JP6973147B2 - 認証装置、認証方法および認証プログラム - Google Patents
認証装置、認証方法および認証プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6973147B2 JP6973147B2 JP2018022753A JP2018022753A JP6973147B2 JP 6973147 B2 JP6973147 B2 JP 6973147B2 JP 2018022753 A JP2018022753 A JP 2018022753A JP 2018022753 A JP2018022753 A JP 2018022753A JP 6973147 B2 JP6973147 B2 JP 6973147B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- panels
- authentication
- authentication information
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Description
複数のパネルを含む認証用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示する表示部と、
前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルに表示された認証情報を変更するパネル制御部と、
前記複数のパネルに表示された認証情報が所定条件を満たす場合、自装置のロック状態を解除するロック解除部と、を備える。
複数のパネルを含む認証用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示することと、
前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルに表示された認証情報を変更することと、
前記複数のパネルに表示された認証情報が所定条件を満たす場合、自装置のロック状態を解除することと、を含む認証方法である。
複数のパネルを含む認証用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示することと、
前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルに表示された認証情報を変更することと、
前記複数のパネルに表示された認証情報が所定条件を満たす場合、自装置のロック状態を解除することと、をコンピュータに実行させる認証プログラムである。
(実施の形態の概要)
まず、実施の形態に先立って、実施の形態の概要について説明する。図1を用いて、実施の形態の概要にかかる認証装置1について説明する。図1は、実施の形態の概要にかかる認証装置の構成例を示す構成図である。
以下、図面を参照して、本開示の実施の形態について説明する。
<認証装置の構成例>
図2を用いて、実施の形態にかかる認証装置10について説明する。図2は、実施の形態にかかる認証装置の構成例を示す構成図である。
「認証」ボタン23は、認証装置10のロックを解除する際にユーザが押下するボタンである。
続いて、図6、図7Aおよび図7Bを用いて、認証装置10の動作例を説明する。
<ロック解除時の動作例>
まず、図6を用いて、ロック解除時の動作例を説明する。図6は、実施の形態にかかる認証装置のロック解除する際の動作例を示すフローチャートである。図6に示すフローチャートは、認証装置10の電源がOFF状態からON状態に変更された場合または認証装置10がスリープ状態からアクティブ状態に変更された場合に行われる。なお、以降の説明において、「ロック解除時の動作」を「ロック解除処理」と称して記載することがある。
続いて、図7Aおよび図7Bを用いて、認証装置10のロック解除の際に用いるパネルと色とを登録する際の動作例を説明する。図7Aおよび図7Bは、実施の形態にかかる認証装置のパネルと色とを登録する際の動作例を示すフローチャートである。図7Aおよび図7Bに示すフローチャートは、認証装置10のロックが解除された状態であって、ユーザが認証装置10のロック状態を解除する際の条件を登録する際に実行される。
(付記1)
複数のパネルを含む認証用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示する表示部と、
前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルに表示された認証情報を変更するパネル制御部と、
前記複数のパネルに表示された認証情報が所定条件を満たす場合、自装置のロック状態を解除するロック解除部と、を備える認証装置。
(付記2)
前記複数のパネルは、m×n(m、n:2以上の自然数)の格子状に配置され、
前記パネル制御部は、前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接し、前記選択されたパネルを囲むパネルの認証情報を変更する、付記1に記載の認証装置。
(付記3)
前記パネル制御部は、i行目j列目(i:1〜m、j:1〜n)に配置されたパネルが選択された場合、(i−1)行目j列目、(i+1)行目j列目、i行目(j−1)列目およびi行目(j+1)列目に配置されたパネルの認証情報を変更する、付記2に記載の認証装置。
(付記4)
前記パネル制御部は、前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルの認証情報を所定の変更パターンに従って変更する、付記1〜3のいずれか1項に記載の認証装置。
(付記5)
前記パネル制御部は、前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルの認証情報をランダムに変更する、付記1〜3のいずれか1項に記載の認証装置。
(付記6)
前記表示部および前記パネル制御部は、タッチパネルにより構成され、
前記パネル制御部は、ユーザがタップしたパネルを検知し、前記ユーザがタップしたパネルを前記選択されたパネルと決定する、付記1〜5のいずれか1項に記載の認証装置。
(付記7)
前記所定条件は、前記複数のパネルのうち予め登録された全てのパネルの認証情報が、予め登録された認証情報と一致したことである、付記1〜6のいずれか1項に記載の認証装置。
(付記8)
前記表示部は、複数のパネルを含み、前記複数のパネルの配置が前記認証用画像と同一であって、前記ロック解除部が自装置のロック状態を解除する際に用いるパネルおよび当該パネルの認証情報を登録する登録用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示し、
前記登録用画像に表示された複数のパネルのうち、ユーザが指定したパネルおよび前記指定されたパネルの認証情報を、前記ロック解除部が自装置のロック状態を解除する際に用いるパネルおよび当該パネルの認証情報として登録する登録部をさらに備える、付記7に記載の認証装置。
(付記9)
前記認証情報は、色および記号の少なくとも1つを含む情報である、付記1〜8のいずれか1項に記載の認証装置。
(付記10)
複数のパネルを含む認証用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示することと、
前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルに表示された認証情報を変更することと、
前記複数のパネルに表示された認証情報が所定条件を満たす場合、自装置のロック状態を解除することと、を含む認証方法。
(付記11)
複数のパネルを含む認証用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示することと、
前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルに表示された認証情報を変更することと、
前記複数のパネルに表示された認証情報が所定条件を満たす場合、自装置のロック状態を解除することと、をコンピュータに実行させる認証プログラム。
2、11 表示部
3、12 パネル制御部
4、13 ロック解除部
14 登録部
15 記憶部
Claims (10)
- 複数のパネルを含む認証用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示する表示部と、
前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルに表示された認証情報を変更するパネル制御部と、
前記複数のパネルに表示された認証情報が所定条件を満たす場合、自装置のロック状態を解除するロック解除部と、を備える認証装置。 - 前記複数のパネルは、m×n(m、n:2以上の自然数)の格子状に配置され、
前記パネル制御部は、前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接し、前記選択されたパネルを囲むパネルの認証情報を変更する、請求項1に記載の認証装置。 - 前記パネル制御部は、i行目j列目(i:1〜m、j:1〜n)に配置されたパネルが選択された場合、(i−1)行目j列目、(i+1)行目j列目、i行目(j−1)列目およびi行目(j+1)列目に配置されたパネルの認証情報を変更する、請求項2に記載の認証装置。
- 前記パネル制御部は、前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルの認証情報を所定の変更パターンに従って変更する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の認証装置。
- 前記表示部および前記パネル制御部は、タッチパネルにより構成され、
前記パネル制御部は、ユーザがタップしたパネルを検知し、前記ユーザがタップしたパネルを前記選択されたパネルと決定する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の認証装置。 - 前記所定条件は、前記複数のパネルのうち予め登録された全てのパネルの認証情報が、予め登録された認証情報と一致したことである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の認証装置。
- 前記表示部は、複数のパネルを含み、前記複数のパネルの配置が前記認証用画像と同一であって、前記ロック解除部が自装置のロック状態を解除する際に用いるパネルおよび当該パネルの認証情報を登録する登録用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示し、
前記登録用画像に表示された複数のパネルのうち、ユーザが指定したパネルおよび前記指定されたパネルの認証情報を、前記ロック解除部が自装置のロック状態を解除する際に用いるパネルおよび当該パネルの認証情報として登録する登録部をさらに備える、請求項6に記載の認証装置。 - 前記認証情報は、色および記号の少なくとも1つを含む情報である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の認証装置。
- 複数のパネルを含む認証用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示することと、
前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルに表示された認証情報を変更することと、
前記複数のパネルに表示された認証情報が所定条件を満たす場合、自装置のロック状態を解除することと、を含む認証方法。 - 複数のパネルを含む認証用画像を表示すると共に、前記複数のパネルの各々に予め登録された複数の認証情報のうちのいずれかを表示することと、
前記複数のパネルのいずれかが選択された場合、前記選択されたパネルに隣接するパネルに表示された認証情報を変更することと、
前記複数のパネルに表示された認証情報が所定条件を満たす場合、自装置のロック状態を解除することと、をコンピュータに実行させる認証プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018022753A JP6973147B2 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | 認証装置、認証方法および認証プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018022753A JP6973147B2 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | 認証装置、認証方法および認証プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019140548A JP2019140548A (ja) | 2019-08-22 |
JP6973147B2 true JP6973147B2 (ja) | 2021-11-24 |
Family
ID=67695562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018022753A Active JP6973147B2 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | 認証装置、認証方法および認証プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6973147B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3846432B2 (ja) * | 2003-02-26 | 2006-11-15 | ソニー株式会社 | 表示装置、表示方法及びそのプログラム |
JP2014010663A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Nec Engineering Ltd | ユーザ認証装置、ユーザ認証方法、及びユーザ認証プログラム |
US20140143856A1 (en) * | 2012-11-20 | 2014-05-22 | Google Inc. | Operational shortcuts for computing devices |
JP5822882B2 (ja) * | 2013-07-19 | 2015-11-25 | Necパーソナルコンピュータ株式会社 | 認証装置及びプログラム |
JP6153097B2 (ja) * | 2015-08-06 | 2017-06-28 | カシオ計算機株式会社 | 認証処理装置、認証処理方法及びプログラム |
JP2017058991A (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 国立大学法人 宮崎大学 | 個人認証用プログラム |
-
2018
- 2018-02-13 JP JP2018022753A patent/JP6973147B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019140548A (ja) | 2019-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10176315B2 (en) | Graphical authentication | |
US9038166B2 (en) | Method and apparatus for authenticating password of user terminal | |
US9514297B2 (en) | Systems and methods for gesture lock obfuscation | |
US9507928B2 (en) | Preventing the discovery of access codes | |
US20180114003A1 (en) | Authentication Device, Authentication Method, and Electronic Device That Reduce Password Peeking by Third Person | |
US20140289841A1 (en) | Authentication processing device for performing authentication processing | |
WO2016206398A1 (zh) | 控制电子设备的方法和装置及解锁手持终端的方法和装置 | |
JP2019522277A (ja) | 端末機器のパスワードロック解除方法、装置および端末機器 | |
CN105068733A (zh) | 一种终端解锁的方法及装置 | |
KR101228809B1 (ko) | 패스워드 입력 방법 및 장치, 이를 위한 기록 매체 | |
JP6973147B2 (ja) | 認証装置、認証方法および認証プログラム | |
JP2014010663A (ja) | ユーザ認証装置、ユーザ認証方法、及びユーザ認証プログラム | |
JP2016001426A (ja) | タッチパネルを用いた情報入力装置および入力情報判定方法 | |
CN109426707B (zh) | 电子设备和验证方法 | |
US10586037B1 (en) | Disambiguation of an alphanumeric security code to a user | |
US20240126380A1 (en) | Display device, display method, and program | |
JP6099134B2 (ja) | ユーザ認証装置、ユーザ認証方法、及びユーザ認証プログラム | |
EP3142038B1 (en) | Authentication system and method | |
JP2013196628A (ja) | 端末及び制御方法 | |
JP2017130069A (ja) | パスワード入力装置 | |
KR101992485B1 (ko) | 순환식 보안 키패드 및 그리드 패턴을 이용한 인증 방법 및 장치 | |
JP2013016066A (ja) | 判定装置、判定方法およびプログラム | |
KR101876271B1 (ko) | 순환식 보안 키패드를 이용한 인증 방법 및 장치 | |
CN105224854B (zh) | 一种用于获得针对应用的解锁信息的方法和装置 | |
KR102222412B1 (ko) | 이동 단말에서의 문자와 패턴을 조합한 잠금해제 방법 및 이를 위한 이동 단말 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6973147 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |