JP7077582B2 - 現像剤補給装置およびそれを備えた画像形成装置 - Google Patents
現像剤補給装置およびそれを備えた画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7077582B2 JP7077582B2 JP2017217973A JP2017217973A JP7077582B2 JP 7077582 B2 JP7077582 B2 JP 7077582B2 JP 2017217973 A JP2017217973 A JP 2017217973A JP 2017217973 A JP2017217973 A JP 2017217973A JP 7077582 B2 JP7077582 B2 JP 7077582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- container
- amount
- detection sensor
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 99
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 26
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0856—Detection or control means for the developer level
- G03G15/0862—Detection or control means for the developer level the level being measured by optical means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/08—Details of powder developing device not concerning the development directly
- G03G2215/0888—Arrangements for detecting toner level or concentration in the developing device
- G03G2215/0891—Optical detection
- G03G2215/0894—Optical detection through a light transmissive window in the developer container wall
- G03G2215/0897—Cleaning of the light transmissive window
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
4 トナーコンテナ
40 中間ホッパー(現像剤補給装置)
41 収容容器
41a 現像剤受入口
41c センサー移動面
41d スリット
42 攪拌部材
42a 回転軸部
43 補給スクリュー(補給部材)
44 検知センサー
44a 検知面
45 清掃部材
46 保持部材
50 移動機構
55 供給部材
80 制御部(消費量演算部)
93 通信部
100 画像形成装置
O 所定中心
Claims (8)
- 現像剤が供給される現像剤受入口を有し、前記現像剤を収容する収容容器と、
前記収容容器に設けられ、現像装置に前記現像剤を補給する補給部材と、
前記収容容器内の前記現像剤に接触する検知面を有し、前記収容容器内の現像剤量を検知する検知センサーと、
前記検知面に接触して前記検知面を清掃する清掃部材と、
前記検知センサーを保持する保持部材と、
を備え、
前記収容容器は、断面視において前記収容容器内の所定中心を中心として上下方向に円弧状に形成されるセンサー移動面を有し、
前記検知センサーは、前記センサー移動面に沿って上下方向に移動可能に構成されており、
前記清掃部材は、前記所定中心を回転軸として回転し、
前記センサー移動面には、上下方向に延びるスリットが設けられており、
前記保持部材は、前記スリットに沿って延びるとともに、前記スリットを塞いだ状態で前記スリットに沿って移動可能に設けられていることを特徴とする現像剤補給装置。 - 前記所定中心を回転軸として回転するとともに、前記収容容器内の前記現像剤を攪拌する攪拌部材をさらに備え、
前記清掃部材は、前記攪拌部材の回転軸部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の現像剤補給装置。 - 請求項1または請求項2に記載の現像剤補給装置と、
前記現像剤補給装置に供給する前記現像剤を収容するトナーコンテナと、
前記トナーコンテナから前記収容容器に前記現像剤を供給する供給部材と、
前記収容容器から前記現像剤が補給される現像装置と、
前記現像剤補給装置、前記供給部材および前記現像装置を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 現像剤補給装置と、
前記現像剤補給装置に供給する現像剤を収容するトナーコンテナと、
前記トナーコンテナから収容容器に前記現像剤を供給する供給部材と、
前記収容容器から前記現像剤が補給される現像装置と、
前記現像剤補給装置、前記供給部材および前記現像装置を制御する制御部と、
前記制御部により制御され、検知センサーをセンサー移動面に沿って上下方向に移動させる移動機構と、
印字動作により消費した現像剤量を算出する消費量演算部と、
を備え、
前記現像剤補給装置は、
前記現像剤が供給される現像剤受入口を有し、前記現像剤を収容する前記収容容器と、
前記収容容器に設けられ、前記現像装置に前記現像剤を補給する補給部材と、
前記収容容器内の前記現像剤に接触する検知面を有し、前記収容容器内の現像剤量を検知する前記検知センサーと、
前記検知面に接触して前記検知面を清掃する清掃部材と、
を含み、
前記収容容器は、断面視において前記収容容器内の所定中心を中心として上下方向に円弧状に形成される前記センサー移動面を有し、
前記清掃部材は、前記所定中心を回転軸として回転し、
前記制御部は、所定期間内に印字動作により消費した現像剤量に基づいて、前記検知センサーの高さ位置を設定することを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、所定期間内に印字動作により消費した現像剤量が多くなるにしたがって、前記検知センサーの高さ位置を高く設定することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記消費量演算部は、所定期間内における平均印字率と印字枚数とに基づいて、印字動作により消費した現像剤量を算出することを特徴とする請求項4または5に記載の画像形
成装置。 - 前記制御部は、前記検知センサーにより前記収容容器内の現像剤量が所定量よりも少ないと検知された場合に前記トナーコンテナから前記収容容器に前記現像剤を供給し、前記検知センサーにより前記収容容器内の現像剤量が前記所定量以上になったと検知された場合に前記トナーコンテナから前記収容容器への前記現像剤の供給を停止することを特徴とする請求項3~6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- ネットワークを介して通信可能な通信部をさらに備え、
前記制御部は、前記トナーコンテナから前記収容容器への前記現像剤の供給を開始した後、所定時間経過後に前記検知センサーにより前記収容容器内の現像剤量が前記所定量以上であると検知されなかった場合に、前記トナーコンテナから前記収容容器への前記現像剤の供給を停止するとともに、前記通信部により交換用のトナーコンテナを発注することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017217973A JP7077582B2 (ja) | 2017-11-13 | 2017-11-13 | 現像剤補給装置およびそれを備えた画像形成装置 |
US16/119,478 US10488809B2 (en) | 2017-11-13 | 2018-08-31 | Developer supplying device and image forming apparatus therewith |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017217973A JP7077582B2 (ja) | 2017-11-13 | 2017-11-13 | 現像剤補給装置およびそれを備えた画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019090868A JP2019090868A (ja) | 2019-06-13 |
JP7077582B2 true JP7077582B2 (ja) | 2022-05-31 |
Family
ID=66432172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017217973A Active JP7077582B2 (ja) | 2017-11-13 | 2017-11-13 | 現像剤補給装置およびそれを備えた画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10488809B2 (ja) |
JP (1) | JP7077582B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7415523B2 (ja) * | 2019-12-13 | 2024-01-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010224138A (ja) | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Seiko Epson Corp | 現像装置、画像形成装置及びトナー水位制御方法 |
JP2011232737A (ja) | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Toshiba Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2014021364A (ja) | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Ricoh Co Ltd | 粉体補給装置及び画像形成装置 |
US20140169807A1 (en) | 2012-12-18 | 2014-06-19 | Lexmark International, Inc. | Systems and Methods for Measuring a Particulate Material |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US270817A (en) * | 1883-01-16 | Ohaeles w | ||
US243886A (en) * | 1881-07-05 | Bellows | ||
JPH0331757U (ja) * | 1989-08-07 | 1991-03-27 | ||
JP2005266058A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像装置 |
DE102004021992A1 (de) * | 2004-05-03 | 2005-11-24 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Topische Zubereitung enthaltend Ambroxol |
JP5292429B2 (ja) | 2011-03-22 | 2013-09-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5777255B2 (ja) * | 2013-03-13 | 2015-09-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 |
-
2017
- 2017-11-13 JP JP2017217973A patent/JP7077582B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-31 US US16/119,478 patent/US10488809B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010224138A (ja) | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Seiko Epson Corp | 現像装置、画像形成装置及びトナー水位制御方法 |
JP2011232737A (ja) | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Toshiba Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2014021364A (ja) | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Ricoh Co Ltd | 粉体補給装置及び画像形成装置 |
US20140169807A1 (en) | 2012-12-18 | 2014-06-19 | Lexmark International, Inc. | Systems and Methods for Measuring a Particulate Material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10488809B2 (en) | 2019-11-26 |
JP2019090868A (ja) | 2019-06-13 |
US20190146404A1 (en) | 2019-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5605694B2 (ja) | トナー補給方法、現像装置、プロセスユニットおよび画像形成装置 | |
JP2008191177A (ja) | 画像形成装置 | |
CN110068998B (zh) | 显影装置及具有该显影装置的图像形成装置 | |
JP7077582B2 (ja) | 現像剤補給装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5396494B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7415523B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN112558439B (zh) | 图像形成装置和推定方法 | |
JP5159260B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7434775B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7081172B2 (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP6658596B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20200285186A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017203800A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017156488A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP7413744B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020098293A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4560354B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003195636A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2009244440A (ja) | 現像装置、画像形成装置、及び、現像剤カートリッジ | |
JP2017191198A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022020931A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4622371B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023174061A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019211653A (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2020076833A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7077582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |