JP7067281B2 - 画像形成装置および画像形成方法 - Google Patents
画像形成装置および画像形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7067281B2 JP7067281B2 JP2018106654A JP2018106654A JP7067281B2 JP 7067281 B2 JP7067281 B2 JP 7067281B2 JP 2018106654 A JP2018106654 A JP 2018106654A JP 2018106654 A JP2018106654 A JP 2018106654A JP 7067281 B2 JP7067281 B2 JP 7067281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- control unit
- power supply
- power
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
1 PSU
2 蓄電装置
3 起動スイッチ
4 操作部
5 コントローラ
12 ブロックダイオード
13、16 スイッチ
14、15 信号線
41 操作部制御回路
51 制御回路
42、52 RAM
43、53 切替回路
Claims (11)
- 商用電源から電力供給を受ける主電源と、
蓄電可能な補助電源を有する画像形成装置であって、
前記画像形成装置の少なくとも一部の機能の制御をする制御部と、
前記制御部による制御に用いられるデータを記憶する揮発性記憶部を有し、
非稼働状態で、前記補助電源から前記制御部及び前記揮発性記憶部に電力供給され、
前記補助電源の残量が0よりも大きい量である所定量以上の場合、前記補助電源から前記制御部及び前記揮発性記憶部に電力供給され、
前記補助電源の残量が前記所定量より少ない場合、前記主電源から前記制御部に電力供給されるが、前記揮発性記憶部には電力供給されないことを特徴とする画像形成装置。 - 前記非稼働状態で、
前記補助電源から前記制御部及び前記揮発性記憶部に電力供給される状態と、前記主電源から前記制御部に電力供給されるが前記揮発性記憶部には電力供給されない状態とを切り替える請求項1の画像形成装置。 - 稼働状態では、前記主電源から前記制御部に電力供給され、前記補助電源からは前記制御部に電力供給されない請求項1または2いずれかの画像形成装置。
- 前記制御部は、前記主電源及び前記補助電源からの電力供給を制御する請求項1~3の何れか記載の画像形成装置。
- 前記非稼働状態における前記補助電源から前記制御部及び前記揮発性記憶部に電力供給される状態から前記稼働状態への移行に要する時間は、
前記非稼働状態における前記主電源から前記制御部に電力供給されるが前記揮発性記憶部には電力供給されない状態から前記稼働状態への移行に要する時間よりも短い請求項3の画像形成装置。 - 前記商用電源から前記主電源への電力供給を遮断するスイッチを有し、
前記制御部は、前記補助電源から電力供給される場合は、前記商用電源から前記主電源への電力供給を遮断するように前記スイッチを制御する請求項1ないし5いずれかの画像形成装置。 - 前記非稼働状態は、前記画像形成装置の起動スイッチがオフの状態である請求項1ないし6いずれかの画像形成装置。
- 前記制御部は、前記非稼働状態で前記画像形成装置の前記起動スイッチがオンされたことを検知し、前記非稼働状態で前記制御部に供給される電力は、前記画像形成装置の起動スイッチがオンされたことを検知するのに必要な電力以上である請求項7の画像形成装置。
- 商用電源から電力供給を受ける主電源と、
蓄電可能な補助電源を有する画像形成装置であって、
前記画像形成装置を制御する制御部と、
前記画像形成装置への操作入力を受け付ける操作部を制御する操作部制御部と、
前記制御部による制御に用いられるデータを記憶する第一の揮発性記憶部と、
前記操作部制御部による制御に用いられるデータを記憶する第二の揮発性記憶部と有し、
前記制御部は、非稼働状態で、前記補助電源から前記制御部及び前記第一の揮発性記憶部及び前記操作部制御部及び前記第二の揮発性記憶部に電力供給し、
前記補助電源の残量が0よりも大きい量である所定量以上の場合、前記補助電源から前記制御部及び前記操作部制御部及び前記第一の揮発性記憶部及び前記第二の揮発性記憶部に電力供給され、
前記補助電源の残量が前記所定量より少ない場合、前記主電源から前記制御部及び前記操作部制御部に電力供給されるが、前記第一の揮発性記憶部及び前記第二の揮発性記憶部には電力供給されないことを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、前記非稼働状態で、
前記補助電源から前記制御部及び前記第一の揮発性記憶部及び前記操作部制御部及び前記第二の揮発性記憶部に電力供給される状態と、前記主電源から前記制御部及び前記操作部制御部に電力供給されるが前記第一の揮発性記憶部及び前記第二の揮発性記憶部には電力供給されない状態とを切り替える請求項9の画像形成装置。 - 商用電源から電力供給を受ける主電源と、
蓄電可能な補助電源と、
前記画像形成装置の少なくとも一部の機能の制御をする制御部と、
前記制御部による制御に用いられるデータを記憶する揮発性記憶部を有する画像形成装置による画像形成方法であって、
非稼働状態で、前記補助電源から前記制御部及び前記揮発性記憶部に電力供給し、
前記補助電源の残量が0よりも大きい量である所定量以上の場合、前記補助電源から前記制御部及び前記揮発性記憶部に電力供給され、
前記補助電源の残量が前記所定量より少ない場合、前記主電源から前記制御部に電力供給されるが、前記揮発性記憶部には電力供給されないことを特徴とする画像形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018106654A JP7067281B2 (ja) | 2018-06-04 | 2018-06-04 | 画像形成装置および画像形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018106654A JP7067281B2 (ja) | 2018-06-04 | 2018-06-04 | 画像形成装置および画像形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019211584A JP2019211584A (ja) | 2019-12-12 |
JP7067281B2 true JP7067281B2 (ja) | 2022-05-16 |
Family
ID=68845865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018106654A Active JP7067281B2 (ja) | 2018-06-04 | 2018-06-04 | 画像形成装置および画像形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7067281B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008229989A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム、画像形成方法および表示制御装置 |
JP2010220460A (ja) | 2009-02-23 | 2010-09-30 | Ricoh Co Ltd | 電源装置および画像形成装置 |
JP2012103796A (ja) | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2013007976A (ja) | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、電力供給制御方法およびプログラム |
JP2015103966A (ja) | 2013-11-25 | 2015-06-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 電力供給制御装置、画像処理装置 |
-
2018
- 2018-06-04 JP JP2018106654A patent/JP7067281B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008229989A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム、画像形成方法および表示制御装置 |
JP2010220460A (ja) | 2009-02-23 | 2010-09-30 | Ricoh Co Ltd | 電源装置および画像形成装置 |
JP2012103796A (ja) | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2013007976A (ja) | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、電力供給制御方法およびプログラム |
JP2015103966A (ja) | 2013-11-25 | 2015-06-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 電力供給制御装置、画像処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019211584A (ja) | 2019-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8351801B2 (en) | Image forming apparatus with a determining section that makes a determination when the apparatus transitions to a power saving mode of whether an image can be formed | |
US20250008039A1 (en) | Image forming apparatus and controlling method for the same | |
JP5978835B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2008072391A (ja) | 画像形成装置、プログラムおよび移行期間設定方法 | |
JP4283764B2 (ja) | 電源制御装置、発熱装置、定着装置、画像形成装置、電源制御方法および電源制御プログラム | |
JP2005156624A (ja) | 複合機、複合機の制御方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP7200700B2 (ja) | 充電装置、画像形成装置、及び充電方法 | |
JP2010023274A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006021407A (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 | |
JP7067281B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2001274953A (ja) | 画像処理装置及び画像処理装置の初期化方法 | |
JP2017027458A (ja) | メモリー制御装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
US10871737B2 (en) | Power supply device and image forming apparatus including the power supply device | |
JP5100280B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7331633B2 (ja) | 充電制御装置、画像形成装置、及び充電制御方法 | |
JP7334548B2 (ja) | 充電装置および充電方法 | |
JP6763224B2 (ja) | 画像形成装置および制御装置 | |
JP7158948B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7119629B2 (ja) | 電源装置、電源装置の制御方法、画像形成装置 | |
US11194279B2 (en) | Power supply and image forming apparatus incorporating same | |
JP2006186415A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7371485B2 (ja) | 電源装置、及び画像形成装置 | |
JP7354648B2 (ja) | 情報処理機器、情報処理機器を制御する方法、およびプログラム | |
JP2003015478A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022113960A (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220411 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7067281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |