JP6997641B2 - 渦抑制装置を備えたポンプ - Google Patents
渦抑制装置を備えたポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6997641B2 JP6997641B2 JP2018013162A JP2018013162A JP6997641B2 JP 6997641 B2 JP6997641 B2 JP 6997641B2 JP 2018013162 A JP2018013162 A JP 2018013162A JP 2018013162 A JP2018013162 A JP 2018013162A JP 6997641 B2 JP6997641 B2 JP 6997641B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semi
- annular inclined
- pump
- inclined plate
- suction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 147
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 25
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 10
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 31
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
本発明の好ましい態様は、前記半環状傾斜板は、互いに離間した第1の半環状傾斜板および第2の半環状傾斜板を備えており、前記第1の半環状傾斜板および前記第2の半環状傾斜板は、前記主軸の軸心を通る前記水の流れ方向と平行な直線に関して対称に配置されていることを特徴とする。
本発明の好ましい態様は、前記ポンプケーシングは、下方に開口した吸込口を有する吸込ベルマウスを含み、前記半環状傾斜板は、前記吸込ベルマウスの下端に固定されていることを特徴とする。
本発明の好ましい態様は、前記ポンプケーシングは、下方に開口した吸込口を有する吸込ベルマウスを含み、前記半環状傾斜板は、複数の半環状傾斜板であり、前記複数の半環状傾斜板は、縦方向に沿って互いに離間して配列されており、前記複数の半環状傾斜板のうちの1つは、前記吸込ベルマウスの下端に固定されていることを特徴とする。
本発明の好ましい態様は、前記ポンプケーシングの外側に配置された複数の縦棒および複数の縦リブをさらに備え、前記複数の縦棒および前記複数の縦リブは、前記吸込水槽内の水の流れ方向に関して前記主軸の下流側で、かつ前記半環状傾斜板の上方に配置されており、前記複数の縦棒は、前記ポンプケーシングの外周面との間に隙間が存在した状態で、前記ポンプケーシングに固定されており、前記複数の縦リブは、前記ポンプケーシングの外周面に固定されており、前記複数の縦棒および前記複数の縦リブは、前記主軸の軸方向から見たときに、ポンプ据付床に形成された開口の内側に位置しており、前記複数の縦棒は、前記複数の縦リブにそれぞれ隣接して配置されていることを特徴とする。
2 ポンプ据付床
5 開口
7 カルマン渦
20 ポンプ
21 インペラケーシング
22 吸込ベルマウス
22a 吸込口
24 吐出ボウル
25 内側ボウル
27 ポンプケーシング
28 揚水管
30 吐出曲管
31 羽根車
32 主軸
33 吊り下げ管
35 ポンプベース
37 ガイドベーン
41 水中軸受
41a 支持部材
45 外軸受
49 水中渦抑制板
61 縦棒
62 縦リブ
65 ブラケット
71 半環状傾斜板
71A 第1の半環状傾斜板
71B 第2の半環状傾斜板
72A 上流側縁
72B 上流側縁
Claims (6)
- 吸込水槽内の水を揚水するポンプにおいて、
鉛直方向に延びる主軸と、
前記主軸に固定された羽根車と、
内部に前記羽根車を収容するポンプケーシングと、
前記ポンプケーシングの外周面に固定された半環状傾斜板とを備え、
前記半環状傾斜板は、前記吸込水槽内の水の流れ方向に関して前記主軸の下流側に配置され、かつ前記主軸の軸方向から見たときに、ポンプ据付床に形成された開口の内側に位置しており、
前記半環状傾斜板は、水平方向に対して上方に傾斜しており、
前記半環状傾斜板の水平方向に対する上方への傾斜角は、30°~60°であることを特徴とするポンプ。 - 前記主軸の軸心と前記半環状傾斜板の両側縁とを結ぶ2つの線がなす角度は120°~180°であることを特徴とする請求項1に記載のポンプ。
- 前記半環状傾斜板は、互いに離間した第1の半環状傾斜板および第2の半環状傾斜板を備えており、前記第1の半環状傾斜板および前記第2の半環状傾斜板は、前記主軸の軸心を通る前記水の流れ方向と平行な直線に関して対称に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載のポンプ。
- 前記ポンプケーシングは、下方に開口した吸込口を有する吸込ベルマウスを含み、
前記半環状傾斜板は、前記吸込ベルマウスの下端に固定されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のポンプ。 - 前記ポンプケーシングは、下方に開口した吸込口を有する吸込ベルマウスを含み、
前記半環状傾斜板は、複数の半環状傾斜板であり、
前記複数の半環状傾斜板は、縦方向に沿って互いに離間して配列されており、
前記複数の半環状傾斜板のうちの1つは、前記吸込ベルマウスの下端に固定されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のポンプ。 - 前記ポンプケーシングの外側に配置された複数の縦棒および複数の縦リブをさらに備え、
前記複数の縦棒および前記複数の縦リブは、前記吸込水槽内の水の流れ方向に関して前記主軸の下流側で、かつ前記半環状傾斜板の上方に配置されており、
前記複数の縦棒は、前記ポンプケーシングの外周面との間に隙間が存在した状態で、前記ポンプケーシングに固定されており、
前記複数の縦リブは、前記ポンプケーシングの外周面に固定されており、
前記複数の縦棒および前記複数の縦リブは、前記主軸の軸方向から見たときに、ポンプ据付床に形成された開口の内側に位置しており、
前記複数の縦棒は、前記複数の縦リブにそれぞれ隣接して配置されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018013162A JP6997641B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | 渦抑制装置を備えたポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018013162A JP6997641B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | 渦抑制装置を備えたポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019132151A JP2019132151A (ja) | 2019-08-08 |
JP6997641B2 true JP6997641B2 (ja) | 2022-01-17 |
Family
ID=67545925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018013162A Active JP6997641B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | 渦抑制装置を備えたポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6997641B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003328978A (ja) | 2002-05-17 | 2003-11-19 | Kubota Corp | 立軸ポンプ |
JP2010121480A (ja) | 2008-11-18 | 2010-06-03 | Kubota Corp | 先行待機運転ポンプ |
JP2010249120A (ja) | 2009-03-26 | 2010-11-04 | Ebara Corp | 渦防止装置およびポンプ装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5318002A (en) * | 1976-08-03 | 1978-02-18 | Ebara Corp | Eddy-current engenderment preventive device for pump suction water tank |
-
2018
- 2018-01-30 JP JP2018013162A patent/JP6997641B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003328978A (ja) | 2002-05-17 | 2003-11-19 | Kubota Corp | 立軸ポンプ |
JP2010121480A (ja) | 2008-11-18 | 2010-06-03 | Kubota Corp | 先行待機運転ポンプ |
JP2010249120A (ja) | 2009-03-26 | 2010-11-04 | Ebara Corp | 渦防止装置およびポンプ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019132151A (ja) | 2019-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6953317B2 (ja) | 渦抑制装置を備えたポンプ | |
JP5628384B2 (ja) | 渦防止装置およびポンプ装置 | |
KR100737495B1 (ko) | 펌프 와류 방지장치 | |
JP6892373B2 (ja) | 渦防止装置を備えたポンプ | |
JP5620208B2 (ja) | 渦防止装置を備えた両吸込み縦型ポンプ | |
JP4117699B2 (ja) | ポンプ渦防止装置 | |
KR102165242B1 (ko) | 수중 모터펌프 | |
JP6997641B2 (ja) | 渦抑制装置を備えたポンプ | |
JP7178260B2 (ja) | 渦抑制装置を備えたポンプ | |
JP7157692B2 (ja) | 異物除去装置を備えたポンプ | |
JP7211874B2 (ja) | 渦抑制装置を備えたポンプ | |
JP5345123B2 (ja) | 立軸ポンプ | |
KR102119792B1 (ko) | 사류형 인렛을 포함하는 배수펌프 | |
JP4839974B2 (ja) | 樹脂製水中ポンプ | |
JP4657845B2 (ja) | 横軸ポンプ | |
JP7476071B2 (ja) | 立軸ポンプ | |
JP7339017B2 (ja) | ポンプ | |
JP2007032036A (ja) | 横軸ポンプ、ポンプゲート設備、排水機場 | |
JP6523097B2 (ja) | 立軸ポンプ | |
JP3925250B2 (ja) | 立軸ポンプ | |
JP2018044533A (ja) | 先行待機運転ポンプ | |
JP2023131505A (ja) | 立軸ポンプ | |
JP2005290972A (ja) | ポンプゲート及びポンプゲートの運転方法 | |
JP2022050062A (ja) | 立軸ポンプ | |
JP2025040739A (ja) | ポンプ、ポンプの設置方法、ポンプ場およびポンプ場の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6997641 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |