JP7030471B2 - 画像形成装置、印刷設定方法 - Google Patents
画像形成装置、印刷設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7030471B2 JP7030471B2 JP2017195486A JP2017195486A JP7030471B2 JP 7030471 B2 JP7030471 B2 JP 7030471B2 JP 2017195486 A JP2017195486 A JP 2017195486A JP 2017195486 A JP2017195486 A JP 2017195486A JP 7030471 B2 JP7030471 B2 JP 7030471B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- displayed
- extensions
- setting screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1206—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1248—Job translation or job parsing, e.g. page banding by printer language recognition, e.g. PDL, PCL, PDF
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1257—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1293—Printer information exchange with computer
- G06F3/1294—Status or feedback related to information exchange
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (13)
- ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶可能な記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された複数種別のファイルを表示部に表示させる第1の表示制御手段と、
前記表示された複数種別のファイルの中から、印刷対象のファイルを少なくとも1つ選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択されたファイルに対する印刷設定画面を、ユーザの指示に基づき前記表示部に表示させる第2の表示制御手段とを有し、
前記第2の表示制御手段は、前記選択手段によって選択されたファイルの拡張子が1種類の拡張子である場合、前記選択されたファイルの拡張子に対応する複数の設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、さらに、詳細な印刷設定を行うための第2印刷設定画面を表示可能であり、前記選択手段によって選択された複数のファイルの拡張子が2種類以上の拡張子である場合、複数の設定項目のうちの一部である所定の設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、さらに、詳細な印刷設定を行うための第2印刷設定画面を表示しないことを特徴とする画像形成装置。 - 前記所定の設定項目は、前記記憶手段に記憶可能な複数の拡張子のファイルに適用可能な設定項目であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記記憶手段に記憶可能なファイルの拡張子は、PDF、XPS、TIFF、JPEGの中の少なくとも1つ以上の拡張子であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- さらに、印刷設定画面を介して設定された印刷設定に基づき、前記選択手段によって選択されたファイルを印刷する印刷手段を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第2の表示制御手段は、前記選択手段によって選択されたファイルの拡張子が2種類以上の拡張子の場合、詳細な印刷設定を行うことができないメッセージを表示させることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶可能な記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された複数種別のファイルを表示部に表示させる第1の表示制御手段と、
前記表示された複数種別のファイルの中から、印刷対象のファイルを少なくとも1つ選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択されたファイルに対する印刷設定画面を、ユーザの指示に基づき前記表示部に表示させる第2の表示制御手段とを有し、
前記第2の表示制御手段は、前記選択手段によって選択されたファイルの拡張子が1種類の拡張子である場合、前記選択されたファイルの拡張子に対応する複数の設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、さらに、詳細な印刷設定を行うための第2印刷設定画面を表示可能であり、前記選択手段によって選択された複数のファイルの拡張子が2種類以上の拡張子である場合、複数の設定項目のうちの一部の設定項目であって、前記選択手段によって選択された複数のファイルの拡張子に基づく設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、さらに、詳細な印刷設定を行うための第2印刷設定画面を表示しないことを特徴とする画像形成装置。 - ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶部に記憶する記憶ステップと、
前記記憶部に記憶された複数種別のファイルを表示部に表示させる第1の表示制御ステップと、
前記表示された複数種別のファイルの中から、印刷対象のファイルを少なくとも1つ選択する選択ステップと、
前記選択ステップによって選択されたファイルに対する印刷設定画面を、ユーザの指示に基づき前記表示部に表示させる第2の表示制御ステップとを有し、
前記第2の表示制御ステップは、前記選択ステップによって選択されたファイルの拡張子が1種類の拡張子である場合、前記選択されたファイルの拡張子に対応する複数の設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、さらに、詳細な印刷設定を行うための第2印刷設定画面を表示させ、前記選択ステップによって選択された複数のファイルの拡張子が2種類以上の拡張子である場合、複数の設定項目のうちの一部である所定の設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、さらに、詳細な印刷設定を行うための第2印刷設定画面を表示しないことを特徴とする印刷設定方法。 - 前記所定の設定項目は、前記記憶部に記憶可能な複数の拡張子のファイルに適用可能な設定項目であることを特徴とする請求項7に記載の印刷設定方法。
- 前記記憶部に記憶するファイルの拡張子は、PDF、XPS、TIFF、JPEGの中の少なくとも1つ以上の拡張子であることを特徴とする請求項7または8に記載の印刷設定方法。
- さらに、印刷設定画面を介して設定された印刷設定に基づき、前記選択ステップによって選択されたファイルを印刷する印刷ステップを有することを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の印刷設定方法。
- 前記第2の表示制御ステップは、前記選択ステップによって選択されたファイルの拡張子が2種類以上の拡張子の場合、詳細な印刷設定を行うことができないメッセージを表示させることを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載の印刷設定方法。
- ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶部に記憶する記憶ステップと、
前記記憶部に記憶された複数種別のファイルを表示部に表示させる第1の表示制御ステップと、
前記表示された複数種別のファイルの中から、印刷対象のファイルを少なくとも1つ選択する選択ステップと、
前記選択ステップによって選択されたファイルに対する印刷設定画面を、ユーザの指示に基づき前記表示部に表示させる第2の表示制御ステップとを有し、
前記第2の表示制御ステップは、前記選択ステップによって選択されたファイルの拡張子が1種類の拡張子である場合、前記選択されたファイルの拡張子に対応する複数の設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、さらに、詳細な印刷設定を行うための第2印刷設定画面を表示させ、前記選択ステップによって選択された複数のファイルの拡張子が2種類以上の拡張子である場合、複数の設定項目のうちの一部の設定項目であって、前記選択ステップによって選択された複数のファイルの拡張子に基づく設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、さらに、詳細な印刷設定を行うための第2印刷設定画面を表示しないことを特徴とする印刷設定方法。 - コンピュータを、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017195486A JP7030471B2 (ja) | 2017-10-05 | 2017-10-05 | 画像形成装置、印刷設定方法 |
US16/148,900 US10521160B2 (en) | 2017-10-05 | 2018-10-01 | Image forming apparatus and print setting method |
GB1815991.3A GB2568595B (en) | 2017-10-05 | 2018-10-01 | Image forming apparatus and print setting method |
KR1020180118093A KR102256947B1 (ko) | 2017-10-05 | 2018-10-04 | 화상 형성 장치 및 인쇄 설정 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017195486A JP7030471B2 (ja) | 2017-10-05 | 2017-10-05 | 画像形成装置、印刷設定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019069526A JP2019069526A (ja) | 2019-05-09 |
JP7030471B2 true JP7030471B2 (ja) | 2022-03-07 |
Family
ID=65993943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017195486A Active JP7030471B2 (ja) | 2017-10-05 | 2017-10-05 | 画像形成装置、印刷設定方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10521160B2 (ja) |
JP (1) | JP7030471B2 (ja) |
KR (1) | KR102256947B1 (ja) |
GB (1) | GB2568595B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7446158B2 (ja) | 2020-05-27 | 2024-03-08 | キヤノン株式会社 | プログラム、制御方法、情報処理装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000066850A (ja) | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Canon Inc | 印刷用設定装置、印刷のための設定方法、記憶媒体 |
JP2003167697A (ja) | 2001-11-28 | 2003-06-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷指示装置 |
US20080172395A1 (en) | 2007-01-11 | 2008-07-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus, and host device and direct-print control method of host device |
JP2010097531A (ja) | 2008-10-20 | 2010-04-30 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 印刷設定方法及び制御プログラム |
JP2013056448A (ja) | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、プログラム及び記録媒体 |
JP2015003391A (ja) | 2013-06-19 | 2015-01-08 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11129568A (ja) * | 1997-11-04 | 1999-05-18 | Fujitsu Ltd | プリンタ |
JP2005328398A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Ricoh Co Ltd | 周辺機器システム |
JP2006215751A (ja) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 |
JP4520340B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2010-08-04 | 株式会社リコー | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体 |
JP4978334B2 (ja) * | 2006-09-25 | 2012-07-18 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、rawファイル情報表示方法、およびコンピュータプログラム |
JP5283969B2 (ja) | 2007-05-31 | 2013-09-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 |
US20100214571A1 (en) | 2009-02-26 | 2010-08-26 | Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. | Drag-and-drop printing method with enhanced functions |
JP5321569B2 (ja) * | 2010-12-02 | 2013-10-23 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、画像処理サーバ及び画像形成装置並びに画像処理プログラム |
JP5786464B2 (ja) * | 2011-06-01 | 2015-09-30 | コニカミノルタ株式会社 | ウェブサーバ、印刷装置、印刷システム、および、ウェバサーバ用プログラム |
JP6043779B2 (ja) * | 2014-11-17 | 2016-12-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置および画像形成装置制御プログラム |
US10334135B2 (en) * | 2016-09-16 | 2019-06-25 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, image processing system, and image processing method |
-
2017
- 2017-10-05 JP JP2017195486A patent/JP7030471B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-01 US US16/148,900 patent/US10521160B2/en active Active
- 2018-10-01 GB GB1815991.3A patent/GB2568595B/en active Active
- 2018-10-04 KR KR1020180118093A patent/KR102256947B1/ko active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000066850A (ja) | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Canon Inc | 印刷用設定装置、印刷のための設定方法、記憶媒体 |
JP2003167697A (ja) | 2001-11-28 | 2003-06-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷指示装置 |
US20080172395A1 (en) | 2007-01-11 | 2008-07-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus, and host device and direct-print control method of host device |
JP2010097531A (ja) | 2008-10-20 | 2010-04-30 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 印刷設定方法及び制御プログラム |
JP2013056448A (ja) | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、プログラム及び記録媒体 |
JP2015003391A (ja) | 2013-06-19 | 2015-01-08 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20190039654A (ko) | 2019-04-15 |
JP2019069526A (ja) | 2019-05-09 |
KR102256947B1 (ko) | 2021-05-27 |
US10521160B2 (en) | 2019-12-31 |
GB2568595B (en) | 2020-06-24 |
GB2568595A (en) | 2019-05-22 |
US20190107978A1 (en) | 2019-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9917983B2 (en) | Image forming apparatus and control method of image forming apparatus for using history of settings | |
JP6395374B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータにより読み取り可能なプログラム | |
US9554017B2 (en) | Generating a username based on user name and domain name obtained from print data attribute information | |
EP3716598B1 (en) | Image processing apparatus, method for controlling the same, and program | |
JP6946074B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP5958131B2 (ja) | 中継装置、プログラムおよび通信方法 | |
JP6827821B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP6270455B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム | |
JP7030471B2 (ja) | 画像形成装置、印刷設定方法 | |
JP6891063B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP5328499B2 (ja) | 処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP6214308B2 (ja) | 画像形成装置及び方法、並びにプログラム | |
JP2008289130A (ja) | コピーされた文書の電子的記憶及び再呼び出しが可能なコピー機 | |
JP6582906B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP6237340B2 (ja) | 印刷システム、印刷方法、携帯端末装置及び印刷ジョブ作成プログラム | |
JP7200596B2 (ja) | 表示装置、画像処理装置及びプログラム | |
JP2007293509A (ja) | 情報処理装置及び出力ステータス管理方法 | |
JP2005352901A (ja) | 情報処理装置及び出力ステータス管理方法 | |
JP6505182B2 (ja) | 画像形成装置及び方法、並びにプログラム | |
BR102020023216A2 (pt) | aparelho de formação de imagem, método para controlar o aparelho de formação de imagem, e suporte de armazenamento | |
US20230247157A1 (en) | Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and information processing method | |
JP6204305B2 (ja) | レイアウト設定プログラムおよび画像形成装置 | |
JP6743097B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム | |
JP4438512B2 (ja) | 表示装置、処理装置、画像形成装置、表示方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2008042241A (ja) | 画像形成装置、及び、その制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210914 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211224 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211224 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220104 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220222 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7030471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |