JP6984983B2 - Electrical junction box - Google Patents
Electrical junction box Download PDFInfo
- Publication number
- JP6984983B2 JP6984983B2 JP2019089626A JP2019089626A JP6984983B2 JP 6984983 B2 JP6984983 B2 JP 6984983B2 JP 2019089626 A JP2019089626 A JP 2019089626A JP 2019089626 A JP2019089626 A JP 2019089626A JP 6984983 B2 JP6984983 B2 JP 6984983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- plate portion
- bus bar
- groove
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/0026—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
- H05K5/0069—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having connector relating features for connecting the connector pins with the PCB or for mounting the connector body with the housing
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/08—Distribution boxes; Connection or junction boxes
- H02G3/081—Bases, casings or covers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
本発明は、電気接続箱に関するものである。 The present invention relates to an electrical junction box.
従来、車両に搭載される電気接続箱として、ベース回路を構成する複数のバスバがベース箱本体(接続箱本体)に装着されるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された電気接続箱では、ベース箱本体にバスバ装着溝が形成されており、装着された複数のバスバのうち一部が、間隔をあけつつ略平行に並ぶように配置される。 Conventionally, as an electric connection box mounted on a vehicle, a device in which a plurality of bus bars constituting a base circuit are mounted on a base box main body (connection box main body) has been proposed (see, for example, Patent Document 1). In the electrical connection box described in Patent Document 1, a bus bar mounting groove is formed in the base box main body, and a part of the mounted bus bars is arranged so as to be arranged substantially in parallel with an interval. ..
特許文献1に記載されたように車両に搭載される電気接続箱では、車種等によって仕様が決定され、仕様に応じたバスバが用いられる。即ち、仕様に応じてバスバ形状が決定され、さらにバスバ形状に応じて接続箱本体の形状が決定される。従って、仕様が異なる場合に電気接続箱の各部を共通化することが困難であった。 As described in Patent Document 1, the specifications of the electric junction box mounted on the vehicle are determined by the vehicle type and the like, and a bus bar corresponding to the specifications is used. That is, the shape of the bus bar is determined according to the specifications, and the shape of the junction box body is further determined according to the shape of the bus bar. Therefore, it is difficult to standardize each part of the electric junction box when the specifications are different.
本発明の目的は、異なる仕様に対して部品を共通化することができる電気接続箱を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an electrical junction box in which parts can be shared for different specifications.
本願発明の電気接続箱は、第1板部および第2板部を別体に有するバスバと、前記第1板部を収容する第1溝部、前記第1溝部に対して間隔をあけて並ぶとともに前記第2板部を収容する第2溝部、前記第1溝部および前記第2溝部の一端部同士を連通させる連通部、前記第1溝部に連続した第1電気接続凹部、及び、前記第2溝部に連続した第2電気接続凹部を有する接続箱本体と、を備え、前記バスバは、前記第1板部に連続するとともに前記第1電気接続凹部に配置される第1接続部と、前記第2板部に連続するとともに前記第2電気接続凹部に配置される第2接続部と、を有し、前記第1板部および前記第2板部は、前記連通部側の端縁が折り返された折り返し部をそれぞれ有することを特徴とする。 The electrical connection box of the present invention is arranged with a space between the bus bar having the first plate portion and the second plate portion separately , the first groove portion accommodating the first plate portion, and the first groove portion. A second groove portion for accommodating the second plate portion, a communication portion for communicating the first groove portion and one end portion of the second groove portion, a first electrical connection recess continuous with the first groove portion, and the second groove portion. e Bei the connection box body, a having a second electrical connection recesses continuing in the bus bar includes a first connecting portion disposed on the first electrical connection recess with continuous to said first plate portion, said first It has a second connection portion that is continuous with the two plate portions and is arranged in the second electrical connection recess, and the edges of the first plate portion and the second plate portion on the communication portion side are folded back. It is characterized by having each folded portion.
本願発明によれば、第1板部と第2板部とが一体である仕様の電気接続箱に対して接続箱本体を共通化することができる。According to the present invention, the junction box main body can be shared with respect to the electric junction box having a specification in which the first plate portion and the second plate portion are integrated.
以下、本発明の各実施形態を図面に基づいて説明する。尚、第2実施形態においては、第1実施形態で説明する構成部材と同じ構成部材及び同様な機能を有する構成部材には、第1実施形態と同じ符号を付すとともに説明を省略する。 Hereinafter, each embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the second embodiment, the same components as those described in the first embodiment and the components having the same functions are designated by the same reference numerals as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted.
[第1実施形態]
本実施形態の電気接続箱1Aは、図1に示すように、バスバ2Aと、接続箱本体3と、を備えるヒューズボックスである。電気接続箱1Aは、接続方向を高さ方向として全体が略直方体形状を有し、本実施形態では高さ方向をZ方向とし、水平面内において互いに直交する2方向をX方向およびY方向とする。
[First Embodiment]
As shown in FIG. 1, the
バスバ2Aは、銅やアルミニウム等の導電性金属の板材によって構成され、図2にも示すように、第1板部21と、第2板部22と、第1接続板23と、第2接続板24と、連結部25と、を一体に有する。
The
第1板部21は、ZX平面に沿った平板状に形成され、Z方向の一端縁から複数の端子部211が突出している。第2板部22は、ZX平面に沿った平板状に形成され、Z方向の一端縁から複数の端子部221が突出している。第1板部21と第2板部22とは、Y方向において間隔をあけて並び、互いに平行に配置されている。
The
第1接続板23は、ZX平面に沿った平板状に形成され、第3板部26を介して第1板部21に接続される。第3板部26は、YZ平面に沿った板状に形成されるとともに、第1板部21のX方向一方側端縁に連続し、第2板部22から離れる方向に向かって延びる。即ち、第1接続板23は、第1板部21を基準として第2板部22から離れた位置において平行に延びている。
The
第1板部21と第3板部26と第1接続板23とが、第1バスバ部20Aを構成する。第1バスバ部20Aは、X方向の他方側から一方側にかけて、ZX平面に沿って延びた後(第1板部21)、第2板部22から離れるようにYZ平面に沿って延び(第3板部26)、さらにX方向一方側に向かってZX平面に沿って延びる(第1接続板23)。
The
第1接続板23には、貫通孔231が形成されており、貫通孔231にボルトを挿通してナットと締結することにより、外部電線が第1接続板23に接続されるようになっている。即ち、貫通孔231が第1接続部として機能するようになっている。
A through
第2接続板24は、第2板部22がX方向一方側に延長されたものであって、端子部221と反対側に突出した凸状の第2接続部241を有する。第2板部22と第2接続板24とが、第2バスバ部20Bを構成する。
The
連結部25は、XY平面に沿って延び、第1板部21の下端縁と第2板部22の下端縁とを連結する。これにより、第1板部21と第2板部22とが一体に形成されている。即ち、第1バスバ部20Aと第2バスバ部20Bとが一体化され、バスバ2Aは一部品により構成されている。バスバ2Aは、連結部25を有することにより、第1接続板23に外部電線が接続された際に、第1板部21と第2板部22との両方に電力が供給されるようになっている。尚、本実施形態では、連結部25は、第1板部21の一部と第2板部22の一部とを連結しているが、第1板部21の全体と第2板部2の全体とを連結してもよい。
The connecting
接続箱本体3は、絶縁性の合成樹脂によって略直方体に形成され、Z方向の上面が装着面となり、下面が閉塞面となる。即ち、接続箱本体3は、上面側に複数のヒューズ装着部を有するとともに、下面側が下ケース等によって覆われるようになっている。 The junction box main body 3 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape by an insulating synthetic resin, and the upper surface in the Z direction serves as a mounting surface and the lower surface serves as a closed surface. That is, the junction box main body 3 has a plurality of fuse mounting portions on the upper surface side, and the lower surface side is covered with a lower case or the like.
接続箱本体3の下面側には、第1溝部31と、第2溝部32と、第3溝部33と、第4溝部34と、第2電気接続凹部36と、が形成されている。接続箱本体3の上面側には、第1電気接続凹部35が形成されている。
A
第1溝部31は、ZX平面に沿って延びる溝部であって、バスバ2の第1板部21が収容される。第2溝部32は、ZX平面に沿って延びる溝部であって、バスバ2の第2板部22が収容される。第3溝部33は、YZ平面に沿って延びる溝部であって、バスバ2の第3板部26が収容される。第4溝部34は、ZX平面に沿って延びる溝部であって、第1接続板23の基端部分(第3板部26側の部分)が収容される。
The
第1電気接続凹部35は、第4溝部34の先端に連続するように形成されており、第3溝部33および第4溝部34を介して第1溝部31に連続している。第1電気接続凹部35には、第1接続板23のうち貫通孔231が形成された部分が収容される。これにより、第1接続板23に対して外部電線を接続した場合に、外部電線の先端に設けられた端子金具や固定用のボルトおよびナットが、第1電気接続凹部35に収容されるようになっている。
The first
第2電気接続凹部36は、第2溝部32のX方向一端側に連続し、第2接続板24が収容される。第2電気接続凹部36は、雌型のコネクタハウジングとして機能し、外部コネクタを構成する雄型のコネクタハウジングと嵌合可能となっている。
The second electrical connection recess 36 is continuous with one end side in the X direction of the
第1溝部31に対して第2溝部32の反対側には立設壁311が形成されており、第2溝部32に対して第1溝部31の反対側には立設壁321が形成されている。接続箱本体3のうち第1溝部31と第2溝部32との間に位置する区画部37は、立設壁311、321よりも突出寸法が小さい。これにより、区画部37のZ方向下方領域が、第1溝部31および第2溝部32の下端部同士を連通させる連通部として機能し、連結部25が配置されるようになっている。
An
接続箱本体3にバスバ2Aが収容されると、各ヒューズ装着部に各端子部211、221が配置される。これにより、ヒューズがヒューズ装着部に装着され、端子部211、221と電気的に接続される。
When the
このような本実施形態によれば、以下のような効果がある。即ち、後述する第2実施形態のように第1板部21と第2板部22とが別体である場合と接続箱本体3を共通化することができる。
According to the present embodiment as described above, there are the following effects. That is, the connection box main body 3 can be shared with the case where the
[第2実施形態]
本実施形態の電気接続箱1Bは、図3に示すように、バスバ2Bと、接続箱本体3と、を備えるヒューズボックスである。本実施形態においても、第1実施形態と同様に、電気接続箱1Bの高さ方向をZ方向とし、高さ方向に直交する平面内において互いに直交する2方向をX方向およびY方向とする。
[Second Embodiment]
As shown in FIG. 3, the
バスバ2Bは、第1板部21と第1接続板23と第3板部26とにより構成される第1バスバ部20Aと、第2板部22と第2接続板24とにより構成される第2バスバ部20Bと、が別体に構成されている。また、バスバ2Bは、第1実施形態のバスバ2Aとは異なり、連結部25を有していない。
The
第1板部21は、下端縁(第1溝部31開口側の端縁、即ち連通部側の端縁)の一部が第2板部22側に折り返された折り返し部212を有する。第2板部22は、下端縁(第2溝部32開口側の端縁、即ち連通部側の端縁)の一部が第1板部21側に折り返された折り返し部222を有する。尚、折り返し部212、222のX方向寸法およびZ方向寸法は、電気接続箱1Bにおいてバスバ2Bが要求される電気的特性や熱的特性に応じて適宜に設定されればよい。
The
尚、本実施形態におけるバスバ2Bは、第1実施形態のバスバ2Aを適宜に加工することで形成されればよい。即ち、バスバ2Aにおいて連結部25を切断するとともに、切断されて第1板部21および第2板部22のそれぞれに残った連結部25の一部を折り返すことにより、折り返し部212、222を形成すればよい。
The
本実施形態においては、第1接続板23に対して外部電線が接続されるだけでなく、第2接続板24に対して外部コネクタの端子金具が接続される。即ち、第2電気接続凹部36に対して外部コネクタのコネクタハウジングが嵌合し、外部コネクタの端子金具と第2接続板24とが接触するようになっている。これにより、第1バスバ部20Aに対しては外部電線によって電力が供給され、第2バスバ部20Bに対しては外部コネクタによって電力が供給されるようになっている。
In the present embodiment, not only the external electric wire is connected to the
このような本実施形態によれば、以下のような効果がある。即ち、第1実施形態のように第1板部21と第2板部22とが別体である場合と接続箱本体3を共通化することができる。
According to the present embodiment as described above, there are the following effects. That is, the connection box main body 3 can be shared with the case where the
また、第1板部21および第2板部22に折り返し部212、222が形成されていることで、電気接続箱1Bにおいてバスバ2Bが要求される電気的特性や熱的特性を満足させやすい。また、要求される電気的特性や熱的特性が異なる場合であっても、折り返し部212、222の寸法を調節することで対応することができ、部品を共通化することができる。
Further, since the folded
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的が達成できる他の構成等を含み、以下に示すような変形等も本発明に含まれる。 The present invention is not limited to the above embodiment, but includes other configurations and the like that can achieve the object of the present invention, and the present invention also includes modifications and the like as shown below.
例えば、前記第2実施形態では、第1板部21が折り返し部211を有し、第2板部22が折り返し部22を有するものとしたが、一方の板部のみが折り返し部を有する構成としてもよいし、いずれの板部も折り返し部を有していない構成としてもよく、バスバが要求される電気的特性や熱的特性に応じて折り返し部を形成すればよい。
For example, in the second embodiment, the
また、前記実施形態では、電気接続箱1A、1Bがヒューズボックスであるものとしたが、電気接続箱は、導電性のバスバと絶縁性の接続箱本体とを備えるものであればよく、ジャンクションボックス等であってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the
その他、本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示され、且つ、説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施形態に対し、形状、材質、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。従って、上記に開示した形状、材質などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状、材質などの限定の一部、もしくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。 In addition, the best configuration, method, and the like for carrying out the present invention are disclosed in the above description, but the present invention is not limited thereto. That is, the present invention is primarily illustrated and described with respect to a particular embodiment, but without departing from the scope of the technical idea and object of the present invention, with respect to the embodiments described above. Various modifications can be made by those skilled in the art in terms of material, quantity, and other detailed configurations. Therefore, the description limiting the shapes, materials, etc. disclosed above is merely an example for facilitating the understanding of the present invention, and does not limit the present invention. Therefore, those shapes, materials, etc. The description by the name of the member excluding a part or all of the limitation such as is included in the present invention.
1A、1B 電気接続箱
2A、2B バスバ
21 第1板部
212 折り返し部
22 第2板部
222 折り返し部
231 貫通孔(第1接続部)
241 第2接続部
25 連結部
3 接続箱本体
31 第1溝部
32 第2溝部
35 第1電気接続凹部
36 第2電気接続凹部
37 区画部(連通部)
1A, 1B
241
Claims (1)
前記第1板部を収容する第1溝部、前記第1溝部に対して間隔をあけて並ぶとともに前記第2板部を収容する第2溝部、前記第1溝部および前記第2溝部の一端部同士を連通させる連通部、前記第1溝部に連続した第1電気接続凹部、及び、前記第2溝部に連続した第2電気接続凹部を有する接続箱本体と、を備え、
前記バスバは、前記第1板部に連続するとともに前記第1電気接続凹部に配置される第1接続部と、前記第2板部に連続するとともに前記第2電気接続凹部に配置される第2接続部と、を有し、
前記第1板部および前記第2板部は、前記連通部側の端縁が折り返された折り返し部をそれぞれ有する
ことを特徴とする電気接続箱。 A bus bar that has a first plate part and a second plate part separately,
The first groove portion accommodating the first plate portion, the second groove portion accommodating the second plate portion while being lined up at intervals with respect to the first groove portion, the first groove portion and one end portions of the second groove portion. communicating portion for communicating the first electrical connection recesses are continuous in the first groove, and, Bei example and a connection box body having a second electrical connection recesses continuing in the second groove,
The bus bar is continuous with the first plate portion and is arranged in the first electric connection recess, and is continuous with the second plate portion and is arranged in the second electrical connection recess. With a connection,
An electrical connection box, wherein the first plate portion and the second plate portion each have a folded portion whose end edge on the communication portion side is folded back.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019089626A JP6984983B2 (en) | 2019-05-10 | 2019-05-10 | Electrical junction box |
CN202010295732.3A CN111918492B (en) | 2019-05-10 | 2020-04-15 | Electric connection box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019089626A JP6984983B2 (en) | 2019-05-10 | 2019-05-10 | Electrical junction box |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020188533A JP2020188533A (en) | 2020-11-19 |
JP6984983B2 true JP6984983B2 (en) | 2021-12-22 |
Family
ID=73223036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019089626A Active JP6984983B2 (en) | 2019-05-10 | 2019-05-10 | Electrical junction box |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6984983B2 (en) |
CN (1) | CN111918492B (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7601838B2 (en) | 2022-09-21 | 2024-12-17 | 矢崎総業株式会社 | Manufacturing method of electrical junction box |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4096800B2 (en) * | 2003-04-28 | 2008-06-04 | 住友電装株式会社 | Automotive relay box |
JP4139288B2 (en) * | 2003-08-13 | 2008-08-27 | 矢崎総業株式会社 | Electrical junction box |
JP5149071B2 (en) * | 2008-05-21 | 2013-02-20 | 矢崎総業株式会社 | Power distribution structure for electrical junction box |
JP5842361B2 (en) * | 2010-10-29 | 2016-01-13 | 日本電産株式会社 | Motor and motor manufacturing method |
CN103444031B (en) * | 2011-03-24 | 2017-05-17 | 古河电气工业株式会社 | Electrical junction box |
JP5688063B2 (en) * | 2012-11-02 | 2015-03-25 | ヒロセ電機株式会社 | Electrical connector |
JP6309301B2 (en) * | 2014-02-20 | 2018-04-11 | 矢崎総業株式会社 | Electrical junction box |
CN203942236U (en) * | 2014-07-03 | 2014-11-12 | 矢崎总业株式会社 | Electric circuit connection container |
DE112016003650T5 (en) * | 2015-08-10 | 2018-05-09 | Nidec Corporation | engine |
JP6620690B2 (en) * | 2016-07-01 | 2019-12-18 | 住友電装株式会社 | Electrical junction box |
JP6626066B2 (en) * | 2017-11-01 | 2019-12-25 | 矢崎総業株式会社 | Electrical junction box |
-
2019
- 2019-05-10 JP JP2019089626A patent/JP6984983B2/en active Active
-
2020
- 2020-04-15 CN CN202010295732.3A patent/CN111918492B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111918492B (en) | 2022-05-13 |
CN111918492A (en) | 2020-11-10 |
JP2020188533A (en) | 2020-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6620690B2 (en) | Electrical junction box | |
CN1972016B (en) | Metal terminal and distribution box provided with the metal terminal | |
EP2405729B1 (en) | Connector cover and junction box unit provided with the same | |
US8723038B2 (en) | Plate metal member, bus bar, and electrical junction box having the bus bar | |
US9148964B2 (en) | Electrical junction box | |
US9937798B2 (en) | Wrap around bus bar for vehicle power distribution device | |
CN109980401B (en) | Tolerance absorbing structure of power distribution box and vehicle circuit body | |
JP6374416B2 (en) | Electronic component unit and electrical junction box | |
JP2007195319A (en) | Electrical connection box | |
CN111095468B (en) | Low profile integrated fuse module | |
US8378236B2 (en) | Electric junction box | |
CN109564812B (en) | Coil assembly, circuit structure, and electrical junction box | |
JP5800624B2 (en) | Busbar end structure of electrical junction box | |
JP6984983B2 (en) | Electrical junction box | |
CN103515891B (en) | Electric connection box | |
JP4637730B2 (en) | holder | |
JP7280230B2 (en) | electric junction box | |
WO2018096906A1 (en) | Electrical junction box | |
US6179628B1 (en) | Electric connection box | |
JP5221718B2 (en) | Electrical junction box | |
JP7398412B2 (en) | electrical connection structure | |
JP6211304B2 (en) | Electrical junction box | |
JP2004127704A (en) | Fusible link unit | |
CN110277755A (en) | Electric circuit connection container | |
JP4286772B2 (en) | Junction block |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6984983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |