JP7083298B2 - モータの構造及び車両 - Google Patents
モータの構造及び車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7083298B2 JP7083298B2 JP2018184943A JP2018184943A JP7083298B2 JP 7083298 B2 JP7083298 B2 JP 7083298B2 JP 2018184943 A JP2018184943 A JP 2018184943A JP 2018184943 A JP2018184943 A JP 2018184943A JP 7083298 B2 JP7083298 B2 JP 7083298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- case
- wheel
- stator
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 41
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 4
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
- H02K11/33—Drive circuits, e.g. power electronics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/20—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
- H02K11/21—Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
- H02K11/215—Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Description
ステータ(24)と、
前記ステータ(24)からの磁力によって回転するロータ(23)と、
前記ロータ(23)に連結された、前記モータのケース(21,29)と、
前記ステータ(24)に対して固定され、前記ケース(21,29)の内側に配置された板状の熱伝導部材(26)と、
前記熱伝導部材(26)の一方の面に取り付けた、前記ステータ(24)を駆動するための電力制御部(10)と、
前記熱伝導部材(26)の他方の面に取り付けた、前記ロータ(23)の回転位置を検知するセンサ(271)と、
前記熱伝導部材(26)に固定され、前記熱伝導部材(26)を介して前記ステータ(24)に対して固定された、前記ロータ(23)と共に回転する前記ケース(21,29)の軸となる、前記ケース(21,29)に対して回動可能な中空のシャフト(112)と
を有することを特徴とするモータの構造が提供される。
●鞍乗型車両の構成
図1(a)に、本実施形態に係る鞍乗型車両である動力付き二輪車1の外観の一例を示す。二輪車1は駆動源としてインホイールモータ(以下、単にモータと呼ぶこともある。)11を有しており、インホイールモータ11をハブとしてその周りにタイヤ12が装着されている。インホイールモータ11は、その回転軸112でスイングアーム13に軸支され、減速機構や伝達機構を介することなく駆動輪を直に回転させることができる。インホイールモータ11の両側の側面には冷却用のフィン111が設けられており、回転によりその表面に空気の流れを生じ、内部から伝播した熱を効率的に放熱する。インホイールモータ11には、電力制御部(または電力制御回路、PCU)10(図1(b)参照)から電源が供給され、その回転数は、ハンドルのグリップ部に設けたアクセルを運転者が操作することで制御される。
図2(a)はインホイールモータ11の分解斜視図である。インホイールモータ11の主要構成部品は、金属等で形成されたホイールケース21とホイールケース29とにより構成される筐体の内部に収められる。ホイールケース21は、その回転軸部分にシャフト112を通す穴が設けられており、周縁部が張り出した円盤形状を持つ。またその外側および内側の表面には、放熱用のフィン111が設けられている。フィン111は、本例では、互いに並列な複数の細長い張り出しであり、ホイールケース21と一体に成形されている。その高さや本数は、インホイールモータ11の内部で生じる熱を放出するために、その発熱量に応じて決定してよい。ホイールケース29は、ホイールケース21と同様の構成であるが、本例では外周部に設けた周縁部の張り出しがない。しかしホイールケース21と同様の構成としてもよい。ホイールケース21とホイールケース29とは、例えばボルトなどで互いに固定されてインホイールモータ11のケースを構成し、ベアリング22,28を介してシャフト112に取り付けられる。このため、ホイールケース21,29は、スイングアーム13に固定されて回転しないシャフト112に対して回転でき、その外周にタイヤ12が取り付けられて、駆動輪のハブともなる。
以上説明した本実施形態をまとめると以下のとおりである。
(1)本実施形態に係る第一の発明によれば、モータ(11)の構造であって、
ステータ(24)と、
前記ステータ(24)からの磁力によって回転するロータ(23)と、
前記ロータ(23)に連結された、前記モータのケース(21,29)と、
前記ステータ(24)に対して固定され、前記ケース(21,29)の内側に配置された板状の熱伝導部材(26)と、
前記熱伝導部材(26)の一方の面に取り付けた、前記ステータ(24)を駆動するための電力制御部(10)と、
前記熱伝導部材(26)の他方の面に取り付けた、前記ロータ(23)の回転位置を検知するセンサ(271)と
を有することを特徴とするモータの構造が提供される。
(2)本実施形態に係る第二の発明によれば、(1)のモータ(11)の構造であって、
前記電力制御部(10)と前記センサ(271)は、前記熱伝導部材(26)を挟んで互いに重ならない位置に配置されたことを特徴とするモータの構造が提供される。
(3)本実施形態に係る第三の発明によれば、(1)または(2)のモータ(11)の構造であって、
前記ステータ(24)に対して固定され、前記ロータ(23)と共に回転する前記ケース(21,29)の軸となる、前記ケース(21,29)に対して回動可能な中空のシャフト(112)を更に有し、
前記電力制御部(10)に接続されるハーネスが、前記シャフト(112)内を挿通して前記ケース(21,29)の内部へと配線されることを特徴とするモータの構造が提供される。
(4)本実施形態に係る第四の発明によれば、(1)乃至(3)のいずれかの構造を持つモータ(11)の前記ケース(21,29)の外周にタイヤ(12)を取り付けた駆動輪を有することを特徴とする車両が提供される。
Claims (4)
- モータ(11)の構造であって、
ステータ(24)と、
前記ステータ(24)からの磁力によって回転するロータ(23)と、
前記ロータ(23)に連結された、前記モータのケース(21,29)と、
前記ステータ(24)に対して固定され、前記ケース(21,29)の内側に配置された板状の熱伝導部材(26)と、
前記熱伝導部材(26)の一方の面に取り付けた、前記ステータ(24)を駆動するための電力制御部(10)と、
前記熱伝導部材(26)の他方の面に取り付けた、前記ロータ(23)の回転位置を検知するセンサ(271)と、
前記熱伝導部材(26)に固定され、前記熱伝導部材(26)を介して前記ステータ(24)に対して固定された、前記ロータ(23)と共に回転する前記ケース(21,29)の軸となる、前記ケース(21,29)に対して回動可能な中空のシャフト(112)と
を有することを特徴とするモータの構造。 - 請求項1に記載のモータ(11)の構造であって、
前記電力制御部(10)と前記センサ(271)は、前記熱伝導部材(26)を挟んで互いに重ならない位置に配置されたことを特徴とするモータの構造。 - 請求項1または2に記載のモータ(11)の構造であって、
前記電力制御部(10)に接続されるハーネスが、前記シャフト(112)内を挿通して前記ケース(21,29)の内部へと配線されることを特徴とするモータの構造。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の構造を持つモータ(11)の前記ケース(21,29)の外周にタイヤ(12)を取り付けた駆動輪を有することを特徴とする車両。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018184943A JP7083298B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | モータの構造及び車両 |
CN201910797064.1A CN110971086B (zh) | 2018-09-28 | 2019-08-27 | 马达的构造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018184943A JP7083298B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | モータの構造及び車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020058088A JP2020058088A (ja) | 2020-04-09 |
JP7083298B2 true JP7083298B2 (ja) | 2022-06-10 |
Family
ID=70028458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018184943A Active JP7083298B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | モータの構造及び車両 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7083298B2 (ja) |
CN (1) | CN110971086B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4291489A1 (en) * | 2021-02-09 | 2023-12-20 | Joby Aero, Inc. | Aircraft propulsion unit |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016530871A (ja) | 2013-09-10 | 2016-09-29 | プロティアン エレクトリック リミテッドProtean Electric Limited | 電気モータ又は発電機 |
JP2017185975A (ja) | 2016-04-08 | 2017-10-12 | ミネベアミツミ株式会社 | モータ、インホイールモータ及び車輪装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2146893C3 (de) * | 1971-09-20 | 1974-02-07 | Siemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen | Kollektorloser Gleichstrommotor mit einer durch Hall generatoren gesteuerten, aus Halbleiterschaltelementen aufgebauten Kommutierungseinrichtung |
US6034465A (en) * | 1997-08-06 | 2000-03-07 | Shurfle Pump Manufacturing Co. | Pump driven by brushless motor |
US7199496B2 (en) * | 2005-01-18 | 2007-04-03 | Oriental Motor Boston Technology Group Incorporated | Integrated electric motor and drive, optimized for high-temperature operation |
CN101282071A (zh) * | 2008-05-26 | 2008-10-08 | 湘潭电机股份有限公司 | 电动车辆车轮直接驱动用永磁同步轮毂电机 |
DE102009014595A1 (de) * | 2009-03-24 | 2010-09-30 | Magna Powertrain Ag & Co Kg | Getriebeeinheit |
CN201478969U (zh) * | 2009-04-30 | 2010-05-19 | 浙江关西电机有限公司 | 一体化轮毂电机 |
WO2012077246A1 (ja) * | 2010-12-07 | 2012-06-14 | 三菱電機株式会社 | 電力変換回路内蔵モーター、この電力変換回路内蔵モーターを搭載した流体ポンプ、この流体ポンプを搭載した空気調和機、給湯器、電力変換回路内蔵モーターを搭載した機器 |
JP5807846B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2015-11-10 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
US8946954B2 (en) * | 2012-04-20 | 2015-02-03 | Nidec Motor Corporation | Integrated direct drive motor and control |
US9450471B2 (en) * | 2012-05-24 | 2016-09-20 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Brushless DC motor power tool with combined PCB design |
CN102801253A (zh) * | 2012-08-20 | 2012-11-28 | 常州新亚电机有限公司 | 一种电机与控制器组件 |
JP5862645B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2016-02-16 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
CN104716781A (zh) * | 2013-12-12 | 2015-06-17 | 日本电产株式会社 | 马达 |
CN105993115B (zh) * | 2014-02-14 | 2018-06-19 | 三菱电机株式会社 | 带有控制装置的旋转电机和电动动力转向装置 |
FR3019951B1 (fr) * | 2014-04-11 | 2016-04-29 | Valeo Systemes Thermiques | Moteur electrique, dispositif de pulsion d'air et systeme de ventilation de chauffage et/ou de climatisation equipes d'un tel moteur |
JP6172217B2 (ja) * | 2014-07-31 | 2017-08-02 | 株式会社デンソー | 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
JP2016082669A (ja) * | 2014-10-15 | 2016-05-16 | 日本電産株式会社 | シーリングファン用モータ、およびシーリングファン |
CN105896811A (zh) * | 2014-12-17 | 2016-08-24 | 张仲安 | 直接驱动轮毂盘电动机 |
JP2016123237A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 株式会社ジェイテクト | モータユニット |
CN204442094U (zh) * | 2014-12-31 | 2015-07-01 | 上海德愚新能源科技有限公司 | 一种霍尔分体式散热电动车轮殻电机 |
JP2016140147A (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
JP6408926B2 (ja) * | 2015-02-05 | 2018-10-17 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 |
AU2016218936B2 (en) * | 2015-02-13 | 2020-07-09 | Electric Vehicle Systems And Technology Pty Ltd | Electric motor |
JP6648492B2 (ja) * | 2015-11-04 | 2020-02-14 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
JP6514135B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2019-05-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 |
CN106208545B (zh) * | 2016-09-13 | 2018-05-15 | 彭希南 | 非晶合金铁心体永磁无刷直流电机 |
CN206432854U (zh) * | 2016-11-25 | 2017-08-22 | 上海擎朗智能科技有限公司 | 一种轮毂电机 |
JP2018125940A (ja) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
CN207638448U (zh) * | 2017-12-15 | 2018-07-20 | 中华汽车工业股份有限公司 | 内置充电控制功能的车用马达 |
-
2018
- 2018-09-28 JP JP2018184943A patent/JP7083298B2/ja active Active
-
2019
- 2019-08-27 CN CN201910797064.1A patent/CN110971086B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016530871A (ja) | 2013-09-10 | 2016-09-29 | プロティアン エレクトリック リミテッドProtean Electric Limited | 電気モータ又は発電機 |
JP2017185975A (ja) | 2016-04-08 | 2017-10-12 | ミネベアミツミ株式会社 | モータ、インホイールモータ及び車輪装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110971086A (zh) | 2020-04-07 |
JP2020058088A (ja) | 2020-04-09 |
CN110971086B (zh) | 2022-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5039171B2 (ja) | 電動式駆動装置およびその電動式駆動装置を搭載した電動式パワーステアリング装置 | |
JP4859950B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5147943B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置、及び制御装置一体型電動機 | |
JP5970668B2 (ja) | 電動式パワーステアリング用パワーモジュールおよびこれを用いた電動式パワーステアリング駆動制御装置 | |
JP4275614B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
JP6324946B2 (ja) | ブラシレスワイパモータ | |
CN104139827B (zh) | 用于轮毂驱动装置的冷却元件以及轮毂驱动装置 | |
JP4279810B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
JP7156892B2 (ja) | モータの構造 | |
JP4339832B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
CN108290603A (zh) | 电动驱动装置及电动动力转向装置 | |
JP6347456B2 (ja) | モータ及び電動車両 | |
JP5796301B2 (ja) | モータ及び電動パワーステアリング装置 | |
JP7083298B2 (ja) | モータの構造及び車両 | |
JP6589656B2 (ja) | モータ、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 | |
JP2006333587A (ja) | モータシステム | |
KR101719631B1 (ko) | 팬쉬라우드 조립체 | |
JP2017143595A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP5562741B2 (ja) | ホイールインモータ及び電動車両 | |
CN118160205A (zh) | 旋转电机装置及电动助力转向装置 | |
JP5848400B2 (ja) | ホイールインモータ及び電動車両 | |
US20220399781A1 (en) | Motor module and electric powered tool using the same | |
JP2024014388A (ja) | モータ装置 | |
TW202139586A (zh) | 馬達構造 | |
JPWO2012098703A1 (ja) | 電動パワーステアリング用電動モータ装置及び電動パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201130 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7083298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |