JP4916942B2 - 電動アシスト自転車 - Google Patents
電動アシスト自転車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4916942B2 JP4916942B2 JP2007104491A JP2007104491A JP4916942B2 JP 4916942 B2 JP4916942 B2 JP 4916942B2 JP 2007104491 A JP2007104491 A JP 2007104491A JP 2007104491 A JP2007104491 A JP 2007104491A JP 4916942 B2 JP4916942 B2 JP 4916942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- assist
- unit
- electric assist
- electric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
錠装置20では、前記本人認証信号であるIDn信号をアンテナ21にて受信すると、制御回路22が携帯キー10nの所有者が正当な使用者であることを認識して、開錠モータ23を駆動して閂(図2参照)を開錠すると同時に開錠センサ24が開錠を検知し、電動アシストユニット30にアシストユニット起動信号を送出する。本発明では、図1(B)に示すように、複数の異なった携帯キー10A、10B・・10n毎に異なった正規の開錠信号(ID信号)ID1、ID2・・IDnが設定されるとともに、前記携帯キー10n毎の異なった開錠信号ID1、ID2・・IDnに応じて異なったアシストモード1、2・・nが設定され、これらの異なった開錠信号ID1、ID2・・IDnによって1つの錠装置20が開錠できる制御回路22、32を設置した。
2 LED
3 補助動力電源
10A 携帯キー
10B 携帯キー
10n 携帯キー
12 制御回路
13 送信アンテナ
20 錠装置
21 受信アンテナ
22 制御回路
23 開錠モータ
24 開錠センサ
30 電動アシストユニット
31 トルクセンサ
32 制御回路
33 補助動力モータ
Claims (8)
- 錠装置を開錠するとともに電動アシストユニットが起動される電動アシスト自転車において、複数の携帯可能な無線送信器があり、前記無線送信器の開錠信号であるID信号で1つの錠装置が開錠できるとともに、複数の前記無線送信器毎に異なったアシストモードが設定できるように構成するとともに、駆動トルクが検出されずに所定時間経過し自動停止機構によって前記電動アシストユニットが自動停止した後、再度駆動トルクが検出され、前記無線送信器が常時または常時間欠的に送信するID信号を受信すると、前記電動アシストユニットが再起動するように構成したことを特徴とする電動アシスト自転車。
- 前記錠装置は、正規のID信号の受信下で作動できるように構成したことを特徴とする請求項1に記載の電動アシスト自転車。
- 自動停止後に再度駆動トルクを検出すると、前記ID信号の受信動作を行い、受信したID信号が正規であるとアシスト起動信号を発信することにより、前記電動アシストユニットが再起動するように構成したことを特徴とする請求項1または2に記載の電動アシスト自転車。
- 前記ID信号が不正であるか、または正規のID信号を発信する前記無線送信器の信号が受信範囲外にあって受信できない場合には、前記電動アシストユニットが停止中であれば起動不能とし、起動中であれば停止させるように構成したことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の電動アシスト自転車。
- 前記受信動作は、一定間隔で行われるように構成したことを特徴とする請求項3に記載の電動アシスト自転車。
- 前記アシスト起動信号はパルス信号であることを特徴とする請求項3に記載の電動アシスト自転車。
- 前記電動アシストユニットが起動した後、前記アシスト起動信号を受信するたびに電動アシストユニットの自動停止用タイマーがリセットされるように構成したことを特徴とする請求項3に記載の電動アシスト自転車。
- 前記ID信号の受信を行う受信装置、前記アシスト起動信号を発信する発信装置は前記錠装置と一体に構成されていることを特徴とする請求項3に記載の電動アシスト自転車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007104491A JP4916942B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 電動アシスト自転車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007104491A JP4916942B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 電動アシスト自転車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008260400A JP2008260400A (ja) | 2008-10-30 |
JP4916942B2 true JP4916942B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=39983213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007104491A Expired - Fee Related JP4916942B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 電動アシスト自転車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4916942B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101182915B1 (ko) | 2010-12-08 | 2012-09-13 | 삼성에스디아이 주식회사 | 전기 자전거용 배터리 팩 및 그의 제어 방법 |
JP5741222B2 (ja) * | 2011-05-31 | 2015-07-01 | ソニー株式会社 | バッテリ装置、制御方法、及び電動車両 |
KR20170018851A (ko) | 2014-06-16 | 2017-02-20 | 이노 비전 엘티디. | 자전거 시트 및 자물쇠 어셈블리 |
DE102015220084A1 (de) | 2015-10-15 | 2017-04-20 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Elektrofahrrad, Wegfahrsperre für ein Elektrofahrrad und Verfahren zum Betrieb eines Elektrofahrrades |
FR3067323A1 (fr) * | 2017-06-11 | 2018-12-14 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Procede de commande de l’assistance pour velo a assistance electrique |
JP6971464B2 (ja) * | 2017-07-04 | 2021-11-24 | 株式会社Fine Trading Japan | 走行車両 |
JP6999491B2 (ja) * | 2018-05-18 | 2022-01-18 | 株式会社シマノ | ロックシステム |
DE102018219298A1 (de) * | 2018-11-12 | 2020-05-14 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Steuerung eines Elektromotors eines Elektrofahrrads, Steuergerät zur Durchführung des Verfahrens und Elektrofahrrad mit dem Steuergerät sowie Eingabeverfahren und mobile Recheneinheit zur Durchführung des Eingabeverfahrens |
CN209650448U (zh) * | 2019-01-07 | 2019-11-19 | 北京致行慕远科技有限公司 | 电动车 |
TWM580534U (zh) * | 2019-01-10 | 2019-07-11 | 源文興工業股份有限公司 | 電動自行車與電子鎖互聯之控制裝置 |
EP3960609A4 (en) | 2019-04-25 | 2022-06-15 | Honda Motor Co., Ltd. | ELECTRIC BICYCLE AND BICYCLE ASSIST DEVICE |
JP6931689B2 (ja) * | 2019-11-12 | 2021-09-08 | ヤマハ発動機株式会社 | 電動アシスト自転車用錠システムおよび電動アシスト自転車 |
JP7643850B2 (ja) | 2020-09-15 | 2025-03-11 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用の制御システム、人力駆動車用の制御装置、および、電子機器 |
JP7620872B2 (ja) | 2021-01-28 | 2025-01-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 制御システム、管理システム、制御方法、プログラム及び移動体 |
JP7630220B2 (ja) | 2021-06-21 | 2025-02-17 | カワサキモータース株式会社 | 乗物及び乗物の制御方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0913772A (ja) * | 1995-06-29 | 1997-01-14 | Omron Corp | 照合装置及びセキュリティシステム |
JPH10167137A (ja) * | 1996-12-05 | 1998-06-23 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動二・三輪車 |
JP3352967B2 (ja) * | 1999-01-28 | 2002-12-03 | シロキ工業株式会社 | 自転車用施錠装置 |
JP2001049918A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-20 | Suzuki Motor Corp | キーレスエントリ装置および記録媒体 |
JP2001233262A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 電動アシスト自転車用電子錠及び走行データ記録装置 |
JP2007145277A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電動アシスト自転車 |
-
2007
- 2007-04-12 JP JP2007104491A patent/JP4916942B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008260400A (ja) | 2008-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4916942B2 (ja) | 電動アシスト自転車 | |
JP4920479B2 (ja) | 電動アシスト自転車 | |
JP3913661B2 (ja) | 車両用自動ドアロック施解錠装置 | |
JP4317861B2 (ja) | ハイブリッド車の走行モード設定装置 | |
JP4193731B2 (ja) | タイヤ空気圧警告システム | |
JP2008030627A (ja) | キーシステム | |
JP4121345B2 (ja) | 車両用電子キーシステム | |
JP2008137424A (ja) | 車両用盗難防止装置、車両用盗難防止装置を備えた鞍乗り型車両 | |
KR100817659B1 (ko) | 차량 엔진 제어 시스템 및 방법 | |
JP5272815B2 (ja) | 車両盗難防止装置、車両盗難防止方法、およびプログラム | |
JP3875706B2 (ja) | エンジン始動システム | |
JP2015000627A (ja) | 車両盗難防止装置 | |
CN112339709A (zh) | 车辆的无线钥匙装置 | |
JP3917497B2 (ja) | 車両用自動ドアロック施錠装置 | |
JP4144741B2 (ja) | 車両の盗難防止装置 | |
JP2004284424A (ja) | 車両盗難防止システム | |
JP2009001101A (ja) | 飲酒運転防止システム | |
JPH0732972A (ja) | 運転者確認装置 | |
JP2007153190A (ja) | 車両用始動装置 | |
JP2014141803A (ja) | 車両の電子キーシステム | |
JP2004276798A (ja) | 車両盗難防止システム | |
CN107284559B (zh) | 用于二轮车的锁定装置 | |
JP2019073264A (ja) | 無線通信システム | |
JP2007083761A (ja) | 車両の盗難防止システム | |
JP4288701B2 (ja) | スマートキーシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4916942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |