JP7065565B2 - カプセルからユニット容器を充填するための方法およびデバイス - Google Patents
カプセルからユニット容器を充填するための方法およびデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP7065565B2 JP7065565B2 JP2016520721A JP2016520721A JP7065565B2 JP 7065565 B2 JP7065565 B2 JP 7065565B2 JP 2016520721 A JP2016520721 A JP 2016520721A JP 2016520721 A JP2016520721 A JP 2016520721A JP 7065565 B2 JP7065565 B2 JP 7065565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capsule
- cosmetic product
- tube
- heating
- outlet nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D40/00—Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
- A45D40/16—Refill sticks; Moulding devices for producing sticks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D34/00—Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D40/00—Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
- A45D40/26—Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B63/00—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged
- B65B63/08—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged for heating or cooling articles or materials to facilitate packaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D40/00—Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B29/00—Packaging of materials presenting special problems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
カプセルの出口ノズルを開封するステップと、
出口ノズルにより前記化粧品製品を押し出すためにカプセルのピストンを作動させることによって前記化粧品製品が容器へと流し込まれる、流し込むステップと、
化粧品製品が加熱によりカプセル内で流体化され得るステップと
を少なくとも含む。
カプセル内の化粧品製品の加熱は、実質的に80~100℃の間に含まれる温度にて行われ、この温度は、好ましくは実質的に90℃であり得る。
また、加熱は、任意にはペースト状または半固形状の製品が、カプセルからの化粧品製品の押出しをより容易にするために若干流体化されるべき場合に行われ得る。
加熱は、1~5分の間に実質的に含まれる時間にわたって、好ましくは約4分の間にわたって行われ得る。
前記カプセルの前記出口ノズルを開封するステップは、前記カプセルが備える分離可能ヘッドを切り離すことによって行われ得る。
この方法は、前記流し込みステップの後に、化粧品製品がユニット容器内で固化される冷却ステップをさらに含むことが可能である。
冷却ステップは、空気を吹き込むことによって行われ得る。
冷却ステップは、1分~5分の間に実質的に含まれる時間および好ましくは約4分の間にわたって実施され得る。
カプセルの出口ノズルは、分離可能ヘッドにより気密的に閉じられ得る。
剛性キャップが、カプセルのピストンに対接して配置され得る。
カプセルのチューブは、100℃超の融点を有する固形材料から作製される。
チューブは、透明材料から作製され得る。
また、カプセルのピストンは、透明材料からも作製され得る。
前記カプセルの出口ノズルを開くのに適した開封するための手段と、
前記出口ノズルにより前記化粧品製品を押し出すためにカプセルのピストンを作動させることによって塗布チューブ内で流体化された前記化粧品製品を流し込むのに適した、前記化粧品製品を流し込むための手段と
を備える。
加熱によりカプセル内に収容された前記化粧品製品を流体化させ、前記カプセルの出口ノズルを開封するのに適した、カプセルを調製するための手段と、
前記出口ノズルにより前記化粧品製品を押し出すためにカプセルのピストンを作動させることによってユニット容器に前記流体化された化粧品製品を流し込むのに適した、前記化粧品製品を流し込むための手段と
を備える。
カプセルを調製する前記手段は、
前記カプセルを受けるのに適した第1の受領ハウジングと、
前記第1のハウジングを通して前記カプセルを加熱するのに適した加熱要素と、
前記カプセルの前記出口ノズルを開封するのに適した開封要素と
を備えることが可能である。
加熱要素は、前記第1のハウジングの周囲に分散した加熱用抵抗と、さらにハロゲンデバイスとを備えることが可能である。
カプセルの出口ノズルを開封するための手段は、非作動位置と、ブレードが出口ノズルを切断する作動位置との間で可動に取り付けられた少なくとも1つの切断ブレードと、さらに前記作動位置と前記非作動位置との間で前記ブレードを移動させるのに適したアクチュエータとを備え、およびその逆となることが可能である。
流し込むための手段は、ジャッキに関連付けられたロッドを備えることが可能であり、前記ロッドは、収納非作動位置と、ロッドの一方の端部が前記カプセルの前記チューブ内に摺動可能に取り付けられたカプセルの前記ピストンに圧力をかけるのに適した位置となる作動位置との間での移動において可動に取り付けられる。
デバイスは、初めは空である前記化粧品製品ユニット容器を、または少なくとも1つの化粧品製品塗布チューブ機構を受けるのに適した第2の受領ハウジングを備えることが可能である。
化粧品製品ユニット容器を受ける第2のハウジングは、前記第2の受領ハウジングに前記化粧品製品ユニット容器を挿入するのを助ける収納位置と、前記化粧品製品ユニット容器が前記カプセルの出口ノズルに隣接して位置するのに適した位置である充填位置との間での移動において可動に取り付けられた引出し内に配置され得る。
デバイスは、前記第2の受領ハウジングを通して前記化粧品製品ユニット容器を冷却するための手段を備え得る。
前記デバイスは、切離し後の分離可能ヘッドを回収するための手段を備えることが可能であり、ヘッドは、ノズルの開封前にカプセルの出口ノズルを閉じるのに適する。
デバイスは、上記で定義したような方法のステップの進捗をオペレータに通知するために前記オペレータにメッセージを送達するのに適した、および/または前記デバイスを使用するための指示をオペレータに与えるのに適したディスプレイ画面を備えることが可能である。
リップスティックが、不十分に流動状態となるか、または
リップスティックが、機構の底部に位置するカバー77上に、およびしたがって形成されることとなるリップスティックのスティックの端部に、美観を損なう、許容され得ない材料の堆積物を形成する。
2 円筒形状チューブ、シリンダ
3 第1の端部
4 第2の端部
5 ショルダ
6 ピストン
7 カバー
8 インプリント
9 出口ノズル
10 リップスティック
11 分離可能ヘッド
12 外周
13 リップスティック塗布チューブ機構
14 保護チューブ
15 第1の端部
16 第2の端部
17 シール
18 切り抜き形状部
19 装飾用金属スリーブ
20 カップ
21 底部
22 側壁部
23 自由端部
24 中央開口
25 中央先端部
26 操縦デバイス
27 ベース
28 底部
29 円筒状貫通開口
30 薄い部分
31 ねじ
32 スライダ
33 ナット
34 充填デバイス
35 コンパートメント
36 前方表面
37 保護カバー
38 ヒンジ
39 ハンドル
40 磁石システム
41 側方表面
42 画面
43 回収引出し
44 第2の引出し
45 ハンドル
46 ハッチ
47 受領ハウジング
48 ボックス
49 底部
50 円筒状ヘッド
51 ねじ
52 上方表面
53 切頭錐体形状底部
54 貫通開口
55 加熱用電気抵抗
56 ブレード
57 プッシャ
58 ばね
59 ローラ
60 ロッド
61 溝
62 側方表面
63 端部
64 第2のハウジング
65 リング
66 トレイ
67 貫通開口
68 端部
69 端部
70 コラム
71 自由端部
72 停止要素
73 端部
74 壁部
75 壁部
76 ハロゲンデバイス
77 端部
78 位置センサ
79 冷却手段
80 ブロワシステム
100 オペレータ
Claims (27)
- 所定用量の化粧品製品(10)を含むカプセル(1)から前記化粧品製品(10)でユニット容器(13)を充填するための方法であって、前記所定用量の化粧品製品(10)は、1つの前記ユニット容器(13)のみを満たすだけの量の化粧品製品(10)であり、前記化粧品製品(10)は、固形形態であり、前記カプセル(1)は、前記所定用量の化粧品製品(10)で充填されたチューブ(2)を備え、前記チューブ(2)は、前記チューブ(2)内に摺動可能に取り付けられたピストン(6)により閉じられる第1の端部(3)と、初めに閉じられる出口ノズル(9)を形成する第2の端部(4)との間に延在し、前記方法は、下記の順に行われる、
前記化粧品製品(10)が加熱(55、76)により前記カプセル(1)内で流体化されるステップと、
前記カプセル(1)の前記出口ノズル(9)を開くステップと、
前記出口ノズル(9)により前記化粧品製品(10)を押し出すために前記カプセル(1)の前記ピストン(6)を作動させることによって前記化粧品製品(10)が前記ユニット容器(13)へと流し込まれる、流し込むステップと、
を少なくとも含むことを特徴とする方法。 - 前記カプセル(1)内の前記化粧品製品(10)の前記加熱(55、76)は、80℃~100℃の間に含まれる温度にて行われる、請求項1に記載の方法。
- 前記温度は90℃である、請求項2に記載の方法。
- 前記加熱は、1分~5分の間に含まれる時間にわたって行われる、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記加熱は、4分の間行われる、請求項4に記載の方法。
- 前記カプセル(1)の前記出口ノズル(9)を開くステップは、前記カプセル(1)が備える分離可能ヘッド(11)を切り離すことによって行われ得る、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記流し込むステップの後に、
前記化粧品製品(10)が前記ユニット容器(13)内で固化される冷却ステップ
をさらに含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。 - 前記冷却ステップは、空気(79)を吹き込むことによって行われる、請求項7に記載の方法。
- 前記冷却ステップは、1分~5分の間に含まれる時間にわたって行われる、請求項7または8に記載の方法。
- 前記冷却ステップは、4分間行われる、請求項9に記載の方法。
- 前記化粧品製品(10)は、リップスティック構成であり、前記ユニット容器は、リップスティック塗布チューブ機構(13)である、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
- カプセル(1)から化粧品製品(10)でユニット容器(13)を充填するためのデバイス(34)であって、
前記カプセル(1)は、チューブ(2)を備え、前記チューブ(2)は、前記チューブ(2)内に摺動可能に取り付けられたピストン(6)によって閉じられた第1の端部と、閉じられた出口ノズル(9)を形成する第2の端部(4)と、の間に延在し、
前記チューブ(2)は、前記化粧品製品(10)で充填され、かつ、前記化粧品製品(10)は固体形態であり、
前記カプセル(1)は、所定用量の前記化粧品製品(10)を備え、前記所定用量の前記化粧品製品(10)は、1つの前記ユニット容器(13)のみを満たすだけの量であり、前記カプセル(1)は、前記デバイス(34)から取り外し可能であり、
前記のデバイス(34)は、
前記カプセル(1)の調製手段(47、55、76、56~59)であって、前記調製手段(47、55、76、56~59)は、加熱により前記カプセル(1)内に収容される前記化粧品製品(10)を流体化するのに適した加熱手段(55、76)と、前記カプセル(1)の前記出口ノズル(9)を開くのに適した開封手段(56~59)と、を備える、前記カプセル(1)の調製手段(47、55、76、56~59)と、
前記出口ノズル(9)により前記化粧品製品(10)を押し出すために前記カプセル(1)の前記ピストン(6)を作動させることによって前記ユニット容器(13)に前記カプセル(1)内で流体化された前記化粧品製品(10)を流し込むのに適した、前記化粧品製品(10)を流し込むための手段(60)と、
を備えることを特徴とするデバイス(34)。 - 前記カプセル(1)の調製手段(47、55、76、56~59)は、
前記カプセル(1)を受けるのに適した第1の受領ハウジング(47)をさらに備え、
前記加熱手段(55、76)は、前記第1の受領ハウジング(47)を通して前記カプセル(1)を加熱するのに適した加熱要素(55、76)を備え、
前記開封手段(56~59)は、前記カプセル(1)の前記出口ノズル(9)を開封するのに適した開封要素(56~59)を備える、請求項12に記載のデバイス(34)。 - 前記加熱要素(55、76)は、前記第1の受領ハウジング(47)の周囲に分散した加熱用抵抗(55)と、さらにハロゲンデバイス(76)とを備える、請求項13に記載のデバイス(34)。
- 前記開封手段(56~59)は、少なくとも1つの切断ブレード(56)であって、非作動位置と、前記少なくとも1つの切断ブレード(56)が前記出口ノズル(9)を開く作動位置との間で可動に取り付けられた少なくとも1つの切断ブレード(56)と、さらに前記作動位置と前記非作動位置との間で前記少なくとも1つの切断ブレード(56)を往復移動させるのに適したアクチュエータ(57~59)と、を備える、請求項12から14のいずれか一項に記載のデバイス(34)。
- 前記流し込むための手段(60)は、ジャッキに関連付けられたロッド(60)を備え、前記ロッド(60)は、収納非作動位置と、前記ロッド(60)の一方の端部(63)が前記カプセル(1)の前記チューブ(2)内に摺動可能に取り付けられた前記カプセル(1)の前記ピストン(6)に圧力をかけるのに適した位置となる作動位置との間での移動において可動に取り付けられる、請求項12から15のいずれか一項に記載のデバイス(34)。
- 剛性キャップ(7)は、前記ロッド(60)の前記一方の端部(63)と前記ピストン(6)との間に配置され、前記ピストン(6)を覆う、請求項16に記載のデバイス(34)。
- 前記デバイス(34)は、前記化粧品製品(10)用の前記ユニット容器(13)を受けるのに適した第2の受領ハウジング(64)を備える、請求項12から17のいずれか一項に記載のデバイス(34)。
- 前記化粧品製品(10)用の前記ユニット容器(13)のための前記第2の受領ハウジング(64)は、前記第2の受領ハウジング(64)に前記化粧品製品(10)用の前記ユニット容器(13)を挿入する助けとなる収納位置と、前記化粧品製品(10)用の前記ユニット容器(13)が前記カプセル(1)の前記出口ノズル(9)に隣接して位置するのに適した位置である充填位置との間での移動において可動に取り付けられた引出し(44)内に配置される、請求項18に記載のデバイス(34)。
- 前記第2の受領ハウジング(64)を通して前記化粧品製品(10)用の前記ユニット容器(13)を冷却するための手段(79)を備える、請求項18または19に記載のデバイス(34)。
- 前記デバイス(34)は、分離可能ヘッド(11)を回収するための手段(43)を備え、前記分離可能ヘッド(11)は、前記出口ノズル(9)を開く前に前記カプセル(1)の前記出口ノズル(9)を閉じるのに適する、請求項12から20のいずれか一項に記載のデバイス(34)。
- 請求項1から10のいずれか一項に記載の方法の各ステップの進捗をオペレータ(100)に通知するために前記オペレータ(100)にメッセージを送達するのに適した、および/または前記デバイス(34)を使用するための指示を前記オペレータ(100)に与えるのに適したディスプレイ画面(42)を備える、請求項12から21のいずれか一項に記載のデバイス(34)。
- 前記化粧品製品(10)は、リップスティック構成であり、前記ユニット容器(13)は、リップスティック塗布チューブ機構である、請求項12から22のいずれか一項に記載のデバイス(34)。
- 前記カプセルの前記出口ノズル(9)は、分離可能ヘッド(11)により気密的に閉じられる、請求項12から23のいずれ一項に記載のデバイス(34)。
- 前記チューブ(2)は、100℃超の融点を有する固形材料から作製される、請求項12から24のいずれか一項に記載のデバイス(34)。
- 前記チューブ(2)は、透明材料から作製される、請求項12から25のいずれか一項に記載のデバイス(34)。
- 前記ピストン(6)は、透明材料から作製される、請求項12から26のいずれか一項に記載のデバイス(34)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1355690 | 2013-06-18 | ||
FR1355690A FR3007014B1 (fr) | 2013-06-18 | 2013-06-18 | Procede et dispositf de remplissage d'un contenant unitaire a partir d'une capsule, et capsule utilisable a cet effet |
PCT/FR2014/051510 WO2014202902A1 (fr) | 2013-06-18 | 2014-06-18 | Procede et dispositif de remplissage d'un contenant unitaire a partir d'une capsule, et capsule utilisable a cet effet |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016522060A JP2016522060A (ja) | 2016-07-28 |
JP2016522060A5 JP2016522060A5 (ja) | 2017-07-13 |
JP7065565B2 true JP7065565B2 (ja) | 2022-05-12 |
Family
ID=49274805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016520721A Active JP7065565B2 (ja) | 2013-06-18 | 2014-06-18 | カプセルからユニット容器を充填するための方法およびデバイス |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10660422B2 (ja) |
EP (1) | EP3010366B1 (ja) |
JP (1) | JP7065565B2 (ja) |
KR (1) | KR102227243B1 (ja) |
CN (1) | CN105899101B (ja) |
FR (1) | FR3007014B1 (ja) |
WO (1) | WO2014202902A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015140733A1 (en) * | 2014-03-18 | 2015-09-24 | Patent Lab Sa. | Method for manufacturing cosmetic products, preferably lipsticks, cocoa butter lipcare sticks or lip glosses, and related manufacturing machine |
FR3049176B1 (fr) | 2016-03-24 | 2019-07-05 | L'oreal | Procede de fabrication d'un dispositif de conditionnement d'un bloc de produit cosmetique |
FR3057743B1 (fr) * | 2016-10-21 | 2018-10-26 | B2B Cosmetics | Systeme melangeur pour fabriquer un produit cosmetique et capsule cosmetique |
DE102017128363A1 (de) * | 2017-11-30 | 2019-06-06 | Multivac Sepp Haggenmüller Se & Co. Kg | Verpackungsmaschine mit aufklappbarer schutzabdeckung |
FR3081301B1 (fr) | 2018-05-23 | 2020-06-12 | L'oreal | Dispositif de preparation d'une composition cosmetique, jeu de capsules et procede de preparation associes |
FR3081302B1 (fr) | 2018-05-23 | 2021-12-10 | Oreal | Dispositif de preparation d'une composition cosmetique et procede associe |
FR3081298B1 (fr) * | 2018-05-23 | 2022-12-23 | Oreal | Dispositif de preparation d'une composition cosmetique, jeu de capsules et procede de preparation associes |
FR3081299B1 (fr) * | 2018-05-23 | 2020-09-11 | Oreal | Dispositif de preparation d'une compostion cosmetique, et procede associe |
FR3088811B1 (fr) | 2018-11-23 | 2022-03-18 | Oreal | Dispositif de préparation d’une composition cosmétique et procédé de préparation associé |
CN111418994B (zh) * | 2020-04-21 | 2024-09-17 | 江阴乐虹智能科技有限公司 | 智能化口红定制体验机 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2767834A (en) | 1952-01-03 | 1956-10-23 | Charles V Flynn | Lipstick refill cartridge |
US5316712A (en) | 1992-04-03 | 1994-05-31 | Jo Cosmetics Co., Ltd. | Process for producing solid cosmetics |
JP3149004B2 (ja) | 1993-08-31 | 2001-03-26 | 株式会社大塚製薬工場 | 密封包装袋のピンホール検査方法 |
US20040134562A1 (en) | 2003-01-14 | 2004-07-15 | Engel Steven P. | Connector device for sealing and dispensing freeze-dried preparations |
DE202004009453U1 (de) | 2004-06-15 | 2004-08-19 | Sempre Hair-Color-Mix Gmbh | Flaschensatz |
JP2007144765A (ja) | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Closeup:Kk | インク補給用ポンプ |
JP2009233652A (ja) | 2008-03-07 | 2009-10-15 | Okutani:Kk | 粘性体収容器 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1458448A (fr) * | 1965-09-13 | 1966-03-04 | Oreal | Nouveau procédé pour effectuer le remplissage d'étuis ou de récipients contenantdes bâtons de substance solidifiée, et nouveaux produits pour mettre en oeuvre ce procédé |
FR2194113A5 (en) * | 1972-07-25 | 1974-02-22 | Chamoux Jean | Moulding pastes into self supporting sticks - using pressure to fill a porous mould more quickly than a fusion cycle |
US4621935A (en) * | 1980-10-16 | 1986-11-11 | Shore Plastics Inc. | Method of filling a cosmetic container with push-up actuator |
US4706693A (en) * | 1982-09-29 | 1987-11-17 | Donald Spector | Cosmetic cream applicator |
GB2197425B (en) | 1986-11-12 | 1990-02-28 | Metal Box Plc | Pistons for pressure-dispensing containers |
IT1232928B (it) * | 1987-10-28 | 1992-03-10 | Bravo Spa | Distributore di gelato funzionante con una cartuccia di gelato a perdere. |
JP2759832B2 (ja) * | 1989-11-07 | 1998-05-28 | フィグラ株式会社 | 棒状化粧料の成形方法とその成形装置 |
US5346323A (en) * | 1992-10-09 | 1994-09-13 | Ghs Products, Inc. | Push-up package |
US5533823A (en) * | 1995-03-29 | 1996-07-09 | Rexam Cosmetic Packaging Inc. | Sealed cosmetic dispenser |
FR2737406B1 (fr) * | 1995-08-04 | 1997-10-24 | Sederma Sa | Gel a activite physique pour produits cosmetiques |
FR2749833B1 (fr) * | 1996-06-13 | 1998-07-31 | Kerplas Snc | Recipient de distribution de produits |
FR2760607B1 (fr) * | 1997-03-11 | 1999-04-23 | Oreal | Distributeur pour un produit delitable |
FR2762763B1 (fr) * | 1997-05-05 | 1999-07-09 | Oreal | Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit delitable |
US6000872A (en) * | 1998-09-04 | 1999-12-14 | Eyelematic Manufacturing Co., Inc. | Air-tight pomade dispenser |
GB9821778D0 (en) * | 1998-10-06 | 1998-12-02 | Unilever Plc | Process and apparatus for the production of a deodorant or antiperspirant composition |
US7488129B1 (en) * | 2005-02-02 | 2009-02-10 | Plastek Industries, Inc. | Seal for applicator for personal care compositions |
FR2903330B1 (fr) * | 2006-07-06 | 2008-10-10 | Oreal | Ensemble comportant une recharge et un systeme de detection associe |
US8187578B2 (en) * | 2006-09-08 | 2012-05-29 | The Procter & Gamble Company | Antiperspirant compositions and methods for making same |
FR2952911B1 (fr) * | 2009-11-25 | 2012-05-25 | Dior Christian Parfums | Dispositif applicateur de produit, recharge pour un tel dispositif applicateur, et kit comportant un tel dispositif applicateur. |
US8839827B2 (en) * | 2010-12-07 | 2014-09-23 | Seymour Of Sycamore, Inc. | Aerosol container filling system |
ES2563187T3 (es) * | 2012-01-31 | 2016-03-11 | Unilever N.V. | Distribuidor de doble de pared |
-
2013
- 2013-06-18 FR FR1355690A patent/FR3007014B1/fr active Active
-
2014
- 2014-06-18 WO PCT/FR2014/051510 patent/WO2014202902A1/fr active Application Filing
- 2014-06-18 EP EP14738560.3A patent/EP3010366B1/fr active Active
- 2014-06-18 US US14/899,736 patent/US10660422B2/en active Active
- 2014-06-18 JP JP2016520721A patent/JP7065565B2/ja active Active
- 2014-06-18 CN CN201480045596.5A patent/CN105899101B/zh active Active
- 2014-06-18 KR KR1020167001336A patent/KR102227243B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2767834A (en) | 1952-01-03 | 1956-10-23 | Charles V Flynn | Lipstick refill cartridge |
US5316712A (en) | 1992-04-03 | 1994-05-31 | Jo Cosmetics Co., Ltd. | Process for producing solid cosmetics |
JP3149004B2 (ja) | 1993-08-31 | 2001-03-26 | 株式会社大塚製薬工場 | 密封包装袋のピンホール検査方法 |
US20040134562A1 (en) | 2003-01-14 | 2004-07-15 | Engel Steven P. | Connector device for sealing and dispensing freeze-dried preparations |
DE202004009453U1 (de) | 2004-06-15 | 2004-08-19 | Sempre Hair-Color-Mix Gmbh | Flaschensatz |
JP2007144765A (ja) | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Closeup:Kk | インク補給用ポンプ |
JP2009233652A (ja) | 2008-03-07 | 2009-10-15 | Okutani:Kk | 粘性体収容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR3007014B1 (fr) | 2016-02-05 |
EP3010366A1 (fr) | 2016-04-27 |
CN105899101B (zh) | 2020-11-06 |
JP2016522060A (ja) | 2016-07-28 |
EP3010366B1 (fr) | 2020-05-13 |
FR3007014A1 (fr) | 2014-12-19 |
WO2014202902A1 (fr) | 2014-12-24 |
KR20160022878A (ko) | 2016-03-02 |
KR102227243B1 (ko) | 2021-03-15 |
US20160143416A1 (en) | 2016-05-26 |
US10660422B2 (en) | 2020-05-26 |
CN105899101A (zh) | 2016-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7065565B2 (ja) | カプセルからユニット容器を充填するための方法およびデバイス | |
KR102439696B1 (ko) | 다중-조성 화장품 및 이의 제조 방법 | |
JPH05246415A (ja) | 可融性物質の包装容器及びその包装方法 | |
CN105873469B (zh) | 包含浇注产品的化妆品组件 | |
KR101212915B1 (ko) | 다색을 특징으로 하는 스틱타입 화장품의 충전방법 | |
US10653228B2 (en) | Method for manufacturing cosmetic product capsules, specifically lipsticks, and relating manufacturing machine | |
EP3219363B1 (en) | A cosmetic element and a method for making it | |
US20230218490A1 (en) | Truffle configured cosmetic article | |
JP2016522060A5 (ja) | ||
US4147750A (en) | Method for eliminating shrinkage cavities in cast cosmetic sticks and similar products | |
US10919187B2 (en) | Method for manufacturing cosmetic products, preferably lipsticks, cocoa butter lipcare sticks or lip glosses, and related manufacturing machine | |
KR101947712B1 (ko) | 스틱형 내용물의 멀티충전용기 및 이를 이용한 충전 방법 | |
KR102068147B1 (ko) | 스틱형 내용물의 충전 기능이 개선된 멀티충전용기 및 이를 이용한 충전 방법 | |
WO2020206340A1 (en) | Customizable lip coloring product | |
JP2022074975A (ja) | 油性固形物の製造方法及び油性固形物 | |
JP2025505146A (ja) | 化粧製品の衛生的な充填、搬送、及び保管用の装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170601 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180820 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190701 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200806 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200806 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200902 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200907 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20201023 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20201102 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210112 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210419 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210719 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211006 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20211025 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20211115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220105 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220228 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220328 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7065565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |