JP7006636B2 - シリコン単結晶製造装置 - Google Patents
シリコン単結晶製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7006636B2 JP7006636B2 JP2019037335A JP2019037335A JP7006636B2 JP 7006636 B2 JP7006636 B2 JP 7006636B2 JP 2019037335 A JP2019037335 A JP 2019037335A JP 2019037335 A JP2019037335 A JP 2019037335A JP 7006636 B2 JP7006636 B2 JP 7006636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- single crystal
- silicon single
- crystal manufacturing
- silicon
- manufacturing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B15/00—Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B15/00—Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
- C30B15/20—Controlling or regulating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/02—Elements
- C30B29/08—Germanium
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
従来、特許文献1には、プルチャンバの上部に放射温度計と二次元温度計を配置し、
これら二つの温度計を用いて、シリコン融液表面の温度を測定する技術が開示されている。
また、測定距離が長くなると、放射温度計がメインチャンバ、プルチャンバ内で乱反射した放射熱などの外乱を拾ってしまい、シリコン融液表面の温度を正確に測定できないという課題がある。
以下、本発明の一実施形態について説明する。
〔シリコン単結晶製造装置の構成〕
図1に示すように、シリコン単結晶製造装置1は、MCZ(Magnetic field applied Czochralski)法に用いられる装置である。シリコン単結晶製造装置1は、メインチャンバ2と、ゲートバルブ3と、融液表面温度測定部4と、プルチャンバ5とを備えている。
弁箱31は、内部に弁体32を収容可能に構成されている。弁箱31は、メインチャンバ2の上端に着脱自在に固定される。弁箱31は、メインチャンバ2への固定時に上側に位置する上開口311と、下側に位置する下開口312とを備えている。
弁体32は、下開口312を閉塞可能な円板状に形成されている。旋回軸33は、その一部が弁箱31内に位置するように、弁箱31に回転自在に設けられている。
連結部材34は、弁体32の上部と旋回軸33とを連結する。旋回駆動部35は、弁箱31の外部に配置されている。
旋回駆動部35は、旋回軸33における弁箱31外に位置する部分に連結され、当該旋回軸33を回転させることで、図2に実線で示すようにメインチャンバ2の上部を閉塞する閉塞位置と、二点鎖線で示すようにメインチャンバ2の上部を開放する開放位置との間で、弁体32を旋回させる。
筒状部42の開口421には、当該開口を閉塞する閉塞部材431が設けられている。閉塞部材431は、8個の開口421のうちいずれか1つ、若しくは複数箇所に、着脱自在に固定される。閉塞部材431は、例えば筒状部42と同じ材料で構成されている。閉塞部材431には、上下に並ぶ2つの貫通孔が設けられている。下側の貫通孔には、ガイド筒部材438が設けられている。ガイド筒部材438は、その中心軸が水平面と平行になるように設けられている。
載置台432は、板状に形成され、筒状部42の下部から外側に延びるように固定されている。
窓部433は、シリコン融液Mの放射熱Hを透過する材料から構成されている。例えば、窓部433は、石英で構成されている。窓部433は、閉塞部材431の上側の貫通孔を塞ぐように固定されている。
支持部材435は、棒状部435Aと、ミラー保持部435Bとを備えている。棒状部435Aは、外形がガイド筒部材438の内形と同じ形状に形成され、ガイド筒部材438に摺動自在に挿通されている。ミラー保持部435Bは、棒状部435Aにおける筒状部42内側の端部に設けられている。ミラー保持部435Bには、水平面とミラー434の反射面434Aとのなす角度が45°となるように、ミラー434が固定されている。
放射温度計437は、筒状部42外側の載置台432上における平面視で移動駆動部436と重ならない位置に固定されている。放射温度計437は、ミラー434の反射面434Aで反射された放射熱Hを測定する。
次に、融液表面温度測定部4を用いたシリコン単結晶Sの製造方法について説明する。なお、本実施形態では、外周研削後の直胴部S2の直径が300mmのシリコン単結晶Sを製造する場合を例示するが、200mm、450mmあるいは他の大きさのシリコン単結晶Sを製造してもよい。また、抵抗率調整用のドーパントをシリコン融液Mに添加してもよいし、しなくてもよい。
このシリコン融液Mの生成後、まず、放射温度計437は、シリコン融液M表面における第1の測定点P1の温度を測定する。その後、制御部が移動駆動部436を駆動させ、ミラー434を図1に二点鎖線で示す2箇所の位置に順次移動させつつ、放射温度計437が、シリコン融液M表面における第2の測定点P2の温度と第3の測定点P3の温度とを測定する。このとき、第2の測定点P2および第3の測定点P3のうち一方のみの温度を測定してもよい。また、第1の測定点P1と第2の測定点P2との間や、第2の測定点P2と第3の測定点P3との間、あるいは第3の測定点P3よりも図1における右側の任意の位置の温度を測定してもよい。
そして、制御部は、第1~第3の測定点P1~P3の測定結果に基づいて、シリコン融液M表面の温度分布を検出する。制御部は、所望の温度分布になるようにヒータ22を制御してから、再度、第1~第3の測定点P1~P3の温度を測定し、所望の温度分布になるまで、ヒータ22の制御と第1~第3の測定点P1~P3の温度測定とを繰り返す。
この引き上げの際、放射温度計437が第1の測定点P1の温度を所定のタイミングで測定する。制御部は、この温度測定結果に基づいて、シリコン融液Mの温度が肩部S1、直胴部S2、テール部の形成に適した温度になるように、ヒータ22を制御する。
上記実施形態によれば、メインチャンバ2とプルチャンバ5との間に融液表面温度測定部4を配置しているため、放射温度計437の測定距離を短くできる。したがって、計測スポット径を小さくして、シリコン融液表面の温度測定のバラツキを小さくすることができ、正確な温度測定結果に基づきシリコン単結晶Sの品質を高精度に制御できる。
計測スポット径が小さくなるので、計測位置の制限となる計測視野の干渉による視野欠けを抑制でき、坩堝21の径方向の測定位置を拡大できる。したがって、より広い範囲の温度分布を測定できる。
さらに、筒状部42に複数の開口421を形成しているため、測定したいシリコン融液M表面の位置に応じて、例えば図4に二点鎖線で示すように、測定ユニット43の配置位置変更、もしくは追加ができる。
また、測定ユニット43をユニット構造にしたので、測定位置変更が容易になる。
なお、本発明は上記実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の改良ならびに設計の変更などが可能である。
ミラー434を移動不能に閉塞部材431または窓部433に固定してもよい。
複数の測定ユニット43を同時に複数の開口421のそれぞれに配置して、各放射温度計437で温度測定を行ってもよい。
環状円板部41を設けずに、筒状部42上にプルチャンバ5を直接固定してもよい。
上記実施形態では、シリコン融液Mへの磁場印加前、肩部S1形成時、直胴部S2形成時、テール部形成時の全てのタイミングで温度測定を行ったが、1つ以上3つ以下のタイミングで行ってもよい。シリコン融液Mへの磁場印加前に、1つの測定点のみの温度を測定してもよい。
電磁コイル25を有さない、いわゆるCZ法によるシリコン単結晶Sの製造に本発明を適用してもよい。
Claims (3)
- メインチャンバと、
ゲートバルブと、
プルチャンバと、
前記メインチャンバに配置された坩堝内のシリコン融液表面の温度を測定する融液表面温度測定部とを備え、
前記融液表面温度測定部は、
前記ゲートバルブおよび前記プルチャンバの間に配置され、外周面に開口が形成された筒状部と、
放射熱を透過する材料から構成され、前記筒状部の開口に設けられる窓部と、
前記筒状部の内側に配置され、前記シリコン融液表面から放射された放射熱を、前記窓部に導く導熱部と、
前記筒状部の外側に配置され、前記窓部を介して前記導熱部から導かれた放射熱を測定する放射温度計とを備えていることを特徴とするシリコン単結晶製造装置。 - 請求項1に記載のシリコン単結晶製造装置において、
前記導熱部は、前記筒状部に挿通され、当該挿通方向に移動自在な支持部材によって支持されていることを特徴とするシリコン単結晶製造装置。 - 請求項1または請求項2に記載のシリコン単結晶製造装置において、
前記筒状部の外周面には、当該筒状部の外周方向に沿って複数の開口が形成され、
前記複数の開口は、前記窓部、前記導熱部および前記放射温度計が着脱自在に配置可能に構成され、
前記窓部が設けられる開口以外の開口は、蓋部によって塞がれていることを特徴とするシリコン単結晶製造装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019037335A JP7006636B2 (ja) | 2019-03-01 | 2019-03-01 | シリコン単結晶製造装置 |
CN202010129767.XA CN111636097A (zh) | 2019-03-01 | 2020-02-28 | 硅单晶制造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019037335A JP7006636B2 (ja) | 2019-03-01 | 2019-03-01 | シリコン単結晶製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020138892A JP2020138892A (ja) | 2020-09-03 |
JP7006636B2 true JP7006636B2 (ja) | 2022-01-24 |
Family
ID=72279828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019037335A Active JP7006636B2 (ja) | 2019-03-01 | 2019-03-01 | シリコン単結晶製造装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7006636B2 (ja) |
CN (1) | CN111636097A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112210820A (zh) * | 2020-09-10 | 2021-01-12 | 徐州鑫晶半导体科技有限公司 | 晶体生产工艺 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001083859A1 (fr) | 2000-05-01 | 2001-11-08 | Komatsu Denshi Kinzoku Kabushiki Kaisha | Procede et appareil de mesure du niveau de bain de fusion |
JP2002104896A (ja) | 2000-09-27 | 2002-04-10 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 単結晶の成長方法および成長装置 |
JP2008531444A (ja) | 2004-02-27 | 2008-08-14 | ソーライクス・インコーポレイテッド | 単結晶シリコンにおける連続的成長用システム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0825833B2 (ja) * | 1990-04-27 | 1996-03-13 | 東芝セラミックス株式会社 | シリコン単結晶の製造方法 |
JP3109950B2 (ja) * | 1993-11-01 | 2000-11-20 | コマツ電子金属株式会社 | 半導体単結晶の育成方法 |
CN201195765Y (zh) * | 2008-05-15 | 2009-02-18 | 北京京运通科技有限公司 | 软轴单晶硅炉 |
CN104313682A (zh) * | 2014-11-17 | 2015-01-28 | 天津市环欧半导体材料技术有限公司 | 一种快速提高直拉硅单晶生长速度的热场结构 |
CN204237887U (zh) * | 2014-11-26 | 2015-04-01 | 中国电子科技集团公司第十三研究所 | 高压原位合成多功能晶体生长系统 |
JP6583142B2 (ja) * | 2016-05-25 | 2019-10-02 | 株式会社Sumco | シリコン単結晶の製造方法及び装置 |
JP6452098B2 (ja) * | 2017-03-13 | 2019-01-16 | Ftb研究所株式会社 | 大口径cz単結晶の成長装置およびその成長方法 |
-
2019
- 2019-03-01 JP JP2019037335A patent/JP7006636B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-28 CN CN202010129767.XA patent/CN111636097A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001083859A1 (fr) | 2000-05-01 | 2001-11-08 | Komatsu Denshi Kinzoku Kabushiki Kaisha | Procede et appareil de mesure du niveau de bain de fusion |
JP2002104896A (ja) | 2000-09-27 | 2002-04-10 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 単結晶の成長方法および成長装置 |
JP2008531444A (ja) | 2004-02-27 | 2008-08-14 | ソーライクス・インコーポレイテッド | 単結晶シリコンにおける連続的成長用システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020138892A (ja) | 2020-09-03 |
CN111636097A (zh) | 2020-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102157388B1 (ko) | 실리콘 단결정 제조 방법 및 장치 | |
US9777395B2 (en) | Silicon single crystal growing device and method of growing the same | |
CN112746312B (zh) | 一种低应力晶体的生长方法 | |
US20140373774A1 (en) | Method for calculating a height position of silicon melt surface, method for pulling silicon single crystal, and silicon single crystal pulling apparatus | |
JP7006636B2 (ja) | シリコン単結晶製造装置 | |
JP2018168023A (ja) | 炭化珪素単結晶インゴットの製造装置及び製造方法 | |
KR102392494B1 (ko) | 실리콘 융액의 대류 패턴 추정 방법, 실리콘 단결정의 산소 농도 추정 방법, 실리콘 단결정의 제조 방법 및, 실리콘 단결정의 인상 장치 | |
US4402786A (en) | Adjustable heat shield assembly | |
JP6367469B2 (ja) | シードチャックおよびこれを含むインゴット成長装置 | |
JP6981371B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法 | |
JP6888568B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法 | |
KR101759002B1 (ko) | 단결정 잉곳 성장장치 | |
JP6365674B2 (ja) | 単結晶の製造方法 | |
KR101977365B1 (ko) | 핫존 상부가 개폐 가능한 단결정 용액성장 장치 | |
CN114235218A (zh) | 一种测温晶体标定装置及其方法 | |
US8821634B2 (en) | High temperature furnace insulation | |
KR101528063B1 (ko) | 잉곳의 직경측정장치, 이를 포함하는 잉곳성장장치 및 잉곳성장방법 | |
KR20200097059A (ko) | 단결정 잉곳 성장장치 | |
JP7061911B2 (ja) | 単結晶体の製造方法および単結晶体製造装置 | |
JP3860404B2 (ja) | 熱処理装置 | |
SU1629328A1 (ru) | Установка дл термомагнитной обработки магнитопроводов | |
JP2001278695A (ja) | Cz法単結晶引上げ装置 | |
KR20000057021A (ko) | 단결정 전환 조절법 | |
JPH05310493A (ja) | 単結晶製造装置 | |
JP2018002517A (ja) | 種結晶保持ジグ及びこれを用いた結晶育成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7006636 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |