JP7073412B2 - 電動アシスト自転車のためのアシスト制御方法 - Google Patents
電動アシスト自転車のためのアシスト制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7073412B2 JP7073412B2 JP2019568218A JP2019568218A JP7073412B2 JP 7073412 B2 JP7073412 B2 JP 7073412B2 JP 2019568218 A JP2019568218 A JP 2019568218A JP 2019568218 A JP2019568218 A JP 2019568218A JP 7073412 B2 JP7073412 B2 JP 7073412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- assist
- bicycle
- crankset
- activation
- assist control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/45—Control or actuating devices therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
A)自転車が非アシストモードの場合、
(i)自転車のクランクセット(3)が、自転車の前進方向とは逆方向の作動力FAを受けるステップ(100)と、
(ii)クランクセット(3)が、活性化しきい値に対応する角度範囲αを超える角度移動を行うステップ(101)と、
(iii)検出システム(10)が、クランクセット(3)の逆回転を検出する(102)及び移動角度を検出するステップ(103)と、
(iv)活性化しきい値を超えた場合、検出システムが、しきい値を超えたことを検出し、アシスト制御手段(13)が、アシストを活性化するステップ(104)と、
(v)クランクセット(3)が、自転車の前進方向の作動力を受け(105)、自転車が、アシストモード(ペダリング力が電気モータと一緒になった)に進むステップ(106)と、
B)自転車がアシストモードの場合、
(i)自転車のクランクセット(3)が、自転車の前進方向とは逆方向の作動力FAを受けるステップ(100)と、
(ii)クランクセット(3)が、不活性化しきい値に対応する角度範囲βを超える角度移動を行うステップ(101)と、
(iii)検出システム(10)が、クランクセット(3)の逆回転を検出する(102)及び移動角度を検出するステップ(103)と、
(iv)不活性化しきい値を超えた場合、検出システムが、しきい値を超えたこと検出し、アシスト制御手段(13)が、アシストを不活性化するステップ(104)と、
(v)クランクセット(3)が、自転車の前進方向の作動力を受け(105)、自転車が、非アシストモード(ユーザのペダリング作用の力のみ)に進むステップ(106)と、
を含む。
i)クランクセットの回転方向、活性化しきい値に対応する角度範囲α、及び不活性化しきい値に対応する角度範囲βを検出するための検出システムと、
ii)アシストの活性化及び/又は不活性化を制御するために、一方で検出システムに接続すると共に他方でモータに接続したアシスト制御モジュールと、を備える。
2 フレーム
3 クランクセット
4 車輪
5 ハンドルバー
6 動力伝達手段(例えば、チェーン、ベルト、又はシャフト)
7 モータ(車輪内、クランクセット内又は他の場所に配置される)
8 内部チェーンリング
10 検出システム
11 センサ
12 磁石
13 制御モジュール
Claims (11)
- 電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御方法であって、
A)前記自転車が非アシストモードの場合、
(i)前記自転車のクランクセット(3)が、前記自転車の前進方向とは逆方向の作動力FAを受けるステップ(100)と、
(ii)前記クランクセット(3)が、活性化しきい値に対応する角度範囲αを超える角度移動を行うステップ(101)と、
(iii)検出システム(10)が、前記クランクセット(3)の逆回転を検出する(102)及び移動角度を検出するステップ(103)と、
(iv)活性化しきい値を超えた場合、前記検出システムが、前記しきい値を超えたことを検出し、アシスト制御手段(13)が、前記アシストを活性化するステップ(104)と、
(v)前記クランクセット(3)が、前記自転車の前進方向の作動力を受け(105)、前記自転車が、アシストモードに進むステップ(106)と、
B)前記自転車がアシストモードの場合、
(i)前記自転車の前記クランクセット(3)が、前記自転車の前進方向とは逆方向の作動力FAを受けるステップ(100)と、
(ii)前記クランクセット(3)が、不活性化しきい値に対応する角度範囲βを超える角度移動を行うステップ(101)と、
(iii)検出システム(10)が、前記クランクセット(3)の逆回転を検出する(102)及び移動角度を検出するステップ(103)と、
(iv)不活性化しきい値を超えた場合、前記検出システムが、前記しきい値を超えたことを検出し、アシスト制御手段(13)が、前記アシストを不活性化するステップ(104)と、
(v)前記クランクセット(3)が、前記自転車の前進方向の作動力を受け(105)、前記自転車が、非アシストモードに進むステップ(106)と、
を含み、
前記アシスト活性化又は不活性化しきい値は、90度の最小移動角度に対応する、
電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御方法。 - 前記アシスト活性化又は不活性化しきい値は、180度の最小移動角度に対応する、
請求項1に記載の電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御方法。 - 前記活性化角度及び不活性化角度しきい値は同一である、
請求項1又は2に記載の電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御方法。 - 前記検出システム(10)及び前記アシスト制御手段(13)は、前記アシストの強度を制御することもできる、
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御方法。 - 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御装置であって、前記自転車は、クランクセット(3)、車輪(4)、前記車輪(4)の2つのうちの少なくとも1つ接続したモータ(7)、及び前記クランクセット(3)を前記車輪(4)の少なくとも1つに接続する動力伝達手段(6)を備え、
i)前記クランクセット(3)の回転方向、活性化しきい値に対応する角度範囲α、及び不活性化しきい値に対応する角度範囲βを検出するための検出システム(10)と、
ii)前記アシストの活性化及び/又は不活性化を制御するために、一方で前記検出システム(10)に接続すると共に他方でモータ(7)に接続したアシスト制御モジュール(13)と、を備え、
前記アシスト活性化又は不活性化しきい値は、90度の最小移動角度に対応する、
電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御装置。 - 前記検出システム(10)は、前記自転車(1)のフレーム(2)に固定された少なくとも1つのセンサ(11)と、前記クランクセットの内部チェーンリング(8)の外周上に円周方向に分散配置された複数の磁石(12)とを備える、
請求項5に記載の電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御装置。 - 上記の方法で配置された2つのセンサ(12)を備え、前記2つのセンサは、前記クランクセット(3)の回転方向を検出することができる、
請求項6に記載の電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御装置。 - 前記アシスト活性化又は不活性化しきい値は、180度の最小移動角度に対応する、
請求項5ないし7のいずれか1項に記載の電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御装置。 - 前記活性化角度及び不活性化角度の値は同一である、請求項5ないし8のいずれか1項に記載の電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御装置。
- 前記活性化角度及び不活性化角度の値は異なる、請求項5ないし8のいずれか1項に記載の電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御装置。
- 前記検出システム(10)及び前記制御モジュール(13)は、前記アシストの強度を制御することもできる、請求項5ないし10のいずれか1項に記載の電動アシスト自転車(1)のためのアシスト制御装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1770613A FR3067323A1 (fr) | 2017-06-11 | 2017-06-11 | Procede de commande de l’assistance pour velo a assistance electrique |
FR17/70613 | 2017-06-11 | ||
PCT/IB2018/051445 WO2018229558A1 (fr) | 2017-06-11 | 2018-03-06 | Procede de commande de l'assistance pour velo a assistance electrique |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020524629A JP2020524629A (ja) | 2020-08-20 |
JP7073412B2 true JP7073412B2 (ja) | 2022-05-23 |
Family
ID=59859391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019568218A Active JP7073412B2 (ja) | 2017-06-11 | 2018-03-06 | 電動アシスト自転車のためのアシスト制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3638576B1 (ja) |
JP (1) | JP7073412B2 (ja) |
CN (1) | CN110740925B (ja) |
FR (1) | FR3067323A1 (ja) |
WO (1) | WO2018229558A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI665112B (zh) * | 2018-08-20 | 2019-07-11 | 李岳翰 | Auxiliary power control system |
WO2022248014A1 (de) * | 2021-05-25 | 2022-12-01 | Fiil Bikes Limited | Mehrspuriges pedelec |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102673718A (zh) | 2011-03-09 | 2012-09-19 | 迈为株式会社 | 扭矩检测装置、扭矩检测装置单元以及电动助力自行车 |
US20130030629A1 (en) | 2011-07-27 | 2013-01-31 | Shimano Inc. | Bicycle motor control apparatus |
JP2013121797A (ja) | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Honda Motor Co Ltd | 電動補助自転車 |
WO2014200081A1 (ja) | 2013-06-14 | 2014-12-18 | マイクロスペース株式会社 | モータ駆動制御装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0834383A (ja) * | 1994-07-23 | 1996-02-06 | Shigeta Akio | 電動モーター付き自転車の正回転時に於ける走行車速調整装置 |
JPH11227672A (ja) * | 1998-02-16 | 1999-08-24 | Mimura Hikoichi | 電動補助自転車 |
JPH11351947A (ja) * | 1998-06-04 | 1999-12-24 | Sony Corp | 補助動力源を備えた移動装置及び該移動装置を含む移動体の質量検出方法、並びに移動装置の制御方法 |
CN1297528A (zh) * | 1999-02-05 | 2001-05-30 | 柯蒂斯仪器股份有限公司 | 用于角速度、扭矩和功率的轴传感器 |
TW476720B (en) * | 1999-06-04 | 2002-02-21 | Sunstar Engineering Inc | Power assisted bicycle |
JP2002087370A (ja) * | 2000-09-20 | 2002-03-27 | Nippon Recycling Syst:Kk | 電動自転車及びその走行制御方法 |
ITBO20050008A1 (it) * | 2005-01-11 | 2006-07-12 | Tecnocarbur Sas Di De Concimi M & Co | Sistema di sensori per bicilcetta elettrica a pedalata assistita |
JP4916942B2 (ja) * | 2007-04-12 | 2012-04-18 | ブリヂストンサイクル株式会社 | 電動アシスト自転車 |
US20090102408A1 (en) * | 2007-10-18 | 2009-04-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Backward pedaling detection circuit for e-bike motor driver |
US20090181826A1 (en) | 2008-01-14 | 2009-07-16 | Turner James R | Electric bicycle with personal digital assistant |
TW201413469A (zh) | 2013-01-25 | 2014-04-01 | li-he Yao | 整合智慧型行動通訊裝置之電動自行車本機機電控制系統及整合雲端服務之機電控制系統 |
FR3024428B1 (fr) | 2014-07-30 | 2018-07-06 | Jcdecaux Sa | Velo a assistance electrique |
ITUB20150006A1 (it) * | 2015-02-10 | 2016-08-10 | Zehus S P A | Sistema di interfaccia uomo-macchina per una bicicletta a pedalata assistita e bicicletta a pedalata assistita provvista di tale sistema di interfaccia uomo-macchina |
-
2017
- 2017-06-11 FR FR1770613A patent/FR3067323A1/fr not_active Ceased
-
2018
- 2018-03-06 CN CN201880038406.5A patent/CN110740925B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2018-03-06 WO PCT/IB2018/051445 patent/WO2018229558A1/fr unknown
- 2018-03-06 EP EP18710538.2A patent/EP3638576B1/fr active Active
- 2018-03-06 JP JP2019568218A patent/JP7073412B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102673718A (zh) | 2011-03-09 | 2012-09-19 | 迈为株式会社 | 扭矩检测装置、扭矩检测装置单元以及电动助力自行车 |
JP2012187963A (ja) | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Myway Corp | トルク検出装置、トルク検出装置ユニット、及び電動アシスト自転車 |
US20130030629A1 (en) | 2011-07-27 | 2013-01-31 | Shimano Inc. | Bicycle motor control apparatus |
JP2013028210A (ja) | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Shimano Inc | 自転車用モータ制御装置および自転車 |
JP2013121797A (ja) | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Honda Motor Co Ltd | 電動補助自転車 |
WO2014200081A1 (ja) | 2013-06-14 | 2014-12-18 | マイクロスペース株式会社 | モータ駆動制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3638576A1 (fr) | 2020-04-22 |
FR3067323A1 (fr) | 2018-12-14 |
EP3638576B1 (fr) | 2022-06-15 |
JP2020524629A (ja) | 2020-08-20 |
WO2018229558A1 (fr) | 2018-12-20 |
CN110740925A (zh) | 2020-01-31 |
CN110740925B (zh) | 2021-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI665127B (zh) | 自行車馬達控制系統 | |
TWI744395B (zh) | 自行車用控制裝置及包含該裝置的自行車用控制系統 | |
TWI552916B (zh) | 電動自行車及其控制方法 | |
JP5986150B2 (ja) | 自転車用制御装置、自転車用制御装置を備える電動アシスト自転車、及び電動アシスト自転車のモータ制御方法 | |
US9376164B2 (en) | Electrically assisted vehicle | |
US8634979B2 (en) | Drive device and drive control method for electric bicycle | |
CN109895929B (zh) | 用于电动助力自行车的电子离合器 | |
EP2876029B1 (en) | Chainless electric bicycle | |
JP7073412B2 (ja) | 電動アシスト自転車のためのアシスト制御方法 | |
KR101516075B1 (ko) | 전기 자전거의 모터 제어 시스템 및 그 제어방법 | |
JP2016199084A (ja) | 電動車両 | |
JP6416699B2 (ja) | 自転車用変速機の制御装置 | |
US10053184B2 (en) | Bicycle motor control system | |
JP2023087060A (ja) | 人力駆動車用の制御装置 | |
JP7317583B2 (ja) | 人力駆動車用の制御装置 | |
CN114435530B (zh) | 人力驱动车用的控制装置 | |
JP6970535B2 (ja) | 電動機付自転車 | |
JP2016088374A (ja) | 電動補助自転車 | |
JP7608381B2 (ja) | 検出装置、人力駆動車用制御装置、および、人力駆動車用コンポーネント | |
JP7516077B2 (ja) | 人力駆動車用制御装置および人力駆動車用操作システム | |
EP3613661B1 (en) | Assistance control system | |
JP2006034901A (ja) | 電動車輪 | |
CN201545165U (zh) | 电动助力车传动感知装置 | |
JP2006078304A (ja) | トルクセンサ | |
US20250010942A1 (en) | Human-driven vehicle and drive control apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7073412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |