JP7089898B2 - 可変圧縮比内燃機関 - Google Patents
可変圧縮比内燃機関 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7089898B2 JP7089898B2 JP2018030343A JP2018030343A JP7089898B2 JP 7089898 B2 JP7089898 B2 JP 7089898B2 JP 2018030343 A JP2018030343 A JP 2018030343A JP 2018030343 A JP2018030343 A JP 2018030343A JP 7089898 B2 JP7089898 B2 JP 7089898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crank
- crankpin
- pin
- compression ratio
- crank pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
Description
6…クランクシャフト
6a…クランクピン
6b…クランクジャーナル
6c…クランクアーム
6d…カウンタウェイト
7…ロアリンク
7A…ロアリンクアッパ
7B…ロアリンクロア
8…コントロールピン
15…クランクピン貫通穴
16…平面部
20…第1面
21…第2面
22…溝部
23…突出部
24…第1傾斜面
25…第2傾斜面
26…側面
Claims (4)
- クランクピンの両側にクランクアームを介してクランクジャーナルが配置されたクランクシャフトと、
上死点におけるピストンの位置を変更することにより圧縮比を変更可能な複リンク式ピストンクランク機構と、を有する可変圧縮比内燃機関であって、
上記複リンク式ピストンクランク機構は、ピストンと上記クランクピンとを連係する複数のリンク部材を有し、
上記複数のリンク部材のうち、上記クランクピンに回転可能に連結される第1リンク部材は、上記クランクピンが貫通するクランクピン貫通穴の開口縁の周囲に、上記クランクピンの中心軸線に対して直交する平面からなる平面部を有し、
上記クランクアームは、上記クランクピンが接続される側の面に溝部を有し、
上記溝部は、上記第1リンク部材の平面部と対向する部分となる突出部を残すように肉抜きされた部分であり、上記クランクアームと上記クランクピンとの接続部分の外周の外側で、上記クランクピンよりも上記クランクジャーナルが位置する側に形成され、上記突出部によってクランクピン側が覆われているとともに、直線状に連続して開口するよう形成され、
上記突出部の先端は、直線状に連続するよう形成されていることを特徴とする可変圧縮比内燃機関。 - 上記溝部は、上記クランクピンの中心から最も離れた上記クランクピンの反対側の位置で上記クランクジャーナルに接する平面よりも上記クランクピンの中心軸側に位置するよう形成されていることを特徴とする請求項1に記載の可変圧縮比内燃機関。
- 上記溝部は、上記クランクピンに近づくほど、上記クランクアームと上記クランクピンとの接続部分を通り上記クランクピンの中心軸線に直交する平面に対して遠ざかるように傾斜する第1傾斜面及び第2傾斜面を有し、
上記第1傾斜面は、上記クランクアームの上記クランクピンが接続される側の面と連続するよう形成され、
上記第2傾斜面は、上記第1傾斜面を介して上記クランクアームの上記クランクピンが接続される側の面と連続するとともに、上記クランクアームと上記クランクピンとの接続部分を通り上記クランクピンの中心軸線に直交する平面に対する傾きが上記第1傾斜面よりも小さくなるよう形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の可変圧縮比内燃機関。 - 上記溝部及び上記突出部は、上記クランクシャフトの両側の端部に位置するクランクアームに形成されていることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の可変圧縮比内燃機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018030343A JP7089898B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 可変圧縮比内燃機関 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018030343A JP7089898B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 可変圧縮比内燃機関 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019143751A JP2019143751A (ja) | 2019-08-29 |
JP7089898B2 true JP7089898B2 (ja) | 2022-06-23 |
Family
ID=67771059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018030343A Active JP7089898B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 可変圧縮比内燃機関 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7089898B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002188455A (ja) | 2000-12-15 | 2002-07-05 | Nissan Motor Co Ltd | 複リンク型レシプロ式内燃機関のクランク機構 |
JP2008224015A (ja) | 2007-03-16 | 2008-09-25 | Nissan Motor Co Ltd | クランクシャフト |
JP2011017399A (ja) | 2009-07-10 | 2011-01-27 | Nissan Motor Co Ltd | 複リンク式ピストン−クランク機構を備えた内燃機関のクランクシャフト |
US20160084295A1 (en) | 2014-09-22 | 2016-03-24 | GM Global Technology Operations LLC | Method of manufacturing a crankshaft from a high shrink metal alloy |
-
2018
- 2018-02-23 JP JP2018030343A patent/JP7089898B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002188455A (ja) | 2000-12-15 | 2002-07-05 | Nissan Motor Co Ltd | 複リンク型レシプロ式内燃機関のクランク機構 |
JP2008224015A (ja) | 2007-03-16 | 2008-09-25 | Nissan Motor Co Ltd | クランクシャフト |
JP2011017399A (ja) | 2009-07-10 | 2011-01-27 | Nissan Motor Co Ltd | 複リンク式ピストン−クランク機構を備えた内燃機関のクランクシャフト |
US20160084295A1 (en) | 2014-09-22 | 2016-03-24 | GM Global Technology Operations LLC | Method of manufacturing a crankshaft from a high shrink metal alloy |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019143751A (ja) | 2019-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3882643B2 (ja) | 内燃機関の可変圧縮比機構 | |
EP1835146B1 (en) | Piston crank mechanism | |
US8881695B2 (en) | Variable compression ratio internal combustion engine | |
JP2009041512A (ja) | 複リンク式内燃機関の軸受構造 | |
JP5218305B2 (ja) | 複リンク式ピストン−クランク機構を備えた内燃機関のクランクシャフト | |
JP5971422B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構 | |
JP5920530B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP5577913B2 (ja) | リンク機構の連結ピン軸受構造 | |
JP6183558B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関 | |
JP7089898B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関 | |
JP5515468B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構及びその設計方法 | |
JP4888273B2 (ja) | 複リンク式ピストン−クランク機構のアッパピン連結構造 | |
JP4075600B2 (ja) | ピン連結構造 | |
JP4702082B2 (ja) | 内燃機関の可変圧縮比機構 | |
JP7109202B2 (ja) | 内燃機関の可変圧縮比機構におけるロアリンク | |
JP4148046B2 (ja) | 内燃機関のピストンクランク機構におけるロアリンク | |
JP4092466B2 (ja) | レシプロ式可変圧縮比内燃機関 | |
JP4806332B2 (ja) | ストローク特性可変エンジン | |
JP7112905B2 (ja) | 複リンク式ピストンクランク機構 | |
JP6355903B2 (ja) | ロアリンクのクランクピン連結構造 | |
JP4710122B2 (ja) | 内燃機関のリンクロッド | |
JP7124571B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP2010203345A (ja) | 複リンク式内燃機関の軸受構造 | |
JP4822185B2 (ja) | リンク式ストローク特性可変エンジン | |
KR101799744B1 (ko) | 내연 기관의 복 링크식 피스톤 크랭크 기구 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7089898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |