JP6972980B2 - 包装容器 - Google Patents
包装容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6972980B2 JP6972980B2 JP2017230324A JP2017230324A JP6972980B2 JP 6972980 B2 JP6972980 B2 JP 6972980B2 JP 2017230324 A JP2017230324 A JP 2017230324A JP 2017230324 A JP2017230324 A JP 2017230324A JP 6972980 B2 JP6972980 B2 JP 6972980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container body
- peripheral surface
- cap member
- spout
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
Description
図1に、本発明の一実施形態に係る包装容器100の分解斜視図を示す。図1に示すように、包装容器100は、容器本体200と、容器本体200の上面210に取り付けられたスパウト280と、スパウト280に取り付けられたポンプディスペンサー300とを含む。図2に、包装容器100の部分側面図(図2の(a))および点線で囲んで示した要部を拡大した断面図(図2の(b))を示す。
容器本体200は、例えば紙層を含むシート材を所定の形状に裁断することによりブランクを形成し、このブランクの端部を重ね合わせてシールすることにより形成することができる。図1、図2に示すように、容器本体200は、一例として紙を基材としたシート材を箱型に折曲げて形成された、上面210と、下面230と、対向する一対の第1の側面221と、対向する一対の第2の側面222とを備える容器である。
スパウト280は、ネジ部282の形成された円筒状の側壁部281と、側壁部281から外方に延伸するフランジ部283とを含む。図2の(a)に示すように、スパウト280は、側壁部281を容器本体200に形成された貫通孔211に挿入して、フランジ部283の平坦面を容器本体200の上面210に取り付けることにより固定される。フランジ部283の容器本体200への取り付け方法は、溶着等の周知の方法を用いることができる。
ポンプディスペンサー300は、容器本体200に充填された内容液を汲み出すための部材であり、ポンプ部310と、キャップ部材320とを含む。図1、図2に示すように、ポンプディスペンサー300は、ポンプ部310の一部をスパウト280の貫通孔に挿入して、キャップ部材320に螺合をスパウト280のネジ部282に螺合することによりスパウト280に取り付けられる。
200 容器本体
210 上面
211 開口
220 側面
221 第1の側面
222 第2の側面
230 下面
240 サイドシール部
250 折り曲げ片
280 スパウト
281 側壁部
283 フランジ部
300 ポンプディスペンサー
310 ポンプ部
311 ポンプヘッド
312 ピストン
313 シリンダ
314 注出ノズル
320 キャップ部材
321 内周面
322 外周面
323 傾斜面
324 接続部分
500 隙間
Claims (2)
- 紙層を含むシート材からなる容器本体と、
ネジ部の形成された円筒状の側壁部と前記側壁部から外方に延伸するフランジ部とを含み、前記側壁部を容器本体に形成された貫通孔に挿入して、前記フランジ部の平坦面が前記容器本体に固定されるスパウトと、
前記ネジ部に螺合することによって前記スパウトに固定される円筒状のキャップ部材を備える、前記容器本体に収容された内容液を汲み出すことのできるポンプディスペンサーとを備える包装容器であって、
前記キャップ部材は、前記容器本体側の端縁において、内周面と外周面とを接続し、前記内周面から前記外周面に向かって、前記容器本体側に近づきながら径が大きくなる傾斜面を有し、少なくとも前記傾斜面と前記外周面との接続部分が、前記容器本体に当接する、包装容器。 - 前記傾斜面は一様な傾斜を有し、前記キャップ部材の中心軸と前記傾斜面の法線とがなす鋭角は1°以上である、請求項1に記載の包装容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017230324A JP6972980B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 包装容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017230324A JP6972980B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 包装容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019099188A JP2019099188A (ja) | 2019-06-24 |
JP6972980B2 true JP6972980B2 (ja) | 2021-11-24 |
Family
ID=66975716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017230324A Active JP6972980B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 包装容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6972980B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0714192Y2 (ja) * | 1988-09-09 | 1995-04-05 | 大日本印刷株式会社 | 開封装置付き注出口 |
US5199635A (en) * | 1990-02-16 | 1993-04-06 | Capital Spouts, Inc. | Container having reclosable pour spout mounted thereon |
JPH0726329U (ja) * | 1993-10-18 | 1995-05-16 | 凸版印刷株式会社 | 内付け口栓付き紙容器 |
JPH0885561A (ja) * | 1994-09-19 | 1996-04-02 | Dainippon Printing Co Ltd | ディスペンサーポンプ |
JP4828324B2 (ja) * | 2006-06-30 | 2011-11-30 | ライオン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP5110585B2 (ja) * | 2008-05-22 | 2012-12-26 | 日本クラウンコルク株式会社 | 紙容器溶着用上蓋付き注出栓 |
JP6811016B2 (ja) * | 2016-02-15 | 2021-01-13 | 株式会社アテニア | ポンプ付きディスペンサー容器 |
-
2017
- 2017-11-30 JP JP2017230324A patent/JP6972980B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019099188A (ja) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015145601A1 (ja) | 複合容器および複合容器の積み重ね構造 | |
KR102014617B1 (ko) | 외장 용기와 액체 수납 용기의 조합체, 그 제작 방법 및 액체 수납 용기 | |
JP6385259B2 (ja) | 二重容器 | |
JP6031740B2 (ja) | 漏斗パーツ、漏斗パーツを用いた包装容器 | |
JP6972980B2 (ja) | 包装容器 | |
JP5194398B2 (ja) | 液体用紙容器の口栓及び該口栓を取り付けた液体用紙容器 | |
JP6165421B2 (ja) | スパウト及びスパウト付き包装容器 | |
JP2017036049A (ja) | スパウトおよびスパウトの製造方法 | |
JP6659221B2 (ja) | 二重容器 | |
SE521912C2 (sv) | Förfarande för att anordna öppningsanordningar direkt på en förpackningsmaterialbana för hällbara produkter och en förpackning erhållen därigenom. | |
JP5845680B2 (ja) | バッグインボックス用外装箱の製造方法 | |
JP6703843B2 (ja) | ブリスター容器 | |
EP2266893B1 (en) | Storage container | |
JP6278931B2 (ja) | 注出口栓及び包装容器 | |
JP6888385B2 (ja) | 液体用紙容器 | |
JP7565144B2 (ja) | 詰め替え容器 | |
JP4885265B2 (ja) | 収容体 | |
JP2016069032A (ja) | パウチ容器及びその製造方法 | |
JP7498039B2 (ja) | 筒状容器及びその製造方法 | |
JP6828233B2 (ja) | 注出口栓および包装容器 | |
JP7498038B2 (ja) | 筒状容器及びその製造方法 | |
JP5151325B2 (ja) | パウチ容器 | |
JP4940876B2 (ja) | 液体用紙容器 | |
JP2019182522A (ja) | 液体紙容器 | |
JP7438618B2 (ja) | 合成樹脂製容器、及び容器組立体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6972980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |