JP7078748B2 - 調理器具 - Google Patents
調理器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7078748B2 JP7078748B2 JP2020556919A JP2020556919A JP7078748B2 JP 7078748 B2 JP7078748 B2 JP 7078748B2 JP 2020556919 A JP2020556919 A JP 2020556919A JP 2020556919 A JP2020556919 A JP 2020556919A JP 7078748 B2 JP7078748 B2 JP 7078748B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- water supply
- drainage
- channel
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 360
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 127
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 54
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 54
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 53
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 29
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 21
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 16
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 36
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 36
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 9
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J36/00—Parts, details or accessories of cooking-vessels
- A47J36/32—Time-controlled igniting mechanisms or alarm devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Cookers (AREA)
Description
図1に示すように、水路領域は調理器具の縁に近い。
実施例1に加えて、さらに、水路ベース31は順番に組み合わせて接続された複数の筐体を含み、図2に示すように、隣接する筐体の少なくとも一方に複数のバッフル3111が設けられ、複数のバッフル3111により流体通路が画定され、流体通路とそれに隣接する筐体とが組み合わされて給水通路313及び/又は排水通路314が形成されることが、実施例1との異なる点である。
実施例2に加えて、図2、図3、図4、図7及び図8に示すように、さらに、給水通路313の両端は、それぞれ第1給水口3124及び第2給水口3125として形成され、第1給水口3124は調理器具の内部配管に接続するために用いられ、第2給水口3125は外部配管72に接続するために用いられ、排水通路314の両端は、それぞれ第1排水口3126と第2排水口3127として形成され、第1排水口3126は調理器具の内部配管に接続するために用いられ、第2排水口3127は外部配管72に接続するために用いられることが、実施例2との異なる点である。
実施例3に加えて、さらに、集積水路モジュール30の底部には漏水検知領域が設けられ、漏水検知領域には漏水検知装置が設けられていることが、実施例3との異なる点である。
実施例4に加えて、さらに、図14及び図15に示すように、集積水路モジュールの外側には水路ハウジング90がさらに設けられ、水路ハウジング90の漏水検知領域に対応する部位に漏水孔91が設けられていることが、実施例4との異なる点である。
1 0 ケース
20 集積回路モジュール
30 集積水路モジュール
31 水路ベース
311 ブラケット蓋
3111 バッフル
312 水路ブラケット
3121 第1接続孔
3122 第2接続孔
3123 第3接続孔
3124 第1給水口
3125 第2給水口
3126 第1排水口
3127 第2排水口
313 給水通路
314 排水通路
315 取り付け用係止位置
32 電磁弁
33 流量計
34 吸引ポンプ
40 内鍋
50 材料洗浄装置
60 材料貯蔵装置
71 L字状ジョイント
72 外部配管
81 第1漏水検知電極
82 第2漏水検知電極
90 水路ハウジング
91 漏水孔
92 内部突起
93 外部突起
94 水溜まり領域
Claims (9)
- 分散して設けられた、加熱領域と水路領域と回路領域とが内部に画定されているケース
と、
前記回路領域に配置される回路システムと、
内部に給水通路と排水通路が設けられている水路ベースと、
前記水路ベースに取り付けられるとともに前記給水通路と連通する給水アセンブリと、
前記水路ベースに取り付けられるとともに前記排水通路と連通する排水アセンブリとを含み、前記水路領域に配置される集積水路モジュールとを含み、
前記水路ベースは順番に組み合わせて接続された複数の筐体を含み、隣接する前記筐体のうちの少なくとも1つには複数のバッフルが設けられ、複数の前記バッフルにより流体通路を画定し、前記流体通路と、それに隣接する前記筐体とを組み合わせして前記給水通路及び/又は前記排水通路を形成する調理器具。 - 前記水路領域は、前記調理器具の後縁に近い請求項1に記載の調理器具。
- 前記ケース内には、前記水路領域と離間して設けられた貯蔵領域がさらに画定され、前記調理器具は、前記貯蔵領域に配置された材料貯蔵装置をさらに含み、前記貯蔵領域と前記水路領域との間の距離は前記回路領域と前記水路領域との間の距離よりも大きく、
前記調理器具は、前記加熱領域に設けられた材料洗浄装置をさらに含み、前記加熱領域は、前記水路領域に隣接して設けられ、
前記回路システムは、少なくとも1つの集積回路モジュールを含み、前記回路領域の数は、前記集積回路モジュールの数と等しく、かつ、1対1に対応し、
前記給水アセンブリは電磁弁を含み、前記水路ベースには前記給水通路と連通する2つの第1接続孔が設けられ、前記電磁弁の給水端と排水端はそれぞれ2つの前記第1接続孔に接続されて、前記給水通路の開閉を制御し、
前記給水アセンブリは流量計を含み、前記水路ベースには前記給水通路と連通する2つの第2接続孔が設けられ、前記流量計の給水端と排水端はそれぞれ2つの前記第2接続孔に接続され、
前記排水アセンブリは吸引ポンプを含み、前記水路ベースには前記排水通路と連通する2つの第3接続孔が設けられ、前記吸引ポンプの給水端と排水端はそれぞれ2つの前記第3接続孔に接続されている請求項1または2に記載の調理器具。 - 前記バッフルの厚さは2mm~6mmの範囲内であり、
前記筐体の数は2つであり、
前記筐体の耐水圧は3.2MPa以上であり、
複数の前記筐体は溶接により成型された一体構造であり、
隣接する前記筐体間の溶接の深さは2mm~6mmの範囲内である請求項1に記載の調理器具。 - 前記給水通路の両端は、それぞれ第1給水口及び第2給水口として形成され、前記第1給水口は前記調理器具の内部配管に接続するために用いられ、前記第2給水口は外部配管に接続するために用いられ、
前記排水通路の両端は、それぞれ第1排水口と第2排水口として形成され、前記第1排水口は前記調理器具の内部配管に接続するために用いられ、前記第2排水口は外部配管に接続するために用いられ、
前記第2給水口及び前記第2排水口の開口は下向きであり、前記調理器具はそれぞれ前記第2給水口及び前記第2排水口に取り付けられた2つのL字状ジョイントをさらに含み、前記L字状ジョイントの一端は前記水路ベースに取り外し可能に接続され、前記L字状ジョイントの他端は前記外部配管に接続するために用いられ、
前記水路ベースには、前記L字状ジョイント及び前記外部配管が挿着するための挿着部
が設けられている請求項1または2に記載の調理器具。 - 前記集積水路モジュールの底部には漏水検知領域が設けられ、前記漏水検知領域には漏水検知装置が設けられており、
前記漏水検知装置は、第1漏水検知電極及び第2漏水検知電極を含み、
前記第1漏水検知電極及び前記第2漏水検知電極は、前記回路システムの制御ボードに電気的に接続され、前記制御ボードが検知結果に応じて前記調理器具の動作を制御するように、前記漏水検知領域の漏水の有無を検知して、前記検知結果を前記制御ボードに送信することに用いられる請求項1または2に記載の調理器具。 - 前記調理器具は、前記制御ボードに電気的に接続され、前記漏水検知装置が前記漏水検知領域の漏水を検知したときに警報を発信することができる警報装置をさらに含み、
前記漏水検知領域には2つの取り付け用係止位置が設けられ、前記第1漏水検知電極及び前記第2漏水検知電極はそれぞれ2つの前記取り付け用係止位置に係着される請求項6に記載の調理器具。 - 前記集積水路モジュールの外側には水路ハウジングがさらに設けられ、前記水路ハウジングの前記漏水検知領域に対応する部位に漏水孔が設けられている請求項6に記載の調理器具。
- 前記水路ハウジングの内底壁に上向きに延伸する内部突起が設けられ、前記内部突起内には前記漏水孔と連通する貫通孔が設けられ、かつ、前記内部突起の最高点は前記第1漏水検知電極及び前記第2漏水検知電極の最低点よりも高く、
前記水路ハウジングの外底壁には下向きに延伸する外部突起が設けられ、前記ケースの底部には排水孔が設けられ、前記外部突起は前記排水孔まで延伸し、かつ、前記外部突起内には前記漏水孔及び前記排水孔に連通する貫通孔が設けられている請求項8に記載の調理器具。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201820910387.8 | 2018-06-13 | ||
CN201810605090.5 | 2018-06-13 | ||
CN201810605090.5A CN110584447B (zh) | 2018-06-13 | 2018-06-13 | 烹饪器具 |
CN201820910387.8U CN208876035U (zh) | 2018-06-13 | 2018-06-13 | 烹饪器具 |
PCT/CN2019/080875 WO2019237795A1 (zh) | 2018-06-13 | 2019-04-01 | 烹饪器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021517845A JP2021517845A (ja) | 2021-07-29 |
JP7078748B2 true JP7078748B2 (ja) | 2022-05-31 |
Family
ID=68842755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020556919A Active JP7078748B2 (ja) | 2018-06-13 | 2019-04-01 | 調理器具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7078748B2 (ja) |
WO (1) | WO2019237795A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113827165B (zh) * | 2020-06-23 | 2025-02-25 | 青岛云芽智家科技有限公司 | 分体式清洗机 |
CN214072902U (zh) | 2020-11-23 | 2021-08-31 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 煲体组件和烹饪器具 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002282720A (ja) | 2001-03-28 | 2002-10-02 | Kubota Corp | 炊飯のための米処理機 |
JP2003000426A (ja) | 2001-06-25 | 2003-01-07 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 全自動電気炊飯器 |
JP2006263663A (ja) | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Kyushu Hitachi Maxell Ltd | イオン水生成装置 |
CN105628317A (zh) | 2014-10-30 | 2016-06-01 | 广东美的生活电器制造有限公司 | 用于家用电器的漏水检测电路和电水壶及其控制方法 |
CN107960844A (zh) | 2017-11-02 | 2018-04-27 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种感温装置的排水装置、感温装置以及烹饪电器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50121082U (ja) * | 1974-03-20 | 1975-10-03 | ||
JP3275617B2 (ja) * | 1995-04-04 | 2002-04-15 | 松下電器産業株式会社 | ポット |
JP4027348B2 (ja) * | 2003-06-25 | 2007-12-26 | 小林熱機工業株式会社 | めん類の茹で装置 |
CN205697133U (zh) * | 2016-03-10 | 2016-11-23 | 广东辉骏科技集团有限公司 | 带有wifi远程控制配合自动淘米装置的智能电饭煲 |
CN106724736A (zh) * | 2016-11-16 | 2017-05-31 | 李国华 | 自动加水电锅 |
-
2019
- 2019-04-01 JP JP2020556919A patent/JP7078748B2/ja active Active
- 2019-04-01 WO PCT/CN2019/080875 patent/WO2019237795A1/zh active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002282720A (ja) | 2001-03-28 | 2002-10-02 | Kubota Corp | 炊飯のための米処理機 |
JP2003000426A (ja) | 2001-06-25 | 2003-01-07 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 全自動電気炊飯器 |
JP2006263663A (ja) | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Kyushu Hitachi Maxell Ltd | イオン水生成装置 |
CN105628317A (zh) | 2014-10-30 | 2016-06-01 | 广东美的生活电器制造有限公司 | 用于家用电器的漏水检测电路和电水壶及其控制方法 |
CN107960844A (zh) | 2017-11-02 | 2018-04-27 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种感温装置的排水装置、感温装置以及烹饪电器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021517845A (ja) | 2021-07-29 |
WO2019237795A1 (zh) | 2019-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017206407A1 (zh) | 蒸汽烹饪装置 | |
CN204289988U (zh) | 用于无绳电气器具的360°电连接系统和无绳电气器具 | |
WO2015100696A1 (zh) | 一种水槽式清洗机的箱体结构 | |
CN212655622U (zh) | 净水器 | |
JP7078748B2 (ja) | 調理器具 | |
WO2016106764A1 (zh) | 水槽式清洗机的透气装置 | |
WO2010137987A2 (en) | A water heater, a combination of a top cover and p bottom tray for a water heater, and a bottom cover for a water heater, for preventing water damage | |
CN212655624U (zh) | 水龙头和净水器 | |
CN212713117U (zh) | 加热模组和净水器 | |
WO2017206408A1 (zh) | 蒸汽烹饪装置 | |
CN212640195U (zh) | 净水器 | |
CN212655625U (zh) | 出水水路板和净水器 | |
CN114149116A (zh) | 净水器 | |
CN210871023U (zh) | 一种蒸烤组合机 | |
CN208876035U (zh) | 烹饪器具 | |
JP7520236B2 (ja) | 釜本体組立体及び調理器具 | |
CN110584447B (zh) | 烹饪器具 | |
CN110051213B (zh) | 一种蒸汽加热用烹饪器具及蒸汽饭煲 | |
CN220308973U (zh) | 一种配置有漏水保护结构的烹饪器具 | |
CN210891830U (zh) | 集成灶 | |
CN108915037B (zh) | 水路集成单元和集成水槽 | |
CN220695202U (zh) | 家用电器 | |
CN211381194U (zh) | 一种具有加热功能的洗碗机 | |
CN220608091U (zh) | 一种具有烹饪箱的集成灶 | |
CN217524751U (zh) | 一种空气炸锅 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201015 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7078748 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |