JP7072972B2 - 梱包箱の持ち手構造 - Google Patents
梱包箱の持ち手構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7072972B2 JP7072972B2 JP2018006845A JP2018006845A JP7072972B2 JP 7072972 B2 JP7072972 B2 JP 7072972B2 JP 2018006845 A JP2018006845 A JP 2018006845A JP 2018006845 A JP2018006845 A JP 2018006845A JP 7072972 B2 JP7072972 B2 JP 7072972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- cut line
- cut
- handle structure
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
ここで、前記上領域、前記下領域とも、前記開口の前記中央部分を前記両端部分それぞれよりも長くすることができる。
また、前記上部中央折込片、前記下部中央折込片のいずれかが左右に分割されててもよい。
上記課題を解決するため、本発明の第2の態様である持ち手構造は、梱包箱の側板面に形成された持ち手構造であって、前記側板面上で横に延びた第1切込線が形成され、前記第1切込線の上下領域双方について、前記第1切込線の両端点それぞれから延びた一対の第2切込線と、前記第1切込線を2つの端部、中央部の3つに区分ける、前記第2切込線より上下方向について長い一対の第3切込線と、前記一対の第3切込線の前記第1切込線から離れた端点同士を結ぶ第1折込線と、前記第2切込線の前記第1切込線から離れた端点から、近い方の前記第3切込線の途中部分に延びた一対の第2折込線と、が形成されたことを特徴とする。
ここで、前記中央部を前記端部それぞれよりも長くすることができる。
また、前記上下領域の少なくとも一方に、一対の第3切込線の間に、前記第1切込線と前記第1折込線とを結ぶ第4切込線が形成されていてもよい。
U1)第1切込線1cの両端点それぞれから上方向に延びた一対の上部第2切込線(左側:UL2c、右側:UR2c)と、
U2)第1切込線1cを2つの端部(左側:LP、右側:RP)、端部よりも長い中央部CPの3つに区分けるとともに、上部第2切込線(左側:UL2c、右側:UR2c)よりも上方向について長い一対の上部第3切込線(左側:UL3c、右側:UR3c)と、
U3)一対の上部第3切込線(左側:UL3c、右側:UR3c)の第1切込線1cから離れた端点同士を結ぶ上部第1折込線U1fと、
U4)上部第2切込線(左側:UL2c、右側:UR2c)の第1切込線1cから離れた端点から、近い方の上部第3切込線(左側:UL3c、右側:UR3c)の途中部分に延びた一対の上部第2折込線(左側:UL2f、右側:UR2f)と、が設けられている。
D1)第1切込線1cの両端点それぞれから下方向に延びた一対の下部第2切込線(左側:DL2c、右側:DR2c)と、
D2)第1切込線1cを2つの端部(左側:LP、右側:RP)、端部よりも長い中央部CPの3つに区分けるとともに、下部第2切込線(左側:DL2c、右側:DR2c)よりも下方向について長い一対の下部第3切込線(左側:DL3c、右側:DR3c)と、
D3)一対の下部第3切込線(左側:DL3c、D側:UR3c)の第1切込線1cから離れた端点同士を結ぶ下部第1折込線D1fと、
D4)下部第2切込線(左側:DL2c、右側:DR2c)の第1切込線1cから離れた端点から、近い方の下部第3切込線(左側:DL3c、右側:DR3c)の途中部分に延びた一対の下部第2折込線(左側:DL2f、右側:DR2f)と、が設けられている。
101 側板面
102 側板面
103 底板面
104 底板面
105 上板面
106 上板面
110 持ち手構造
120 上部開口
121 上部中央折込片
121L 上部中央左折込片
121R 上部中央右折込片
122 上部左折込片
123 上部右折込片
130 下部開口
131 下部中央折込片
131L 下部中央左折込片
131R 下部中央右折込片
132 下部左折込片
133 下部右折込片
140 上下部開口
Claims (6)
- 梱包箱の側板面に形成された持ち手構造であって、
前記側板面上で横に延びた第1切込線が形成され、
前記第1切込線の上領域に、
それぞれ上側に折込線を有し、下辺が前記第1切込線となる上部中央折込片、上部左折込片、上部右折込片が連続して形成され、
各折込片を折り込んだ際に形成される開口が、中央部分と両端部分とで中央部分が凸になった段差を有しており、
前記第1切込線の下領域に、
それぞれ下側に折込線を有し、上辺が前記第1切込線となる下部中央折込片、下部左折込片、下部右折込片が連続して形成され、
各折込片を折り込んだ際に形成される開口が、中央部分と両端部分とで中央部分が凸になった段差を有していることを特徴とする持ち手構造。 - 前記上領域、前記下領域とも、横方向の長さについて、前記開口の前記中央部分が前記両端部分それぞれよりも長いことを特徴とする請求項1に記載の持ち手構造。
- 前記上部中央折込片、前記下部中央折込片のいずれかが左右に分割されていることを特徴とする請求項1または2に記載の持ち手構造。
- 梱包箱の側板面に形成された持ち手構造であって、
前記側板面上で横に延びた第1切込線が形成され、
前記第1切込線の上下領域双方について、
前記第1切込線の両端点それぞれから延びた一対の第2切込線と、
前記第1切込線を2つの端部、中央部の3つに区分ける、前記第2切込線より上下方向について長い一対の第3切込線と、
前記一対の第3切込線の前記第1切込線から離れた端点同士を結ぶ第1折込線と、
前記第2切込線の前記第1切込線から離れた端点から、近い方の前記第3切込線の途中部分に延びた一対の第2折込線と、
が形成されたことを特徴とする持ち手構造。 - 横方向の長さについて、前記中央部が前記端部それぞれよりも長いことを特徴とする請求項4に記載の持ち手構造。
- 前記上下領域の少なくとも一方に、
一対の第3切込線の間に、前記第1切込線と前記第1折込線とを結ぶ第4切込線が形成されていることを特徴とする請求項4または5に記載の持ち手構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006845A JP7072972B2 (ja) | 2018-01-19 | 2018-01-19 | 梱包箱の持ち手構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006845A JP7072972B2 (ja) | 2018-01-19 | 2018-01-19 | 梱包箱の持ち手構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019123546A JP2019123546A (ja) | 2019-07-25 |
JP7072972B2 true JP7072972B2 (ja) | 2022-05-23 |
Family
ID=67397771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018006845A Active JP7072972B2 (ja) | 2018-01-19 | 2018-01-19 | 梱包箱の持ち手構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7072972B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005271926A (ja) | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Orion Denki Kk | 包装箱及び電気機器、家具、若しくは野菜又は果物等の食品の梱包体 |
JP2005297978A (ja) | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 手穴 |
JP2011162211A (ja) | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Kao Corp | 紙箱の把手構造 |
JP2016037297A (ja) | 2014-08-06 | 2016-03-22 | サントリーホールディングス株式会社 | 包装箱 |
JP3213993U (ja) | 2017-09-29 | 2017-12-14 | 大王パッケージ株式会社 | 箱用シート |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53161130U (ja) * | 1977-05-20 | 1978-12-16 | ||
JPS6050119U (ja) * | 1983-09-12 | 1985-04-09 | 三洋電機株式会社 | 把手孔付梱包装置 |
US4684059A (en) * | 1986-06-27 | 1987-08-04 | Adolph Coors Company | Carton carrying handle |
JPH01168418U (ja) * | 1988-05-16 | 1989-11-28 |
-
2018
- 2018-01-19 JP JP2018006845A patent/JP7072972B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005271926A (ja) | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Orion Denki Kk | 包装箱及び電気機器、家具、若しくは野菜又は果物等の食品の梱包体 |
JP2005297978A (ja) | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 手穴 |
JP2011162211A (ja) | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Kao Corp | 紙箱の把手構造 |
JP2016037297A (ja) | 2014-08-06 | 2016-03-22 | サントリーホールディングス株式会社 | 包装箱 |
JP3213993U (ja) | 2017-09-29 | 2017-12-14 | 大王パッケージ株式会社 | 箱用シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019123546A (ja) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3856760B2 (ja) | 補強されたハンドルを有する厚紙カートン | |
US4966324A (en) | Integral carrying handle for a can carton and carton blank containing same | |
KR960701781A (ko) | 핸들을 가진 페이퍼보드 캔 케리어 | |
US6311842B1 (en) | Packaging methods and products | |
US20070215682A1 (en) | Carton having handling-facilitating apertures | |
JP4848833B2 (ja) | 包装体、基材の切断構造 | |
JP4721263B2 (ja) | 包装体 | |
JP7072972B2 (ja) | 梱包箱の持ち手構造 | |
KR200491509Y1 (ko) | 포장용 상자 | |
EP3466832A1 (en) | Separator for bottle-type objects and associated template | |
US20180282039A1 (en) | Clip-in carrier package for beverage cans | |
JP2019077487A (ja) | 包装箱 | |
KR20090011014U (ko) | 포장박스 | |
JP3204791U (ja) | 包装箱 | |
EP0705200A1 (en) | A packaging unit for sheet-like material | |
KR200390818Y1 (ko) | 포장용 상자 | |
JP2018203277A (ja) | 包装箱および包装箱のブランクシート | |
JP7021830B2 (ja) | 包装箱 | |
KR101765433B1 (ko) | 조립식 포장상자 | |
KR101802702B1 (ko) | 상품 고정용 적층 포장체 | |
JP7395957B2 (ja) | 包装箱 | |
JP6722212B2 (ja) | 梱包箱、梱包箱の使用方法、及び梱包箱の製造方法 | |
JP7480482B2 (ja) | スリーブ状容器 | |
JP3226908U (ja) | トレイ | |
JP7331390B2 (ja) | 段ボール箱、梱包体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7072972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |