JP7009285B2 - 印刷装置、印刷装置の制御方法、および印刷システム - Google Patents
印刷装置、印刷装置の制御方法、および印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7009285B2 JP7009285B2 JP2018068248A JP2018068248A JP7009285B2 JP 7009285 B2 JP7009285 B2 JP 7009285B2 JP 2018068248 A JP2018068248 A JP 2018068248A JP 2018068248 A JP2018068248 A JP 2018068248A JP 7009285 B2 JP7009285 B2 JP 7009285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- double
- sided
- print job
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1254—Automatic configuration, e.g. by driver
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1255—Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
121 CPU
122 ROM
123 RAM
125 印刷部
127 印刷データ回転部
128 操作部
130 表示部
Claims (18)
- 端末装置から受信した印刷ジョブに基づいて印刷を実行する印刷装置であって、
前記印刷ジョブに対応する印刷設定を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された印刷設定により、第1の種類のメディアへの印刷が設定され、且つ両面印刷が設定されていることに基づいて、所定の問合せ画面を表示する表示手段と、
前記印刷設定により両面印刷が設定されている場合、前記表示手段により表示された前記所定の問合せ画面においてユーザにより印刷が指示されたことに基づいて前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行するか、前記表示手段により前記所定の問合せ画面が表示されることなく前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行するか、前記表示手段により前記所定の問合せ画面が表示されることなく前記印刷ジョブに基づく両面印刷を実行するかを、前記印刷設定に設定されている内容に基づいて制御する印刷手段と、
を有することを特徴とする印刷装置。 - 前記印刷手段は、前記取得手段により取得された印刷設定により、前記第1の種類のメディアへの印刷が設定され、且つ両面印刷が設定されている場合に、前記表示手段により表示された前記所定の問合せ画面においてユーザにより印刷が指示されたことに基づいて、前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行し、前記印刷設定により、前記第1の種類と異なる第2の種類のメディアへの印刷が設定され、且つ両面印刷が設定されている場合、前記表示手段により前記所定の問合せ画面が表示されることなく、前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
- 前記取得手段により取得された印刷設定により、前記第1の種類及び前記第2の種類のメディアと異なる第3の種類のメディアへの印刷が設定され、且つ両面印刷が設定されている場合、前記表示手段により前記問合せ画面が表示されることなく、前記印刷手段は前記印刷ジョブに基づく両面印刷を実行することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
- 前記第3の種類は、普通紙であることを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
- 前記第2の種類は、写真用紙であることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の印刷装置。
- 前記第1の種類は、はがきタイプであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷装置。
- 前記印刷手段は、前記印刷設定により、前記第1の種類のメディアへの印刷が設定され、所定のとじ方向が設定され、且つ両面印刷が設定されている場合、前記表示手段により表示された前記所定の問合せ画面においてユーザにより印刷が指示されたことに基づいて、前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行し、前記印刷設定により、前記第1の種類のメディアへの印刷が設定され、前記所定のとじ方向と異なるとじ方向が設定され、且つ両面印刷が設定されている場合、前記表示手段により前記問合せ画面が表示されることなく前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の印刷装置。
- 前記所定のとじ方向は長辺とじであることを特徴とする請求項7に記載の印刷装置。
- 前記印刷手段は、前記印刷設定により両面印刷が設定されている場合、前記表示手段により表示された前記所定の問合せ画面においてユーザにより印刷が指示されたことに基づいて前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行するか、前記所定の問合せ画面が表示されることなく前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行するか、前記所定の問合せ画面が表示されることなく前記印刷ジョブに基づく両面印刷を実行するかを、前記印刷設定に設定されている用紙タイプ及び前記印刷設定に設定されている用紙サイズのうち少なくとも一方に基づいて制御することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の印刷装置。
- 前記端末装置から、IPP(Internet Printing Protocol)によって、前記印刷ジョブを受信することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の印刷装置。
- 前記端末装置から、プリンタドライバが用いられずに送信された前記印刷ジョブを受信することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の印刷装置。
- インクタンクを有することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の印刷装置。
- 前記印刷手段は、前記印刷設定により、前記第1の種類のメディアへの印刷が設定され、且つ片面印刷が設定されている場合、前記表示手段により前記所定の問合せ画面が表示されることなく、前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の印刷装置。
- 前記印刷手段は、前記印刷設定により、前記第1の種類のメディアへの印刷が設定され、且つ両面印刷が設定されている場合に、前記表示手段により表示された前記所定の問合せ画面においてユーザにより印刷が指示されなかったことに基づいて、前記印刷ジョブに基づく印刷をキャンセルすることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の印刷装置。
- 端末装置から受信した印刷ジョブに基づいて印刷を実行する印刷装置の制御方法であって、
前記印刷ジョブに対応する印刷設定を取得する取得工程と、
前記取得工程において取得された印刷設定により、第1の種類のメディアへの印刷が設定され、且つ両面印刷が設定されていることに基づいて、所定の問合せ画面を表示する表示工程と、
前記印刷設定により両面印刷が設定されている場合、前記表示工程において表示された前記所定の問合せ画面においてユーザにより印刷が指示されたことに基づいて、前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行するか、前記所定の問合せ画面が表示されることなく前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行するか、前記所定の問合せ画面が表示されることなく前記印刷ジョブに基づく両面印刷を実行するかを、前記印刷設定に設定されている内容に基づいて制御する制御工程と、
を有することを特徴とする制御方法。 - 端末装置と、前記端末装置から受信した印刷ジョブに基づいて印刷を実行する印刷装置を含む印刷システムであって、
前記端末装置は、
前記印刷ジョブに対応する印刷設定を行う設定手段と、
前記設定手段により、第1の種類のメディアへの印刷が設定され、且つ両面印刷が設定されていることに基づいて、前記印刷ジョブにより印刷される、偶数ページに対応する印刷データを回転する回転手段と、
前記回転手段により回転された印刷データと、前記設定手段により設定された印刷設定を前記印刷装置に送信する送信手段と、
を有し、
前記印刷装置は、
前記送信手段により送信された印刷設定により、前記第1の種類のメディアへの印刷が設定され、且つ両面印刷が設定されていることに基づいて、所定の問合せ画面を表示する表示手段と、
前記印刷設定により両面印刷が設定されている場合、前記表示手段により表示された前記所定の問合せ画面においてユーザにより印刷が指示されたことに基づいて、前記送信手段により送信された印刷データに基づく片面印刷を実行するか、前記表示手段により前記所定の問合せ画面が表示されることなく前記印刷ジョブに基づく片面印刷を実行するか、前記表示手段により前記所定の問合せ画面が表示されることなく前記印刷ジョブに基づく両面印刷を実行するかを、前記印刷設定に設定されている内容に基づいて制御する印刷手段と、
を有することを特徴とする印刷システム。 - 前記印刷装置は、
メディアに関する用紙情報を登録する登録手段と、
前記登録手段により登録されている用紙情報を前記端末装置に通知する通知手段をさらに有し、
前記端末装置が有する前記設定手段は、前記通知手段により通知された用紙情報に基づいて、印刷設定を行うことを特徴とする請求項16に記載の印刷システム。 - 前記端末装置は、プリンタドライバを用いずに、IPP(Internet Printing Protocol)に従って、印刷ジョブを前記印刷装置に送信することを特徴とする請求項16または17に記載の印刷システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018068248A JP7009285B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、および印刷システム |
US16/366,931 US11023187B2 (en) | 2018-03-30 | 2019-03-27 | Printing apparatus, control method for printing apparatus, and printing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018068248A JP7009285B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、および印刷システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019177582A JP2019177582A (ja) | 2019-10-17 |
JP7009285B2 true JP7009285B2 (ja) | 2022-01-25 |
Family
ID=68056185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018068248A Active JP7009285B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、および印刷システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11023187B2 (ja) |
JP (1) | JP7009285B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022021843A (ja) * | 2020-07-22 | 2022-02-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
CN114721613B (zh) * | 2022-06-08 | 2022-08-16 | 和众印网南京信息科技有限公司 | 一种用于印刷机的远程控制方法及系统 |
JP2024052208A (ja) * | 2022-09-30 | 2024-04-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001109608A (ja) | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Seiko Epson Corp | インクジェットプリンタ、プリンタホスト、これらを備えたプリンタシステム、プリンタホストの動作プログラムが記憶されている記憶媒体 |
JP2001318781A (ja) | 2000-02-29 | 2001-11-16 | Canon Inc | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP2005169684A (ja) | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Canon Inc | プリンタ装置およびプリント処理方法およびプログラム |
JP2006164106A (ja) | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Canon Inc | プリンタドライバ |
JP2006218760A (ja) | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 出力装置、出力制御装置および出力制御プログラム |
US20070076235A1 (en) | 2005-09-19 | 2007-04-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and printing method thereof |
JP2008186255A (ja) | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Canon Inc | 印刷装置および印刷制御装置および制御方法および制御プログラム、印刷システム |
JP2009214404A (ja) | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2013022884A (ja) | 2011-07-23 | 2013-02-04 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム |
JP2014215932A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | コニカミノルタ株式会社 | 文書出力装置、文書出力装置の制御方法、および文書出力装置の制御プログラム |
JP2016060092A (ja) | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP2017196856A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法およびプログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005140998A (ja) | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 複写装置 |
JP4164467B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2008-10-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理制御方法、及びプログラム |
JP4250569B2 (ja) * | 2004-06-25 | 2009-04-08 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
JP6051722B2 (ja) | 2012-09-20 | 2016-12-27 | ブラザー工業株式会社 | プログラムおよび情報処理装置 |
JP5819887B2 (ja) | 2013-06-28 | 2015-11-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 印刷設定プログラムおよび電子機器 |
JP2015162078A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 株式会社沖データ | 画像処理条件設定プログラム、画像処理条件設定方法および画像処理装置 |
JP6457828B2 (ja) | 2015-02-04 | 2019-01-23 | キヤノン株式会社 | 製本システム、印刷装置と、その制御方法及びプログラム |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2018068248A patent/JP7009285B2/ja active Active
-
2019
- 2019-03-27 US US16/366,931 patent/US11023187B2/en active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001109608A (ja) | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Seiko Epson Corp | インクジェットプリンタ、プリンタホスト、これらを備えたプリンタシステム、プリンタホストの動作プログラムが記憶されている記憶媒体 |
JP2001318781A (ja) | 2000-02-29 | 2001-11-16 | Canon Inc | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP2005169684A (ja) | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Canon Inc | プリンタ装置およびプリント処理方法およびプログラム |
JP2006164106A (ja) | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Canon Inc | プリンタドライバ |
JP2006218760A (ja) | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 出力装置、出力制御装置および出力制御プログラム |
US20070076235A1 (en) | 2005-09-19 | 2007-04-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and printing method thereof |
JP2008186255A (ja) | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Canon Inc | 印刷装置および印刷制御装置および制御方法および制御プログラム、印刷システム |
JP2009214404A (ja) | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2013022884A (ja) | 2011-07-23 | 2013-02-04 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム |
JP2014215932A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | コニカミノルタ株式会社 | 文書出力装置、文書出力装置の制御方法、および文書出力装置の制御プログラム |
JP2016060092A (ja) | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP2017196856A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11023187B2 (en) | 2021-06-01 |
US20190303078A1 (en) | 2019-10-03 |
JP2019177582A (ja) | 2019-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10310793B2 (en) | Image processing system having portable terminal that preregisters a job in an image processing apparatus, image processing apparatus, and portable information terminal | |
JP4457797B2 (ja) | 画像形成装置設定プログラム、画像形成装置設定装置、画像読取装置設定プログラム、および画像読取装置設定装置 | |
JP6335714B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム | |
JP7009285B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、および印刷システム | |
CN108418984A (zh) | 信息处理方法及信息处理装置 | |
JP2007203703A (ja) | 画像形成装置、印刷方法 | |
US20070127961A1 (en) | Method and apparatus for copying double-sided document | |
JP2020194205A (ja) | アプリケーションプログラム | |
US10725717B2 (en) | Printing apparatus, control method for printing apparatus, and printing system which controls image rotation based on printing medium | |
US8755067B2 (en) | Image forming apparatus and method of processing printing operation thereof | |
JP2005246683A (ja) | 画像形成装置及び印刷制御プログラム | |
US10609232B2 (en) | Job execution apparatus, method of controlling job execution apparatus, and storage medium job execution apparatus, method of controlling job execution apparatus, and storage medium for setting a setting value | |
US20150350471A1 (en) | Printing apparatus | |
JP6562989B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
US10013222B2 (en) | Image forming system, control method for the same and recording medium | |
JP6930043B2 (ja) | プログラム及び情報処理装置 | |
JPH08152985A (ja) | プリンタ装置 | |
JP2010284821A (ja) | 印刷装置 | |
JP2007011570A (ja) | イメージデータ印刷システム及び印刷指示受付装置 | |
US9864557B2 (en) | Network printer | |
JP2000001007A (ja) | 印刷方法および装置 | |
JP2022062103A (ja) | ジョブ実行装置とジョブ実行装置の制御方法ならびにプログラム | |
JP2024155589A (ja) | 拡張アプリケーションプログラム、情報処理装置及び記憶媒体 | |
JP2023154838A (ja) | 制御装置のためのコンピュータプログラム、制御装置、及び、制御装置によって実行される方法 | |
JP2008236598A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220112 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7009285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |