JP7088058B2 - 脚装具 - Google Patents
脚装具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7088058B2 JP7088058B2 JP2019019788A JP2019019788A JP7088058B2 JP 7088058 B2 JP7088058 B2 JP 7088058B2 JP 2019019788 A JP2019019788 A JP 2019019788A JP 2019019788 A JP2019019788 A JP 2019019788A JP 7088058 B2 JP7088058 B2 JP 7088058B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lower leg
- side wall
- leg link
- user
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 7
- 210000001699 lower leg Anatomy 0.000 description 94
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 38
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 14
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 7
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 6
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rehabilitation Tools (AREA)
Description
ユーザーの下腿を左右方向から挟み込むように配置され、前記下腿に固定される一対の下腿リンクと、
前記ユーザーの足部が載置される足載置プレートと、
各々の前記下腿リンクの下端部と前記足載置プレートとを着脱可能に連結する着脱部と、
を備え、
前記ユーザーの内股側に配置される着脱部は、前記足載置プレートと前記下腿リンクとを相対的に前後方向に回動可能に連結する第1の回動部に対して上方に配置された、前記足載置プレートと前記下腿リンクとを相対的に左右方向に回動可能に連結する第2の回動部に設けられ、
前記第2の回動部は、前後方向に延在して前記足載置プレートと前記下腿リンクとの相対的な左右方向の回動軸を成すピンを備え、
前記ピンは、前記第2の回動部から抜去可能である。
2 上腿装具、2a 着脱ベルト
3 下腿装具
3a 第1の下腿リンク
3b 第2の下腿リンク、3d 貫通孔
3c 下腿支持部
4 第1の膝連結部、4a 膝関節モータ
5 第1の膝連結部、5a ピン
6 足載置プレート
6a ソール部
6b 第1の側壁部
6c 第2の側壁部
6d 係合孔、6e 第1の部分、6f 第2の部分
6g ザグリ部
6h 貫通孔
7 第1の着脱部
8 第2の着脱部
9 第1の調整機構
10 第2の調整機構
10a 係合ピン
10b 筐体
10c 突出部
11 第1の回動部
12 第2の回動部
13 連結部材
13a 第1の部分
13b 第2の部分
13c 貫通孔
13d 第1の突出部、13f 貫通孔
13e 第2の突出部、13g 第1の貫通孔、13h 第2の貫通孔
13i 面取り部
13j 第3の突出部、13k 面取り部
13l 面取り部
14 回動軸、14a 軸部、14b フランジ部、14c 第1の部分、14d 第2の部分、14e 溝部
15 ブッシュ、15a フランジ部
16 Cリング
17 係合ピン、17a 軸部、17b 抜け止め部、17c ボールプランジャ
100 着脱部
101 回動軸、101a 円筒部、101b フランジ部、101c 貫通孔
102 連結部材、102a 貫通孔
103 係合ピン、103a 軸部、103b 抜け止め部
104 ハンドル、104a 回転軸、104b カム面
105 コイルバネ
106 ワッシャ
107 ブッシュ
110 側壁部、110a 係合溝
120 下腿リンク
Claims (1)
- ユーザーの下腿を左右方向から挟み込むように配置され、前記下腿に固定される一対の下腿リンクと、
前記ユーザーの足部が載置される足載置プレートと、
各々の前記下腿リンクの下端部と前記足載置プレートとを着脱可能に連結する着脱部と、
を備え、
前記ユーザーの内股側に配置される着脱部は、前記足載置プレートと前記下腿リンクとを相対的に前後方向に回動可能に連結する第1の回動部に対して上方に配置された、前記足載置プレートと前記下腿リンクとを相対的に左右方向に回動可能に連結する第2の回動部に設けられ、
前記第2の回動部は、前後方向に延在して前記足載置プレートと前記下腿リンクとの相対的な左右方向の回動軸を成すピンを備え、
前記ピンは、前記第2の回動部から抜去可能であり、前記第1の回動部における左右方向に延在する回動軸を介して前記足載置プレートに連結された連結部材の貫通孔及び前記下腿リンクの貫通孔に通された軸部と、前記軸部の端部に設けられた抜け止め部と、を有し、
前記連結部材は、前記ピンの抜け止め部を下方から覆う突出部を有する、脚装具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019019788A JP7088058B2 (ja) | 2019-02-06 | 2019-02-06 | 脚装具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019019788A JP7088058B2 (ja) | 2019-02-06 | 2019-02-06 | 脚装具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020124427A JP2020124427A (ja) | 2020-08-20 |
JP7088058B2 true JP7088058B2 (ja) | 2022-06-21 |
Family
ID=72084476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019019788A Active JP7088058B2 (ja) | 2019-02-06 | 2019-02-06 | 脚装具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7088058B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015029257A1 (ja) | 2013-09-02 | 2015-03-05 | 学校法人 幾徳学園 | 関節運動アシスト装置の足部装着構造 |
JP3218602U (ja) | 2017-11-10 | 2018-10-25 | 泳▲たい▼國際有限公司 | 足部補助具 |
US20180318122A1 (en) | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Becker Orthopedic Appliance Company | Configurable orthosis and method of definitive orthotic design, fabrication and validation |
JP2018175241A (ja) | 2017-04-10 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | カップソール、歩行補助装置、指標部材およびカップソール取り付け方法 |
-
2019
- 2019-02-06 JP JP2019019788A patent/JP7088058B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015029257A1 (ja) | 2013-09-02 | 2015-03-05 | 学校法人 幾徳学園 | 関節運動アシスト装置の足部装着構造 |
JP2018175241A (ja) | 2017-04-10 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | カップソール、歩行補助装置、指標部材およびカップソール取り付け方法 |
US20180318122A1 (en) | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Becker Orthopedic Appliance Company | Configurable orthosis and method of definitive orthotic design, fabrication and validation |
JP3218602U (ja) | 2017-11-10 | 2018-10-25 | 泳▲たい▼國際有限公司 | 足部補助具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020124427A (ja) | 2020-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6767002B2 (ja) | 歩行支援装置用の靴アセンブリ | |
JP6772245B2 (ja) | 可変力外骨格股関節 | |
JP5244029B2 (ja) | 歩行補助装置 | |
US7087091B1 (en) | Artificial knee joint having a minimum knee angle | |
JP4115941B2 (ja) | マッサージ器 | |
KR102340447B1 (ko) | 지지 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치 | |
WO2014021202A1 (ja) | 義足における上側義足部と下側義足部との連結構造 | |
JP2016036726A (ja) | リンク組立体及びそれを用いた下肢支持装置 | |
KR20150134888A (ko) | 구동 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치 | |
JP2018143399A (ja) | 長下肢装具用アクチュエータユニット | |
JP2016077680A (ja) | マッサージ装置 | |
US10888486B2 (en) | Toe tapping exercise equipment | |
JP7088058B2 (ja) | 脚装具 | |
JP2017140303A (ja) | 長下肢装具用アクチュエータユニット | |
JP5302741B2 (ja) | 歩行補助具 | |
JP2014188037A (ja) | 歩行補助装置 | |
JP2017086460A (ja) | 長下肢装具用アクチュエータユニット | |
KR20220069649A (ko) | 근력 보조 장치 | |
JP5578031B2 (ja) | 脚装具 | |
JP2010110365A (ja) | 長下肢装具 | |
JP5126025B2 (ja) | 歩行補助装置 | |
KR200304612Y1 (ko) | 의자의 헤드 레스트의 각도조절장치 | |
JP2012165966A (ja) | 歩行支援装置 | |
KR102788036B1 (ko) | 착용형 로봇의 발목장치 | |
JP2019180984A (ja) | 移動支援用具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220523 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7088058 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |