JP7003241B2 - 貼り付けスライド判定システム - Google Patents
貼り付けスライド判定システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7003241B2 JP7003241B2 JP2020518652A JP2020518652A JP7003241B2 JP 7003241 B2 JP7003241 B2 JP 7003241B2 JP 2020518652 A JP2020518652 A JP 2020518652A JP 2020518652 A JP2020518652 A JP 2020518652A JP 7003241 B2 JP7003241 B2 JP 7003241B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide
- scanning
- stage
- processor
- digital
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/34—Microscope slides, e.g. mounting specimens on microscope slides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G43/00—Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N21/6456—Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
- G01N21/6458—Fluorescence microscopy
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01V—GEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
- G01V8/00—Prospecting or detecting by optical means
- G01V8/10—Detecting, e.g. by using light barriers
- G01V8/12—Detecting, e.g. by using light barriers using one transmitter and one receiver
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0036—Scanning details, e.g. scanning stages
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0052—Optical details of the image generation
- G02B21/0076—Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/24—Base structure
- G02B21/241—Devices for focusing
- G02B21/245—Devices for focusing using auxiliary sources, detectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/24—Base structure
- G02B21/26—Stages; Adjusting means therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2203/00—Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
- B65G2203/04—Detection means
- B65G2203/042—Sensors
- B65G2203/044—Optical
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
- G01N2035/00039—Transport arrangements specific to flat sample substrates, e.g. pusher blade
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
- G01N2035/00099—Characterised by type of test elements
- G01N2035/00138—Slides
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Geophysics (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
Description
本出願は、2017年10月4日に出願された米国仮特許出願第62/568,202号に対する優先権を主張し、それは本明細書によって参照により完全に記載されているかのように本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、デジタルスライド走査装置は、スライド(例えば、スライドガラス)を受容し、スライドを走査ステージに固定するように構成された走査ステージと、走査プロセス中に走査ステージおよびスライドを移動させるように構成されたモータと、を含む。この実施形態では、デジタルスライド走査装置は、送信器素子および受信器素子を備えたセンサ対も含み、送信器素子および受信器素子の相対位置は、走査プロセスの開始前に走査ステージおよび/またはスライドの存在を検出するように構成される。この実施形態でも、デジタルスライド走査装置は、走査プロセス中にモータを制御して走査ステージを移動させるように構成されたプロセッサを含む。プロセッサは、走査プロセスの開始後にセンサ対から信号を受信し、その信号を分析してスライドの存在または不在を判定するようにも構成されている。プロセッサは、スライドの存在または不在に基づいてスライドの不適切な配置を判定したことに応答して、モータを制御して走査ステージの移動を停止するようにも構成されている。
図5Aは、本明細書に記載される様々な実施形態と関連して使用され得る、例示的なプロセッサ対応デバイス550を示すブロック図である。デバイス550の代替的な形式も当業者によって理解されるように使用されてもよい。図示の実施形態では、デバイス550は、デジタル撮像デバイス(本明細書ではスキャナシステム、走査システム、走査装置、デジタル走査装置、デジタルスライド走査装置などとも呼ばれる)として提示され、デジタル撮像デバイスは、1つ以上のプロセッサ555と、1つ以上のメモリ565と、1つ以上のモーションコントローラ570と、1つ以上のインターフェースシステム575と、1つ以上の試料590を備えた1つ以上のスライドガラス585を各々サポートする1つ以上の可動ステージ580と、試料を照明する1つ以上の照明システム595と、光軸に沿って移動する光路605を各々画定する1つ以上の対物レンズ600と、1つ以上の対物レンズポジショナ630と、1つ以上の任意選択の落射照明システム635(例えば、蛍光スキャナシステムに含まれる)と、1つ以上の集束光学系610と、1つ以上のライン走査カメラ615および/または1つ以上の追加カメラ620(例えば、ライン走査カメラまたはエリア走査カメラ)と、を備え、それぞれが、試料590および/またはスライドガラス585上に別個の視野625を画定する。スキャナシステム550の様々な素子は、1つ以上の通信バス560を介して通信可能に結合される。スキャナシステム550の様々な素子の各々のうちの1つ以上が存在してもよいが、簡略化のために、これらの素子は、適切な情報を伝えるために複数で記載する必要がある場合を除き、本明細書では単数形で記載する。
Claims (20)
- デジタルスライド走査装置であって、前記デジタルスライド走査装置は、
スライドを受容し、前記スライドを走査ステージに固定するように構成された前記走査ステージと、
前記走査ステージを走査プロセス中に移動させるように構成されたモータと、
送信器素子および受信器素子を備えるセンサ対と、
少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記送信器素子および前記受信器素子は、前記走査プロセス前および前記走査プロセス中に1つ以上の位置におけるスライドの存在または不在を検出するように配置され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記センサ対から信号を受信し、
前記信号を分析して前記スライドの存在または不在を判定し、
前記スライドの存在の前記判定に基づいて、前記スライドが適切に配置されていると判定し、
前記モータを制御して、前記走査ステージを移動させ、
前記センサ対から信号を受信し、
前記信号を分析して前記スライドの存在または不在を判定し、
前記スライドの存在の前記判定に基づいて、前記スライドが不適切に配置されていると判定し、
前記スライドが不適切に配置されていると判定された場合に、前記モータを制御して前記走査ステージの移動を停止させる、
ように構成される、
デジタルスライド走査装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記走査ステージの外側の位置における前記スライドの存在に基づいて、前記スライドが不適切に配置されていると判定するように構成される、
請求項1に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記走査ステージの外側の前記位置は、前記スライドが前記走査プロセスの開始前に前記走査ステージ上に配置されている間、前記スライドの境界内にあるが、前記走査プロセスの少なくとも開始部分の間、前記スライドが前記走査ステージに適切に配置されている場合に、前記スライドの前記境界外にある、
請求項2に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記走査プロセス前に前記走査ステージの位置における前記スライドの不在に基づいて、前記スライドが不適切に配置されていると判定するように構成される、
請求項1に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記センサ対の前記送信器素子と前記受信器素子との両方は、前記走査ステージの同じ側に配置されている、
請求項1から4のいずれかに記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記センサ対の前記送信器素子および前記受信器素子は、前記走査ステージの上方に配置され、
前記送信器素子は、信号を送信するように構成され、
前記受信器素子は、前記信号が前記1つ以上の位置において表面によって反射された場合に、前記送信器素子によって送信された前記信号を受信するように構成される、
請求項5に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記受信器素子が前記送信器素子によって送信された前記信号を受信する場合に、前記スライドが存在すると判定するように構成される、
請求項6に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記受信器素子が前記送信器素子によって送信された前記信号を受信しない場合に、前記スライドが存在しないと判定するように構成される、
請求項6または7に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記走査ステージは、貫通穴を備え、スライドガラスは、前記貫通穴上で前記走査ステージによってサポートされ、スライドガラスは、前記貫通穴を通して前記走査プロセス中に前記走査ステージ上にある間に照明されることが可能であり、前記走査ステージの移動中にスライドガラスが不適切に配置された場合、前記送信器素子によって送信された前記信号が前記受信器素子に反射することなく前記貫通穴を通って通過するように、前記送信器素子は、配置される、
請求項6から8のいずれかに記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記センサ対の前記送信器素子は、前記センサ対の前記受信器素子とは異なる前記走査ステージ側に配置される、
請求項1から4のいずれかに記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記送信器素子および前記受信器素子の一方は、前記走査ステージの上方に配置され、
前記送信器素子および前記受信器素子の他方は、前記走査ステージの下方に配置され、
前記送信器素子は、信号を送信するように構成され、
前記受信器素子は、前記送信器素子の見通し線内に配置され、前記信号が前記1つ以上の位置を通過するときに前記送信器素子によって送信された前記信号を受信するように構成される、
請求項10に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記受信器素子が前記送信器素子によって送信された前記信号を受信しない場合に、前記スライドが存在すると判定するように構成される、
請求項11に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記受信器素子が前記送信器素子によって送信された前記信号を受信する場合に、前記スライドが存在しないと判定するように構成される、
請求項11または12に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、第1のスライドを前記走査ステージにロードする前に、
前記センサ対から信号を受信し、
前記信号を分析して前記走査ステージ上の第2のスライドの存在を判定し、
前記第2のスライドが前記走査ステージ上に存在すると判定される限り、前記走査ステージ上への前記第1のスライドのロードを防止する、
ように構成される、
請求項1から13のいずれかに記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記デジタルスライド走査装置は、
スライドを保持するように構成された複数のスロットを備えるスライドラックと、
前記スライドラック内の前記複数のスロットの各々から前記走査ステージにスライドをロードし、前記走査ステージから前記スライドラック内の前記複数のスロットの各々にスライドをアンロードするように構成されたアセンブリと、
をさらに備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記アセンブリを制御して、前記第1のスライドをロードする前に、前記第2のスライドを前記スライドラック内のスロットにアンロードし、
前記アセンブリを制御して、前記第2のスライドをアンロードした後、前記第1のスライドを前記スライドラック内のスロットから前記走査ステージにロードする、
ように構成される、
請求項14に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記走査プロセスを開始する前に、
前記センサ対から信号を受信し、
前記信号を分析して前記走査ステージ上のスライドの存在または不在を判定し、
スライドが前記走査ステージ上に存在すると判定する後まで前記走査プロセスの開始を防止するように構成される、
請求項1から15のいずれかに記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記デジタルスライド走査装置は、
スライドを保持するように構成された複数のスロットを備えるスライドラックと、
前記スライドラック内の前記複数のスロットの各々から前記走査ステージにスライドをロードし、前記走査ステージから前記スライドラック内の前記複数のスロットの各々にスライドをアンロードするように構成されたアセンブリと、
をさらに備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記アセンブリを制御し、前記スライドラック内の前記複数のスロットの各々から前記走査ステージにスライドをロードし、前記走査ステージから前記スライドラック内の前記複数のスロットの各々にスライドをアンロードするように構成される、
請求項1から16のいずれかに記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記スライドが不適切に配置されていると判定された場合に、前記アセンブリを制御して、
前記スライドを前記スライドラック内のスロットに少なくとも部分的にアンロードし、
前記スライドを前記スライドラック内の前記スロットから前記走査ステージにリロードする、
ように構成される、
請求項17に記載のデジタルスライド走査装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記スライドが不適切に配置されていると判定された場合に、前記モータを制御して前記走査ステージを再配置するように構成される、
請求項1から18のいずれかに記載のデジタルスライド走査装置。 - デジタルスライド走査装置における方法であって、前記デジタルスライド走査装置は、
スライドを受容し、前記スライドを走査ステージに固定するように構成された前記走査ステージと、
前記走査ステージを走査プロセス中に移動させるように構成されたモータと、
送信器素子および受信器素子を備えるセンサ対と、
少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記送信器素子および前記受信器素子は、前記走査プロセス前および前記走査プロセス中に1つ以上の位置におけるスライドの存在または不在を検出するように配置され、
前記方法は、前記少なくとも1つのプロセッサによって、
前記センサ対から信号を受信することと、
前記信号を分析して前記スライドの存在または不在を判定することと、
前記スライドの存在の前記判定に基づいて、前記スライドが適切に配置されていると判定することと、
前記モータを制御して前記走査ステージを移動させることと、
前記センサ対から信号を受信することと、
前記信号を分析して前記スライドの存在または不在を判定することと、
前記スライドの存在の前記判定に基づいて、前記スライドが不適切に配置されていると判定することと、
前記スライドが不適切に配置されていると判定された場合に、前記モータを制御して前記走査ステージの移動を停止させることと、
を含む方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762568202P | 2017-10-04 | 2017-10-04 | |
US62/568,202 | 2017-10-04 | ||
PCT/US2018/054464 WO2019071044A1 (en) | 2017-10-04 | 2018-10-04 | SLIDED SLIDE DETERMINATION SYSTEM |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020536277A JP2020536277A (ja) | 2020-12-10 |
JP7003241B2 true JP7003241B2 (ja) | 2022-01-20 |
Family
ID=65897589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020518652A Active JP7003241B2 (ja) | 2017-10-04 | 2018-10-04 | 貼り付けスライド判定システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10654655B2 (ja) |
EP (1) | EP3625516B1 (ja) |
JP (1) | JP7003241B2 (ja) |
CN (2) | CN114200660B (ja) |
ES (1) | ES2930402T3 (ja) |
WO (1) | WO2019071044A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10654655B2 (en) * | 2017-10-04 | 2020-05-19 | Leica Biosystems Imaging, Inc. | Stuck slide determination system |
US10816562B2 (en) * | 2017-10-04 | 2020-10-27 | Leica Biosystems Imaging, Inc. | Slide inventory and reinsertion system |
JP7044875B2 (ja) * | 2017-11-27 | 2022-03-30 | ライカ バイオシステムズ イメージング インコーポレイテッド | スライドラック判定システム |
CN110132967B (zh) * | 2019-05-14 | 2021-10-08 | 南京凯泽瑞兹光电科技有限公司 | 一种数字病理切片扫描器 |
US11704003B2 (en) | 2019-08-06 | 2023-07-18 | Leica Biosystems Imaging, Inc. | Graphical user interface for slide-scanner control |
CN110987810A (zh) * | 2020-01-05 | 2020-04-10 | 广州市汇研微电子技术有限公司 | 玻片分析机 |
CN112611752A (zh) * | 2020-12-09 | 2021-04-06 | 山东志盈医学科技有限公司 | 数字病理切片扫描仪载玻片的检测定位方法及装置 |
CN112763483B (zh) * | 2021-04-08 | 2021-07-23 | 宁波海壹生物科技有限公司 | 一种全自动化学发光分析仪的耗材传输装置 |
CN114414545B (zh) * | 2022-01-21 | 2024-03-05 | 江苏禹视科技有限公司 | 一种荧光扫描检测系统和方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005315754A (ja) | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Sysmex Corp | スライドガラス供給装置およびそれを備える標本作製装置 |
WO2006033273A1 (ja) | 2004-09-22 | 2006-03-30 | Nikon Corporation | 顕微鏡システムおよび画像処理方法 |
US20090141278A1 (en) | 2007-11-29 | 2009-06-04 | Cytyc Corporation | Systems and methods for determing whether a biological specimen carrier is properly oriented |
JP2009223164A (ja) | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Olympus Corp | 顕微鏡画像撮影装置 |
JP2011221188A (ja) | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Sony Corp | ステージ制御装置、ステージ制御方法及び顕微鏡 |
JP2016212190A (ja) | 2015-05-01 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像取得装置及びその制御方法 |
JP2018503855A (ja) | 2014-11-21 | 2018-02-08 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 顕微鏡でのスライドガラスの配置を検出するためのスライドガラスホルダ |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0734361Y2 (ja) * | 1990-06-13 | 1995-08-02 | 東亜医用電子株式会社 | スライドガラス供給装置 |
JP3282228B2 (ja) * | 1992-08-07 | 2002-05-13 | 株式会社ニコン | 顕微鏡 |
US5671288A (en) | 1995-05-31 | 1997-09-23 | Neopath, Inc. | Method and apparatus for assessing slide and specimen preparation quality |
AU737404B2 (en) * | 1995-07-19 | 2001-08-16 | Veracel Inc. | Automated scanning of microscope slides |
DE19923821A1 (de) * | 1999-05-19 | 2000-11-23 | Zeiss Carl Jena Gmbh | Verfahren und Anordnung zur Lageerfassung einer mit einem Laser-Scanner abzutastenden Fläche |
JP3979760B2 (ja) * | 2000-03-17 | 2007-09-19 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡ステージ |
US6711283B1 (en) * | 2000-05-03 | 2004-03-23 | Aperio Technologies, Inc. | Fully automatic rapid microscope slide scanner |
IL161395A0 (en) * | 2001-10-19 | 2004-09-27 | Monogen Inc | Filtration system and method for obtaining a cytology layer |
US7140738B2 (en) * | 2004-11-24 | 2006-11-28 | Cytyc Corporation | System and method for calibrating position of microscope slide within storage receptacle |
US7300163B2 (en) | 2005-01-21 | 2007-11-27 | Cytyc Corporation | Slide misload detection system and method |
CN101553749A (zh) * | 2006-08-04 | 2009-10-07 | 伊康尼西斯公司 | 动态扫描自动显微镜及方法 |
WO2008118886A1 (en) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Bioimagene, Inc. | Digital microscope slide scanning system and methods |
CH708797B1 (de) | 2007-08-17 | 2015-05-15 | Tecan Trading Ag | Probenteil-Magazin für eine Objektträger-Transportvorrichtung eines Laser Scanner-Geräts. |
CN101464129B (zh) * | 2007-12-17 | 2010-08-25 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 一种显微图像的校准方法 |
DE102008010435B4 (de) * | 2008-02-21 | 2010-07-29 | Tecan Trading Ag | Datenerfassungsverfahren mit einem Laser Scanner-Gerät |
EP2630537B1 (en) | 2010-10-22 | 2018-12-12 | Motic China Group Co., Ltd. | Focusing unit and automated slide scanning system using the same |
CN202330858U (zh) * | 2011-07-15 | 2012-07-11 | 殷涌光 | 一种显微镜载玻片自动定位卡紧装置 |
AU2012306572B2 (en) * | 2011-09-09 | 2015-04-23 | Ventana Medical Systems, Inc. | Imaging systems, cassettes, and methods of using the same |
DE102012005587A1 (de) | 2012-03-20 | 2013-09-26 | Metasystems Hard & Software Gmbh | Automatische Kalibrierung eines Mikroskop-Scanningsystems |
CN202854042U (zh) * | 2012-09-29 | 2013-04-03 | 帝麦克斯(苏州)医疗科技有限公司 | 光学扫描显微镜系统 |
CN104737056B (zh) * | 2012-10-15 | 2017-04-26 | 索尼公司 | 图像获取装置及测量载片倾度的方法 |
US8895923B2 (en) * | 2012-11-20 | 2014-11-25 | Dcg Systems, Inc. | System and method for non-contact microscopy for three-dimensional pre-characterization of a sample for fast and non-destructive on sample navigation during nanoprobing |
CN103592754B (zh) * | 2013-11-07 | 2016-03-09 | 麦克奥迪实业集团有限公司 | 一种数字切片实时扫描自动聚焦跟踪方法 |
CN106662513B (zh) * | 2014-06-30 | 2021-01-01 | 文塔纳医疗系统公司 | 自动化样品处理系统和方法 |
CN104505353A (zh) * | 2014-12-22 | 2015-04-08 | 杭州立昂微电子股份有限公司 | 平板式外延炉的载片错位监测装置及监测方法 |
US10317663B2 (en) | 2015-02-27 | 2019-06-11 | General Electric Company | Determination of deflection of a microscope slide |
JP6620517B2 (ja) * | 2015-10-28 | 2019-12-18 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置及び画像読取方法 |
US10654655B2 (en) * | 2017-10-04 | 2020-05-19 | Leica Biosystems Imaging, Inc. | Stuck slide determination system |
-
2018
- 2018-10-04 US US16/152,234 patent/US10654655B2/en active Active
- 2018-10-04 JP JP2020518652A patent/JP7003241B2/ja active Active
- 2018-10-04 EP EP18864458.7A patent/EP3625516B1/en active Active
- 2018-10-04 ES ES18864458T patent/ES2930402T3/es active Active
- 2018-10-04 WO PCT/US2018/054464 patent/WO2019071044A1/en unknown
- 2018-10-04 CN CN202111357062.4A patent/CN114200660B/zh active Active
- 2018-10-04 CN CN201880062724.5A patent/CN111148963B/zh active Active
-
2020
- 2020-05-18 US US16/877,289 patent/US11434082B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005315754A (ja) | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Sysmex Corp | スライドガラス供給装置およびそれを備える標本作製装置 |
WO2006033273A1 (ja) | 2004-09-22 | 2006-03-30 | Nikon Corporation | 顕微鏡システムおよび画像処理方法 |
US20090141278A1 (en) | 2007-11-29 | 2009-06-04 | Cytyc Corporation | Systems and methods for determing whether a biological specimen carrier is properly oriented |
JP2009223164A (ja) | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Olympus Corp | 顕微鏡画像撮影装置 |
JP2011221188A (ja) | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Sony Corp | ステージ制御装置、ステージ制御方法及び顕微鏡 |
JP2018503855A (ja) | 2014-11-21 | 2018-02-08 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 顕微鏡でのスライドガラスの配置を検出するためのスライドガラスホルダ |
JP2016212190A (ja) | 2015-05-01 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像取得装置及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114200660A (zh) | 2022-03-18 |
US20200385218A1 (en) | 2020-12-10 |
JP2020536277A (ja) | 2020-12-10 |
US10654655B2 (en) | 2020-05-19 |
ES2930402T3 (es) | 2022-12-12 |
CN111148963A (zh) | 2020-05-12 |
WO2019071044A1 (en) | 2019-04-11 |
US11434082B2 (en) | 2022-09-06 |
EP3625516A1 (en) | 2020-03-25 |
CN114200660B (zh) | 2025-02-11 |
EP3625516A4 (en) | 2021-02-24 |
US20190100383A1 (en) | 2019-04-04 |
EP3625516B1 (en) | 2022-10-26 |
CN111148963B (zh) | 2021-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7003241B2 (ja) | 貼り付けスライド判定システム | |
JP6899963B2 (ja) | リアルタイムの自動焦点調節走査 | |
JP6985506B2 (ja) | リアルタイムオートフォーカス合焦アルゴリズム | |
JP7288115B2 (ja) | スライド在庫調べおよび再挿入システム | |
JP7004813B2 (ja) | スライドの搬入および搬出のための固定基準エッジシステム | |
JP7021348B2 (ja) | カルーセルの回転を不能にするセーフティライトカーテン | |
JP7004808B2 (ja) | スライドガラスの走査および処理のための対向縁部システム | |
JP6869435B2 (ja) | スライドラックカルーセル | |
US20240205546A1 (en) | Impulse rescan system | |
US11445081B2 (en) | Slide rack determination system | |
AU2018375189B2 (en) | Color monitor settings refresh |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7003241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |