JP7002402B2 - ダンパー装置 - Google Patents
ダンパー装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7002402B2 JP7002402B2 JP2018089550A JP2018089550A JP7002402B2 JP 7002402 B2 JP7002402 B2 JP 7002402B2 JP 2018089550 A JP2018089550 A JP 2018089550A JP 2018089550 A JP2018089550 A JP 2018089550A JP 7002402 B2 JP7002402 B2 JP 7002402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- side plate
- hub
- hysteresis
- connecting member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
10 ダンパ機構
21 ハブ
21A フランジ部
21B 内スプライン部
21a 円孔
22(22A,22B) サイドプレート
22C 窓穴(窓部)
24 圧縮コイルスプリング(弾性部材)
24A,24B スプリングシート
25 ディスク(ディスク部材)
27 リベット
30 ヒステリシス機構
33A,33B コントロールプレート(支持部材)
34 連結ピン(連結部材)
34a 中実軸
34b 中空軸
36,37 皿バネ
L 隙間
Claims (4)
- 駆動軸からの駆動力が伝達されるディスク部材と、
従動軸に連結されたハブと、
前記ディスク部材を挟持するサイドプレートと、
前記サイドプレートの窓部に収容され、前記サイドプレート側から伝達されるトルク変動を吸収する弾性部材と、
前記サイドプレートと前記ハブ間に介装され、前記ハブ側に低摩擦部材を付勢することによって、回動が許容された回動許容範囲において小ヒステリシスを発生させる第1のヒステリシス機構と、
前記サイドプレート側に介設されたスラスト部材を介して前記サイドプレート側に高摩擦部材を付勢することによって、前記小ヒステリシスよりも大きな値の大ヒステリシスを発生させる第2のヒステリシス機構と、を備えるとともに、
前記ハブのフランジ部に当接する位置に前記低摩擦部材を支持する2つの支持部材と、
前記2つの支持部材を連結するとともに、前記フランジ部に設けられた孔又は切欠きに挿入される連結部材と、を有するダンパー装置において、
前記回動許容範囲は、前記孔又は切欠きに対して前記連結部材が相対移動する範囲であり、
前記連結部材を、前記2つの支持部材を連結する中実軸と、該中実軸の外周に挿通する中空軸とで内外二重軸構造として構成するとともに、前記中空軸の硬度を前記中実軸の硬度よりも高く設定し、
前記連結部材とこれが挿通する前記ハブのフランジ部に形成された孔または切欠きを複数設け、複数の前記連結部材のPCDを複数の前記孔または切欠きのPCDよりも大きく設定したことを特徴とするダンパー装置。 - 駆動軸からの駆動力が伝達されるディスク部材と、
従動軸に連結されたハブと、
前記ディスク部材を挟持するサイドプレートと、
前記サイドプレートの窓部に収容され、前記サイドプレート側から伝達されるトルク変動を吸収する弾性部材と、
前記サイドプレートと前記ハブ間に介装され、前記ハブ側に低摩擦部材を付勢することによって、回動が許容された回動許容範囲において小ヒステリシスを発生させる第1のヒステリシス機構と、
前記サイドプレート側に介設されたスラスト部材を介して前記サイドプレート側に高摩擦部材を付勢することによって、前記小ヒステリシスよりも大きな値の大ヒステリシスを発生させる第2のヒステリシス機構と、を備えるとともに、
前記ハブのフランジ部に当接する位置に前記低摩擦部材を支持する2つの支持部材と、
前記2つの支持部材を連結するとともに、前記フランジ部に設けられた孔又は切欠きに挿入される連結部材と、を有するダンパー装置において、
前記回動許容範囲は、前記孔又は切欠きに対して前記連結部材が相対移動する範囲であり、
前記連結部材を、前記2つの支持部材を連結する中実軸と、該中実軸の外周に挿通する中空軸とで内外二重軸構造として構成するとともに、前記中空軸の硬度を前記中実軸の硬度よりも高く設定し、
前記連結部材の中空軸を中実軸回りに回転可能に挿通支持したことを特徴とするダンパー装置。 - 前記連結部材の中空軸を中実軸回りに回転可能に挿通支持したことを特徴とする請求項1に記載のダンパー装置。
- 前記連結部材の中実軸と中空軸との間に潤滑剤を封入したことを特徴とする請求項2又は3に記載のダンパー装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018089550A JP7002402B2 (ja) | 2018-05-07 | 2018-05-07 | ダンパー装置 |
CN201920518865.5U CN209839063U (zh) | 2018-05-07 | 2019-04-17 | 减震装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018089550A JP7002402B2 (ja) | 2018-05-07 | 2018-05-07 | ダンパー装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019196782A JP2019196782A (ja) | 2019-11-14 |
JP7002402B2 true JP7002402B2 (ja) | 2022-01-20 |
Family
ID=68538332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018089550A Active JP7002402B2 (ja) | 2018-05-07 | 2018-05-07 | ダンパー装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7002402B2 (ja) |
CN (1) | CN209839063U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007218347A (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Aisin Seiki Co Ltd | トルク変動吸収装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1054423A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Exedy Corp | ストップピン及び動力伝達装置 |
-
2018
- 2018-05-07 JP JP2018089550A patent/JP7002402B2/ja active Active
-
2019
- 2019-04-17 CN CN201920518865.5U patent/CN209839063U/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007218347A (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Aisin Seiki Co Ltd | トルク変動吸収装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN209839063U (zh) | 2019-12-24 |
JP2019196782A (ja) | 2019-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6050383A (en) | Damper disk assembly | |
JP5272853B2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
CN108223689B (zh) | 扭矩变动吸收装置 | |
JP2018504565A (ja) | 自動車の動力伝達チェーンに対する振動減衰装置 | |
JP2005106158A (ja) | トーションダンパ | |
JP6515857B2 (ja) | ダンパ装置のスプリング保持部材 | |
JP5565473B2 (ja) | 捩り振動減衰装置 | |
JP7002402B2 (ja) | ダンパー装置 | |
US11965575B2 (en) | Hysteresis torque generating mechanism and power transmission device | |
JP5030846B2 (ja) | 捩り振動低減装置 | |
JP7340403B2 (ja) | トルクリミッタ及び動力伝達装置 | |
JP6956047B2 (ja) | ダンパー装置 | |
JP2012237429A (ja) | 捩り振動減衰装置 | |
JP2013174294A (ja) | 捩り振動減衰装置 | |
JP6709764B2 (ja) | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 | |
JP6658183B2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JP2000320614A (ja) | 動力伝達装置 | |
JP6297252B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP7148419B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP7306890B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP7198145B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2017227222A (ja) | ダンパ装置 | |
JP2001032885A (ja) | ダンパー機構及びダンパーディスク組立体 | |
JP6709770B2 (ja) | トルク変動抑制装置及びトルクコンバータ | |
JP2002310185A (ja) | クラッチディスク組立体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7002402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |