JP7022961B2 - 天井構造および天井板取付部材 - Google Patents
天井構造および天井板取付部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7022961B2 JP7022961B2 JP2017197467A JP2017197467A JP7022961B2 JP 7022961 B2 JP7022961 B2 JP 7022961B2 JP 2017197467 A JP2017197467 A JP 2017197467A JP 2017197467 A JP2017197467 A JP 2017197467A JP 7022961 B2 JP7022961 B2 JP 7022961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceiling
- plate
- support
- receiving member
- plate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Description
2 天井下地材
3 天井板
5 天井板取付部材
6 照明装置(設備機器)
10 受部材
11 上板部
12 側面板部
13 張出板部(上面当接部)
15 係止部
16 第一鉤部
20 支持部材
21 被係止部
22 下面支持部
23 立上板部
24 第二鉤部
30 第二支持部材
31 第二支持板部
32 立上部
33 突条
34 下降部
35 切欠部
40 固定部材
41 本体部
42 掛止部
110 受部材
111 受部材
112 側面板部
113 上面当接部
120 支持部材
122 下面支持部
230 第二支持部材
231 第二支持板部
232 立上部
233 突条
234 水平板部
235 切欠部
240 固定部材
241 本体部
242 張出部
Claims (8)
- 天井下地材と、天井板と、前記天井下地材に前記天井板を取り付ける天井板取付部材とを備えた天井構造において、
前記天井板取付部材は、前記天井下地材に固定される受部材と、前記受部材に下側から固定される支持部材と、を備えており、
前記受部材は、前記天井板の上面に当接する上面当接部と、下方に開口する凹部と、前記凹部の内面に形成され前記支持部材を係止する係止部と、を備え、
前記支持部材は、前記凹部に嵌め込まれ前記係止部に係止される被係止部と、前記天井板を下側から支持する下面支持部と、を備え、
前記受部材は、断面ハット形状を呈し、前記天井下地材の下面に当接する上板部と、前記上板部の幅方向両端部から下方にそれぞれ延在する側面板部と、前記側面板部の下端から側方に張り出す張出板部とを備えており、
前記凹部は、前記上板部と前記側面板部とで形成され、
前記上面当接部は、前記張出板部からなり、
前記係止部は、前記側面板部の内側面に形成された第一鉤部からなり、
前記被係止部は、上方に開放された二股形状を呈しており、二股の外側面には、前記第一鉤部と噛み合う第二鉤部が形成されており、
前記第一鉤部および前記第二鉤部の少なくともいずれか一方は複数段形成されており、前記上面当接部と前記下面支持部との間隔が複数に設定可能となっている
ことを特徴とする天井構造。 - 前記受部材に交差する方向に延在する第二支持部材をさらに備え、
前記第二支持部材は、前記下面支持部と交差して配置され前記天井板の端縁部を下側から支持する第二支持板部と、この第二支持板部から立ち上がる立上部とを備えており、
前記立上部の端部には、前記上面当接部が入り込む切欠部が形成されている
ことを特徴とする請求項1に記載の天井構造。 - 前記立上部は、上方に延在する中央の突条と、前記突条の上端から両側に広がって下方に延在し下降部とを備えている
ことを特徴とする請求項2に記載の天井構造。 - 天井下地材と、天井板と、前記天井下地材に前記天井板を取り付ける天井板取付部材とを備えた天井構造において、
前記天井板取付部材は、前記天井下地材に固定される受部材と、前記受部材に下側から固定される支持部材と、を備えており、
前記受部材は、前記天井板の上面に当接する上面当接部と、下方に開口する凹部と、前記凹部の内面に形成され前記支持部材を係止する係止部と、を備え、
前記支持部材は、前記凹部に嵌め込まれ前記係止部に係止される被係止部と、前記天井板を下側から支持する下面支持部と、を備え、
前記受部材は、断面ハット形状を呈し、前記天井下地材の下面に当接する上板部と、前記上板部の幅方向両端部から下方にそれぞれ延在する側面板部と、前記側面板部の下端から側方に張り出す張出板部とを備えており、
前記受部材に交差する方向に延在する第二支持部材をさらに備え、
前記第二支持部材は、前記下面支持部と交差して配置される第二支持板部と、この第二支持板部から立ち上がる立上部とを備えており、
前記立上部の端部には、前記上面当接部が入り込む切欠部が形成され、
前記立上部は、上方に延在する中央の突条と、前記突条の上端から両側に広がって下方に延在する下降部とを備え、
前記受部材と前記第二支持部材との交差部分には、前記受部材と前記第二支持部材とを固定する固定部材が設けられており、
前記固定部材は、断面下向きコ字状を呈し前記受部材を覆う本体部と、前記立上部の前記下降部を下側から掛け止める掛止部とを備えている
ことを特徴とする天井構造。 - 前記天井板は、ポリエステル製の板材と、前記板材の表面に敷設されたガラスクロスとを備えており、可撓性を有する
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の天井構造。 - 天井下地材と、天井板と、前記天井下地材に前記天井板を取り付ける天井板取付部材とを備えた天井構造において、
前記天井板取付部材は、前記天井下地材に固定される受部材と、前記受部材に下側から固定され前記天井板を支持する支持部材とを備えており、
前記受部材は、下方に開口する凹部と、前記凹部の内面に形成され前記支持部材を係止する係止部と、を備え、
前記支持部材は、前記凹部に嵌め込まれ前記係止部に係止される被係止部と、前記天井板を下側から支持する下面支持部とを備え、
前記受部材は、断面ハット形状を呈し、前記天井下地材の下面に当接する上板部と、前記上板部の幅方向両端部から下方にそれぞれ延在する側面板部と、前記側面板部の下端から側方に張り出す張出板部とを備えており、
前記凹部は、前記上板部と前記側面板部とで形成され、
前記係止部は、前記側面板部の内側面に形成された第一鉤部からなり、
前記被係止部は、上方に開放された二股形状を呈しており、二股の外側面には、前記第一鉤部と噛み合う第二鉤部が形成されており、
前記第一鉤部および前記第二鉤部の少なくともいずれか一方は複数段形成されており、前記受部材と前記下面支持部との間隔が複数に設定可能となっている
ことを特徴とする天井構造。 - 天井下地材と、天井板と、前記天井下地材に前記天井板を取り付ける天井板取付部材とを備えた天井構造において、
前記天井板取付部材は、前記天井下地材に固定される受部材と、前記受部材に下側から固定される支持部材と、を備えており、
前記受部材は、前記天井板の上面に当接する上面当接部と、下方に開口する凹部と、前記凹部の内面に形成され前記支持部材を係止する係止部と、を備え、
前記支持部材は、前記凹部に嵌め込まれ前記係止部に係止される被係止部と、前記天井板を下側から支持する下面支持部と、を備え、
前記受部材は、断面ハット形状を呈し、前記天井下地材の下面に当接する上板部と、前記上板部の幅方向両端部から下方にそれぞれ延在する側面板部と、前記側面板部の下端から側方に張り出す張出板部とを備えており、
前記受部材に交差する方向に延在する第二支持部材をさらに備え、
前記第二支持部材は、前記下面支持部と交差して配置される第二支持板部と、この第二支持板部から立ち上がる立上部とを備えており、
前記立上部の端部には、前記上面当接部が入り込む切欠部が形成され、
前記立上部は、上方に延在する中央の突条と、前記突条の側面から両側に広がる水平板部とを備えており、
前記水平板部は、前記天井板の上面に当接し、
前記受部材と前記第二支持部材との交差部分には、前記受部材と前記第二支持部材とを固定する固定部材が設けられており、
前記固定部材は、断面下向きコ字状を呈し前記受部材に嵌合される本体部と、前記受部材に交差する方向に張り出し前記突条を挟む張出部とを備えている
ことを特徴とする天井構造。 - 天井下地材に天井板を取り付ける天井板取付部材であって、
前記天井下地材に固定される受部材と、前記受部材に下側から固定され支持部材と、を備えており、
前記受部材は、前記天井板の上面に当接する上面当接部と、下方に開口する凹部と、前記凹部の内面に形成され前記支持部材を係止する係止部と、を備え、
前記支持部材は、前記凹部に嵌め込まれ前記係止部に係止される被係止部と、前記天井板を下側から支持する下面支持部と、を備え、
前記受部材は、断面ハット形状を呈し、前記天井下地材の下面に当接する上板部と、前記上板部の幅方向両端部から下方にそれぞれ延在する側面板部と、前記側面板部の下端から側方に張り出す張出板部とを備えており、
前記凹部は、前記上板部と前記側面板部とで形成され、
前記上面当接部は、前記張出板部からなり、
前記係止部は、前記側面板部の内側面に形成された第一鉤部からなり、
前記被係止部は、上方に開放された二股形状を呈しており、二股の外側面には、前記第一鉤部と噛み合う第二鉤部が形成されており、
前記第一鉤部および前記第二鉤部の少なくともいずれか一方は複数段形成されており、前記上面当接部と前記下面支持部との間隔が複数に設定可能となっている
ことを特徴とする天井板取付部材。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016210675 | 2016-10-27 | ||
JP2016210675 | 2016-10-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018071338A JP2018071338A (ja) | 2018-05-10 |
JP7022961B2 true JP7022961B2 (ja) | 2022-02-21 |
Family
ID=62114903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017197467A Active JP7022961B2 (ja) | 2016-10-27 | 2017-10-11 | 天井構造および天井板取付部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7022961B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7329315B2 (ja) * | 2018-06-28 | 2023-08-18 | 大和ハウス工業株式会社 | 天井材の施工方法 |
CN112177226B (zh) * | 2020-09-25 | 2024-12-06 | 中铁第四勘察设计院集团有限公司 | 一体化综合吊架以及车站吊顶结构 |
CN115045432A (zh) * | 2022-06-27 | 2022-09-13 | 山西建投集团装饰有限公司 | 一种可开启式暗插型矿棉吸声板吊装结构及其安装方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001227096A (ja) | 2000-02-17 | 2001-08-24 | Nippon Light Metal Co Ltd | クリーンルーム等の天井構造 |
JP2007138586A (ja) | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Daiken Trade & Ind Co Ltd | 建築板材の取付装置 |
JP2016089459A (ja) | 2014-11-04 | 2016-05-23 | 株式会社内山産業 | 天井構造 |
JP2016142008A (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-08 | 株式会社桐井製作所 | システム天井構造および支持金具 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55132211U (ja) * | 1979-03-14 | 1980-09-19 | ||
JPS63138038A (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-10 | 株式会社勝占金属製作所 | デツキプレ−トに於けるハンガ−構造 |
JPH0736977Y2 (ja) * | 1988-09-27 | 1995-08-23 | 株式会社エービーシー商会 | 交叉部材の結合部の構造 |
-
2017
- 2017-10-11 JP JP2017197467A patent/JP7022961B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001227096A (ja) | 2000-02-17 | 2001-08-24 | Nippon Light Metal Co Ltd | クリーンルーム等の天井構造 |
JP2007138586A (ja) | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Daiken Trade & Ind Co Ltd | 建築板材の取付装置 |
JP2016089459A (ja) | 2014-11-04 | 2016-05-23 | 株式会社内山産業 | 天井構造 |
JP2016142008A (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-08 | 株式会社桐井製作所 | システム天井構造および支持金具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018071338A (ja) | 2018-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11066830B2 (en) | Deck framing system | |
JP7022961B2 (ja) | 天井構造および天井板取付部材 | |
KR101548905B1 (ko) | 이탈방지를 강화한 금속천장재 고정장치 | |
KR101864841B1 (ko) | 외장패널 고정장치 | |
JP6971032B2 (ja) | 開口枠の取付構造及びその取付施工方法 | |
KR101883399B1 (ko) | 단 꺾임 천장 실내 조명박스 설치장치 | |
JP2015212503A (ja) | 斜め補強部材用取付金具 | |
KR102094074B1 (ko) | 건물 천장용 판넬 설치장치 | |
JP5824378B2 (ja) | 建物の横架材補強構造及び横架材補強方法 | |
JP2018123576A (ja) | 連結金具および天井構造 | |
JP3231006U (ja) | システム天井における天井材の取付構造 | |
KR102697149B1 (ko) | 건축물의 무용접 프레임구조체 | |
JP7369105B2 (ja) | 梁支持構造 | |
JP6916774B2 (ja) | 支持構造および金具 | |
KR102227724B1 (ko) | 단열 브라켓, 이를 이용한 하지틀 구조 및 시공방법 | |
RU2832165C1 (ru) | Узел натяжения полотна натяжного потолка | |
JP4033640B2 (ja) | 天井構造 | |
JP6755758B2 (ja) | 接続金物及び接続方法 | |
JP2004332326A (ja) | 天井構造 | |
JP3657182B2 (ja) | 出窓 | |
JP3304930B2 (ja) | 垂木取付金具 | |
JPH0455125Y2 (ja) | ||
JP6254792B2 (ja) | 天井下地材 | |
JP2024025418A (ja) | 膜天井 | |
KR20220143242A (ko) | 단차진 천장 마감을 위한 고정클립 및 이를 이용한 단차 형성 천장구조체 및 그 시공방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7022961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |