JP7094709B2 - インバータ装置、ロール・ツー・ロール搬送システム、モータ制御システム - Google Patents
インバータ装置、ロール・ツー・ロール搬送システム、モータ制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7094709B2 JP7094709B2 JP2018013535A JP2018013535A JP7094709B2 JP 7094709 B2 JP7094709 B2 JP 7094709B2 JP 2018013535 A JP2018013535 A JP 2018013535A JP 2018013535 A JP2018013535 A JP 2018013535A JP 7094709 B2 JP7094709 B2 JP 7094709B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inverter device
- mode
- pulse
- rotation information
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F13/00—Common details of rotary presses or machines
- B41F13/02—Conveying or guiding webs through presses or machines
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P27/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
- H02P27/04—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
- H02P27/06—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using DC to AC converters or inverters
- H02P27/08—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using DC to AC converters or inverters with pulse width modulation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F33/00—Indicating, counting, warning, control or safety devices
- B41F33/04—Tripping devices or stop-motions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F33/00—Indicating, counting, warning, control or safety devices
- B41F33/16—Programming systems for automatic control of sequence of operations
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P5/00—Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
- H02P5/74—Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more AC dynamo-electric motors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/10—Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Multiple Motors (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
図3は、図2のインバータ装置200A,200Bの構成例を示すブロック図である。
図4は、第1インバータ装置、第2インバータ装置として使用可能なインバータ装置400の第1構成例を示すブロック図である。インバータ装置400は、第1モード(マスターモード)にセットされると、第1インバータ装置200Aとして動作し、第2モード(スレーブモード)にセットされると、第2インバータ装置200Bとして動作する。
図5は、第1インバータ装置、第2インバータ装置として使用可能なインバータ装置500の第2構成例を示すブロック図である。このインバータ装置500は、第1モード(マスターモード)と第2モード(スレーブモード)が選択可能である。
続いてモータ制御システム100の用途を説明する。図6は、モータ制御システム100を備えるロール・ツー・ロールの搬送システム600を示す図である。搬送システム600は、送出ロール602、巻取ロール604、上述のモータ制御システム100を備える。モータ制御システム100は、送出ロール602および巻取ロール604を回転制御する複数のモータ102を備える。ウェブ700の移動経路には、ウェブの張力を調節し、あるいはウェブ700の移動方向を変化させるローラ610,612が設けられてもよい。
102 モータ
102A 第1モータ
102B 第2モータ
104 エンコーダ
104A 第1エンコーダ
104B 第2エンコーダ
106 ネットワーク
108 コントローラ
200 インバータ装置
200A 第1インバータ装置
200B 第2インバータ装置
202 駆動部
204 分周ユニット
206 インタフェース
300 アプリケーションブロック
302 周辺装置
304 ディスプレイ装置
400 インバータ装置
410 駆動部
420 分周ユニット
422 セレクタ
424 分周器
430 インタフェース
432 トランスミッタ
434 レシーバ
440 変換部
442 パルス/データ変換部
444 データ/パルス変換部
500 インバータ装置
510 駆動部
520 分周ユニット
522 セレクタ
524 分周器
530 インタフェース
532 トランスミッタ
534 レシーバ
540 変換部
600 搬送システム
602 送出ロール
604 巻取ロール
Claims (6)
- 第1モータと、
第2モータと、
前記第1モータを監視する第1エンコーダと、
前記第2モータを監視する第2エンコーダと、
前記第1モータを駆動する第1インバータ装置と、
前記第2モータを駆動する第2インバータ装置と、
前記第1インバータ装置と前記第2インバータ装置を接続するネットワークと、
を備え、
前記第1インバータ装置は、前記第1エンコーダからの第1出力パルスに応じて、前記第1モータを駆動するとともに、前記第1出力パルスを、インタフェースによって送信可能なデータ形式を有し、前記第1モータの回転状態を示す第1回転情報に変換し、前記第2インバータ装置に前記第1回転情報を送信し、NAを分周比として、前記第1出力パルスの1/NA倍の周波数を有する第1分周パルスを出力可能に構成され、
前記第2インバータ装置は、前記第2エンコーダからの第2出力パルスに応じて、前記第2モータを駆動するとともに、前記第1インバータ装置から前記第1回転情報を受信し、NBを分周比として、前記第1回転情報が示す前記第1出力パルスの1/NB倍の周波数を有する第2分周パルスを出力可能に構成されることを特徴とするモータ制御システム。 - 前記第1分周パルスおよび前記第2分周パルスの少なくとも一方にもとづき、前記第1モータの回転情報を表示する表示装置をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のモータ制御システム。
- 請求項1または2に記載のモータ制御システムを備えることを特徴とするロール・ツー・ロール搬送システム。
- モータ制御システムに使用されるインバータ装置であって、
前記モータ制御システムは、
複数のモータと、
前記複数のモータに対応する複数のエンコーダであって、各エンコーダは、対応するモータの回転情報を示す出力パルスを生成する、複数のエンコーダと、
前記複数のモータに対応する複数の前記インバータ装置と、
複数の前記インバータ装置を接続するネットワークと、
を備え、
前記複数の前記インバータ装置はそれぞれ、第1モードと第2モードが切りかえ可能であって同じ構成を有し、
各インバータ装置は、
対応するエンコーダからの前記出力パルスに応じて、対応するモータを駆動する駆動部と、
(i)当該インバータ装置が前記第1モードにセットされたとき、前記第2モードにセットされた他のインバータ装置に第1回転情報を送信し、(ii)当該インバータ装置が前記第2モードにセットされたとき、前記第1モードにセットされた他のインバータ装置から第1回転情報として送信された情報を、第2回転情報として受信するインタフェースと、
(i)当該インバータ装置が前記第1モードにセットされたとき、前記第1モードにセットされた当該インバータ装置に対応するエンコーダが生成する前記出力パルスを、前記ネットワークを経由して送信可能なデータ形式を有し、前記第1モードにセットされた当該インバータ装置に対応するモータの回転状態を示す前記第1回転情報に変換し、(ii)当該インバータ装置が前記第2モードにセットされたとき、前記インタフェースが受信した前記第2回転情報を、内部パルスに逆変換する変換部と、
パルス入力、パルス出力の分周ユニットであって、(i)当該インバータ装置が前記第1モードにセットされたとき、前記第1モードにセットされた当該インバータ装置に対応するエンコーダが生成する前記出力パルスを設定された分周比で分周して分周パルスを生成し、(ii)当該インバータ装置が前記第2モードにセットされたとき、前記内部パルスを設定された分周比で分周して、分周パルスを生成する分周ユニットと、
を備えることを特徴とするインバータ装置。 - モータ制御システムに使用されるインバータ装置であって、
前記モータ制御システムは、
複数のモータと、
前記複数のモータに対応する複数のエンコーダであって、各エンコーダは、対応するモータの回転情報を示す出力パルスを生成する、複数のエンコーダと、
前記複数のモータに対応する複数の前記インバータ装置と、
複数の前記インバータ装置を接続するネットワークと、
を備え、
前記複数の前記インバータ装置はそれぞれ、第1モードと第2モードが切りかえ可能であって同じ構成を有し、
各インバータ装置は、
対応するエンコーダからの前記出力パルスに応じて、対応するモータを駆動する駆動部と、
(i)当該インバータ装置が前記第1モードにセットされたとき、前記第2モードにセットされた他のインバータ装置に第1回転情報を送信し、(ii)当該インバータ装置が前記第2モードにセットされたとき、前記第1モードにセットされた他のインバータ装置から第1回転情報として送信された情報を、第2回転情報として受信するインタフェースと、
(i)当該インバータ装置が前記第1モードにセットされたとき、前記第1モードにセットされた当該インバータ装置に対応するエンコーダが生成する前記出力パルスを、前記ネットワークを経由して送信可能なデータ形式を有し、前記第1モードにセットされた当該インバータ装置に対応するモータの回転状態を示す前記第1回転情報に変換する変換部と、
(i)データ入力、パルス出力の分周器であって、当該インバータ装置が前記第1モードにセットされたとき、N A を分周比として、前記第1回転情報が示す前記第1モードにセットされた当該インバータ装置に対応するエンコーダが生成する前記出力パルスの1/NA倍の周波数を有する分周パルスを生成し、(ii)当該インバータ装置が前記第2モードにセットされたとき、N B を分周比として、前記第2回転情報が示す前記第2モードにセットされた前記他のインバータ装置に対応するエンコーダが生成する前記出力パルスの周波数の1/NB倍の周波数を有する分周パルスを生成する分周器と、
を備えることを特徴とするインバータ装置。 - 請求項4または5に記載のインバータ装置を複数、備えることを特徴とするロール・ツー・ロール搬送システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018013535A JP7094709B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | インバータ装置、ロール・ツー・ロール搬送システム、モータ制御システム |
KR1020180164877A KR102518882B1 (ko) | 2018-01-30 | 2018-12-19 | 인버터장치, 롤 투 롤 반송시스템, 모터제어시스템 |
TW107146082A TWI681619B (zh) | 2018-01-30 | 2018-12-20 | 逆變器裝置、卷對卷輸送系統、馬達控制系統 |
CN201811570875.XA CN110091579B (zh) | 2018-01-30 | 2018-12-21 | 逆变器装置、卷对卷输送系统及马达控制系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018013535A JP7094709B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | インバータ装置、ロール・ツー・ロール搬送システム、モータ制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019134546A JP2019134546A (ja) | 2019-08-08 |
JP7094709B2 true JP7094709B2 (ja) | 2022-07-04 |
Family
ID=67443671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018013535A Active JP7094709B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | インバータ装置、ロール・ツー・ロール搬送システム、モータ制御システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7094709B2 (ja) |
KR (1) | KR102518882B1 (ja) |
CN (1) | CN110091579B (ja) |
TW (1) | TWI681619B (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009128198A1 (ja) | 2008-04-15 | 2009-10-22 | パナソニック株式会社 | モータ駆動装置、集積回路装置、モータ装置、およびモータ駆動システム |
WO2012172647A1 (ja) | 2011-06-14 | 2012-12-20 | 株式会社安川電機 | 多軸モータ駆動システム及び多軸モータ駆動装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4144440A (en) * | 1974-06-21 | 1979-03-13 | Fael Sa | Method and apparatus for controlling welding operations during resistance welding |
US4094478A (en) * | 1975-11-28 | 1978-06-13 | Honeywell Inc. | Dual motor tape recorder system |
US4271379A (en) * | 1978-12-29 | 1981-06-02 | Harris Corporation | Web fed printing press motor control |
IT1145778B (it) * | 1981-06-03 | 1986-11-12 | Gd Spa | Dispositivo di alimentazione e taglio in spezzoni un nastro continuo con cambio automatico della bobina di svolgimento del nastro |
DE69026711T2 (de) * | 1989-12-15 | 1997-01-02 | Anritsu Corp | Inverter-geregelte vorrichtung zum transport und messen von gegenständen |
DE4038881A1 (de) * | 1990-01-27 | 1991-08-01 | Schubert & Salzer Maschinen | Antriebseinrichtung einer oe-spinnmaschine |
KR100203063B1 (ko) * | 1992-07-09 | 1999-06-15 | 윤종용 | 엔코더형모터의속도검출장치 |
US5559419A (en) * | 1993-12-22 | 1996-09-24 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Method and apparatus for transducerless flux estimation in drives for induction machines |
NL1000305C2 (en) * | 1995-05-04 | 1996-11-05 | Stork X Cel Bv | Method of printing and embossing of paper rolls |
KR100324491B1 (ko) * | 1997-12-29 | 2002-04-17 | 이종수 | 모터 구동 장치 |
US6263186B1 (en) * | 1999-03-31 | 2001-07-17 | Konica Corporation | Image forming apparatus and conveyance control method thereof |
US6519432B1 (en) * | 2001-07-17 | 2003-02-11 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2003180095A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-27 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 電圧駆動型pwmインバータの制御装置 |
JP4444719B2 (ja) * | 2003-07-07 | 2010-03-31 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4539279B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2010-09-08 | オムロン株式会社 | インバータシステム、インバータ装置およびその周波数設定方法 |
CN1855692A (zh) * | 2005-04-25 | 2006-11-01 | 张新华 | 高速正弦脉冲宽度调制技术 |
US7391181B2 (en) * | 2006-03-16 | 2008-06-24 | General Motors Corporation | Loss minimized PWM for voltage source inverters taking into account inverter non-linearity |
KR100936270B1 (ko) * | 2007-10-16 | 2010-01-12 | 주식회사 포스콘 | 엔코더 신호 변환 장치 및 방법 |
CN102803971B (zh) * | 2009-06-26 | 2015-12-02 | 三菱电机株式会社 | 具有错误监视功能的旋转速度检测设备 |
JP5560842B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-07-30 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 昇華型プリンタ |
CN201807625U (zh) * | 2010-08-20 | 2011-04-27 | 鞍钢集团自动化公司 | 平整分卷线卷取机尾部自动定位控制装置 |
JP6032522B2 (ja) | 2011-12-27 | 2016-11-30 | 大日本印刷株式会社 | グラビア印刷機およびその制御方法 |
JP5906971B2 (ja) * | 2012-07-03 | 2016-04-20 | 株式会社デンソー | モータ駆動装置 |
CN103701401B (zh) * | 2013-12-30 | 2017-01-18 | 苏州汇川技术有限公司 | 涡流电机的控制方法、装置及系统 |
JP6291996B2 (ja) * | 2014-04-21 | 2018-03-14 | ダイキン工業株式会社 | 電力変換装置 |
CN105490617A (zh) * | 2015-12-21 | 2016-04-13 | 北京市普利门机电高技术公司 | 用于驱动电动机的方法和系统 |
JP6483039B2 (ja) * | 2016-01-26 | 2019-03-13 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置 |
CN205450398U (zh) * | 2016-03-29 | 2016-08-10 | 国家电网公司 | 一种智能化控制的输电线路用光缆放线滑车 |
CN206266000U (zh) * | 2016-10-21 | 2017-06-20 | 汕头市万物打印科技有限公司 | 一种3d耗材自动收卷变频装置 |
-
2018
- 2018-01-30 JP JP2018013535A patent/JP7094709B2/ja active Active
- 2018-12-19 KR KR1020180164877A patent/KR102518882B1/ko active Active
- 2018-12-20 TW TW107146082A patent/TWI681619B/zh not_active IP Right Cessation
- 2018-12-21 CN CN201811570875.XA patent/CN110091579B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009128198A1 (ja) | 2008-04-15 | 2009-10-22 | パナソニック株式会社 | モータ駆動装置、集積回路装置、モータ装置、およびモータ駆動システム |
WO2012172647A1 (ja) | 2011-06-14 | 2012-12-20 | 株式会社安川電機 | 多軸モータ駆動システム及び多軸モータ駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI681619B (zh) | 2020-01-01 |
JP2019134546A (ja) | 2019-08-08 |
KR102518882B1 (ko) | 2023-04-05 |
KR20190092251A (ko) | 2019-08-07 |
TW201933753A (zh) | 2019-08-16 |
CN110091579B (zh) | 2020-10-27 |
CN110091579A (zh) | 2019-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4353547B2 (ja) | 駆動システムを動作する方法及びこの方法を実施する装置 | |
JP4260108B2 (ja) | 駆動装置および加工機械を駆動する方法 | |
EP3332503B1 (en) | Method, apparatus and storage medium for adaptation to 3-phase signal swap at 3-wire communcation link between two integrated circuit devices | |
AU2013272166B2 (en) | Process controller having multi-channel serial communications link | |
US20170220035A1 (en) | Motor Control System and Motor Control Method | |
JP7094709B2 (ja) | インバータ装置、ロール・ツー・ロール搬送システム、モータ制御システム | |
JP2013114340A (ja) | マスタ軸とスレーブ軸との同期制御を行うモータ制御装置 | |
WO2018061254A1 (ja) | アクチュエータシステム、異常検知装置 | |
US3268785A (en) | Plural stepping motor drive | |
JP2000188890A (ja) | 同期制御装置および同期制御方法 | |
US3497778A (en) | Part positioning device and plural stepping motor control therefor | |
JP2018520396A (ja) | モーション関連コントロールシステムの集中ネットワーク構成 | |
KR20200116082A (ko) | 병렬 작동 장치를 제어하기 위한 방법 및 제어 시스템 | |
JP2023088149A (ja) | 同期運転装置 | |
CN115800822A (zh) | 一种双电机消隙控制系统及方法 | |
CA2831145A1 (en) | Mechanically synchronized actuator and methods for synchronizing | |
JP2014123947A (ja) | 自動システムおよび自動システムを同期する方法 | |
JP2004320901A (ja) | 直流モータ及びその制御装置 | |
JPS58115452A (ja) | 画像記録装置 | |
US3353095A (en) | Variable speed position measuring transformer system | |
US20190097852A1 (en) | Simplified 3-phase mapping and coding | |
KR100324491B1 (ko) | 모터 구동 장치 | |
US20210140528A1 (en) | Rotating device capable of instant acceleration of high torque | |
JP5825833B2 (ja) | 駆動制御方法、雲台装置およびステージ | |
JP2000265769A (ja) | アースオーガー等の駆動機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7094709 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |