相(ドメイン相)として少なくとも前記ゴムが存在するものを意味する。
本発明に係る熱可塑性エラストマー組成物に含まれるエチレンランダム共重合体(A)(以下、成分(A)と称することがある。)は、50重量%以上90重量%以下のエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数3以上10以下のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体に由来する単量体単位とを有するエチレンランダム共重合体(但し、該エチレンランダム共重合体の全量を100重量%とする。)である。成分(A)は、エチレン、および炭素原子数3以上10以下のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種以外の単量体に由来する単量体単位を有していてもよい。
成分(A-1)は、後述の成分(A-2)を架橋することにより、得ることができる。成分(A-1)のゲル分率は、成分(A-1)を含む熱可塑性エラストマー組成物の下記ゲル重量と、該熱可塑性エラストマー組成物の原料に含まれる成分(A-2)の重量とから、下記方法により求めることができる。
成分(A-1)のゲル分率は、還流冷却器の下部に抽出管が接続され、抽出管の下部にフラスコが接続されたソックスレー抽出器を用いて、以下に記す方法で求められる。熱可塑性エラストマー組成物約1g、および金網(目開き:400メッシュ)で作製した空の網篭をそれぞれ秤量する。熱可塑性エラストマー組成物を封入した網篭を抽出管に導入する。o-キシレン300mlをフラスコに導入する。フラスコを加熱し、24時間、o-キシレンを還流して、抽出を行う。抽出後、抽出残渣入り網篭を試験管から取り出し、真空乾燥機にて100℃で減圧乾燥を行い、乾燥後の抽出残渣入り網篭を秤量する。熱可塑性エラストマー組成物のゲル重量は、乾燥後の抽出残渣入り網篭と空の網篭の重量差から算出する。成分(A-1)のゲル分率(重量%)は以下の式に基づき算出する。
成分(A-1)のゲル分率=(熱可塑性エラストマー組成物のゲル重量/成分(A-2)の重量)×100
成分(A-1)のゲル分率は、好ましくは20重量%以上、より好ましくは40重量%以上である。
M:ムーニー粘度
L:ラージローターを使用
100℃:測定温度
1+4:試料を1分加熱した後、ローターを4分間2rpmで回転させた時の測定値
本発明に係る熱可塑性エラストマー組成物に含まれるプロピレン重合体(B)(以下、成分(B)と称することがある。)は、50重量%を超え100重量%以下のプロピレンに由来する単量体単位をするプロピレン重合体である。成分(B)はプロピレン以外の単量体に由来する単量体単位を有していてもよい。
プロピレン以外の単量体としては、エチレンおよび炭素原子数4以上のα-オレフィンが挙げられ、エチレンおよび炭素原子数4以上20以下のα-オレフィンが好ましい。
炭素原子数4以上20以下のα-オレフィンとしては、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-へプテン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセン、1-ウンデセン、1-ドデセン、1-トリデセン、1-テトラデセン、1-ペンタデセン、1-ヘキサデセン、1-ヘプタデセン、1-オクタデセン、1-ノナデセン、1-エイコセン、3-メチル-1-ブテン、3-メチル-1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、2-エチル-1-ヘキセン、2,2,4-トリメチル-1-ペンテン等が挙げられる。
成分(B)におけるプロピレンに由来する単量体単位の含有量、エチレンに由来する単量体単位の含有量、炭素原子数4以上のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体に由来する単量体単位の含有量は、成分(A)における各単量体単位の含有量と同様の方法により求めることができる。
(1)プロピレンに由来する単量体単位の含有量が90重量%以上99.5重量%以下であり、エチレンに由来する単量体単位の含有量が0.5重量%以上10重量%以下であるプロピレン-エチレンランダム共重合体(プロピレンに由来する単量体単位とエチレンに由来する単量体単位との合計量を100重量%とする。);
(2)プロピレン単位の含有量が81重量%以上99重量%以下であり、エチレンに由来する単量体単位の含有量が0.5重量%以上9.5重量%以下であり、炭素原子数4以上10以下のα-オレフィンに由来する単量体単位の含有量が0.5重量%以上9.5重量%以下であるプロピレン-エチレン-α-オレフィンランダム共重合体(プロピレンに由来する単量体単位とエチレンに由来する単量体単位と炭素原子数4以上10以下のα-オレフィンに由来する単量体単位との合計量を100重量%とする);
(3)プロピレンに由来する単量体単位の含有量が90重量%以上99.5重量%以下であり、炭素原子数4以上10以下のα-オレフィンに由来する単量体単位の含有量が0.5重量%以上10重量%以下であるプロピレン-α-オレフィンランダム共重合体(但し、プロピレンに由来する単量体単位と炭素原子数4以上10以下のα-オレフィンに由来する単量体単位との合計量を100重量%とする)が挙げられる。
上記(1)、および(2)における炭素原子数4以上10以下のα-オレフィンとしては、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン等の直鎖状α-オレフィン;3-メチル-1-ブテン、3-メチル-1-ペンテン等の分岐状α-オレフィンが挙げられる。上記(1)および(2)の調製において、炭素原子数4以上10以下のα-オレフィンは、単独で用いてもよく、2種以上用いてもよい。
成分(B)としてのヘテロファジックプロピレン重合材料は、該ヘテロファジックプロピレン重合材料の全量を100重量%として、プロピレンに由来する単量体単位が50重量%以上である。
ヘテロファジックプロピレン重合材料に含まれる重合体(I)の含有量は、好ましくは70重量%以上90重量%以下であり、より好ましくは75重量%以上90重量%以下である(但し、ヘテロファジックプロピレン重合材料の全量を100重量%とする。)。ヘテロファジックプロピレン重合材料に含まれる共重合体(II)の含有量は、好ましくは10重量%以上30重量%以下であり、より好ましくは10重量%以上25重量%以下である(但し、ヘテロファジックプロピレン重合材料の全量を100重量%とする。)。
本発明に係る熱可塑性エラストマー組成物に含まれるオレフィン系ブロック共重合体(C)(以下、成分(C)と称することがある。)は、エチレン重合ブロックとエチレン-α-オレフィン共重合ブロックとを含むオレフィン系ブロック共重合体である。成分(C)は、エチレン重合ブロックとエチレン-α-オレフィン共重合ブロックとが共有結合により結合されている。
本発明に係る熱可塑性エラストマー組成物は、成分(C)を1種のみ含んでもよく、2種以上含んでもよい。
エチレン重合ブロックは、該エチレン重合ブロックの全量を100重量%として、エチレンに由来する単量体単位の含有量が95重量%以上であることが好ましく、98重量%以上であることがより好ましい。
エチレン-α-オレフィン共重合ブロックとしては、エチレン-1-ブテン共重合ブロック、エチレン-1-ヘキセン共重合ブロック、エチレン-1-オクテン共重合ブロック、エチレン-プロピレン-1-ブテン共重合ブロック、エチレン-プロピレン-1-ヘキセン共重合ブロック、エチレン-プロピレン-1-オクテン共重合ブロックが挙げられる。エチレン-α-オレフィン共重合ブロックは、エチレン-1-オクテン共重合ブロックが好ましい。
成分(C)は、エチレン-α-オレフィン共重合ブロックを1種のみ有してもよく、2種以上有してもよい。
エチレン-α-オレフィン共重合ブロックは、該エチレン-α-オレフィン共重合ブロックの全量を100重量%として、エチレンに由来する単量体単位の含有量が95重量%未満であることが好ましく、90重量%以下であることがより好ましく、60重量%以下であることがさらに好ましい。
本発明に係る熱可塑性エラストマー組成物に含まれるエチレン重合体(D)(以下、成分(D)と称することがある。)は、90重量%を超え100重量%以下のエチレンに由来する単量体単位を有するエチレン重合体(但し、該エチレン重合体の全量を100重量%とする。)である。成分(D)はエチレン以外の単量体に由来する単量体単位を有していてもよい。
エチレン以外の単量体としては、炭素原子数3以上10以下のα-オレフィン、1,3-ブタジエン、2-メチル-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン等の炭素原子数4以上8以下の共役ジエン;ジシクロペンタジエン、5-エチリデン-2-ノルボルネン、1,4-ヘキサジエン、1,5-ジシクロオクタジエン、7-メチル-1,6-オクタジエン、5-ビニル-2-ノルボルネン等の炭素原子数5以上15以下の非共役ジエン;酢酸ビニル等のカルボン酸ビニルエステル;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル等の不飽和カルボン酸エステル;アクリル酸、メタクリル酸等の不飽和カルボン酸が挙げられる。
成分(D)としては、エチレン単独重合体、エチレンに由来する単量体単位と、エチレン以外の単量体に由来する単量体単位を有するエチレン共重合体が挙げられる。成分(D)としてのエチレン共重合体は、エチレン以外の単量体に由来する単量体単位を1種のみ有してもよく、2種以上有してもよい。成分(D)は、好ましくは、エチレン単独重合体、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-1-ブテン共重合体、エチレン-1-ペンテン共重合体、エチレン-4-メチル-1-ペンテン共重合体、またはエチレン-1-ヘキセン共重合体等であり、より好ましくは高密度ポリエチレンである。
本発明において、架橋剤(E)(以下、成分(E)と称することがある)としては、有機過酸化物、硫黄化合物、アルキルフェノール樹脂等が挙げられ、有機過酸化物が好ましい。
有機過酸化物は、単独で用いてもよく、2種以上用いてもよい。
本発明に係る熱可塑性エラストマー組成物は、鉱物油(F)(以下、成分(F)と称することがある。)を含んでもよい。成分(F)としては、アロマ系鉱物油、ナフテン系鉱物油、パラフィン系鉱物油等の平均分子量が300以上1500以下であり、流動点が0℃以下である石油の高沸点留分を挙げることができる。成分(F)は、パラフィン系鉱物油が好ましい。
本発明の第1の態様は、上記成分(A)と、上記成分(B)と、上記成分(C)と、上記成分(D)とを含有する熱可塑性エラストマー組成物であって、上記成分(D)に対する成分(C)の重量比(成分(C)の重量/成分(D)の重量)が0.1以上2未満である熱可塑性エラストマー組成物である。
熱可塑性エラストマー組成物中の成分(B)の含有量は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、成分(A)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、好ましくは5重量部以上50重量部以下であり、より好ましくは10重量部以上40重量部以下であり、さらに好ましくは15重量部以上30重量部以下である。
熱可塑性エラストマー組成物中の成分(C)の含有量は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、成分(A)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、好ましくは0.1重量部以上40重量部以下であり、より好ましくは3重量部以上25重量部以下であり、さらに好ましくは5重量部以上20重量部以下である。
熱可塑性エラストマー組成物中の成分(D)の含有量は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、成分(A)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、好ましくは0.1重量部以上50重量部以下であり、より好ましくは10重量部以上40重量部以下であり、さらに好ましくは20重量部以上30重量部以下である。
成分(D)に対する成分(C)の重量比(成分(C)の重量/成分(D)の重量)は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、好ましくは0.2以上1.5未満であり、より好ましくは0.2以上1以下であり、さらに好ましくは0.25以上1.0未満である。
熱可塑性エラストマー組成物の総量を100重量%として、上記成分(A)と、上記成分(B)と、上記成分(C)と、上記成分(D)の合計量が60重量%以上であることが好ましい。
熱可塑性エラストマー組成物中の成分(B)の含有量は、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、成分(A-1)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、好ましくは5重量部以上50重量部以下であり、より好ましくは10重量部以上40重量部以下であり、さらに好ましくは15重量部以上30重量部以下である。
熱可塑性エラストマー組成物中の成分(C)の含有量は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、成分(A-1)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、好ましくは0.1重量部以上40重量部以下であり、より好ましくは3重量部以上25重量部以下であり、さらに好ましくは5重量部以上20重量部以下である。
熱可塑性エラストマー組成物中の成分(D)の含有量は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、成分(A-1)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、好ましくは0.1重量部以上50重量部以下であり、より好ましくは10重量部以上40重量部以下であり、さらに好ましくは20重量部以上30重量部以下である。
成分(D)に対する成分(C)の重量比(成分(C)の重量/成分(D)の重量)は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、好ましくは0.2以上1.5未満であり、より好ましくは0.2以上1以下であり、さらに好ましくは0.25以上1.0未満である。 熱可塑性エラストマー組成物の総量を100重量%として、上記成分(A-1)と、上記成分(B)と、上記成分(C)と、上記成分(D)の合計量が60重量%以上であることが好ましい。
熱可塑性エラストマー組成物中の成分(B)の含有量は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、溶融混練する前の成分(A-2)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、好ましくは5重量部以上50重量部以下であり、より好ましくは10重量部以上40重量部以下であり、さらに好ましくは15重量部以上30重量部以下である。
熱可塑性エラストマー組成物中の成分(C)の含有量は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、溶融混練する前の成分(A-2)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、好ましくは0.1重量部以上40重量部以下であり、より好ましくは3重量部以上25重量部以下であり、さらに好ましくは5重量部以上20重量部以下である。
熱可塑性エラストマー組成物中の成分(D)の含有量は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、溶融混練する前の成分(A-2)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、好ましくは0.1重量部以上50重量部以下であり、より好ましくは10重量部以上40重量部以下であり、さらに好ましくは20重量部以上30重量部以下である。
成分(D)に対する成分(C)の重量比(成分(C)の重量/成分(D)の重量)は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、好ましくは0.2以上1.5未満であり、より好ましくは0.2以上1以下であり、さらに好ましくは0.25以上1.0未満である。
溶融混練する前の成分(E)の重量は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、溶融混練する前の成分(A-2)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、好ましくは0.001重量部以上3重量部以下であり、より好ましくは0.1重量部以上2.5重量部以下であり、さらに好ましくは0.2重量部以上2重量部以下である。
成分(E)とともに架橋助剤を用いる場合、成分(A-2)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部に対して、溶融混練する前の架橋助剤の重量は、好ましくは0.01重量部以上10重量部以下であり、より好ましくは0.05重量部以上2重量部以下である。
溶融混練する前の成分(A-2)に対する溶融混練する前の成分(E)の重量比(溶融混練する前の成分(E)の重量/溶融混練する前の成分(A-2)の重量)は、熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、好ましくは0.001以上0.3以下であり、より好ましくは0.002以上0.2以下であり、更に好ましくは0.003以上0.01以下である。
熱可塑性エラストマー組成物の総量を100重量%として、溶融混練する前の上記成分(A-2)と、上記成分(B)と、上記成分(C)と、上記成分(D)の合計量が60重量%以上であることが好ましい。
熱可塑性エラストマー組成物が成分(F)を含む場合、熱可塑性エラストマー組成物の総量を100重量%として、上記成分(A)と、上記成分(B)と、上記成分(C)と、上記成分(D)と、上記成分(F)との合計量が80重量%以上であることが好ましい。
熱可塑性エラストマー組成物が成分(F)を含む場合、熱可塑性エラストマー組成物の総量を100重量%として、上記成分(A-1)と、上記成分(B)と、上記成分(C)と、上記成分(D)と、上記成分(F)との合計量が80重量%以上であることが好ましい。
熱可塑性エラストマー組成物が成分(F)を含む場合、熱可塑性エラストマー組成物の総量を100重量%として、溶融混練する前の上記成分(A-2)と、上記成分(B)と、上記成分(C)と、上記成分(D)と、上記成分(F)との合計量が80重量%以上であることが好ましい。
熱可塑性エラストマー組成物のゲル含有量(%)は、以下に記す方法で求められる。熱可塑性エラストマー組成物約1g、および金網(目開き:400メッシュ)で作製した空の網篭をそれぞれ秤量する。熱可塑性エラストマー組成物を封入した網篭を抽出管に導入する。o-キシレン300mlをフラスコに導入する。フラスコを加熱し、24時間、o-キシレンを還流して、抽出を行う。抽出後、抽出残渣入り網篭を試験管から取り出し、真空乾燥機にて100℃で減圧乾燥を行い、乾燥後の抽出残渣入り網篭を秤量する。熱可塑性エラストマー組成物のゲル重量は、乾燥後の抽出残渣入り網篭と空の網篭の重量差から算出する。続いて、前記乾燥後の抽出残渣を下記灰分測定方法により灰分重量を測定する。熱可塑性エラストマー組成物のゲル含有量(%)は以下の式に基づき算出する。
(ゲル含有量)=((熱可塑性エラストマー組成物のゲル重量)―(灰分重量))/(熱可塑性エラストマー組成物の重量)×100
上記のキシレン抽出により抽出された抽出残渣(乾燥後の抽出残渣)の全量を、熱重量測定装置(TGA Q500型(TA Instruments社製))により、空気雰囲気下20℃/分の速度で23℃から850℃まで昇温し、次いで850℃で10分間保持した後の残渣物質の重量を測定する。該残渣物質の重量を灰分重量とする。
(デューロメータA硬度の測定用試験片の作製方法)
射出成形機を使用して成形温度220℃、金型温度50℃、射出時間10秒、冷却時間30秒の条件で、熱可塑性エラストマー組成物を射出成形し、縦150mm、横90mm、厚み2.0mmの試験片を作製する。
脂肪酸誘導体としては、例えば、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミドおよび脂肪酸金属塩等が挙げられる。脂肪酸誘導体を2種以上含有してもよい。脂肪酸としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロチン酸、モンタン酸、メリシン酸などの直鎖飽和脂肪酸;セトレイン酸、ソルビン酸等の不飽和脂肪酸;安息香酸、フェニル酢酸などの芳香族カルボン酸等が挙げられる。脂肪酸エステルとしては、炭素原子数8以上の高級脂肪酸のエステルが好ましく、例えばステアリン酸ステアリル、ステアリン酸ラウリル、パルミチン酸ステアリル、パルミチン酸ラウリル、トリステアリン酸グリセライド、トリパルミチン酸グリセライド等が挙げられる。脂肪酸アミドとしては、ラウリン酸アミド、ミリスチン酸アミド、パルミチン酸アミド、ステアリン酸アミド、ベヘン酸アミド等の飽和脂肪酸のアミド、オレイン酸アミド、リノール酸アミド、リノレン酸アミド、エルカ酸アミド、アラキドン酸アミド、エイコサペンタエン酸アミド、ドコサヘキサエン酸アミド等の不飽和脂肪酸のアミドが挙げられる。脂肪酸アミドは、不飽和脂肪酸アミドが好ましく、中でもエルカ酸アミド、オレイン酸アミドなどのモノ不飽和脂肪酸アミドがより好ましい。脂肪酸金属塩としては、好ましくは炭素原子数10~25の脂肪酸のナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、アルミニウム塩、亜鉛塩等が挙げられる。
紫外線吸収剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、トリアジン系紫外線吸収剤、アニリド系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤等が挙げられる。
光安定剤としては、例えば、ヒンダードアミン系光安定剤、ベンゾエート系光安定剤等が挙げられる。
金属塩化物としては、例えば、塩化鉄、塩化カルシウム等が挙げられる。
本発明の熱可塑性エラストマー組成物の製造方法としては、
方法(a)成分(A-2)、成分(B)、成分(C)、および成分(D)を溶融混練する工程(1a)を含む方法、
方法(b)成分(A-2)、成分(B)、成分(C)、成分(D)、および成分(E)を溶融混練する工程(1b)を含む方法、
方法(c)成分(A-2)、成分(B)、および成分(E)を溶融混練して組成物を得る工程(1c)と、上記工程(1c)により得られた組成物、成分(C)、および成分(D)を溶融混練する工程(2c)とを含む方法が挙げられる。
上記方法(a)において、成分(E)、成分(F)、その他の添加剤、およびその他の熱可塑性樹脂は、成分(A-2)、成分(B)、成分(C)、または成分(D)に予め配合されていてもよく、上記工程(1a)において、添加してもよく、上記工程(1a)の後に添加して溶融混練してもよい。
上記方法(b)において、成分(F)、その他の添加剤、およびその他の熱可塑性樹脂は、成分(A-2)、成分(B)、成分(C)、成分(D)、または成分(E)に予め配合されていてもよく、上記工程(1b)において、添加してもよく、上記工程(1b)の後に、成分(E)を含む組成物に添加して溶融混練してもよい。
上記方法(c)において、成分(F)、その他の添加剤、およびその他の熱可塑性樹脂は、成分(A-2)、成分(B)、または成分(E)に予め配合されていてもよく、上記工程(1c)または上記工程(2c)において溶融混練するときに添加してもよく、上記工程(2c)の後に添加して溶融混練してもよい。
熱可塑性エラストマー成形体、およびエチレン重合体からなる成形体の両方に対する接着性の観点から、上記方法(c)が好ましい。
混練する成分は、任意の順序で添加してよく、同時に添加してもよい。
後述する成形体(Z1)の接着強度は、好ましくは3.0MPa以上であり、より好ましくは3.3MPa以上である。
後述する成形体(Z2)の接着強度は、好ましくは3.0MPa以上であり、より好ましくは3.3MPa以上である。
(圧縮永久ひずみ測定用の試験片の作製方法)
射出成形機を使用して成形温度220℃、金型温度50℃、射出時間10秒、冷却時間30秒の条件で、熱可塑性エラストマー組成物を射出成形し、縦150mm、横90mm、厚み2.0mmの試験片を作製する。
熱可塑性エラストマー組成物からなる成形体の製造方法としては、熱可塑性樹脂の成形に使用される通常の装置を用いた、押出成形、カレンダー成形、射出成形等の公知の成形方法が挙げられる。
エチレンランダム共重合体のムーニー粘度は、JIS K6300に従って、温度100℃で測定を行った。
エチレンランダム共重合体のMFR、オレフィン系ブロック共重合体のMFR、およびエチレン重合体のMFRは、温度190℃、荷重21.18Nの条件で、JIS K7210に従って測定を行った。
プロピレン重合体のMFRは、温度230℃、荷重21.18Nの条件で、JIS K7210に従って測定を行った。
熱可塑性エラストマー組成物のMFRは、温度230℃、荷重49Nの条件で、JIS K7210に従って測定を行った。
赤外分光法(IR法)により測定を行った。具体的には、エチレン-プロピレン-5-エチリデン-2-ノルボルネン共重合体を厚み約0.5mmのフィルムに成形し、ついで赤外分光光度計を用いて、該フィルムの5-エチリデン-2-ノルボルネン由来のピーク(1688cm-1の吸収ピーク)強度を測定して、共重合体中の5-エチリデン-2-ノルボルネンに由来する単量体単位の含有量を算出する。次いで、新たにエチレン-プロピレン-5-エチリデン-2-ノルボルネン共重合体を厚み約0.1mmのフィルムに成形し、赤外分光光度計を用いて、該フィルムの赤外吸収スペクトルを測定し、文献(赤外吸収スペクトルによるポリエチレンのキャラクタリゼーション 高山、宇佐美 等著 または Die Makromolekulare Chemie,177,461(1976)Mc Rae,M.A.,MadamS,W.F.等著)に記載の方法に従って、エチレンに由来する単量体単位の含有量とプロピレンに由来する単量体単位の含有量を算出した。
東芝機械株式会社製IS100EN-3A型射出成形機を使用して成形温度220℃、金型温度50℃、射出時間10秒、冷却時間30秒の条件で、熱可塑性エラストマー組成物を射出成形し、射出成形体(縦150mm、横90mm、厚み2.0mm)を得た。
JIS K6253に従い、上記(4)で製造した射出成形体のデューロメータA硬度を測定した。
JIS K6262に従い、上記(4)で製造した射出成形体の圧縮永久ひずみを測定した。具体的には、上記射出成形体を温度23℃で24時間状態調節した後、圧縮装置により圧縮率が25%になるように圧縮した。圧縮後直ちに、70℃に調節した恒温槽内に、射出成形体を組み込んだ圧縮装置を投入し、22時間放置した。その後、圧縮装置を恒温槽から出し、速やかに上記射出成形体を開放した。開放した射出成形体を、23℃の恒温室で30分間放置した後、射出成形体の厚さを測定し、JIS K6262の式(1)に従って圧縮永久ひずみを算出した。
熱可塑性エラストマー成形体に対する接着性
後述する[参考例1]で得られた熱可塑性エラストマー成形体(X)を被接着材として用いた。まず、熱可塑性エラストマー成形体(X)を射出成形用金型に両面テープにて貼り付けた。
そして、東芝機械株式会社製IS100EN-3A型射出成形機を使用して成形温度250℃、金型温度50℃の条件にて、後述する実施例で製造された熱可塑性エラストマー組成物を射出成形し、上記熱可塑性エラストマー成形体(X)と、各実施例で得られた熱可塑性エラストマー組成物からなる射出成形体部分とが溶融接着された成形体(Z1)を得た。
試験片の長辺方向に対して溶融接着面を垂直に含むように成形体(Z1)をJIS3号ダンベルで打ち抜いて試験片を作製した。上記試験片について、引張速度200mm/分の条件で剥離試験を行ない、剥離された試験片の熱可塑性エラストマー成形体(X)側の剥離面を目視にて観察した。上記剥離面の総面積100%に対して50%以上の面積に、各実施例で得られた熱可塑性エラストマー組成物からなる射出成形体部分が付着している場合は「母材破壊」とした。上記剥離面の総面積100%に対して50%未満の面積に、各実施例で得られた熱可塑性エラストマー組成物からなる射出成形体部分が付着している場合、および上記剥離面に、各実施例で得られた熱可塑性エラストマー組成物からなる射出成形体部分が付着していない場合は、「界面剥離」とした。また、剥離試験の際の成形体(Z1)の破断強度を接着強度として測定した。
後述する[参考例2]で得られたエチレン重合体からなる成形体(Y)を被接着材として用いた。まず、エチレン重合体からなる成形体(Y)を射出成形用金型に両面テープにて貼り付けた。
そして、東芝機械株式会社製IS100EN-3A型射出成形機を使用して成形温度250℃、金型温度50℃の条件にて、後述する実施例で製造された熱可塑性エラストマー組成物を射出成形し、上記エチレン重合体からなる成形体(Y)と、各実施例で得られた熱可塑性エラストマー組成物からなる射出成形体部分とが溶融接着された成形体(Z2)を得た。
試験片の長辺方向に対して溶融接着面を垂直に含むように成形体(Z2)をJIS3号ダンベルで打ち抜いて試験片を作製した。上記試験片について、引張速度200mm/分の条件で剥離試験を行ない、剥離された試験片の、エチレン重合体からなる成形体(Y)側の剥離面を目視にて観察した。上記剥離面の総面積100%に対して50%以上の面積に、各実施例で得られた熱可塑性エラストマー組成物からなる射出成形体部分が付着している場合は「母材破壊」とした。上記剥離面の総面積100%に対して50%未満の面積に、各実施例で得られた熱可塑性エラストマー組成物からなる射出成形体部分が付着している場合、および上記剥離面に、各実施例で得られた熱可塑性エラストマー組成物からなる射出成形体部分が付着していない場合は、「界面剥離」とした。また、剥離試験の際の成形体(Z2)の破断強度を接着強度として測定した。
(熱可塑性エラストマー成形体(X)の調製)
ExxonMobil製の熱可塑性エラストマー「サントプレーン 121-73W175」を上記(4)の方法により射出成形し、縦150mm、横90mm、厚み2.0mmの射出成形体を得た。次に該射出成形体をカッターにて切断して縦30mm、横90mm、厚み2.0mmとし、これを熱可塑性エラストマー成形体(X)とした。
(エチレン重合体からなる成形体(Y)の調製)
京葉ポリエチレン製のエチレン重合体「M6901」を上記(4)の方法により射出成形し、縦150mm、横90mm、厚み2.0mmの射出成形体を得た。次に該射出成形体をカッターにて切断して縦30mm、横90mm、厚み2.0mmとし、これをエチレン重合体からなる成形体(Y)とした。
110℃以上125℃以下の温度範囲内の結晶融解熱量は、上記示差走査熱量測定により測定される融解曲線の110℃以上125℃以下の温度範囲内の部分をJIS K7122-1987に準拠した方法により解析して得られる融解熱として求めた。
110℃以上125℃以下の温度範囲内の結晶融解ピーク温度は、以下の示差走査熱量測定により測定される融解曲線の110℃以上125℃以下の温度範囲内を、JIS K7121-1987に準拠した方法により解析して得られる融解ピークの頂点の温度として求めた。
ガラス転移温度は、以下の示差走査熱量測定により測定される融解曲線を、JIS K7121-1987に準拠した方法により解析して得られる中間点ガラス転移温度として求めた。
[示差走査熱量測定方法]
示差走査熱量計により、窒素雰囲気下で、約5mgの試料を封入したアルミニウムパンを、(1)150℃で5分間保持し、次に(2)5℃/分の速度で150℃から-50℃まで降温し、次に(3)-50℃で5分間保持し、次に(4)5℃/分の速度で-50℃から150℃まで昇温する。過程(4)における熱量測定により得られた示差走査熱量測定曲線を融解曲線とする。
((A-2)1+F1)(((A-2)1)エチレン-プロピレン-5-エチリデン-2-ノルボルネン共重合体100重量部にパラフィン系鉱物油(F1)(出光興産株式会社製 商品名「PW-380」)100重量部を添加したもの)
((A-2)1+F1)のムーニー粘度(ML1+4 100℃)=53、((A-2)1)のエチレンに由来する単量体単位の含有量=62.0重量%、((A-2)1)のプロピレンに由来する単量体単位の含有量=28.1重量%、((A-2)1)の5-エチリデン-2-ノルボルネンに由来する単量体単位の含有量=9.9重量%、((A-2)1)のゲル分率0重量%。
(B1)住友化学株式会社製 商品名「ノーブレン Y501N」(プロピレン単独重合体)
MFR(230℃、21.18N)=13g/10分
(B2)住友化学株式会社製 商品名「ノーブレン AZ864」(ヘテロファジックプロピレン重合材料)
MFR(230℃、21.18N)=30g/10分
(C1)ダウ・ケミカル社製 商品名「Engage XLT8677」
結晶融解ピーク温度:119℃、温度110℃以上125℃以下の範囲内の結晶融解熱量:37J/g、MFR(190℃、21.18N):0.5g/10分、ガラス転移温度(DSC法):-67℃、密度:0.87g/cm3
(C2)ダウ・ケミカル社製 商品名「INFUSE D9007」
結晶融解ピーク温度:119℃、温度110℃以上125℃以下の範囲内の結晶融解熱量:37J/g、MFR(190℃、21.18N):0.5g/10分、ガラス転移温度(DSC法):-67℃、密度:0.87g/cm3
(D1)京葉ポリエチレン株式会社製 商品名「M6901」(高密度ポリエチレン)
MFR(190℃、21.18N)=13g/10分、密度:0.962g/cm3、エチレンに由来する単量体単位:90重量%超
(D2)住友化学株式会社製 商品名「スミカセン-L GA801」(低密度ポリエチレン)
MFR(190℃、21.18N)=20g/10分、密度:0.920g/cm3、エチレンに由来する単量体単位:90重量%超
(D3)京葉ポリエチレン株式会社製 商品名「M8500」(高密度ポリエチレン)
MFR(190℃、21.18N)=5g/10分、密度:0.962g/cm3、エチレンに由来する単量体単位:90重量%超
(E1+F2)化薬アクゾ株式会社製 商品名「APO-10DL」
(2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン(E1)10重量%とパラフィン系鉱物油(F2)(出光興産株式会社製 商品名「PW-100」)90重量%とからなる組成物(但し、(E1)と(F2)の合計量を100重量%とする))。
油展エチレンランダム共重合体((A-2)1(50重量%)+F1(50重量%))100重量部と、プロピレン重合体(B1)25重量%と、架橋剤(E1+F2)4.0重量部と、架橋助剤(スミファインBM)0.1重量部と、脂肪酸アミド(ニュートロン-S)0.5重量部と、酸化防止剤(イルガノックス1010)0.1重量部とを溶融混練し、熱可塑性エラストマー組成物前駆体を製造した。得られた熱可塑性エラストマー組成物前駆体と、オレフィン系ブロック共重合体(C1)12.5重量部と、エチレン重合体(D1)12.5重量部とを溶融混練し、熱可塑性エラストマー組成物を製造した。該熱可塑性エラストマー組成物中の成分(A-1)のゲル分率は、84重量%であった。該熱可塑性エラストマー組成物のゲル含有量は、27%であった。得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(4)の方法で射出成形して成形体を得た。また、得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(7)の方法で射出成形して、成形体(Z1)および成形体(Z2)を得た。該成形体の物性測定結果、熱可塑性エラストマー成形体に対する接着性、およびエチレン重合体からなる成形体(A)に対する接着性の評価結果を表1に示す。
表1に示す成分、および含有量で、実施例1と同様に熱可塑性エラストマー組成物を製造した。該熱可塑性エラストマー組成物中の成分(A-1)のゲル分率は、81重量%であった。該熱可塑性エラストマー組成物のゲル含有量は、27%であった。得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(4)の方法で射出成形して成形体を得た。また、得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(7)の方法で射出成形して、成形体(Z1)および成形体(Z2)を得た。該成形体の物性測定結果、熱可塑性エラストマー成形体に対する、およびエチレン重合体からなる成形体に対する接着性の評価結果を表1に示す。
表1に示す成分、および含有量で、実施例1と同様に熱可塑性エラストマー組成物を製造した。該熱可塑性エラストマー組成物中の成分(A-1)のゲル分率は、86重量%であった。該熱可塑性エラストマー組成物のゲル含有量は、27%であった。得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(4)の方法で射出成形して成形体を得た。また、得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(7)の方法で射出成形して、成形体(Z1)および成形体(Z2)を得た。該成形体の物性測定結果、熱可塑性エラストマー成形体に対する、およびエチレン重合体からなる成形体に対する接着性の評価結果を表1に示す。
油展エチレンランダム共重合体((A-2)1(47重量%)+F1(47重量%))94重量部と、プロピレン重合体(B1)24重量%と、オレフィン系ブロック共重合体(C1)6重量%と、エチレン重合体(D1)24重量%と、架橋剤(E1+F2)3.8重量部と、架橋助剤(スミファインBM)0.1重量部と、脂肪酸アミド(ニュートロン-S)0.5重量部と、酸化防止剤(イルガノックス1010)0.1重量部とを溶融混練し、熱可塑性エラストマー組成物を製造した。得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(4)の方法で射出成形して成形体を得た。また、得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(7)の方法で射出成形して、成形体(Z1)および成形体(Z2)を得た。該成形体の物性測定結果、熱可塑性エラストマー成形体に対する接着性、およびエチレン重合体からなる成形体に対する接着性の評価結果を表1に示す。
表1、2、3、4に示す成分、および含有量で、実施例1と同様に熱可塑性エラストマー組成物を製造した。得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(4)の方法で射出成形して成形体を得た。また、得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(7)の方法で射出成形して、成形体(Z1)および成形体(Z2)を得た。該成形体の物性測定結果、熱可塑性エラストマー成形体に対する、およびエチレン重合体からなる成形体に対する接着性の評価結果を表1、2、3、4に示す。
油展エチレンランダム共重合体((A-2)1(57重量%)+F1(57重量%))114重量部と、プロピレン重合体(B1)29重量%と、架橋剤(E1+F2)4.6重量部と、架橋助剤(スミファインBM)0.1重量部と、脂肪酸アミド(ニュートロン-S)0.5重量部と、酸化防止剤(イルガノックス1010)0.1重量部とを溶融混練し、熱可塑性エラストマー組成物前駆体を製造した。得られた熱可塑性エラストマー組成物前駆体と、エチレン重合体(D1)14重量%とを溶融混練し、熱可塑性エラストマー組成物を製造した。得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(4)の方法で射出成形して成形体を得た。また、得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(7)の方法で射出成形して、成形体(Z1)および成形体(Z2)を得た。該成形体の物性測定結果、熱可塑性エラストマー成形体に対する接着性、およびエチレン重合体からなる成形体に対する接着性の評価結果を表3に示す。
油展エチレンランダム共重合体((A-2)1(57重量%)+F1(57重量%))114重量部と、プロピレン重合体(B1)29重量%と、架橋剤(E1+F2)4.6重量部と、架橋助剤(スミファインBM)0.1重量部と、脂肪酸アミド(ニュートロン-S)0.5重量部と、酸化防止剤(イルガノックス1010)0.1重量部とを溶融混練し、熱可塑性エラストマー組成物前駆体を製造した。得られた熱可塑性エラストマー組成物前駆体と、オレフィン系ブロック共重合体(C1)14重量%とを溶融混練し、熱可塑性エラストマー組成物を製造した。得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(4)の方法で射出成形して成形体を得た。また、得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(7)の方法で射出成形して、成形体(Z1)および成形体(Z2)を得た。該成形体の物性測定結果、熱可塑性エラストマー成形体に対する接着性、およびエチレン重合体からなる成形体に対する接着性の評価結果を表3に示す。
油展エチレンランダム共重合体((A-2)1(67重量%)+F1(67重量%))134重量部と、プロピレン重合体(B1)33重量%と、架橋剤(E1+F2)5.3重量部と、架橋助剤(スミファインBM)0.1重量部と、脂肪酸アミド(ニュートロン-S)0.5重量部と、酸化防止剤(イルガノックス1010)0.1重量部とを溶融混練し、熱可塑性エラストマー組成物を製造した。得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(4)の方法で射出成形して成形体を得た。また、得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(7)の方法で射出成形して、成形体(Z1)および成形体(Z2)を得た。該成形体の物性測定結果、熱可塑性エラストマー成形体に対する接着性、およびエチレン重合体からなる成形体に対する接着性の評価結果を表4に示す。
プロピレン重合体(B1)30重量%と、オレフィン系ブロック共重合体(C1)30重量%と、エチレン重合体(D1)40重量%と、脂肪酸アミド(ニュートロン-S)0.5重量部と、酸化防止剤(イルガノックス1010)0.1重量部とを溶融混練し、熱可塑性エラストマー組成物を製造した。得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(4)の方法で射出成形して成形体を得た。また、得られた熱可塑性エラストマー組成物を上記(7)の方法で射出成形して、成形体(Z1)および成形体(Z2)を得た。該成形体の物性測定結果、熱可塑性エラストマー成形体に対する接着性、およびエチレン重合体からなる成形体に対する接着性の評価結果を表4に示す。
Claims (14)
- (A-1) 50重量%以上90重量%以下のエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数3以上10以下のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体に由来する単量体単位とを有し、ゲル分率が10重量%より大きいエチレンランダム共重合体(但し、該エチレンランダム共重合体の全量を100重量%とする。)10重量部以上80重量部以下と、
(B) 50重量%を超え100重量%以下プロピレンに由来する単量体単位を有するプロピレン重合体(但し、該プロピレン重合体の全量を100重量%とする。)5重量部以上50重量部以下と、
(C) エチレン重合ブロックとエチレン-α-オレフィン共重合ブロックとを含むオレフィン系ブロック共重合体0.1重量部以上40重量部以下と、
(D) 90重量%を超え100重量%以下のエチレンに由来する単量体単位を有するエチレン重合体(但し、該エチレン重合体の全量を100重量%とする。)0.1重量部以上50重量部以下と
を含有する熱可塑性エラストマー組成物(但し、成分(A-1)、成分(B)、成分(C)及び成分(D)の各量は、成分(A-1)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量100重量部を100重量部とする)であって、
成分(C)におけるエチレンに由来する単量体単位の含有量は、50重量%以上90重量%以下であり(但し、成分(C)におけるエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数3以上10以下のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種に由来する単量体単位の合計量を100重量%とする。)、
上記エチレン重合体(D)に対する上記オレフィン系ブロック共重合体(C)の重量比が0.1以上1.5未満であり、
熱可塑性エラストマー組成物の総量を100重量%として、上記成分(A-1)と、上記成分(B)と、上記成分(C)と、上記成分(D)の合計量が60重量%以上である熱可塑性エラストマー組成物。 - JIS K7112に準拠して測定される前記エチレン重合体(D)の密度が、0.91g/cm 3 以上0.97g/cm 3 以下である請求項1に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
- 前記エチレン重合体(D)が、エチレン単独重合体、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-1-ブテン共重合体、エチレン-1-ペンテン共重合体、エチレン-4-メチル-1-ペンテン共重合体、及びエチレン-1-ヘキセン共重合体からなる群より選ばれる少なくとも一種である請求項1または2に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
- 前記オレフィン系ブロック共重合体(C)が、110℃以上125℃以下の温度範囲内に結晶融解ピークを有する請求項1~3いずれか一項に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
- 前記オレフィン系ブロック共重合体(C)が、110℃以上125℃以下の温度範囲内に結晶融解ピークを有し、かつその結晶融解ピークの結晶融解熱量が20J/g以上60J/g以下である請求項1~3いずれか一項に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
- ゲル含有量が5%以上である請求項1~5いずれか一項に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
- (A-2) 50重量%以上90重量%以下のエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数3以上10以下のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体に由来する単量体単位を有し、ゲル分率が10重量%以下であるエチレンランダム共重合体(但し、該エチレンランダム共重合体の全量を100重量%とする。)10重量部以上80重量部以下と、
(B) 50重量%を超え100重量%以下プロピレンに由来する単量体単位を有するプロピレン重合体(但し、該プロピレン重合体の全量を100重量%とする。)5重量部以上50重量部以下と、
(C) エチレン重合ブロックとエチレン-α-オレフィン共重合ブロックとを含むオレフィン系ブロック共重合体0.1重量部以上40重量部以下と、
(D) 90重量%を超え100重量%以下のエチレンに由来する単量体単位を有するエチレン重合体(但し、該エチレン重合体の全量を100重量%とする。)0.1重量部以上50重量部以下と
(E) 架橋剤とを溶融混練する工程を含み(但し、成分(A-2)、成分(B)、成分(C)及び成分(D)の各量は、溶融混練する前の成分(A-2)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量を100重量部とする)、
成分(C)におけるエチレンに由来する単量体単位の含有量は、50重量%以上90重量%以下であり(但し、成分(C)におけるエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数3以上10以下のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種に由来する単量体単位の合計量を100重量%とする。)、
上記エチレン重合体(D)に対する上記オレフィン系ブロック共重合体(C)の重量比が0.1以上1.5未満であり、
熱可塑性エラストマー組成物の総量を100重量%として、溶融混練する前の上記成分(A-2)と、上記成分(B)と、上記成分(C)と、上記成分(D)の合計量が60重量%以上である熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。 - (A-2) 50重量%以上90重量%以下のエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数3以上10以下のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体に由来する単量体単位を有し、ゲル分率が10重量%以下であるエチレンランダム共重合体(但し、該エチレンランダム共重合体の全量を100重量%とする。)10重量部以上80重量部以下と、
(B) 50重量%を超え100重量%以下プロピレンに由来する単量体単位を有するプロピレン重合体(但し、該プロピレン重合体の全量を100重量%とする。)5重量部以上50重量部以下と、
(E) 架橋剤とを溶融混練して組成物を得る工程(1)と、
上記工程(1)により得られた組成物と、
(C) エチレン重合ブロックとエチレン-α-オレフィン共重合ブロックとを含むオレフィン系ブロック共重合体0.1重量部以上40重量部以下と、
(D) 90重量%を超え100重量%以下のエチレンに由来する単量体単位を有するエチレン重合体(但し、該エチレン重合体の全量を100重量%とする。)0.1重量部以上50重量部以下とを溶融混練する工程(2)とを含み(但し、成分(A-2)、成分(B)、成分(C)及び成分(D)の各量は、溶融混練する前の成分(A-2)と成分(B)と成分(C)と成分(D)の合計量を100重量部とする)、
成分(C)におけるエチレンに由来する単量体単位の含有量は、50重量%以上90重量%以下であり(但し、成分(C)におけるエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数3以上10以下のα-オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種に由来する単量体単位の合計量を100重量%とする。)、
上記エチレン重合体(D)に対する上記オレフィン系ブロック共重合体(C)の重量比が0.1以上1.5未満であり、
熱可塑性エラストマー組成物の総量を100重量%として、溶融混練する前の上記成分(A-2)と、上記成分(B)と、上記成分(C)と、上記成分(D)の合計量が60重量%以上である熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。 - JIS K7112に準拠して測定される前記エチレン重合体(D)の密度が、0.91g/cm 3 以上0.97g/cm 3 以下である請求項7または8に記載の熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
- 前記エチレン重合体(D)が、エチレン単独重合体、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-1-ブテン共重合体、エチレン-1-ペンテン共重合体、エチレン-4-メチル-1-ペンテン共重合体、及びエチレン-1-ヘキセン共重合体からなる群より選ばれる少なくとも一種である請求項7~9いずれか一項に記載の熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
- 前記オレフィン系ブロック共重合体(C)が、110℃以上125℃以下の温度範囲内に結晶融解ピークを有する請求項7~10いずれか一項に記載の熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
- 前記オレフィン系ブロック共重合体(C)が、110℃以上125℃以下の温度範囲内に結晶融解ピークを有し、かつその結晶融解ピークの結晶融解熱量が20J/g以上60J/g以下である請求項7~10いずれか一項に記載の熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
- 請求項1~6いずれか一項に記載の熱可塑性エラストマー組成物からなる成形体。
- 請求項13に記載の成形体を含む自動車用部品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017099569 | 2017-05-19 | ||
JP2017099569 | 2017-05-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018193532A JP2018193532A (ja) | 2018-12-06 |
JP7102744B2 true JP7102744B2 (ja) | 2022-07-20 |
Family
ID=62167174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018004679A Active JP7102744B2 (ja) | 2017-05-19 | 2018-01-16 | 熱可塑性エラストマー組成物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10640633B2 (ja) |
EP (1) | EP3404064B1 (ja) |
JP (1) | JP7102744B2 (ja) |
CN (1) | CN108948504A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210024740A1 (en) * | 2018-05-09 | 2021-01-28 | Nok Corporation | Rubber composition |
KR102473869B1 (ko) * | 2019-10-31 | 2022-12-02 | 롯데케미칼 주식회사 | 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품 |
JP7530195B2 (ja) * | 2020-03-27 | 2024-08-07 | 三井化学株式会社 | エチレン・α-オレフィン・非共役ポリエン共重合体組成物およびその用途 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001064784A1 (fr) | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Jsr Corporation | Composition d'elastomere thermoplastique, mousse realisee a partir de cette derniere et procede de production de la mousse |
JP2001341589A (ja) | 2000-05-31 | 2001-12-11 | Jsr Corp | ウェザーストリップ |
JP2002241552A (ja) | 2001-02-15 | 2002-08-28 | Toyoda Gosei Co Ltd | ゴム複合材料及びその製造方法並びに押出成形品 |
JP2003155387A (ja) | 2001-11-22 | 2003-05-27 | Mitsui Chemicals Inc | オレフィン系熱可塑性エラストマーおよびその成形体 |
US20090068390A1 (en) | 2005-12-23 | 2009-03-12 | Edwin Willems | Films comprising dynamically vulcanised thermoplastic elastomers |
JP2010150499A (ja) | 2008-11-28 | 2010-07-08 | Riken Technos Corp | パッキン材用熱可塑性エラストマー組成物およびパッキン材 |
WO2014046139A1 (ja) | 2012-09-19 | 2014-03-27 | 三菱化学株式会社 | エアバッグ収納カバー |
JP2019517609A (ja) | 2016-05-31 | 2019-06-24 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 改善された低温衝撃性能を有する熱可塑性ポリオレフィンブレンド |
JP2021147555A (ja) | 2020-03-23 | 2021-09-27 | 日本ポリエチレン株式会社 | 難燃性樹脂組成物、並びに電線及びケーブル |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61287904A (ja) | 1985-06-14 | 1986-12-18 | Sumitomo Chem Co Ltd | α−オレフイン重合体の製造方法 |
JPS61218606A (ja) | 1985-03-25 | 1986-09-29 | Sumitomo Chem Co Ltd | α−オレフイン重合体の製造法 |
JP2785607B2 (ja) | 1991-09-27 | 1998-08-13 | 住友化学工業株式会社 | エチレン−プロピレンブロック共重合体 |
JP2950168B2 (ja) | 1993-12-08 | 1999-09-20 | 住友化学工業株式会社 | α−オレフィン重合用触媒ならびにα−オレフィン重合体の製造方法 |
JP3656324B2 (ja) | 1996-06-03 | 2005-06-08 | 住友化学株式会社 | プロピレン/エチレン−α−オレフィン系ブロック共重合体及びその製造方法 |
JP3832039B2 (ja) | 1996-08-23 | 2006-10-11 | 住友化学株式会社 | α−オレフィン重合用触媒ならびにα−オレフィン重合体の製造方法 |
JP2000281845A (ja) | 1999-01-27 | 2000-10-10 | Sumitomo Chem Co Ltd | 射出成形用架橋熱可塑性エラストマー組成物 |
JP3448581B2 (ja) | 2001-10-19 | 2003-09-22 | リケンテクノス株式会社 | 熱可塑性エラストマー組成物、それを用いた成形体及び複合成形体 |
JP4903360B2 (ja) | 2002-11-19 | 2012-03-28 | 住友化学株式会社 | プロピレンブロック共重合体製造用固体触媒成分、プロピレンブロック共重合体製造用触媒、およびプロピレンブロック共重合体の製造方法 |
US7579408B2 (en) * | 2004-03-17 | 2009-08-25 | Dow Global Technologies Inc. | Thermoplastic vulcanizate comprising interpolymers of ethylene/α-olefins |
GB2418889B (en) | 2004-10-05 | 2006-10-04 | Sumitomo Chemical Co | Laminated product and process for producing the same |
JP4736587B2 (ja) | 2004-10-05 | 2011-07-27 | 住友化学株式会社 | 複合体製造用熱可塑性エラストマー組成物及び複合体 |
BRPI0609817B1 (pt) | 2005-03-17 | 2019-09-24 | Dow Global Technologies Inc. | Mistura de polímeros e artigo moldado flexível |
KR20080045232A (ko) * | 2005-08-22 | 2008-05-22 | 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 | 프로필렌계 수지 조성물 |
WO2008016059A1 (fr) * | 2006-07-31 | 2008-02-07 | Mitsui Chemicals, Inc. | Film ou stratifié comprenant une résine d'éthylène ou une composition de résine d'éthylène |
US20090192250A1 (en) | 2008-01-29 | 2009-07-30 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Thermoplastic elastomer composition and composite molding |
US8822599B2 (en) * | 2010-06-21 | 2014-09-02 | Dow Global Technologies Llc | Crystalline block composites as compatibilizers |
EP2791239B1 (en) * | 2011-12-14 | 2017-12-06 | Dow Global Technologies LLC | Functionalized block composite and crystalline block composite compositions as compatibilizers |
JP6060700B2 (ja) | 2012-02-16 | 2017-01-18 | 住友化学株式会社 | 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法、および複合成形体の製造方法 |
CN105295196B (zh) * | 2015-11-09 | 2017-10-31 | 安徽韧达高分子材料有限公司 | 一种高流动性tpv材料及其制备方法 |
-
2018
- 2018-01-16 JP JP2018004679A patent/JP7102744B2/ja active Active
- 2018-05-14 US US15/978,735 patent/US10640633B2/en active Active
- 2018-05-15 EP EP18172236.4A patent/EP3404064B1/en active Active
- 2018-05-17 CN CN201810476779.2A patent/CN108948504A/zh active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001064784A1 (fr) | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Jsr Corporation | Composition d'elastomere thermoplastique, mousse realisee a partir de cette derniere et procede de production de la mousse |
JP2001341589A (ja) | 2000-05-31 | 2001-12-11 | Jsr Corp | ウェザーストリップ |
JP2002241552A (ja) | 2001-02-15 | 2002-08-28 | Toyoda Gosei Co Ltd | ゴム複合材料及びその製造方法並びに押出成形品 |
JP2003155387A (ja) | 2001-11-22 | 2003-05-27 | Mitsui Chemicals Inc | オレフィン系熱可塑性エラストマーおよびその成形体 |
US20090068390A1 (en) | 2005-12-23 | 2009-03-12 | Edwin Willems | Films comprising dynamically vulcanised thermoplastic elastomers |
JP2009520845A (ja) | 2005-12-23 | 2009-05-28 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 動的加硫型熱可塑性エラストマーを含むフィルム |
JP2010150499A (ja) | 2008-11-28 | 2010-07-08 | Riken Technos Corp | パッキン材用熱可塑性エラストマー組成物およびパッキン材 |
WO2014046139A1 (ja) | 2012-09-19 | 2014-03-27 | 三菱化学株式会社 | エアバッグ収納カバー |
JP2019517609A (ja) | 2016-05-31 | 2019-06-24 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 改善された低温衝撃性能を有する熱可塑性ポリオレフィンブレンド |
JP2021147555A (ja) | 2020-03-23 | 2021-09-27 | 日本ポリエチレン株式会社 | 難燃性樹脂組成物、並びに電線及びケーブル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3404064B1 (en) | 2023-08-30 |
JP2018193532A (ja) | 2018-12-06 |
US20180334556A1 (en) | 2018-11-22 |
EP3404064A1 (en) | 2018-11-21 |
US10640633B2 (en) | 2020-05-05 |
CN108948504A (zh) | 2018-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6135065B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 | |
JP7102744B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP2013018969A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 | |
JP6866686B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP3575426B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法 | |
JP5071184B2 (ja) | 複合成形体および複合成形体の製造方法 | |
JP7603369B2 (ja) | 変性エラストマー組成物、架橋エラストマー組成物及びその成形体 | |
JP6939803B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JPH07103274B2 (ja) | オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP2012062396A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法 | |
CN114058107B (zh) | 热塑性弹性体组合物 | |
JP2013018968A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 | |
US20250075065A1 (en) | Thermoplastic elastomer molded article, composite molded article, and production method | |
JP2003213049A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP6165192B2 (ja) | 低温および湿潤用途用の熱可塑性エラストマー | |
US12012507B2 (en) | Thermoplastic elastomer composition and automobile weather strip | |
JP7481884B2 (ja) | エチレン・α-オレフィン・非共役ポリエン共重合体組成物およびその用途 | |
JPH0364341A (ja) | 熱可塑性エラストマー | |
JP2004043770A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP2006104245A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP2002128962A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220620 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7102744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |