JP6972345B2 - 使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックとその作製方法 - Google Patents
使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックとその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6972345B2 JP6972345B2 JP2020529444A JP2020529444A JP6972345B2 JP 6972345 B2 JP6972345 B2 JP 6972345B2 JP 2020529444 A JP2020529444 A JP 2020529444A JP 2020529444 A JP2020529444 A JP 2020529444A JP 6972345 B2 JP6972345 B2 JP 6972345B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tobacco
- unit
- heat source
- cigarette
- source unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F42/00—Simulated smoking devices other than electrically operated; Component parts thereof; Manufacture or testing thereof
- A24F42/60—Constructional details
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24D—CIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
- A24D1/00—Cigars; Cigarettes
- A24D1/22—Cigarettes with integrated combustible heat sources, e.g. with carbonaceous heat sources
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24C—MACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
- A24C5/00—Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24D—CIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
- A24D3/00—Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
- A24D3/17—Filters specially adapted for simulated smoking devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F42/00—Simulated smoking devices other than electrically operated; Component parts thereof; Manufacture or testing thereof
- A24F42/10—Devices with chemical heating means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F42/00—Simulated smoking devices other than electrically operated; Component parts thereof; Manufacture or testing thereof
- A24F42/80—Manufacture
Landscapes
- Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
Description
(特許出願番号CN2017108122320)に記載されている内容のように、パフバイパフ吸引及び吸引安全性という2つの問題において良好な解決効果は得られているが、別の深刻な問題が引き起こされる。まず、専用のタバコスティックと電気ヒーターとを一緒に携帯する必要があるので、携行が非常に不便になることと、次に、電気ヒーター内のバッテリーは反復充電する必要があるので、使い勝手が悪くなり、使い捨て使用ができなくなることと、第3に、最も重要なことでもあるが、バッテリー自体に比較的大きな安全リスクが存在すること(電気加熱型タバコ製品に付随するバッテリーの爆発が発生してユーザが深刻な人身傷害を受ける、実際の事例が起きており、報道もされている)と、第4に、廃用バッテリーは特別な処理を要するため追加の処理コストが発生するだけでなく、バッテリーが適切に廃棄されなければ環境に対して深刻な汚染を引き起こすので、環境保護の圧力が高まることである。要約すると、バッテリーを一緒に使用することが必要な新型タバコ製品の全てに、重大な技術的欠陥が存在しているので、それらは断念されるか又は淘汰されるべきである。
(特許出願番号CN2017212244171)、
(特許出願番号CN2015107601314)、
(特許出願番号CN2013101448434)などの発明に記載された内容である。
燃料とタバコとが直列の位置関係にない場合、その例は、特許
(特許出願番号CN201520038334.8)、
(特許出願番号CN201810414111.5)、
(特許出願番号CN2013105629941)などの発明に記載された内容となる。これらの技術的欠陥は、第1に、燃料は全てくん焼(smoldering)方式で燃焼し、発熱量が低く効果が劣る。これにより、不完全燃焼生成物が多く生成され、火が消えやすい、加熱効率が低いといった問題も発生する。第2に、点火後に燃料は自ずから燃焼を続け、パフバイパフ吸引時に熱量需要のピーク値が変化し続けるという実際の状況に対応できないことから、タバコ加熱効果の減少、吸引の風味と品質の低下、及び燃料の明らかな浪費が生じる。この問題に対して、特許
(特許出願番号CN201810982289X)は、バネ駆動のファンを利用して空気の流動を促進するという解決法を開示している。その目的は、燃料を可能な限り完全に燃焼させる方式で、熱量を外部に提供することであるが、本発明にも、依然として明らかな技術的欠陥が存在している。まず、ばね駆動のファンや熱伝導部材などの構成要素がコストを上昇させるので、本発明は、使い捨てではなく何度も反復使用されることである。次に、本発明は、タバコ材料が配置されるタバコ収納キャビティに用いられるが、一端しか外気と連通していないので、この構造設計は、消費者に円滑に吸引動作を行わせることや、燃焼ガスを吸引させることに、燃焼ガスの流動を利用できないことである。最後に、最も重要なことでもあるが、本発明では、燃料が空気を流動させる作用により制御不可能かつ持続的な特徴が示され、非常に明白に燃料が浪費されることである。本発明は、パフバイパフ吸引のリズム及び方式に従って、リアルタイムで整合するように空気を流動させることができないので、燃料の燃焼により提供される熱量のピーク値にもリアルタイムで対応することができない。要するに、本発明の技術的解決策は、タバコスティックに一度点火した後には、まるでブレーキのない車のように、タバコスティックの燃料が使い果たされて使用価値がなくなるまで、消費者のリズムの早さや遅さに全く関係なくひたすら燃焼し続けるというものである。上記の様々な問題は全て、消費者の消費体験を低下させ、更には悪化させるので、より優れた技術的解決策で代用すべきである。
タバコユニットチャネル1、吸引端部、及び点火端部を含むタバコユニットと、
熱源ユニットチャネル2を含む熱源ユニットとを含み、
タバコユニットチャネル1の軸と熱源ユニットチャネル2の軸とは平行して又は重なり合って配置され、この2つのチャネルが接触する部分には気密性熱伝導層16が設けられ、タバコユニットチャネル1の中には、気動デバイス3及びタバコ成分8が配置され、熱源ユニットチャネル2の中には、抽気デバイス4及び燃料成分11が配置され、気動デバイス3と抽気デバイス4との間には連結デバイスが設けられ、連結デバイスは、気動デバイス3と抽気デバイス4の間で動力を伝達することが可能である、タバコスティックを提供する。
タバコユニットチャネル1の中で、吸引時に喫煙者の口腔により提供される負圧が気流を動かして流動させ、流動した気流が、タバコユニットチャネル1内の気動デバイス3を作動させるのに十分な動力を提供する。この動力は、連結デバイスを介して熱源ユニットチャネル2内の抽気デバイス4に伝達され、抽気デバイスが稼働して、気流を生成して熱源ユニットチャネル2内に流動させることで、熱源ユニットチャネル2に進入する酸素が多くなり、熱源ユニットチャネル2内の燃料成分11の燃焼を加速させる。
上述の設計は、両方の吸引モードのいずれにおいても、以下に示す利点を有する。
2.熱源ユニットチャネル2内の気流流動の強さが、喫煙者の吸引動作のリズムと同期するので、従来型の燃焼吸引式巻きタバコと類似した吸引が実現され、パフバイパフ吸引の熱量ピーク値の変化の法則と整合しうる。
3.タバコユニットと熱源ユニットとを個別に、気流交換がないように設計することによって、燃焼気流と吸引気流とが完全に分離され、熱源ユニットの燃料物質が完全に又は不完全に燃焼することにより生成される有害物質(燃焼排気や、有害な気体、エアロゾル、粒子状物質などの物質を含む)が、喫煙者の吸引動作により口腔を通じて喫煙者の体内に摂取されることが、完全に回避される。
タバコユニットチャネル1、気動デバイス3、及びタバコ成分8を含むタバコユニットを作製する、ステップAと、
熱源ユニットチャネル2、抽気デバイス4、及び燃料成分11を含む熱源ユニットを作製する、ステップBと、
組み立てるステップCであって、ステップA及びステップBで作製したタバコユニットと熱源ユニットとをひとつに組み立て、気動デバイス3と抽気デバイス4とを、連結デバイスを利用して、動力が伝達されるように連結し、更に、タバコユニットチャネル1と熱源ユニットチャネル2とを、この2つのチャネルの軸が平行になるように又は重なり合うように配置し、かつこの2つのチャネルが接触する部分に気密性熱伝導層16を配置することで、タバコスティックを得る、ステップCとを含み、連結デバイスは、タバコユニット及び熱源ユニットの作製プロセスにおいて、作製の前に、又は作製の後に製造される、方法を提供する。
フィルタユニットチャネル7を含むフィルタユニットを作製し、作製されたフィルタユニットをタバコユニットの吸引端部に取り付けるステップDが更に含まれ、ステップCとステップDは順不同である。
1.本発明の使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックは、既存の燃料加熱型タバコ製品と比較すると、気動デバイス及び連結デバイスを利用して、パフバイパフ吸引の習慣に整合するように熱量供給を提供することが可能である。加えて、タバコと熱源はそれぞれ、互いに独立して気流交換のない、平行に配置された気流チャネルを有しており、燃料が燃焼した時に生成される有害物質を喫煙者が体内に摂取することが、完全に回避される。
2.本発明の使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックは、既存の理化学反応加熱型タバコ製品と比較すると、物理的及び化学的な方法による加熱方式が予期しない方式で発生する可能性、更には爆発が起こる可能性を排除し、理化学反応プロセスに対する介入及び制御ができないという欠陥も回避すると共に、物理的及び化学的な方法で加熱した時に生成される排気を喫煙者が体内に摂取することが、完全に回避される。
3.本発明の使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックは、既存の新型タバコ製品と比較すると、従来型の燃焼吸引モードと加熱式非燃焼モードの両方の態様のニーズを考慮に入れているので、様々な消費者の、巻きタバコの消費についての様々なニーズ(例えば、従来型の巻きタバコを好む人もいれば、新型タバコ製品を好む人もいる)を満たすことが可能である。更に、使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックは、同一消費者の様々な段階、様々な環境、又は様々な状況における巻きタバコの消費ニーズ(例えば、湿度の高い季節や場所では従来型の燃焼吸引モードが好まれ、乾燥した季節や場所では加熱式の非燃焼モードが好まれ、又は、プライベートな空間で従来型の燃焼吸引モードの巻きタバコを吸引することは適切であり、人が密集した喫煙スペースでは加熱式の非燃焼モードの巻きタバコを吸引することが適切である等)について、便利な解決策を提供し、適用領域を拡大し、製品のカバー範囲及び競争力を大幅に向上させ、コストを削減するものである。
4.本発明の使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックは、電気ヒーターとそれに付随するバッテリーを必要としないので、携帯至便で使用が簡単であり、電気ヒーターに付随するバッテリーを反復充電する面倒もなく、バッテリーの爆発による安全リスクも回避され、廃用バッテリーが環境汚染にもたらす圧力が軽減される。
5.本発明の使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックは、既存の新型タバコ製品と比較すると、従来型のタバコ製品と新型の加熱式非燃焼タバコ製品との間の境界を曖昧にするので、従来型の燃焼吸引モードと加熱式非燃焼モードとの間で選択が可能であることによりこの製品が受ける政策型制限の要因を大幅に低減し、より広範な国際市場と国内市場への参入する上で利便性をもたらし、製品の市場競争力を向上させる。
1.タバコユニットの作製
アルミ箔を気密性熱伝導層16として管状要素を製造し、タバコユニット構成要素として準備する。このタバコユニット構成要素の一端が点火端部となり、他端は吸入端部となる。エチレングリコール、グリセリン、ココア、ハチミツ、及びナツメ香料を使用して調製した刻みタバコをタバコ成分8とし、上記のタバコユニット構成要素の中央部に充填する。粒子状で通気性のよい粘土粒子を難燃要素9として、上記のタバコユニット構成要素の点火端部に装着する。ファンを気動デバイス3として、上記のタバコユニット構成要素の吸引端部付近の位置に取り付ける。気動デバイス3には、第1連動デバイス5として磁石が配置される。これにより、タバコユニットの製造と準備が完了する。
2.熱源ユニットの作製
紙を包装材料層10として、上記のタバコユニット構成要素よりも内径が大きな管状要素を製造し、熱源ユニット構成要素として準備する。活性炭粒子と粘土粒子とを比例混合して燃料成分11とし、熱源ユニット構成要素の内壁内の、タバコユニット構成要素の点火端部付近の位置に充填する。ファンを抽気デバイス4とし、上記の熱源ユニット構成要素の、タバコユニット構成要素の吸引端部付近の位置に取り付ける。抽気デバイス4には、第2連結デバイス6として磁石が配置される。これにより、熱源ユニットの製造と準備が完了する。
3.フィルタユニットの作製
ほぐした後に可塑剤を添加したセルロースアセテートをフィルタ材料13として円柱体を製造し、しわ加工されたPEシート材料をフィルタ材料13として別の円柱体も製造する。両方の円柱体は内部に複数のフィルタユニットチャネル7を有している。両方の円柱体を直列に配置し、紙を包装材料層10として用いて上記の両円柱体を包む。これにより、フィルタユニットの製造と準備が完了する。
4.組み立て
熱源ユニットの中心軸に沿ってタバコユニットを熱源ユニット内に挿入し、この2つのユニット間において、熱源ユニットに燃焼排気排出口14を形成する。この時、タバコユニットと熱源ユニットとは平行な位置関係を形成しており、気動デバイス5と抽気デバイス6との間の、磁力により生成される相互作用力は最大に達する。その後、フィルタユニットが、タバコユニット構成要素の吸引端部付近の位置で、タバコユニットに取り付けられることにより、加熱式の非燃焼モードに適した完成品のタバコスティックが得られる。難燃要素9が除去されれば、燃焼吸引モードに適合する。
1.タバコユニットの作製
実施例1のタバコユニットとの違いは、紙を包装材料層10として内径が大きい方の管状要素を作り、連動デバイスの作製は暫時行われないことである。
2.熱源ユニットの作製
実施例1の熱源ユニットとの違いは、アルミ箔を気密性熱伝導層16として内径が小さい方の管状要素を作り、燃料成分11が選択的に押し出されて、必要な構造を有する連続カーボンロッドを形成することである。
3.フィルタユニットの作製
ほぐした後に可塑剤を添加したポリプロピレン繊維をフィルタ材料13として、2つの円柱体を製造する。この2つの円柱体は内部に複数のフィルタユニットチャネル7を有する。一方の円柱体の中央にはカプセル12が嵌め込まれているので、このカプセル12が破砕されると内容物がフィルタユニット内に放出される(カプセル12の内容物は水、脂溶性アロマ、又はアルコール可溶性アロマでありうる)。これにより、燃焼ガスの風味を豊かにし、燃焼ガスの含水量を増加させ、燃焼ガスの温度を降下させるという目的が達成される。紙を包装材料層10として用いて、上記の2つの円柱体を包む。これにより、フィルタユニットチャネル7の製造と準備が完了する。
4.組み立て
長いロッドを連結デバイスとして選択し、気動デバイス3と抽気デバイス4とを同軸に連結する。この長いロッドのうち、タバコユニットチャネル1の中と熱源ユニットチャネル2の中にある2つの部分がそれぞれ、第1連結デバイス5と第2連結デバイス6と名付けられる。フィルタユニットを、タバコユニットの吸込端部付近の位置に取り付けた後に、作製した熱源ユニットを、タバコユニットの中心軸に沿って、タバコユニット内に挿入し、熱源ユニットに燃焼排気排出口14を確保する。この時、タバコユニットと熱源ユニットとは平行な位置関係を形成しており、気動デバイス5と抽気デバイス6とは長いロッドにより接続されている。これにより、加熱式の非燃焼モードに適した完成品のタバコスティックが得られる。難燃要素9が除去されれば、燃焼吸引モードに適合する。
1.タバコユニットの作製
実施例1のタバコユニットとの違いは、アルミ箔を包装材料層10として、横断面が半円形の管状体を製造することである。
2.熱源ユニットの作製
実施例1の熱源ユニットとの違いは、アルミ箔を気密性熱伝導層16として、横断面が半円形の管状要素を製造し、燃料成分11には、断面が中空形状の帯状固体アルコールが選択される。
3.フィルタユニットの作製
ほぐした後に可塑剤を添加したポリプロピレン繊維をフィルタ材料13として、2つの円柱体を製造する。2つの円柱体は内部に複数のフィルタユニットチャネル7を有する。一方の円柱体の中心軸に沿って、シトラス抽出物を有する香料ライン15が嵌め込まれているので、燃焼ガスの風味を豊かにし、燃焼ガスの温度を降下させるという目的が達成される。紙を包装材料層10として用いて、上記の2つの円柱体を包む。これにより、フィルタユニットの製造と準備が完了する。
4.組み立て
ベルトを連結デバイスとして選択し、気動デバイス3と抽気デバイス4とを連結する。このベルトのうち、タバコユニットチャネル1の中と熱源ユニットチャネル2の中にある2つの部分がそれぞれ、第1連結デバイス5と第2連結デバイス6と名付けられる。フィルタユニットの円柱体の軸に沿って、横断面がいずれも半円形の熱源ユニットとタバコユニットとを並べて1つの円柱体に組み立て、熱源ユニットに燃焼排気排出口14を確保する。この時、タバコユニットと熱源ユニットとは平行な位置関係を形成しており、第1連動デバイス5と抽気デバイス6とはベルトにより接続されている。その後、フィルタユニットが、タバコユニットの吸込端部付近の位置に取り付けられる。これにより、加熱式の非燃焼モードに適した完成品のタバコスティックが得られる。難燃要素9が除去されれば、燃焼吸引モードに適合する。
応用:フレキシブルな消費モードの比較試験
1)実施例1、2、及び3において作製された使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックを、実験群として採用した。
2)燃焼吸引モードで消費される従来型の巻きタバコを、対照群1として採用した。
3)電子加熱式の非燃焼モードで消費される電子タバコ(フィリップモリスインターナショナルの製品「IQOS」)を、対照群2として採用した。
4)カーボン加熱式の非燃焼モードで消費される直列式のHNBタバコスティック(ルノータバコの製品「Revo」)を対照群3として採用した。
上記の実施例のサンプル及び対照群のサンプルを、フレキシブルな消費モードの比較試験に用いた。結果については、次の表1を参照のこと。
表1 フレキシブルな消費モードの比較試験の結果
結論:
対照群1、対照群2、及び対照群3は、単一のモードにおいてのみ、消費ニーズに適応すること又は消費ニーズを満たすことが可能であり、ニーズが多様化する背景のもとでは、消費コストが大幅に上昇し、市場競争力は弱まるので、新技術を採用した製品に代替される可能性が極めて高い。本発明のタバコスティックは、様々なモードの消費ニーズにフレキシブルに適応し、かかるニーズを満たすことが可能であるので、広範な応用の見通しを有している。
応用:燃焼ガスの指標の検出・比較試験
1)実施例1、2、及び3において作製された使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックを、実験群として採用した。
2)燃焼吸引モードで消費される従来型の巻きタバコを、対照群1として採用した。
3)電子加熱式の非燃焼モードで消費される電子タバコ(フィリップモリスインターナショナルの製品「IQOS」)を、対照群2として採用した。
4)カーボン加熱式の非燃焼モードで消費される直列式のHNBタバコスティック(ルノータバコの製品「Revo」)を対照群3として採用した。
上記の実施例のサンプル及び対照群のサンプルを、燃焼ガスの指標の検出・比較試験に用いた。結果については、次の表2を参照のこと。
表2 燃焼ガスの指標の検出・比較試験の結果(単位:mg)
結論:
従来型の燃焼吸引モードでは、実施例1、実施例2、及び実施例3の燃焼ガスの指標の検出結果は、対照群1に近いが、個々の指標が若干優れている。加熱式の非燃焼モードでは、実施例1、実施例2、及び実施例3の燃焼ガスの指標の検出結果は、全体的に対照群2に近い。有害物の指標に関しては、対照群3よりも明らかに良好であり、特に、有害物質である一酸化炭素(CO)の指標に関しては、対照群3よりもずっと低くなっている。したがって、本発明のタバコスティックの燃焼ガスにおけるニコチン含有量は基本的に変わらないが、有害な気体の含有量は低減されており、広範な応用の見通しを有している。
応用:官能評価の比較試験
1)実施例1、2、及び3において作製して得られた使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックを、実験群として採用した。
2)燃焼吸引モードで消費される従来型の巻きタバコを、対照群1として採用した。
3)電子加熱式の非燃焼モードで消費される電子タバコ(フィリップモリスインターナショナルの製品「IQOS」)を、対照群2として採用した。
4)カーボン加熱式の非燃焼モードで消費される直列式のHNBタバコスティック(ルノータバコの製品「Revo」)を対照群3として採用した。
上記の実施例のサンプル及び対照群のサンプルを、官能評価の比較試験に用いた。結果については、次の表3を参照のこと。
表3 官能評価の比較試験の結果
結論:
実施例1、実施例2、及び実施例3は様々なモードでの消費ニーズにフレキシブルに適応し、かかるニーズを満たしうるということに基づく、モードが同一である場合の感覚の質の評価は、対照群1と比較すると刺激が少ないというものであり、対照群2及び対照群3と比較すると後味が快適であるというものであった。したがって、感覚の質は明らかに向上しており、広範な応用の見通しを有している。
応用:パフバイパフ吸引と整合する方式の試験
1)実施例1、2、及び3において作製された使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックを、実験群1〜3として採用した。
2)燃焼吸引モードで消費される従来型の巻きタバコを、対照群1として採用した。
3)電子加熱式の非燃焼モードで消費される電子タバコ(フィリップモリスインターナショナルの製品「IQOS」)を、対照群2として採用した。
4)カーボン加熱式の非燃焼モードで消費される直列式のHNBタバコスティック(ルノータバコの製品「Revo」)を対照群3として採用した。
5)中国特許
(CN102018000982289)に記載の方法を採用して、吸引装置を製造し、刻みタバコを充填した後、それを対照群4とした。
吸引プロセスにおいて、上記の実施例のサンプル及び対照群のサンプルのタバコの温度を、様々な期間にわたって検出して記録し、それらを用いて、熱量ピーク値の変化を特徴付け、比較した。結果については、図17〜図23を参照のこと。
結論:
上述した図17〜図23の分析から、本発明の実施例1、実施例2、及び実施例3では、パフバイパフ吸引に整合する方式でタバコの温度が上昇して、より良好な消費体験を得ることが可能であり、この効果は、対照群1、対照群2、及び対照群3に類似していることが分かった。対照群4では、制御されない状態でタバコの温度が上昇し続け、燃料物質の浪費が非常に明白であると共に、パフバイパフ吸引方式とは整合し得ず、その消費経験は劣り、応用の見通しは厳しい。
2.熱源ユニットチャネル
3.気動デバイス
4.抽気デバイス
5.第1連結デバイス
6.第2連結デバイス
7.フィルタユニットチャネル
8.タバコ成分
9.難燃要素
10.包装材料層
11.燃料成分
12.カプセル
13.フィルタ材料
14.燃焼排気排出口
15.香料ライン
16.気密性熱伝導層
Claims (10)
- 使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックであって、
タバコユニットチャネル(1)、吸引端部、及び点火端部を含むタバコユニットと、
熱源ユニットチャネル(2)を含む熱源ユニットとを含み、
前記タバコユニットチャネル(1)の軸と前記熱源ユニットチャネル(2)の軸は平行して又は重なり合って配置され、2つの前記チャネルが接触する部分には、気密性熱伝導層(16)が設けられ、前記タバコユニットチャネル(1)の中には、気動デバイス(3)及びタバコ成分(8)が配置され、前記熱源ユニットチャネル(2)の中には、抽気デバイス(4)及び燃料成分(11)が配置され、前記気動デバイス(3)と前記抽気デバイス(4)との間には連結デバイスが設けられ、前記連結デバイスは、前記気動デバイス(3)と前記抽気デバイス(4)の間で動力を伝達することが可能である、
ことを特徴とする、タバコスティック。 - 前記タバコユニットが少なくとも部分的に前記熱源ユニット内に挿入されるか、前記熱源ユニットが少なくとも部分的に前記タバコユニット内に挿入されるか、又は、前記タバコユニットと前記熱源ユニットとが並置されて少なくとも部分的に接触し、前記タバコユニットの数は少なくとも1つであり、前記熱源ユニットの数も少なくとも1つである、
ことを特徴とする、請求項1に記載のタバコスティック。 - 前記タバコユニットの点火端部に取り外し可能な通気性の難燃要素(9)が配置される、
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のタバコスティック。 - 前記気動デバイス(3)がファン又はタービンから選択され、前記抽気デバイス(4)もファン又はタービンから選択され、前記気動デバイス(3)と前記抽気デバイス(4)とは、互いに独立して設けられる、
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のタバコスティック。 - 前記連結デバイスが、磁気連結デバイスと機械的連結デバイスから選択される、
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のタバコスティック。 - 前記気動デバイス(3)及び前記抽気デバイス(4)が、前記タバコユニットの吸引端部に設けられる、
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のタバコスティック。 - 前記熱源ユニットチャネル(2)が前記抽気デバイス(4)の下流に燃焼排気排出口(14)を有する、
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のタバコスティック。 - フィルタユニットチャネル(7)を含むフィルタユニットであって、前記タバコユニットの吸引端部に配置されるフィルタユニットを更に含む、
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のタバコスティック。 - 請求項1に記載のタバコスティックを作製する方法であって、
タバコユニットチャネル(1)、気動デバイス(3)、及びタバコ成分(8)を含むタバコユニットを作製するステップAと、
熱源ユニットチャネル(2)、抽気デバイス(4)、及び燃料成分(11)を含む熱源ユニットを作製するステップBと、
組み立てるステップCであって、ステップA及びステップBで作製した前記タバコユニットと前記熱源ユニットとをひとつに組み立て、前記気動デバイス(3)と前記抽気デバイス(4)とを、連結デバイスを利用して、動力が伝達されるように連結し、更に、前記タバコユニットチャネル(1)と前記熱源ユニットチャネル(2)とを、2つの前記チャネルの軸が平行になるように又は重なり合うように配置し、かつ、2つの前記チャネルの接触部分に気密性熱伝導層(16)を配置することで、前記タバコスティックを得る、ステップCとを含み、前記連結デバイスは、前記タバコユニット及び前記熱源ユニットを作製するプロセスにおいて、作製の前に、又は作製の後に製造される、
ことを特徴とする、方法。 - フィルタユニットチャネル(7)を含むフィルタユニットを作製し、作製された前記フィルタユニットを前記タバコユニットの吸引端部に取り付けるステップDを更に含み、ステップCとステップDは順不同である、
ことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2019/088688 WO2020237490A1 (zh) | 2019-05-28 | 2019-05-28 | 一种一次性双通道烟支及其制备方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021525055A JP2021525055A (ja) | 2021-09-24 |
JP6972345B2 true JP6972345B2 (ja) | 2021-11-24 |
Family
ID=73552198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020529444A Active JP6972345B2 (ja) | 2019-05-28 | 2019-05-28 | 使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックとその作製方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10993472B2 (ja) |
EP (1) | EP3922115B1 (ja) |
JP (1) | JP6972345B2 (ja) |
WO (1) | WO2020237490A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11647790B2 (en) * | 2019-04-17 | 2023-05-16 | Sv3, Llc | Vaporizer pod systems |
US11771850B2 (en) * | 2019-06-18 | 2023-10-03 | Sv3, Llc | Vaporizer pod filtration systems |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3297038A (en) * | 1964-04-20 | 1967-01-10 | Homburger Freddy | Filter cigarette |
US3773053A (en) * | 1972-01-24 | 1973-11-20 | Philip Morris Inc | Cigarette with controlled smoking profile |
US4542754A (en) * | 1983-12-05 | 1985-09-24 | Brown & Williamson Tobacco Corporation | Filtered cigarette |
US4646762A (en) * | 1983-12-05 | 1987-03-03 | Brown & Williamson Tobacco Corporation | Cigarette having a mouthpiece |
US4989619A (en) * | 1985-08-26 | 1991-02-05 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Smoking article with improved fuel element |
US5240012A (en) * | 1991-11-13 | 1993-08-31 | Philip Morris Incorporated | Carbon heat smoking article with reusable body |
US5353814A (en) * | 1993-03-26 | 1994-10-11 | Martin Mark J | Cigarette smoke cleansing smoking device |
DE69724559T2 (de) * | 1996-06-17 | 2004-07-15 | Japan Tobacco Inc. | Aromaerzeugender artikel |
NL1025006C2 (nl) * | 2003-12-12 | 2005-06-14 | Gidding Holding B V | Inrichting en werkwijze voor het filteren van rook. |
US8534296B2 (en) * | 2007-05-17 | 2013-09-17 | Geoffrey W. Groff | Smoking apparatus with filter and cooling |
US20120042885A1 (en) * | 2010-08-19 | 2012-02-23 | James Richard Stone | Segmented smoking article with monolithic substrate |
GB201013072D0 (en) * | 2010-08-04 | 2010-09-15 | British American Tobacco Co | Smoking article |
EP3354144B8 (en) * | 2011-09-06 | 2021-03-03 | Nicoventures Trading Limited | Heating smokable material |
TW201340894A (zh) * | 2011-12-20 | 2013-10-16 | British American Tobacco Co | 吸煙物件及其他氣流輸送物件(二) |
EP2800486B1 (en) * | 2012-01-03 | 2016-08-31 | Philip Morris Products S.a.s. | An aerosol generating device and system with improved airflow |
TWI674850B (zh) * | 2012-09-04 | 2019-10-21 | 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 | 吸煙製品 |
TWI608805B (zh) | 2012-12-28 | 2017-12-21 | 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 | 加熱型氣溶膠產生裝置及用於產生具有一致性質的氣溶膠之方法 |
WO2014110119A1 (en) * | 2013-01-08 | 2014-07-17 | L. Perrigo Company | Electronic cigarette |
CN103190699B (zh) | 2013-04-24 | 2014-06-18 | 湖北中烟工业有限责任公司 | 一种干馏型卷烟 |
EP3035812A1 (en) * | 2013-08-21 | 2016-06-29 | JT International S.A. | Smoking article for a water-pipe |
US20150122278A1 (en) * | 2013-11-07 | 2015-05-07 | Victory Electronic Cigarettes, Inc. | Eco micro-electric thermal device |
CN103549657A (zh) | 2013-11-12 | 2014-02-05 | 黄争鸣 | 加热型低温卷烟及其制备方法 |
US20150157052A1 (en) * | 2013-12-05 | 2015-06-11 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Smoking article and associated manufacturing method |
US20150296886A1 (en) * | 2014-04-17 | 2015-10-22 | Shenzhen First Union Technology Co., Ltd. | Atomizing device and electronic cigarette having same |
CN204362974U (zh) | 2015-01-20 | 2015-06-03 | 川渝中烟工业有限责任公司 | 一种炭加热不燃烧烟草的抽吸装置 |
DE102015106787B4 (de) * | 2015-04-30 | 2018-07-19 | Hauni Maschinenbau Gmbh | Rauchgerät für HNB-Rauchartikel und Verfahren zur Herstellung einer HNB-Rauchvorrichtung |
CN105231486B (zh) | 2015-11-09 | 2017-03-22 | 安徽中烟工业有限责任公司 | 一种碳加热低温加热型卷烟的制备方法 |
RU2730708C2 (ru) * | 2016-05-31 | 2020-08-25 | Филип Моррис Продактс С.А. | Изделие, генерирующее аэрозоль, с изолированным источником тепла |
CN205884677U (zh) * | 2016-07-21 | 2017-01-18 | 深圳市新宜康科技有限公司 | 可分离烟弹的电子烟雾化器 |
US10548348B2 (en) * | 2017-02-22 | 2020-02-04 | Harmless Products, Llc | Simulated cigarette |
CN207322676U (zh) | 2017-09-22 | 2018-05-08 | 中国烟草总公司郑州烟草研究院 | 一种一次性加热不燃烧卷烟 |
WO2019063737A1 (en) * | 2017-09-27 | 2019-04-04 | Philip Morris Products S.A. | SUPPORT ELEMENT FOR AEROSOL GENERATING ARTICLE |
US20190307165A1 (en) * | 2018-04-09 | 2019-10-10 | Timothy Carney | Hand-held smoke containment and filter device |
CN108669642A (zh) | 2018-05-03 | 2018-10-19 | 武汉市昱宸峰科技有限公司 | 一种隔离自溢式碳烘烤型低温卷烟及其制备方法 |
CN109043661A (zh) | 2018-08-27 | 2018-12-21 | 湖北中烟工业有限责任公司 | 一种基于机械储能式抽气组件的加热不燃烧烟草抽吸装置 |
CN110150757B (zh) | 2019-05-28 | 2024-03-01 | 云南中烟工业有限责任公司 | 一种一次性双通道烟支及其制备方法 |
-
2019
- 2019-05-28 EP EP19886056.1A patent/EP3922115B1/en active Active
- 2019-05-28 WO PCT/CN2019/088688 patent/WO2020237490A1/zh unknown
- 2019-05-28 JP JP2020529444A patent/JP6972345B2/ja active Active
- 2019-05-28 US US16/763,230 patent/US10993472B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3922115A1 (en) | 2021-12-15 |
US10993472B2 (en) | 2021-05-04 |
WO2020237490A1 (zh) | 2020-12-03 |
EP3922115B1 (en) | 2022-07-06 |
JP2021525055A (ja) | 2021-09-24 |
US20200383382A1 (en) | 2020-12-10 |
EP3922115A4 (en) | 2022-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2524887C1 (ru) | Бездымный ингалятор аромата | |
EP3089606B1 (en) | Smoking article comprising an insulated combustible heat source | |
KR101606312B1 (ko) | 증류식 흡연 물품 | |
EP2802226B1 (en) | Smoking article | |
CN108778009A (zh) | 水烟消耗制品 | |
TWI657752B (zh) | 包括非直通可燃熱源之煙品 | |
CN108601403A (zh) | 吸烟制品 | |
EP2975955A2 (en) | Smoking article with dual heat-conducting elements and improved airflow | |
MX2015002845A (es) | Fuente aislada de calor. | |
CN210901379U (zh) | 一种加热不燃烧香烟过滤器及加热不燃烧香烟 | |
JP6972345B2 (ja) | 使い捨てのデュアルチャネルタバコスティックとその作製方法 | |
KR20220116493A (ko) | 발화 보조제 및 결합제를 포함하는 가연성 열원 | |
CN110150757B (zh) | 一种一次性双通道烟支及其制备方法 | |
CN210382607U (zh) | 一种一次性双通道烟支 | |
CN208941035U (zh) | 一种加热不燃烧香烟及其组件 | |
CN215346987U (zh) | 一种卷烟烟支 | |
EP4057846B1 (en) | Combustible heat source comprising an ignition aid and a binding agent | |
CN210782891U (zh) | 一种烟弹及一种电子烟 | |
CN210782889U (zh) | 一种可变吸味的加热不燃烧卷烟 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200918 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6972345 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |