JP7055546B2 - Lighting equipment for plant cultivation and plant cultivation method - Google Patents
Lighting equipment for plant cultivation and plant cultivation method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7055546B2 JP7055546B2 JP2017149221A JP2017149221A JP7055546B2 JP 7055546 B2 JP7055546 B2 JP 7055546B2 JP 2017149221 A JP2017149221 A JP 2017149221A JP 2017149221 A JP2017149221 A JP 2017149221A JP 7055546 B2 JP7055546 B2 JP 7055546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support member
- plant
- engaging portion
- reflective
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 claims description 8
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 claims description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 21
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
Description
本発明は、植物栽培用照明器具、及び、これを用いた植物の栽培方法に関するものである。 The present invention relates to a lighting fixture for plant cultivation and a method for cultivating a plant using the lighting fixture.
下記特許文献1に開示されている植物栽培用照明器具では、発光体と該発光体を覆う断面U字状の笠とを有している。この従来の植物栽培用照明器具によれば、前記発光体から植物に向かわない方向へ進行した光が前記笠により反射されて植物に向かうようになり、発光体から植物への照射効率が高められる。
The lighting fixture for plant cultivation disclosed in
しかし、前記笠は一体に構成されて常に一定形状を保持しているとともに、前記笠はこれを支持する支持体からも簡単に取り外すこともできず、植物の成長段階に拘わらず、光の照射範囲は一定であった。したがって、この従来の植物栽培用照明器具では、植物の成長段階によっては、発光体から植物への光の照射効率が低下したり、植物全体に光を照射することができなくなってしまう。 However, the shades are integrally configured to always maintain a constant shape, and the shades cannot be easily removed from the support supporting the shades, and are irradiated with light regardless of the plant growth stage. The range was constant. Therefore, in this conventional lighting equipment for plant cultivation, depending on the growth stage of the plant, the efficiency of irradiating the light from the illuminant to the plant may decrease, or the entire plant may not be able to irradiate the light.
これに対し、下記特許文献2に開示されている植物栽培装置は、植物が植え付けられる栽培パネルと、 発光ダイオード装置をそれぞれ含む一又は複数の個別光源と、 前記一又は複数の個別光源に駆動電流を供給する電流供給手段と、 前記一又は複数の個別光源から出射された光を前記栽培パネルに植え付けられた植物に照射するためにそれぞれが所定の照射領域を有するように屈折させる一又は複数の光学素子と、 植物が成長するに連れてより広い受光範囲内に位置するように、前記一又は複数の光学素子に係る一又は複数の前記照射領域に対して、前記栽培パネルを相対的に移動させる移動手段とを備えている。 On the other hand, the plant cultivation device disclosed in Patent Document 2 below includes a cultivation panel in which a plant is planted, one or more individual light sources including a light emitting diode device, and a drive current for the one or more individual light sources. And one or more of the current supply means that refrain the light emitted from the one or more individual light sources so that each has a predetermined irradiation area in order to irradiate the plant planted in the cultivation panel. The cultivation panel is moved relative to the optical element and one or more irradiation areas of the one or more optical elements so that they are located within a wider light source range as the plant grows. It is equipped with a means of transportation to make it.
この従来の植物栽培装置によれば、植物の成長に合わせて植物の存在範囲及びその近傍だけを受光範囲にすることが可能なので、LED装置から植物への光の照射効率が大幅に高められ、栽培パネルに照射される光の比率が少なくなり、エネルギーの有効利用を図ることができる。 According to this conventional plant cultivation device, it is possible to set only the existing range of the plant and its vicinity as the light receiving range according to the growth of the plant, so that the light irradiation efficiency from the LED device to the plant is greatly improved. The ratio of light radiated to the cultivation panel is reduced, and energy can be effectively used.
しかしながら、前記特許文献2に開示された従来の植物栽培装置では、前記一又は複数の個別光源から出射された光を前記栽培パネルに植え付けられた植物に照射するためにそれぞれが所定の照射領域を有するように屈折させる一又は複数の光学素子を用いているので、当該屈折させる一又は複数の光学素子のコストは比較的高くならざるを得ないことから、全体のコストも増大してしまう。 However, in the conventional plant cultivation apparatus disclosed in Patent Document 2, each of the conventional plant cultivation apparatus has a predetermined irradiation area in order to irradiate the plants planted in the cultivation panel with the light emitted from the one or a plurality of individual light sources. Since one or more optical elements to be refracted to have are used, the cost of the one or more optical elements to be refracted must be relatively high, so that the overall cost also increases.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、発光部から植物への光の照射効率を高めることができるにも拘わらず、コスト低減を図ることができる植物栽培用照明器具、及び、これを用いた植物の栽培方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and is a lighting fixture for plant cultivation that can reduce costs even though the efficiency of irradiating light from a light emitting unit to a plant can be increased. , It is an object of the present invention to provide a method for cultivating a plant using this.
前記課題を解決するための手段として、以下の各態様を提示する。第1の態様による植物栽培用照明器具は、第1の方向に延在する支持部材と、前記支持部材により支持され前記第1の方向に延在又は配列する1つ又は複数の発光部と、前記支持部材の前記第1の方向と直交する第2の方向の一方側及び他方側にそれぞれ、前記第1の方向の軸線回りに前記支持部材に対して相対的に回動変位可能にかつ前記支持部材に対する複数の回動変位位置に保持可能に取り付けられた第1及び第2の反射部材と、を備え、前記第1及び第2の反射部材は、前記第1の方向に延在して前記1つ又は複数の発光部からの光の一部を反射して、前記1つ又は複数の発光部からの光の、前記第1の方向と直交する面内の照射範囲を、前記複数の回動変位位置に応じて広狭が互いに異なる照射範囲に設定するものである。 The following aspects are presented as means for solving the above problems. The luminaire for plant cultivation according to the first aspect includes a support member extending in the first direction, one or a plurality of light emitting portions supported by the support member and extending or arranging in the first direction. The support member is rotatable and displaceable relative to the support member about the axis of the first direction on one side and the other side in the second direction orthogonal to the first direction, respectively. The first and second reflective members are provided with a first and second reflective member retentably attached to a plurality of rotational displacement positions with respect to the support member, and the first and second reflective members extend in the first direction. The plurality of irradiation ranges in a plane orthogonal to the first direction of the light from the one or more light emitting parts by reflecting a part of the light from the one or more light emitting parts. The wide and narrow are set to different irradiation ranges according to the rotational displacement position.
この第1の態様によれば、前記第1及び第2の反射部材の回動変位位置を変更することにより前記照射範囲の広狭を設定することができるので、植物の成長に合わせて前記照射範囲を設定することができ、発光部から植物への光の照射効率を高めることができ、ひいては、エネルギーの有効利用を図ることができる。 According to this first aspect, the width of the irradiation range can be set by changing the rotational displacement positions of the first and second reflective members, so that the irradiation range can be set according to the growth of the plant. Can be set, the efficiency of irradiating the plant with light from the light emitting part can be increased, and the energy can be effectively used.
そして、前記第1の態様によれば、前記第1の方向に延在し互いに別々の部材をなす第1及び第2の反射部材が用いられているので、光源部からの光を屈折させる光学素子を用いて照射範囲を可変にする場合に比べて、コストを低減することができる。 Further, according to the first aspect, since the first and second reflecting members extending in the first direction and forming separate members from each other are used, the optics for refracting the light from the light source unit are used. Compared with the case where the irradiation range is made variable by using an element, the cost can be reduced.
なお、前記特許文献1は、一体に構成された笠を開示しているにすぎないので、前記特許文献1は、前記第1の態様のような別々の部材である第1及び第2の反射部材を採用したり、それらをそれぞれ回動変位可能かつ複数の回動変位位置に保持可能に支持部材に取り付けることを開示も示唆もしていない。
In addition, since the
第2の態様による植物栽培用照明器具は、前記第1の態様において、前記第1及び第2の反射部材は、フリーストップヒンジを介して前記支持部材に取り付けられたものである。 In the luminaire for plant cultivation according to the second aspect, in the first aspect, the first and second reflective members are attached to the support member via a free stop hinge.
この第2の態様は、第1及び第2の反射部材の支持部材への取り付け機構の例を挙げたものである。もっとも、前記第1の態様では、そのような取り付け機構はフリーストップヒンジに限らず、例えば、通常のヒンジを用いて第1及び第2の反射部材を回動自在とし、第1及び第2の反射部材を所定の回動変位位置に保持する任意の保持機構を採用してもよい。 This second aspect gives an example of a mechanism for attaching the first and second reflective members to the support member. However, in the first aspect, such a mounting mechanism is not limited to the free stop hinge, and for example, a normal hinge is used to make the first and second reflective members rotatable, and the first and second reflecting members are rotatable. Any holding mechanism that holds the reflective member in a predetermined rotational displacement position may be adopted.
第3の態様による植物栽培用照明器具は、第1の方向に延在する支持部材と、前記支持部材により支持され前記第1の方向に延在又は配列する1つ又は複数の発光部と、前記支持部材の前記第1の方向と直交する第2の方向の一方側及び他方側にそれぞれ取り外し可能に取り付けられ、前記第1の方向に延在して前記1つ又は複数の発光部からの光の一部を反射して、前記1つ又は複数の発光部からの光の、前記第1の方向と直交する面内の照射範囲を設定する第1及び第2の反射部材と、を備えたものである。 The luminaire for plant cultivation according to the third aspect includes a support member extending in the first direction, and one or more light emitting portions supported by the support member and extending or arranging in the first direction. Removably attached to one side and the other side of the support member in a second direction orthogonal to the first direction, extending in the first direction and from the one or more light emitting portions. A first and second reflecting member that reflects a part of the light and sets an irradiation range of the light from the one or a plurality of light emitting portions in a plane orthogonal to the first direction is provided. It is an orthogonal one.
この第3の態様によれば、前記第1及び第2の反射部材が前記支持部材にそれぞれ取り外し可能に取り付けられるので、前記支持部材に前記第1及び第2の反射部材を取り付けることで前記照射範囲を相対的に狭めることができ、前記支持部材から前記第1及び第2の反射部材を取り外すことで前記照射範囲を相対的に広げることができ、植物の成長に合わせて前記照射範囲を設定することができ、発光部から植物への光の照射効率を高めることができ、ひいては、エネルギーの有効利用を図ることができる。また、前記第3の態様によれば、前記第1及び第2の反射部材が前記支持部材にそれぞれ取り外し可能に取り付けられるので、前記照射範囲の広狭が各組ごとに異なる複数組の前記第1及び第2の反射部材を用意しておけば、前記支持部材に取り付ける前記第1及び第2の反射部材の組を付け替えることにより前記照射範囲の広狭を設定することができることから、植物の成長に合わせて前記照射範囲を設定することができ、発光部から植物への光の照射効率を高めることができ、ひいては、エネルギーの有効利用を図ることができる。なお、前記第1及び第2の反射部材の組を付け替えるだけでなく、いずれの組の前記第1及び第2の反射部材をも前記支持部材から取り外すことで、前記照射範囲を更に広く設定することもできる。 According to this third aspect, since the first and second reflective members are detachably attached to the support member, the irradiation is performed by attaching the first and second reflective members to the support member. The range can be relatively narrowed, the irradiation range can be relatively widened by removing the first and second reflective members from the support member, and the irradiation range is set according to the growth of the plant. It is possible to increase the efficiency of irradiating the plant with light from the light emitting portion, and it is possible to effectively utilize energy. Further, according to the third aspect, since the first and second reflective members are detachably attached to the support members, a plurality of sets of the first set in which the width and narrowness of the irradiation range are different for each set. And if the second reflective member is prepared, the wide and narrow of the irradiation range can be set by replacing the set of the first and second reflective members attached to the support member, so that the growth of the plant can be achieved. In addition, the irradiation range can be set, the efficiency of irradiating the plant with light from the light emitting portion can be increased, and the energy can be effectively used. In addition to replacing the set of the first and second reflective members, the irradiation range can be further set by removing the first and second reflective members of any set from the support member. You can also do it.
そして、前記第3の態様によれば、前記第1の方向に延在し互いに別々の部材をなす第1及び第2の反射部材が用いられているので、光源部からの光を屈折させる光学素子を用いて照射範囲を可変にする場合に比べて、コストを低減することができる。 Further, according to the third aspect, since the first and second reflecting members extending in the first direction and forming separate members from each other are used, the optics for refracting the light from the light source unit are used. Compared with the case where the irradiation range is made variable by using an element, the cost can be reduced.
第4の態様による植物栽培用照明器具は、前記第3の態様において、前記第1の反射部材及び前記支持部材に、互いに係合する第1及び第2の係合部がそれぞれ設けられ、前記第1の反射部材の前記第1の係合部は、前記第1の方向及び前記第2の方向が水平方向とされた状態で、前記支持部材の前記第2の係合部に対して、上方から係合可能であるとともに前記支持部材の前記第2の係合部に対して上方へ移動させることで係合解除可能であり、前記第2の反射部材及び前記支持部材に、互いに係合する第3及び第4の係合部がそれぞれ設けられ、前記第2の反射部材の前記第3の係合部は、前記第1の方向及び前記第2の方向が水平方向とされた状態で、前記支持部材の前記第4の係合部に対して、上方から係合可能であるとともに前記支持部材の前記第4の係合部に対して上方へ移動させることで係合解除可能であるものである。 In the lighting apparatus for plant cultivation according to the fourth aspect, in the third aspect, the first reflecting member and the supporting member are provided with first and second engaging portions that engage with each other, respectively. The first engaging portion of the first reflecting member has a horizontal direction in the first direction and the second engaging portion with respect to the second engaging portion of the support member. It can be engaged from above and can be disengaged by moving the support member upward with respect to the second engaging portion, and can engage with the second reflective member and the support member. The third and fourth engaging portions are provided, respectively, and the third engaging portion of the second reflective member is in a state where the first direction and the second direction are horizontal. , The support member can be engaged with the fourth engaging portion from above, and can be disengaged by moving the support member upward with respect to the fourth engaging portion. It is a thing.
この第4の態様は、前記第1及び第2の反射部材の支持部材への取り外し可能な取り付け構造の例を挙げたものである。そして、前記第4の態様では、前記第1の係合部が第2の係合部に対して上方から係合可能であるとともに上方へ移動させることで係合解除可能であるとともに、前記第3の係合部が第4の係合部に対して上方から係合可能であるとともに上方へ移動させることで係合解除可能であるので、前記支持部材に対する前記第1及び第2の反射部材の取り付け及び取り外しが容易になる。 This fourth aspect gives an example of a removable attachment structure to the support member of the first and second reflective members. Then, in the fourth aspect, the first engaging portion can be engaged with the second engaging portion from above and can be disengaged by moving the first engaging portion upward, and the first engaging portion can be disengaged. Since the engaging portion of 3 can be engaged with the fourth engaging portion from above and can be disengaged by moving it upward, the first and second reflective members with respect to the support member can be disengaged. Is easy to install and remove.
第5の態様による植物栽培用照明器具は、前記第3の態様において、前記第1の反射部材及び前記支持部材に、互いに係合する第1及び第2の係合部がそれぞれ設けられ、前記第1の反射部材の前記第1の係合部は、前記支持部材の前記第2の係合部に対して、前記第2の係合部の前記第1の方向の端部から係合可能であるとともに前記支持部材の前記第2の係合部に対して前記第1の方向へ移動させることで係合解除可能であり、前記第1及び第2の係合部は、互いに係合している状態において、前記第1の係合部が前記第2の係合部に対して前記第1の方向以外の方向に相対的に移動しないように規制し、前記第2の反射部材及び前記支持部材に、互いに係合する第3及び第4の係合部がそれぞれ設けられ、前記第2の反射部材の前記第3の係合部は、前記支持部材の前記第4の係合部に対して、前記第4の係合部の前記第1の方向の端部から係合可能であるとともに前記支持部材の前記第4の係合部に対して前記第1の方向へ移動させることで係合解除可能であり、前記第3及び第4の係合部は、互いに係合している状態において、前記第3の係合部が前記第4の係合部に対して前記第1の方向以外の方向に相対的に移動しないように規制するものである。 In the lighting apparatus for plant cultivation according to the fifth aspect, in the third aspect, the first reflecting member and the supporting member are provided with first and second engaging portions that engage with each other, respectively. The first engaging portion of the first reflective member can engage with the second engaging portion of the support member from the end portion of the second engaging portion in the first direction. The engagement can be disengaged by moving the support member in the first direction with respect to the second engaging portion, and the first and second engaging portions engage with each other. In this state, the first engaging portion is restricted from moving relative to the second engaging portion in a direction other than the first direction, and the second reflective member and the said The support member is provided with third and fourth engaging portions that engage with each other, and the third engaging portion of the second reflective member is attached to the fourth engaging portion of the support member. On the other hand, the fourth engaging portion can be engaged from the end portion in the first direction and is moved in the first direction with respect to the fourth engaging portion of the support member. The engagement can be disengaged, and the third and fourth engagement portions are in a state of being engaged with each other, and the third engagement portion has the first engagement portion with respect to the fourth engagement portion. It regulates the movement so that it does not move relatively in directions other than the direction.
この第5の態様は、前記第1及び第2の反射部材の支持部材への取り外し可能な取り付け構造の他の例を挙げたものである。そして、前記第5の態様では、前記支持部材に対する前記第1及び第2の反射部材の取り付け及び取り外しが、前記第4の態様ほどには容易ではないものの、前記第1及び第2の係合部は、互いに係合している状態において、前記第1の係合部が前記第2の係合部に対して前記第1の方向以外の方向に相対的に移動しないように規制し、前記第3及び第4の係合部も同様であるので、前記第4の態様に比べて、振動や接触などにより前記第1及び第2の反射部材が前記支持部材から不用意に外れてしまうような事態を招き難くなる。 This fifth aspect cites another example of the removable attachment structure of the first and second reflective members to the support member. Then, in the fifth aspect, the attachment and detachment of the first and second reflective members to the support member is not as easy as in the fourth aspect, but the first and second engagements are made. The portions are restricted so that the first engaging portion does not move relative to the second engaging portion in a direction other than the first direction when they are engaged with each other. Since the third and fourth engaging portions are the same, the first and second reflective members are inadvertently disengaged from the support member due to vibration, contact, or the like, as compared with the fourth aspect. It becomes difficult to invite such a situation.
第6の態様による植物の栽培方法は、前記第1又は第2の態様による植物栽培用照明器具を用いて前記1つ又は複数の発光部からの光を植物に照射することで植物を栽培する植物の栽培方法であって、前記植物の成長の相対的な前段階では、前記植物の成長の相対的な後段階に比べて、前記照射範囲が相対的に狭まるように、前記第1及び第2の反射部材の回動位置を設定するものである。 The method for cultivating a plant according to the sixth aspect is to cultivate a plant by irradiating the plant with light from the one or more light emitting parts using the lighting equipment for plant cultivation according to the first or second aspect. In the method of cultivating a plant, the first and first stages are such that the irradiation range is relatively narrowed in the relative pre-stage of the plant growth as compared with the relative post-stage of the plant growth. It sets the rotation position of the reflective member of 2.
この第6の態様によれば、植物の成長に合わせて前記照射範囲を設定することができ、発光部から植物への光の照射効率を高めることができ、ひいては、エネルギーの有効利用を図ることができる。 According to this sixth aspect, the irradiation range can be set according to the growth of the plant, the irradiation efficiency of the light from the light emitting portion to the plant can be increased, and the energy can be effectively used. Can be done.
第7の態様による植物の栽培方法は、前記第3乃至第5のいずれかの態様による植物栽培用照明器具を用いて前記1つ又は複数の発光部からの光を植物に照射することで植物を栽培する植物の栽培方法であって、前記植物の成長の相対的な前段階では、前記第1及び第2の反射部材を前記支持部材に取り付け、前記植物の成長の相対的な後段階では、前記第1及び第2の反射部材を前記支持部材から取り外すものである。 The method for cultivating a plant according to the seventh aspect is to irradiate the plant with light from the one or more light emitting parts by using the lighting equipment for plant cultivation according to any one of the third to fifth aspects. In the method of cultivating a plant for cultivating the plant, the first and second reflective members are attached to the support member in the relative pre-stage of the growth of the plant, and in the relative post-stage of the growth of the plant. , The first and second reflective members are removed from the support member.
この第7の態様によれば、植物の成長に合わせて前記照射範囲を設定することができ、発光部から植物への光の照射効率を高めることができ、ひいては、エネルギーの有効利用を図ることができる。 According to this seventh aspect, the irradiation range can be set according to the growth of the plant, the irradiation efficiency of the light from the light emitting portion to the plant can be increased, and the energy can be effectively used. Can be done.
第8の態様による植物の栽培方法は、前記第3乃至第5のいずれかの態様による植物栽培用照明器具を用いて前記1つ又は複数の発光部からの光を植物に照射することで植物を栽培する植物の栽培方法であって、前記照射範囲の広狭が各組ごとに異なる複数組の前記第1及び第2の反射部材を用意し、前記植物の成長の相対的な前段階では、前記照射範囲が相対的に狭い前記第1及び第2の反射部材の組を前記支持部材に選択的に取り付け、前記植物の成長の相対的な後段階では、前記照射範囲が相対的に広い前記第1及び第2の反射部材の組を前記支持部材に選択的に取り付けるものである。 The method for cultivating a plant according to the eighth aspect is to irradiate the plant with light from the one or more light emitting parts by using the lighting equipment for plant cultivation according to any one of the third to fifth aspects. In the method of cultivating a plant for cultivating a plant, a plurality of sets of the first and second reflective members having different irradiation ranges for each set are prepared, and in a relative pre-stage of the growth of the plant, The set of the first and second reflective members having a relatively narrow irradiation range is selectively attached to the support member, and the irradiation range is relatively wide at a relative later stage of the growth of the plant. The set of the first and second reflective members is selectively attached to the support member.
この第8の態様によれば、植物の成長に合わせて前記照射範囲を設定することができ、発光部から植物への光の照射効率を高めることができ、ひいては、エネルギーの有効利用を図ることができる。 According to this eighth aspect, the irradiation range can be set according to the growth of the plant, the irradiation efficiency of the light from the light emitting portion to the plant can be increased, and the energy can be effectively used. Can be done.
本発明によれば、発光部から植物への光の照射効率を高めることができるにも拘わらず、コスト低減を図ることができる植物栽培用照明器具、及び、これを用いた植物の栽培方法を提供することができる。 According to the present invention, a lighting fixture for plant cultivation that can reduce costs even though the efficiency of irradiating light from a light emitting portion to a plant can be increased, and a plant cultivation method using the same. Can be provided.
以下、本発明による植物栽培用照明器具及びこれを用いた植物の栽培方法について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, a lighting fixture for plant cultivation according to the present invention and a method for cultivating a plant using the same will be described with reference to the drawings.
[第1の実施の形態] [First Embodiment]
図1は、本発明の第1の実施の形態による植物栽培用照明器具1の、照射範囲を比較的狭めた状態を示す概略横断面図である。図2は、図1に示す植物栽培用照明器具1の、図1と同じ状態を示す概略右側面図である。図1は、図2中のZ1-Z2線に沿った概略断面図に相当している。図3は、図1に示す植物栽培用照明器具1の、照射範囲を比較的広げた状態を示す概略横断面図である。図1及び図3において、LED12からの一部の光線の様子を一点鎖線により示している。この点は、後述する図4乃至図9についても同様である。
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a state in which the irradiation range of the
説明の便宜上、図1乃至図3に示すように、互いに直交するX軸、Y軸及びZ軸を定義する。X軸方向のうち矢印の向きを+X方向又は+X側、その反対の向きを-X方向又は-X側と呼び、Y軸方向及びZ軸方向についても同様である。この点は、後述する各図についても同様である。 For convenience of explanation, as shown in FIGS. 1 to 3, X-axis, Y-axis, and Z-axis that are orthogonal to each other are defined. Of the X-axis directions, the direction of the arrow is called the + X direction or the + X side, and the opposite direction is called the −X direction or the −X side, and the same applies to the Y-axis direction and the Z-axis direction. This point is the same for each figure described later.
本実施の形態による植物栽培用照明器具1は、植物工場等において、X軸方向及びY軸方向が水平方向、+Z方向が上方向、-Z方向が下方向となるように設置される。図面には示していないが、本実施の形態による植物栽培用照明器具1は、その下方においてY軸方向に1列に所定間隔をあけて並んだ複数の栽培植物へ光を照射するようになっている。本実施の形態による植物栽培用照明器具1は、植物工場等において必要に応じて複数設置される。
The
本実施の形態による植物栽培用照明器具1は、Y軸方向(第1の方向)に延在する支持部材11と、支持部材11により支持されY軸方向に配列する複数の発光部としての複数のLED12と、第1の反射部材13Aと、第2の反射部材13Bと、LED12を搭載したプリント基板14と、透光性を有するガラス又はアクリル等からなる窓板15とを備えている。
The
本実施の形態は、複数のLED12は、Y軸方向に1列に配列しているが、2列以上に配列してもよい。また、本発明では、複数のLED12に代えて、例えば、Y軸方向に延在する1つの発光部として、直管の蛍光ランプまたは直管形のLEDランプを用いてもよい。
In the present embodiment, the plurality of
本実施の形態では、支持部材11は、図1及び図3に示すように、-Z側に開口した断面コ字状に構成され、その開口部が窓板15により閉塞されている。窓板15は、その+X側部分及び-X側部分が支持部材11の+X側部分11a及び-X側部分11bに形成された溝にそれぞれ嵌合されることによって、支持部材11に取り付けられている。LED12を搭載したプリント基板14は、LED12が-Z側に向かうように、XY平面と平行な支持部材11の内側面に固定されている。LED12から発した光は、窓板15を介して外部へ射出される。本実施の形態では、支持部材11及び窓板15は、LED12を搭載したプリント基板14を収容する筐体を構成している。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 1 and 3, the
本実施の形態では、第1及び第2の反射部材13A,13Bは、支持部材11のX軸方向(第2の方向)の+X側及び-X側にそれぞれ、Y軸方向(第1の方向)の軸線回りに支持部材11に対して相対的に回動変位可能にかつ支持部材11に対する複数の回動変位位置に保持可能に取り付けられている。そして、図1及び図3に示すように、第1及び第2の反射部材13A,13Bは、Y軸方向に延在してLED12からの光の一部を反射して、LED12からの光の、XZ平面と平行な面内の照射範囲を、前記複数の回動変位位置に応じて広狭が互いに異なる照射範囲に設定するようになっている。
In the present embodiment, the first and second
具体的には、本実施の形態では、第1の反射部材13Aは、フリーストップヒンジ16Aを介して支持部材11の+X側部分11aに取り付けられている。フリーストップヒンジ16Aは、Y軸方向に延在する軸部16Aaと、支持部材11の+X側部分11aに固定された蝶番片16Abと、第1の反射部材13Aに固定された蝶番片16Acとを有し、軸部16Aa回りの軸部16Aa,16Ab間の開き角度を任意の角度にしてその角度を保持し得るようになっている。
Specifically, in the present embodiment, the first
また、第2の反射部材13Bは、フリーストップヒンジ16Bを介して支持部材11の-X側部分11bに取り付けられている。フリーストップヒンジ16Bは、Y軸方向に延在する軸部16Baと、支持部材11の-X側部分11bに固定された蝶番片16Bbと、第2の反射部材13Bに固定された蝶番片16Bcとを有し、軸部16Ba回りの軸部16Ba,16Bb間の開き角度を任意の角度にしてその角度を保持し得るようになっている。
Further, the second
なお、本発明では、第1及び第2の反射部材13A,13Bの支持部材11への取り付け機構は、フリーストップヒンジ16A,16Bに限らず、例えば、通常のヒンジを用いて第1及び第2の反射部材13A,13Bを回動自在とし、第1及び第2の反射部材13A,13Bを所定の回動変位位置に保持する任意の保持機構を採用してもよい。
In the present invention, the attachment mechanism of the first and second
第1及び第2の反射部材13A,13Bは、例えば、アルミニウムまたはアルミニウム合金、及び樹脂の押し出し成型により製造することができる。第1の反射部材13Aの-X側の面及び第2の反射部材13Bの+X側の面が、反射面となっている。本実施の形態では、反射面は、図1及び図2に示すように湾曲した曲面となっているが、他の曲面としてもよいし、平面としてもよい。反射面には、反射率をより高めるため、必要に応じて所望の反射層を形成してもよい。
The first and second
本実施の形態による植物栽培用照明器具1を用いてLED12からの光を植物に照射することで植物を栽培する場合には、前記植物の成長の相対的な前段階では、前記植物の成長の相対的な後段階に比べて、前記照射範囲が相対的に狭まるように、第1及び第2の反射部材13A,13Bの回動位置を設定する。例えば、植物がある程度成長するまでは、図1に示すように第1及び第2の反射部材13A,13Bの回動位置を設定して前記照射範囲を狭めておき、その後は、図3に示すように第1及び第2の反射部材13A,13Bの回動位置を設定して前記照射範囲を広げる。なお、前記照射範囲は、2段階に変えることに限られるものではなく、植物の成長に応じてより多くの段階に変えるようにしてもよい。
When a plant is cultivated by irradiating the plant with light from the
本実施の形態によれば、第1及び第2の反射部材13A,13Bの回動変位位置を変更することにより前記照射範囲の広狭を設定することができるので、植物の成長に合わせて前記照射範囲を設定することができ、LED12から植物への光の照射効率を高めることができ、ひいては、エネルギーの有効利用を図ることができる。
According to the present embodiment, the wide and narrow of the irradiation range can be set by changing the rotational displacement positions of the first and second
図10は、本発明と比較される比較例による植物栽培用照明器具の使用例を模式的に示す図である。この比較例では、植物の成長段階に拘わらずに光の照射範囲が一定であるため、図10に示すように植物に照射されない無駄な光が多くなってしまい、植物への光の照射効率が低下してしまう。これに対し、図11は、本発明による植物栽培用照明器具の使用例として、前述したようにして植物が成長するにつれて前記照射範囲を広げる様子を模式的に示している。本発明では、図11に示すように、植物の成長に合わせて前記照射範囲を設定することができ、LED12から植物への光の照射効率を高めることができ、ひいては、エネルギーの有効利用を図ることができる。
FIG. 10 is a diagram schematically showing an example of using a lighting fixture for plant cultivation according to a comparative example compared with the present invention. In this comparative example, since the light irradiation range is constant regardless of the plant growth stage, as shown in FIG. 10, wasteful light that is not irradiated to the plant increases, and the light irradiation efficiency to the plant is improved. It will drop. On the other hand, FIG. 11 schematically shows how the irradiation range is expanded as the plant grows as described above, as an example of using the lighting equipment for plant cultivation according to the present invention. In the present invention, as shown in FIG. 11, the irradiation range can be set according to the growth of the plant, the irradiation efficiency of the light from the
そして、本実施の形態によれば、Y軸方向に延在し互いに別々の部材をなす第1及び第2の反射部材13A,13Bが用いられているので、光源部からの光を屈折させる光学素子を用いて照射範囲を可変にする場合に比べて、コストを低減することができる。
Further, according to the present embodiment, since the first and second
[第2の実施の形態] [Second Embodiment]
図4は、本発明の第2の実施の形態による植物栽培用照明器具21の、第1及び第2の反射部材13A,13Bを取り外した状態を示す概略横断面図である。図5は、本発明の第2の実施の形態による植物栽培用照明器具21の、照射範囲を比較的狭める第1及び第2の反射部材13A,13Bを取り付けた状態を示す概略横断面図である。図6は、本発明の第2の実施の形態による植物栽培用照明器具の、照射範囲を比較的広げる第1及び第2の反射部材13A,13Bを取り付けた状態を示す概略横断面図である。
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing a state in which the first and second
図4乃至図6において、図1乃至図3中の要素と同一又は対応する要素には同一符号を付し、その重複する説明は省略する。 In FIGS. 4 to 6, the same or corresponding elements as the elements in FIGS. 1 to 3 are designated by the same reference numerals, and the overlapping description thereof will be omitted.
本実施の形態による植物栽培用照明器具21が前記第1の実施の形態による植物栽培用照明器具1と異なる所は、前記第1の実施の形態による植物栽培用照明器具1では、第1及び第2の反射部材13A,13Bがフリーストップヒンジ16A,16Bをそれぞれ介して支持部材11の+X側部分11a及び-X側部分11bにそれぞれ取り付けられているのに対し、本実施の形態による植物栽培用照明器具21では、第1及び第2の反射部材13A,13Bが支持部材11の+X側部分11a及び-X側部分11bにそれぞれ取り外し可能に取り付けられる点である。
The difference between the plant
本実施の形態では、第1の反射部材13Aの+Z側部分及び支持部材11の+X側部分11aに、互いに係合する第1の係合部13Aa及び第2の係合部11aaがそれぞれ設けられている。本実施の形態では、第1の反射部材13Aの第1の係合部13Aaは、Y軸方向及びX軸方向が水平方向とされた状態で、支持部材11の第2の係合部11aaに対して、上方から係合可能であるとともに支持部材11の第2の係合部11aaに対して上方へ移動させることで係合解除可能となっている。本実施の形態では、具体的には、第2の係合部11aaはフック部として構成され、第1の係合部13Aaは当該フック部に引っ掛けられる引っ掛け部として構成されている。
In the present embodiment, the + Z side portion of the first
また、本実施の形態では、第2の反射部材13Bの+Z側部分及び支持部材11の-X側部分11bに、互いに係合する第3の係合部13Ba及び第4の係合部11baがそれぞれ設けられている。本実施の形態では、第2の反射部材13Bの第3の係合部13Baは、Y軸方向及びX軸方向が水平方向とされた状態で、支持部材11の第4の係合部11baに対して、上方から係合可能であるとともに支持部材11の第4の係合部11baに対して上方へ移動させることで係合解除可能となっている。本実施の形態では、具体的には、第4の係合部11baはフック部として構成され、第3の係合部13Baは当該フック部に引っ掛けられる引っ掛け部として構成されている。
Further, in the present embodiment, the third engaging portion 13Ba and the fourth engaging portion 11ba that engage with each other are attached to the + Z side portion of the second
なお、本実施の形態においても、第1及び第2の反射部材13A,13Bは、例えば、アルミニウムまたはアルミニウム合金、及び樹脂の押し出し成型により製造することができる。
Also in this embodiment, the first and second
本実施の形態では、例えば、前記照射範囲が比較的狭くなる図5に示す第1及び第2の反射部材13A,13Bの組と、前記照射範囲が比較的広くなる図6に示す第1及び第2の反射部材13A,13Bの組を、予め用意しておく。
In the present embodiment, for example, the set of the first and second
そして、本実施の形態による植物栽培用照明器具21を用いてLED12からの光を植物(図示せず)に照射することで植物を栽培する場合には、前記植物の成長の相対的な前段階では、前記照射範囲が比較的狭くなる図5に示す第1及び第2の反射部材13A,13Bの組を支持部材11に選択的に取り付けて、前記照射範囲を狭めておき、前記植物の成長の相対的な後段階では、前記照射範囲が比較的広くなる図6に示す第1及び第2の反射部材13A,13Bの組を支持部材11に選択的に取り付けて、前記照射範囲を広げる。その後、図6に示す第1及び第2の反射部材13A,13Bの組を支持部材11に取り付けたままにしておいてもよいが、前記植物が更にある程度まで成長した場合には、図4に示すように支持部材11から第1及び第2の反射部材13A,13Bを取り外して、前記照射範囲を更に広げてもよい。
When a plant is cultivated by irradiating a plant (not shown) with light from the
なお、前記照射範囲の広狭が各組ごとに異なる3組以上の第1及び第2の反射部材13A,13Bを用意しておき、それらの組を植物の成長に応じて照射範囲の狭い組から順次選択して交換していってもよい。また、第1及び第2の反射部材13A,13Bを1組(例えば、図5に示す第1及び第2の反射部材の組)だけ用意しておき、植物がある程度成長するまでは、当該第1及び第2の反射部材13A,13Bを支持部材11に取り付け、その後は、支持部材11から第1及び第2の反射部材13A,13Bを取り外して、前記照射範囲を広げてもよい。
It should be noted that three or more sets of the first and second
本実施の形態によれば、第1及び第2の反射部材13A,13Bの取り付け・取り外しにより前記照射範囲の広狭を設定することができるので、植物の成長に合わせて前記照射範囲を設定することができ、LED12から植物への光の照射効率を高めることができ、ひいては、エネルギーの有効利用を図ることができる。
According to the present embodiment, the width of the irradiation range can be set by attaching / detaching the first and second
そして、本実施の形態によれば、Y軸方向に延在し互いに別々の部材をなす第1及び第2の反射部材13A,13Bが用いられているので、光源部からの光を屈折させる光学素子を用いて照射範囲を可変にする場合に比べて、コストを低減することができる。
Further, according to the present embodiment, since the first and second
さらに、本実施の形態によれば、第1の係合部13Aaが第2の係合部11aaに対して上方から係合可能であるとともに上方へ移動させることで係合解除可能であるとともに、第3の係合部13Baが第4の係合部11baに対して上方から係合可能であるとともに上方へ移動させることで係合解除可能であるので、支持部材11に対する第1及び第2の反射部材13A,13Bの取り付け及び取り外しが容易になる。
Further, according to the present embodiment, the first engaging portion 13Aa can be engaged with the second engaging portion 11aa from above and can be disengaged by moving the first engaging portion 13Aa upward. Since the third engaging portion 13Ba can be engaged with the fourth engaging portion 11ba from above and can be disengaged by moving it upward, the first and second engaging
[第3の実施の形態] [Third Embodiment]
図7は、本発明の第3の実施の形態による植物栽培用照明器具31の、第1及び第2の反射部材13A,13Bを取り外した状態を示す概略横断面図である。図8は、本発明の第3の実施の形態による植物栽培用照明器具31の、照射範囲を比較的狭める第1及び第2の反射部材13A,13Bを取り付けた状態を示す概略横断面図である。図9は、本発明の第3の実施の形態による植物栽培用照明器具31の、照射範囲を比較的広げる第1及び第2の反射部材13A,13Bを取り付けた状態を示す概略横断面図である。
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing a state in which the first and second
図7乃至図9において、図4乃至図6中の要素と同一又は対応する要素には同一符号を付し、その重複する説明は省略する。 In FIGS. 7 to 9, the same or corresponding elements as those in FIGS. 4 to 6 are designated by the same reference numerals, and the overlapping description thereof will be omitted.
本実施の形態による植物栽培用照明器具31が前記第2の実施の形態による植物栽培用照明器具21と異なる所は、第1の反射部材13Aの第1の係合部13Aaと支持部材11の第2の係合部11aaとの間の係合状況と、第2の反射部材13Bの第3の係合部13Baと支持部材11の第4の係合部11baとの間の係合状況である。すなわち、本実施の形態では、第1の反射部材13Aの第1の係合部13Aaは、支持部材11の第2の係合部11aaに対して、第2の係合部11aaのY軸方向の端部から係合可能であるとともに、支持部材11の第2の係合部11aaに対してY軸方向へ移動させることで係合解除可能となっており、第1及び第2の係合部13Aa,11aaは互いに係合している状態において第1の係合部13Aaが第2の係合部11aaに対してY軸方向以外の方向に相対的に移動しないように規制するようになっており、第2の反射部材13Bの第3の係合部13Baは、支持部材11の第4の係合部11baに対して、第4の係合部11baのY軸方向の端部から係合可能であるとともに、支持部材11の第4の係合部11baに対してY軸方向へ移動させることで係合解除可能となっており、第3及び第4の係合部13Ba,11baは互いに係合している状態において第3の係合部13Baが第4の係合部11baに対してY軸方向以外の方向に相対的に移動しないように規制するようになっている。
The difference between the
なお、本実施の形態では、第1の反射部材13Aは、反射部13Ab及び第1の係合部13Aaの他に、反射部13Abと第1の係合部13Aaとの間を連結する連結部13Acを有している。第2の反射部材13Bは、反射部13Bb及び第3の係合部13Baの他に、反射部13Bbと第3の係合部13Baとの間を連結する連結部13Bcを有している。本実施の形態においても、第1及び第2の反射部材13A,13Bは、例えば、アルミニウムまたはアルミニウム合金、及び樹脂の押し出し成型により製造することができる。
In the present embodiment, the first reflecting
本実施の形態による植物栽培用照明器具31は、植物を栽培する場合に前記第2の実施の形態による植物栽培用照明器具21と同様に用いることで、前記第2の実施の形態と同様の利点を得ることができる。
The plant
また、本実施の形態によれば、支持部材11に対する第1及び第2の反射部材13A,13Bの取り付け及び取り外しが、前記第2の実施の形態ほどには容易ではないものの、第1及び第2の係合部13Aa,11aaは、互いに係合している状態において、第1の係合部13Aaが第2の係合部11aaに対して前記Y軸方向以外の方向に相対的に移動しないように規制し、第3及び第4の係合部13Ba,11baも同様であるので、前記第2の実施の形態に比べて、振動や接触などにより第1及び第2の反射部材13A,13Bが支持部材11から不用意に外れてしまうような事態を招き難くなる。
Further, according to the present embodiment, the attachment and detachment of the first and second
以上、本発明の各実施の形態について説明したが、本発明はこれらの実施の形態に限定されるものではない。 Although each embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to these embodiments.
例えば、前記第1の実施の形態では、第1及び第2の反射部材13A,13Bの回動変位位置の変更を手動で行うが、本発明では、植物の成長に応じて第1及び第2の反射部材13A,13Bの回動変位位置の変更が自動的になされるようにしてもよい。
For example, in the first embodiment, the rotational displacement positions of the first and second
1,21,31 植物栽培用照明器具
11 支持部材
12 LED
13A,13B 反射部材
16 フリーストップヒンジ
11aa,13Aa,11ba,13Ba 係合部
1,21,31 Lighting equipment for
13A, 13B Reflective member 16 Free stop hinge 11aa, 13Aa, 11ba, 13Ba Engagement part
Claims (6)
前記支持部材により支持され前記第1の方向に延在又は配列する1つ又は複数の発光部と、
前記支持部材に各組ごとに選択的に取り付けられる複数組の第1及び第2の反射部材と、
を備え、
各組の前記第1及び第2の反射部材は、前記支持部材の前記第1の方向と直交する第2の方向の一方側及び他方側にそれぞれ取り外し可能に取り付けられ、前記第1の方向に延在して前記1つ又は複数の発光部からの光の一部を反射して、前記1つ又は複数の発光部からの光の、前記第1の方向と直交する面内の照射範囲を設定し、
前記照射範囲の広狭は前記第1及び第2の反射部材の組ごとに異なる、
ことを特徴とする植物栽培用照明器具。 A support member extending in the first direction and
One or more light emitting parts supported by the support member and extending or arranging in the first direction.
A plurality of sets of first and second reflective members selectively attached to the support member for each set, and
Equipped with
The first and second reflective members of each set are detachably attached to one side and the other side of the support member in a second direction orthogonal to the first direction, respectively, in the first direction. The irradiation range of the light from the one or more light emitting parts in the plane orthogonal to the first direction is extended and reflected a part of the light from the one or more light emitting parts. Set,
The width of the irradiation range differs depending on the set of the first and second reflective members.
Lighting equipment for plant cultivation that is characterized by that.
前記支持部材により支持され前記第1の方向に延在又は配列する1つ又は複数の発光部と、
前記支持部材の前記第1の方向と直交する第2の方向の一方側及び他方側にそれぞれ取り外し可能に取り付けられ、前記第1の方向に延在して前記1つ又は複数の発光部からの光の一部を反射して、前記1つ又は複数の発光部からの光の、前記第1の方向と直交する面内の照射範囲を設定する第1及び第2の反射部材と、
を備え、
前記第1の反射部材及び前記支持部材に、互いに係合する第1及び第2の係合部がそれぞれ設けられ、
前記第1の反射部材の前記第1の係合部は、前記第1の方向及び前記第2の方向が水平方向とされた状態で、前記支持部材の前記第2の係合部に対して、上方から係合可能であるとともに前記支持部材の前記第2の係合部に対して上方へ移動させることで係合解除可能であり、
前記第2の反射部材及び前記支持部材に、互いに係合する第3及び第4の係合部がそれぞれ設けられ、
前記第2の反射部材の前記第3の係合部は、前記第1の方向及び前記第2の方向が水平方向とされた状態で、前記支持部材の前記第4の係合部に対して、上方から係合可能であるとともに前記支持部材の前記第4の係合部に対して上方へ移動させることで係合解除可能である、
ことを特徴とする植物栽培用照明器具。 A support member extending in the first direction and
One or more light emitting parts supported by the support member and extending or arranging in the first direction.
Removably attached to one side and the other side of the support member in a second direction orthogonal to the first direction, extending in the first direction and from the one or more light emitting portions. A first and second reflecting member that reflects a part of the light and sets an irradiation range of the light from the one or more light emitting portions in a plane orthogonal to the first direction.
Equipped with
The first reflective member and the support member are provided with first and second engaging portions that engage with each other, respectively.
The first engaging portion of the first reflective member with respect to the second engaging portion of the support member in a state where the first direction and the second direction are horizontal. It can be engaged from above and can be disengaged by moving it upward with respect to the second engaging portion of the support member.
The second reflective member and the support member are provided with third and fourth engaging portions that engage with each other, respectively.
The third engaging portion of the second reflective member with respect to the fourth engaging portion of the support member in a state where the first direction and the second direction are horizontal. It can be engaged from above and can be disengaged by moving it upward with respect to the fourth engaging portion of the support member.
Lighting equipment for plant cultivation that is characterized by that.
前記支持部材により支持され前記第1の方向に延在又は配列する1つ又は複数の発光部と、
前記支持部材の前記第1の方向と直交する第2の方向の一方側及び他方側にそれぞれ取り外し可能に取り付けられ、前記第1の方向に延在して前記1つ又は複数の発光部からの光の一部を反射して、前記1つ又は複数の発光部からの光の、前記第1の方向と直交する面内の照射範囲を設定する第1及び第2の反射部材と、
を備え、
前記第1の反射部材及び前記支持部材に、互いに係合する第1及び第2の係合部がそれぞれ設けられ、
前記第1の反射部材の前記第1の係合部は、前記支持部材の前記第2の係合部に対して、前記第2の係合部の前記第1の方向の端部から係合可能であるとともに前記支持部材の前記第2の係合部に対して前記第1の方向へ移動させることで係合解除可能であり、
前記第1及び第2の係合部は、互いに係合している状態において、前記第1の係合部が前記第2の係合部に対して前記第1の方向以外の方向に相対的に移動しないように規制し、
前記第2の反射部材及び前記支持部材に、互いに係合する第3及び第4の係合部がそれぞれ設けられ、
前記第2の反射部材の前記第3の係合部は、前記支持部材の前記第4の係合部に対して、前記第4の係合部の前記第1の方向の端部から係合可能であるとともに前記支持部材の前記第4の係合部に対して前記第1の方向へ移動させることで係合解除可能であり、
前記第3及び第4の係合部は、互いに係合している状態において、前記第3の係合部が前記第4の係合部に対して前記第1の方向以外の方向に相対的に移動しないように規制する、
ことを特徴とする植物栽培用照明器具。 A support member extending in the first direction and
One or more light emitting parts supported by the support member and extending or arranging in the first direction.
Removably attached to one side and the other side of the support member in a second direction orthogonal to the first direction, extending in the first direction and from the one or more light emitting portions. A first and second reflecting member that reflects a part of the light and sets an irradiation range of the light from the one or more light emitting portions in a plane orthogonal to the first direction.
Equipped with
The first reflective member and the support member are provided with first and second engaging portions that engage with each other, respectively.
The first engaging portion of the first reflective member engages with the second engaging portion of the support member from the end of the second engaging portion in the first direction. It is possible, and the engagement can be disengaged by moving the support member in the first direction with respect to the second engaging portion.
When the first and second engaging portions are engaged with each other, the first engaging portion is relative to the second engaging portion in a direction other than the first direction. Regulate not to move to
The second reflective member and the support member are provided with third and fourth engaging portions that engage with each other, respectively.
The third engaging portion of the second reflective member engages with the fourth engaging portion of the support member from the end of the fourth engaging portion in the first direction. It is possible and can be disengaged by moving the support member in the first direction with respect to the fourth engaging portion.
In a state where the third and fourth engaging portions are engaged with each other, the third engaging portion is relative to the fourth engaging portion in a direction other than the first direction. Regulate not to move to
Lighting equipment for plant cultivation that is characterized by that.
前記植物の成長の相対的な前段階では、前記第1及び第2の反射部材を前記支持部材に取り付け、前記植物の成長の相対的な後段階では、前記第1及び第2の反射部材を前記支持部材から取り外すことを特徴とする植物の栽培方法。 A method for cultivating a plant by irradiating the plant with light from the one or more light emitting portions using the lighting equipment for plant cultivation according to claim 2 or 3.
In the relative pre-stage of plant growth, the first and second reflective members are attached to the support member, and in the relative posterior stage of plant growth, the first and second reflective members are attached. A method for cultivating a plant, which comprises removing it from the support member.
前記照射範囲の広狭が各組ごとに異なる複数組の前記第1及び第2の反射部材を用意し、
前記植物の成長の相対的な前段階では、前記照射範囲が相対的に狭い前記第1及び第2の反射部材の組を前記支持部材に選択的に取り付け、前記植物の成長の相対的な後段階では、前記照射範囲が相対的に広い前記第1及び第2の反射部材の組を前記支持部材に選択的に取り付けることを特徴とする植物の栽培方法。 A support member extending in the first direction, one or more light emitting portions supported by the support member and extending or arranging in the first direction, and orthogonal to the first direction of the support member. Detachably attached to one side and the other side in the second direction, the one extends in the first direction and reflects a part of the light from the one or more light emitting portions. Alternatively, using a plant cultivation lighting device provided with first and second reflecting members for setting an irradiation range of light from a plurality of light emitting units in a plane orthogonal to the first direction, the above 1 It is a cultivation method of a plant that cultivates a plant by irradiating the plant with light from one or more light emitting parts.
A plurality of sets of the first and second reflective members having different irradiation ranges for each set are prepared.
In the relative pre-stage of the plant growth, the set of the first and second reflective members having a relatively narrow irradiation range is selectively attached to the support member, and the relative post-growth of the plant. The step is a method for cultivating a plant, which comprises selectively attaching a set of the first and second reflective members having a relatively wide irradiation range to the support member.
前記照射範囲の広狭が各組ごとに異なる複数組の前記第1及び第2の反射部材を用意し、
前記植物の成長の相対的な前段階では、前記照射範囲が相対的に狭い前記第1及び第2の反射部材の組を前記支持部材に選択的に取り付け、前記植物の成長の相対的な後段階では、前記照射範囲が相対的に広い前記第1及び第2の反射部材の組を前記支持部材に選択的に取り付けることを特徴とする植物の栽培方法。 A method for cultivating a plant by irradiating the plant with light from the one or more light emitting portions using the lighting equipment for plant cultivation according to claim 2 or 3.
A plurality of sets of the first and second reflective members having different irradiation ranges for each set are prepared.
In the relative pre-stage of the plant growth, the set of the first and second reflective members having a relatively narrow irradiation range is selectively attached to the support member, and the relative post-growth of the plant. The step is a method for cultivating a plant, which comprises selectively attaching a set of the first and second reflective members having a relatively wide irradiation range to the support member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017149221A JP7055546B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | Lighting equipment for plant cultivation and plant cultivation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017149221A JP7055546B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | Lighting equipment for plant cultivation and plant cultivation method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019024433A JP2019024433A (en) | 2019-02-21 |
JP7055546B2 true JP7055546B2 (en) | 2022-04-18 |
Family
ID=65476916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017149221A Active JP7055546B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | Lighting equipment for plant cultivation and plant cultivation method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7055546B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115507317B (en) * | 2022-09-26 | 2023-08-04 | 深圳市朗文科技实业有限公司 | Plant light filling lamp |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001000044A (en) | 1999-06-17 | 2001-01-09 | Leben Co Ltd | Method for controlling artificial light irradiation for raising plant |
JP2007323877A (en) | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Iwasaki Electric Co Ltd | Illumination device and supplemental illumination system |
JP2008125412A (en) | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Matsushita Electric Works Ltd | Lighting fixture for supplementing plant with light |
JP3145726U (en) | 2008-03-21 | 2008-10-23 | 株式会社イシミック | Fresh food storage case lighting device |
JP2009125007A (en) | 2007-11-25 | 2009-06-11 | Seiichi Okazaki | Method for raising, method for production, and lighting apparatus |
JP2012170361A (en) | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Panasonic Corp | Lighting device |
WO2013157943A1 (en) | 2012-04-20 | 2013-10-24 | Brouwers Lichttechniek B.V. | Lighting device with adjustable lighting angle |
JP2014120297A (en) | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Tochigiya Co Ltd | Reflection plate attaching device |
JP2015119660A (en) | 2013-12-24 | 2015-07-02 | 昭和電工株式会社 | Plant cultivation device |
JP2017127302A (en) | 2016-01-15 | 2017-07-27 | 戸田建設株式会社 | Plant growth accelerating apparatus, plant growth accelerating system using plant growth accelerating apparatus, and plant growth accelerating method |
-
2017
- 2017-08-01 JP JP2017149221A patent/JP7055546B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001000044A (en) | 1999-06-17 | 2001-01-09 | Leben Co Ltd | Method for controlling artificial light irradiation for raising plant |
JP2007323877A (en) | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Iwasaki Electric Co Ltd | Illumination device and supplemental illumination system |
JP2008125412A (en) | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Matsushita Electric Works Ltd | Lighting fixture for supplementing plant with light |
JP2009125007A (en) | 2007-11-25 | 2009-06-11 | Seiichi Okazaki | Method for raising, method for production, and lighting apparatus |
JP3145726U (en) | 2008-03-21 | 2008-10-23 | 株式会社イシミック | Fresh food storage case lighting device |
JP2012170361A (en) | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Panasonic Corp | Lighting device |
WO2013157943A1 (en) | 2012-04-20 | 2013-10-24 | Brouwers Lichttechniek B.V. | Lighting device with adjustable lighting angle |
JP2014120297A (en) | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Tochigiya Co Ltd | Reflection plate attaching device |
JP2015119660A (en) | 2013-12-24 | 2015-07-02 | 昭和電工株式会社 | Plant cultivation device |
JP2017127302A (en) | 2016-01-15 | 2017-07-27 | 戸田建設株式会社 | Plant growth accelerating apparatus, plant growth accelerating system using plant growth accelerating apparatus, and plant growth accelerating method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019024433A (en) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9016892B1 (en) | Light fixture with tool-less interchangeable lenses | |
US7712926B2 (en) | Luminaire comprising adjustable light modules | |
EP3132195B1 (en) | Lighting fixture | |
US10208933B1 (en) | Adjustable light fixture and lighting system | |
US12173864B2 (en) | Retention, adjustability and maintenance for a recessed component such as a recessed luminaire | |
CA2826903A1 (en) | Blade of light luminaire | |
US8201956B2 (en) | Task light | |
JP7055546B2 (en) | Lighting equipment for plant cultivation and plant cultivation method | |
JP2007188805A (en) | Daylighting device | |
JP6303599B2 (en) | Light control member, light source unit, and lighting fixture | |
KR101601801B1 (en) | LED light with arc-shaped light diffusing construction | |
KR20120061732A (en) | Lamp-Reflector Case | |
US10801698B2 (en) | High visual comfort road and urban LED lighting | |
US6264342B1 (en) | Illuminating device | |
JP2022519176A (en) | Directional LED array with optical foil structure for redirecting light | |
JP6477945B2 (en) | Light source unit and lighting fixture | |
JP5723985B2 (en) | Lighting module with optimized radiation, especially for road lighting | |
US11754237B2 (en) | Retention, adjustability and maintenance for a recessed component such as a recessed luminaire | |
JP6970472B2 (en) | Artificial cultivation equipment | |
JP2014038790A (en) | Illumination apparatus | |
JP2005129233A (en) | Illumination fixture of separation structure | |
US20090251907A1 (en) | Reflector lamp filter adapter | |
WO2024002827A1 (en) | An insert for a light emitting device | |
WO2012139173A1 (en) | A luminaire | |
JP2006164928A (en) | Irradiation angle variable illumination device using light-emitting diode |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220121 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220121 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220201 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7055546 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |