JP7031780B1 - エレベータ制御装置 - Google Patents
エレベータ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7031780B1 JP7031780B1 JP2021088921A JP2021088921A JP7031780B1 JP 7031780 B1 JP7031780 B1 JP 7031780B1 JP 2021088921 A JP2021088921 A JP 2021088921A JP 2021088921 A JP2021088921 A JP 2021088921A JP 7031780 B1 JP7031780 B1 JP 7031780B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- section
- abnormality
- call
- operation control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0006—Monitoring devices or performance analysers
- B66B5/0018—Devices monitoring the operating condition of the elevator system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/24—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
- B66B1/2408—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
- B66B1/2458—For elevator systems with multiple shafts and a single car per shaft
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/34—Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
- B66B1/3415—Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0006—Monitoring devices or performance analysers
- B66B5/0037—Performance analysers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0087—Devices facilitating maintenance, repair or inspection tasks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B2201/00—Aspects of control systems of elevators
- B66B2201/40—Details of the change of control mode
- B66B2201/403—Details of the change of control mode by real-time traffic data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Elevator Control (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
Description
以下、第1の実施の形態に係るエレベータシステム1について説明する。図1は、第1の実施の形態に係るエレベータシステム1の概略構成を示す図である。図1に示すように、エレベータシステム1は、エレベータ20と、エレベータ20の動きを制御するエレベータ制御装置30を備えている。
以下、第2の実施の形態に係るエレベータシステム100について説明する。図7は、第2の実施の形態に係るエレベータシステム100の概略構成を示す図である。図7に示すように、エレベータシステム100は、エレベータ制御装置130によりその動きが制御される複数台のエレベータ20a,20bを備えている点で第1の実施の形態と相違する。以下の説明ではその相違点を中心に説明し、第1の実施の形態と同様の構成については説明を省略する。
20、20a、20b エレベータ
21 かご
22、22a、22b センサ
23、23a、23b 巻上機
25 乗場操作部
30、130 エレベータ制御装置
32、132 異常位置特定部
33 呼び受付部
34 待ち時間計測部
35、135 運行制御部
39 記憶部
51 プロセッサ
52 メモリ
53 信号入出力部
M 異常発生位置
M1 第1の異常発生位置
R1、Ra1 上方の区間
R2、Ra2 下方の区間
T1 呼び登録テーブル
T2 利用履歴テーブル
V1 第1の基準値
V2 第2の基準値
21a 第1のかご
21b 第2のかご
H、Ha、Hb 昇降路
Claims (9)
- 昇降路内を昇降するかごに設置されたセンサの測定値に基づいて異常の有無を検知し、異常が検知された場合に当該測定値が測定されたときの前記かごの昇降位置に基づいて前記昇降路内の異常発生位置を特定する異常位置特定手段と、
前記異常位置特定手段により特定された前記異常発生位置よりも上方の区間及び下方の区間のいずれか一方の区間内で前記かごを運行させる運行制御手段と、
かごの呼びを受け付ける呼び受付手段と
を備え、
前記運行制御手段は、前記一方の区間内の移動に係るかごの呼びが前記呼び受付手段により受け付けられていない状態が一定時間以上続き、且つ、前記上方の区間及び前記下方の区間のうち前記一方の区間ではない他方の区間内の移動に係るかごの呼びが前記呼び受付手段により受け付けられている場合に、前記かごを運行させる区間を前記一方の区間から前記他方の区間へ変更するエレベータ制御装置。 - 昇降路内を昇降するかごに設置されたセンサの測定値に基づいて異常の有無を検知し、異常が検知された場合に当該測定値が測定されたときの前記かごの昇降位置に基づいて前記昇降路内の異常発生位置を特定する異常位置特定手段と、
前記異常位置特定手段により特定された前記異常発生位置よりも上方の区間及び下方の区間のいずれか一方の区間内で前記かごを運行させる運行制御手段と、
複数の乗場それぞれにおける利用者のかご待ち時間を計測する待ち時間計測手段と
を備え、
前記運行制御手段は、前記上方の区間及び前記下方の区間のうち前記一方の区間ではない他方の区間内の乗場において、前記待ち時間計測手段により計測されたかご待ち時間が予め定められた基準待ち時間を超えた場合に、前記かごを運行させる区間を前記一方の区間から前記他方の区間へ変更するエレベータ制御装置。 - 前記かごを乗降した利用者の乗車階及び行先階の履歴を記憶する記憶手段を更に備え、
前記運行制御手段は、前記記憶手段に記憶された前記乗車階及び行先階の履歴を参照して、前記上方の区間及び前記下方の区間のそれぞれにおける前記かごの運行に対する需要を予測し、予測される需要がより高い方の区間内で前記かごを運行させる請求項1または2記載のエレベータ制御装置。 - 前記運行制御手段は、前記上方の区間及び前記下方の区間のうち、サービス階数がより多い方の区間内で前記かごを運行させる請求項1または2記載のエレベータ制御装置。
- 前記運行制御手段は、前記上方の区間及び前記下方の区間のうち、その区間の最下階乗場から最上階乗場までの床面垂直距離がより長い方の区間内で前記かごを運行させる請求項1または2記載のエレベータ制御装置。
- 前記運行制御手段は、前記かごを運行させる区間を変更する際に、利用者が乗車していない状態の前記かごを前記一方の区間内から前記他方の区間内へ移動させる請求項1から5のいずれか一項に記載のエレベータ制御装置。
- 前記異常位置特定手段は、前記かごが前記異常発生位置を通る際に異常の有無を再検知するものであり、
前記運行制御手段は、前記異常発生位置において異常が再検知されない場合、前記かごを運行させる区間を、前記異常位置特定手段により異常が検知される前に前記かごを運行させていた区間に変更する請求項1から6のいずれか一項に記載のエレベータ制御装置。 - 第1の昇降路内を昇降する第1のかごに設置された第1のセンサの測定値に基づいて異常の有無を検知し、異常が検知された場合に当該測定値が測定されたときの前記第1のかごの昇降位置に基づいて前記第1の昇降路内の異常発生位置である第1の異常発生位置を特定する第1の異常位置特定手段と、
第2の昇降路内を昇降する第2のかごに設置された第2のセンサの測定値に基づいて異常の有無を検知し、異常が検知された場合に当該測定値が測定されたときの前記第2のかごの昇降位置に基づいて前記第2の昇降路内の異常発生位置である第2の異常発生位置を特定する第2の異常位置特定手段と、
前記第1のかご及び第2のかごの運行を制御する運行制御手段と、
かごの呼びを受け付ける呼び受付手段とを備え、
前記運行制御手段は、前記第1の異常位置特定手段により特定された前記第1の異常発生位置よりも上方の区間及び下方の区間のいずれか一方の区間内で前記第1のかごを運行させる共に、前記第2の異常位置特定手段により特定された前記第2の異常発生位置よりも上方の区間及び下方の区間のいずれか一方の区間内で前記第2のかごを運行させるものであり、前記第1の異常位置特定手段により前記第1の異常発生位置が特定され、当該第1の異常発生位置よりも上方の区間及び下方の区間のいずれか一方の区間内で前記第1のかごを運行させ、且つ、前記第2のかごを前記一方の区間を含むより広い区間内で運行させている場合において、前記呼び受付手段により前記一方の区間内の移動に係るかごの呼びを受け付けた場合、当該かごの呼びに前記第1のかごを前記第2のかごよりも優先して割り当てるエレベータ制御装置。 - 前記運行制御手段は、前記第1の異常位置特定手段により前記第1の異常発生位置が特定され、当該第1の異常発生位置よりも上方の区間及び下方の区間のいずれか一方の区間内で前記第1のかごを運行させ、且つ、前記第2のかごを他方の区間を含むより広い区間内で運行させている場合において、前記呼び受付手段により他方の区間内の移動に係るかごの呼びを受け付けた場合、当該かごの呼びに前記第2のかごを割り当てる請求項8に記載のエレベータ制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021088921A JP7031780B1 (ja) | 2021-05-27 | 2021-05-27 | エレベータ制御装置 |
CN202110980293.4A CN115402897B (zh) | 2021-05-27 | 2021-08-25 | 电梯控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021088921A JP7031780B1 (ja) | 2021-05-27 | 2021-05-27 | エレベータ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7031780B1 true JP7031780B1 (ja) | 2022-03-08 |
JP2022181766A JP2022181766A (ja) | 2022-12-08 |
Family
ID=81212870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021088921A Active JP7031780B1 (ja) | 2021-05-27 | 2021-05-27 | エレベータ制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7031780B1 (ja) |
CN (1) | CN115402897B (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05330754A (ja) * | 1992-05-27 | 1993-12-14 | Hitachi Ltd | エレベータの運転制御装置 |
JP2000327240A (ja) * | 1999-05-19 | 2000-11-28 | Toshiba Corp | エレベータ制御装置 |
JP2007119228A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータシステム及びエレベータの運転再開方法 |
JP6404406B1 (ja) * | 2017-06-19 | 2018-10-10 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1812924B (zh) * | 2004-05-28 | 2013-01-09 | 三菱电机株式会社 | 电梯绳索打滑检测装置和电梯装置 |
PL2370335T3 (pl) * | 2008-12-26 | 2014-01-31 | Inventio Ag | Sterowanie dźwigiem instalacji dźwigowej |
JP2010173771A (ja) * | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ制御システム |
JP5660594B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2015-01-28 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータの運転制御装置 |
JP2013116811A (ja) * | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | エレベータの異常検出システム |
DE112014007194T5 (de) * | 2014-11-21 | 2017-08-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Aufzugssystem |
CN112351948B (zh) * | 2018-07-12 | 2022-07-22 | 三菱电机大楼技术服务株式会社 | 具有提示电梯井道的内部状态的功能的点检装置 |
EP3798172B1 (en) * | 2019-09-26 | 2021-12-08 | Otis Elevator Company | Controlling movement of an elevator car of an elevator system |
-
2021
- 2021-05-27 JP JP2021088921A patent/JP7031780B1/ja active Active
- 2021-08-25 CN CN202110980293.4A patent/CN115402897B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05330754A (ja) * | 1992-05-27 | 1993-12-14 | Hitachi Ltd | エレベータの運転制御装置 |
JP2000327240A (ja) * | 1999-05-19 | 2000-11-28 | Toshiba Corp | エレベータ制御装置 |
JP2007119228A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータシステム及びエレベータの運転再開方法 |
JP6404406B1 (ja) * | 2017-06-19 | 2018-10-10 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115402897A (zh) | 2022-11-29 |
JP2022181766A (ja) | 2022-12-08 |
CN115402897B (zh) | 2023-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5138864B2 (ja) | エネルギー節約型エレベータコントロール法、およびエレベータ設備 | |
WO2011048990A1 (ja) | エレベータの救出運転システム | |
WO2011061797A1 (ja) | エレベータの群管理制御システムおよびエレベータの群管理制御方法 | |
JP6912427B2 (ja) | マルチカーエレベーター及び乗りかご移動制御方法 | |
JP5738948B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
CN110775743A (zh) | 部分重叠电梯群组之间的容量转移 | |
JP4732343B2 (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JP6494864B2 (ja) | エレベータシステム及びその制御方法 | |
JP2019094157A (ja) | エレベータ群管理制御システム及びエレベータ制御方法 | |
JP2633681B2 (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JP6625189B2 (ja) | エレベータ群管理システムおよびエレベータの群管理方法 | |
JP7031780B1 (ja) | エレベータ制御装置 | |
CN113213285B (zh) | 电梯系统 | |
JP2011131997A (ja) | エレベータ運転制御装置及びエレベータ運転制御方法 | |
CN111285220B (zh) | 组管理电梯的运转控制方法以及组管理控制装置 | |
JP6490248B2 (ja) | エレベータ装置及びその制御方法 | |
KR950007563B1 (ko) | 엘리베이터 군관리 장치 | |
JP2014073906A (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JP2019034798A (ja) | ダブルデッキエレベーターの制御装置及び制御方法 | |
JP2012180185A (ja) | エレベータ群管理制御装置 | |
WO2011104816A1 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2014114157A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP3412204B2 (ja) | エレベーターの運転装置 | |
JP4864436B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP4341112B2 (ja) | ダブルデッキエレベータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210527 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220207 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7031780 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |