JP7090977B2 - 積層剥離容器 - Google Patents
積層剥離容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7090977B2 JP7090977B2 JP2017231238A JP2017231238A JP7090977B2 JP 7090977 B2 JP7090977 B2 JP 7090977B2 JP 2017231238 A JP2017231238 A JP 2017231238A JP 2017231238 A JP2017231238 A JP 2017231238A JP 7090977 B2 JP7090977 B2 JP 7090977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer layer
- inner layer
- vertical
- layer body
- vertical rib
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Description
該内層体を収容する外層体と、を備えた合成樹脂製の積層剥離容器であって、
前記外層体は、外気導入孔を有する筒状の口部と、該口部の下方に位置し、下方に向けて拡径する肩部と、該肩部の下方に位置する筒状の胴部と、該胴部の下端部を閉塞する底部と、を有し、
前記肩部は、上下方向に延在する凹状又は凸状の縦リブを有し、
前記縦リブは、その下側半部において、下方に向けて前記凹状の縦リブの溝深さ又は前記凸状の縦リブの突出高さが徐々に小さくなっており、その上端が前記肩部の上端よりも下方に位置し、その下端が前記肩部の下端よりも上方に位置しており、
前記胴部は、前記肩部の下方に位置し、当該肩部から下方に向けて縮径する胴上部と、前記胴上部の下方に位置するウエスト筒部と、前記ウエスト筒部の下方に位置する胴下部と、を有し、
前記ウエスト筒部は、周方向に並ぶ複数のパネルを有し、上面視の断面が多角形状に形成されており、
前記パネルのそれぞれは、上下方向の中間部分に対して上下方向の両端部分がそれぞれ径方向外側に反った形状となっており、
前記内層体は、前記外層体の内面に剥離可能に積層されて前記外層体の形状に対応した形状を成し、
前記内層体における前記外層体の前記縦リブが設けられた部分は、前記外層体の前記縦リブの形状に対応する凹状又は凸状のリブ状となっていることを特徴とする。
このような上側凹リブ16及び下側凹リブ18を設けることにより、胴部12の剛性を高めることができる。したがって、胴部12が押圧されたときに、胴部12が過度に変形することを防止することができ、例えば、底部13に設けられたピンチオフ部13aに割れが生じること等を防止することができる。
2:外層体
3:内層体
10:口部
10a:雄ねじ
11:肩部
11a:肩部の上端
11b:肩部の下端
12:胴部
12a:胴上部
12b:胴下部
12c:ウエスト筒部
12d:パネル
13:底部
13a:ピンチオフ部
14:外気導入孔
16:上側凹リブ
17:縦リブ
17a:縦リブの上端
17b:縦リブの下端
18:下側凹リブ
S:収容空間
PL:パーティングライン
O:中心軸線
Claims (4)
- 内容物の収容空間を有する減容変形自在な内層体と、
該内層体を収容する外層体と、を備えた合成樹脂製の積層剥離容器であって、
前記外層体は、外気導入孔を有する筒状の口部と、該口部の下方に位置し、下方に向けて拡径する肩部と、該肩部の下方に位置する筒状の胴部と、該胴部の下端部を閉塞する底部と、を有し、
前記肩部は、上下方向に延在する凹状又は凸状の縦リブを有し、
前記縦リブは、その下側半部において、下方に向けて前記凹状の縦リブの溝深さ又は前記凸状の縦リブの突出高さが徐々に小さくなっており、その上端が前記肩部の上端よりも下方に位置し、その下端が前記肩部の下端よりも上方に位置しており、
前記胴部は、前記肩部の下方に位置し、当該肩部から下方に向けて縮径する胴上部と、前記胴上部の下方に位置するウエスト筒部と、前記ウエスト筒部の下方に位置する胴下部と、を有し、
前記ウエスト筒部は、周方向に並ぶ複数のパネルを有し、上面視の断面が多角形状に形成されており、
前記パネルのそれぞれは、上下方向の中間部分に対して上下方向の両端部分がそれぞれ径方向外側に反った形状となっており、
前記内層体は、前記外層体の内面に剥離可能に積層されて前記外層体の形状に対応した形状を成し、
前記内層体における前記外層体の前記縦リブが設けられた部分は、前記外層体の前記縦リブの形状に対応する凹状又は凸状のリブ状となっていることを特徴とする積層剥離容器。 - 前記縦リブは、該縦リブの略全長にわたって、下方に向けて前記凹状の縦リブの溝深さ又は前記凸状の縦リブの突出高さが徐々に小さくなっている、請求項1に記載の積層剥離容器。
- 前記積層剥離容器の平面視で、前記縦リブの幅が、該縦リブの略全長にわたって、径方向外側に向けて徐々に小さくなっている、請求項1または2に記載の積層剥離容器。
- 前記外気導入孔の周方向位置の左右両側の周方向位置にそれぞれ、少なくとも1本の前記縦リブが設けられている、請求項1~3の何れか一項に記載の積層剥離容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017231238A JP7090977B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 積層剥離容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017231238A JP7090977B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 積層剥離容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019099212A JP2019099212A (ja) | 2019-06-24 |
JP7090977B2 true JP7090977B2 (ja) | 2022-06-27 |
Family
ID=66975602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017231238A Active JP7090977B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 積層剥離容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7090977B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7455460B2 (ja) * | 2019-09-13 | 2024-03-26 | 株式会社吉野工業所 | 積層剥離容器 |
JP7566415B2 (ja) | 2020-04-01 | 2024-10-15 | 株式会社吉野工業所 | 積層剥離容器 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000079925A (ja) | 1998-09-01 | 2000-03-21 | Toppan Printing Co Ltd | 耐熱及び耐圧性ブロー成形ボトル |
JP2007091291A (ja) | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | ブロー成形容器 |
JP2015105111A (ja) | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 株式会社吉野工業所 | 複合容器および複合容器の製造方法 |
JP2017065712A (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 北海製罐株式会社 | 合成樹脂製多重ボトル |
JP2017114555A (ja) | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 株式会社吉野工業所 | 二重容器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITMI20121346A1 (it) * | 2012-07-31 | 2014-02-01 | Lumson Spa | Metodo di produzione di un contenitore destinato a contenere una sostanza da erogarsi tramite una pompa airless, e contenitore prodotto con tale metodo |
JP2014091581A (ja) * | 2013-12-18 | 2014-05-19 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 積層剥離容器 |
JP2014091580A (ja) * | 2013-12-18 | 2014-05-19 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 積層剥離容器 |
JP2017154802A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | キョーラク株式会社 | 積層剥離容器 |
-
2017
- 2017-11-30 JP JP2017231238A patent/JP7090977B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000079925A (ja) | 1998-09-01 | 2000-03-21 | Toppan Printing Co Ltd | 耐熱及び耐圧性ブロー成形ボトル |
JP2007091291A (ja) | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | ブロー成形容器 |
JP2015105111A (ja) | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 株式会社吉野工業所 | 複合容器および複合容器の製造方法 |
JP2017065712A (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 北海製罐株式会社 | 合成樹脂製多重ボトル |
JP2017114555A (ja) | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 株式会社吉野工業所 | 二重容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019099212A (ja) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6910714B2 (ja) | 二重容器 | |
JP6054706B2 (ja) | 積層剥離容器 | |
JP6808339B2 (ja) | 積層剥離容器及びプリフォーム | |
CN111511648B (zh) | 合成树脂制容器 | |
US10569511B2 (en) | Delamination container | |
JP6639088B2 (ja) | 二重容器 | |
JP7199781B2 (ja) | 積層剥離容器 | |
JP6906844B2 (ja) | 積層剥離容器 | |
JP6234896B2 (ja) | 積層剥離容器 | |
JP7139057B2 (ja) | 積層剥離容器 | |
JP7090977B2 (ja) | 積層剥離容器 | |
JP7154691B2 (ja) | スクイズ容器 | |
JP6855126B2 (ja) | 合成樹脂製容器 | |
JP7094620B2 (ja) | 合成樹脂製容器 | |
JP2014091580A (ja) | 積層剥離容器 | |
JP2020019522A (ja) | 積層剥離容器 | |
CN114364612B (zh) | 层积剥离容器 | |
JP2014091581A (ja) | 積層剥離容器 | |
JP7139064B2 (ja) | 二重容器 | |
JP7246946B2 (ja) | 積層剥離容器 | |
JP2016141421A (ja) | 二重容器 | |
JP6957087B2 (ja) | 積層剥離容器 | |
KR101549331B1 (ko) | 화장품 이중 용기 제조방법 및 이로부터 제조되는 화장품 이중 용기 | |
JP2022071767A (ja) | 積層剥離容器及びこれを用いた内容物入り容器 | |
JP7292804B2 (ja) | 積層剥離容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7090977 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |