JP6969528B2 - 中継装置システム - Google Patents
中継装置システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6969528B2 JP6969528B2 JP2018179464A JP2018179464A JP6969528B2 JP 6969528 B2 JP6969528 B2 JP 6969528B2 JP 2018179464 A JP2018179464 A JP 2018179464A JP 2018179464 A JP2018179464 A JP 2018179464A JP 6969528 B2 JP6969528 B2 JP 6969528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- relay device
- wired
- communication
- ecu
- route
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/42—Loop networks
- H04L12/422—Synchronisation for ring networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/42—Loop networks
- H04L12/437—Ring fault isolation or reconfiguration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/40169—Flexible bus arrangements
- H04L12/40176—Flexible bus arrangements involving redundancy
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
- H04L12/4604—LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
- H04L12/462—LAN interconnection over a bridge based backbone
- H04L12/4625—Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L2012/40267—Bus for use in transportation systems
- H04L2012/40273—Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
最初に本開示の実施態様を列挙して説明する。また、以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。本開示の実施形態に係る中継装置システムSを、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
図1は、実施形態1に係る中継装置システムSの構成を示す模式図である。中継装置システムSは、車両1に搭載されており、無線中継装置10及び3台の有線中継装置20を含む。
図5は、実施形態2(経路情報を修正)に係る制御部105の処理を示すフローチャートである。無線中継装置10の制御部105は、実施形態1と同様に定常的に又はイグニッションスイッチ(IGスイッチ)がオンにされた場合等の所定の入力信号に基づき、以下の処理を行う。実施形態2の無線中継装置10の制御部105は、経路情報を修正する点で、実施形態1とは異なる。
1 車両
2 ECU用配線
3 通信線
4 車内ネットワーク
5 運転席
10 無線中継装置(中継装置)
100 車外用アンテナ
101 無線通信部
102 第1有線通信部
103 第2有線通信部
104 内部バス
105 制御部(取得部)
106 記憶部
20 有線中継装置(中継装置)
201 第1有線通信部
202 第2有線通信部
203 制御部
204 記憶部
205 ECU用通信部
206 内部バス
31 自動運転系ECU(ECU)
32 HMI系ECU(ECU)
33 走行制御系ECU(ECU)
Claims (4)
- 車両に搭載される中継装置システムであって、
前記車両の外部に設けられた通信装置と無線通信する無線中継装置と、
前記無線中継装置とリング状に接続される複数の有線中継装置と、
前記無線中継装置及び前記複数の有線中継装置を接続する通信線によってリング状に形成された車内ネットワークとを備え、
前記複数の有線中継装置は、前記車両に搭載される車載装置を制御するためのECUと通信可能に接続するECU用通信部を含み、
前記無線中継装置及び前記複数の有線中継装置は、前記車内ネットワークにて時計回り及び反時計回りの2つの経路によって通信し、
前記ECUは、自動運転系ECU及びHMI系ECUを含み、
前記無線中継装置の時計回り側及び反時計回り側に直接接続される2つの有線中継装置の内、一方の有線中継装置のECU用通信部には前記自動運転系ECUが接続され、他方の有線中継装置のECU用通信部には前記HMI系ECUが接続され、
前記無線中継装置は、
前記自動運転系ECUが接続される有線中継装置と直接接続して通信することにより、前記自動運転系ECUと前記車両の外部に設けられた前記通信装置との通信におけるホップ数を低減し、
前記HMI系ECUが接続される有線中継装置と直接接続して通信することにより、前記HMI系ECUと前記車両の外部に設けられた前記通信装置との間で通信される大容量データを他の有線中継装置が中継することを不要にし、
前記無線中継装置は、前記車両の外部に設けられた通信装置と無線通信するための無線通信部を含む
中継装置システム。 - 前記無線中継装置及び前記有線中継装置夫々は、
前記車内ネットワークの時計回り側に対応する第1有線通信部、及び反時計回り側に対応する第2有線通信部を含み、
前記無線中継装置及び前記有線中継装置の内のいずれかの中継装置の第1有線通信部と、該中継装置に直接接続される無線中継装置又は有線中継装置の第2有線通信部とを前記通信線にて接続することにより、リング状の前記車内ネットワークを形成する
請求項1に記載の中継装置システム。 - 前記無線中継装置は、前記有線中継装置との通信を制御する制御部を備え、前記車内ネ
ットワークにおける時計回り又は反時計回りのいずれかの所定の経路を用いて、前記有線
中継装置と通信し、
前記制御部は、前記所定の経路による通信において異常を検知した場合、前記所定の経路とは異なる経路を用いて前記有線中継装置と通信する
請求項1又は請求項2に記載の中継装置システム。 - 前記無線中継装置は、前記有線中継装置との通信を制御する制御部を備え、
前記制御部は、
前記有線中継装置との通信において用いる前記経路に関する情報を取得し、
取得した前記経路に関する情報に基づいて、前記有線中継装置との通信の経路を決定し、
前記決定した経路による通信において異常を検知した場合、前記決定した経路とは異な
る経路となるように、前記経路に関する情報を修正する
請求項1又は請求項2に記載の中継装置システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018179464A JP6969528B2 (ja) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | 中継装置システム |
US17/278,791 US12255757B2 (en) | 2018-09-25 | 2019-09-18 | Relay device system |
PCT/JP2019/036579 WO2020066789A1 (ja) | 2018-09-25 | 2019-09-18 | 中継装置システム |
CN201980058692.6A CN114128222B (zh) | 2018-09-25 | 2019-09-18 | 中继装置系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018179464A JP6969528B2 (ja) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | 中継装置システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020053780A JP2020053780A (ja) | 2020-04-02 |
JP6969528B2 true JP6969528B2 (ja) | 2021-11-24 |
Family
ID=69952148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018179464A Active JP6969528B2 (ja) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | 中継装置システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12255757B2 (ja) |
JP (1) | JP6969528B2 (ja) |
CN (1) | CN114128222B (ja) |
WO (1) | WO2020066789A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6962301B2 (ja) * | 2018-09-25 | 2021-11-05 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 中継装置 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05145976A (ja) * | 1991-11-18 | 1993-06-11 | Fujikura Ltd | 多重伝送システム |
JP3889717B2 (ja) * | 2003-02-28 | 2007-03-07 | 矢崎総業株式会社 | 光通信システムの信号中継装置 |
JP2005191734A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Denso Corp | 車両通信システム及び中継装置 |
JP4987760B2 (ja) * | 2008-03-05 | 2012-07-25 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 中継装置、通信システム及び通信方法 |
EP2309678B1 (en) * | 2009-10-08 | 2013-04-24 | Nxp B.V. | An ethernet network component |
JP5708338B2 (ja) * | 2011-07-20 | 2015-04-30 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 通信システム、中継装置及び通信方法 |
KR101564124B1 (ko) * | 2011-08-26 | 2015-10-29 | 엘에스산전 주식회사 | 계전기 이중화 장치 |
JP5692553B2 (ja) * | 2011-10-28 | 2015-04-01 | 日本電気株式会社 | リング型ネットワークにおけるノード装置およびその経路切替制御方法 |
CN102514576B (zh) * | 2011-11-28 | 2015-06-03 | 浙江网新技术有限公司 | 一种高速列车车载智能设备 |
DE102012210057A1 (de) * | 2012-06-14 | 2013-12-19 | Continental Automotive Gmbh | Ringförmiges Netzwerk für ein Fahrzeug |
JP5672275B2 (ja) * | 2012-08-28 | 2015-02-18 | 株式会社デンソー | ネットワークシステム |
JP6024564B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2016-11-16 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載通信システム |
JP2015170984A (ja) * | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 日立金属株式会社 | 中継システムおよび中継装置 |
CN104376717B (zh) * | 2014-10-30 | 2018-03-30 | 兰州交通大学 | 一种公务车辆智能管理系统 |
CN107251492A (zh) * | 2015-02-23 | 2017-10-13 | 三菱电机株式会社 | 中继装置以及通信系统 |
JP6477281B2 (ja) * | 2015-06-17 | 2019-03-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載中継装置、車載通信システム及び中継プログラム |
JP2017124700A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 矢崎総業株式会社 | 車両システム及び車両モジュール |
US9817401B2 (en) * | 2016-02-26 | 2017-11-14 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Operation of vehicle controls to effect autonomous passing, road exit and exit search operations |
JP6394687B2 (ja) * | 2016-03-08 | 2018-09-26 | 株式会社デンソー | 運転交代制御装置及び運転交代制御方法 |
CN205725810U (zh) * | 2016-04-08 | 2016-11-23 | 同济大学 | 一种基于可扩展环形以太网的电动智能汽车通信网络系统 |
CN105703993B (zh) * | 2016-04-08 | 2018-10-26 | 同济大学 | 一种基于车载以太网的电动汽车分布式环形通信网络架构 |
CN206107163U (zh) * | 2016-09-22 | 2017-04-19 | 北京汽车研究总院有限公司 | 一种增程式混动汽车的网络架构系统及增程式混动汽车 |
JP6683090B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2020-04-15 | 株式会社デンソー | 中継装置 |
DE102017122771A1 (de) * | 2016-10-04 | 2018-04-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | On-Board Netzwerksystem |
JP6769270B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2020-10-14 | 株式会社デンソー | 車載電子制御装置、車載電子制御システム、中継装置 |
JP6992611B2 (ja) * | 2018-03-09 | 2022-01-13 | 株式会社デンソー | 中継装置 |
JP6881368B2 (ja) * | 2018-03-23 | 2021-06-02 | 株式会社デンソー | 車両用入力装置 |
-
2018
- 2018-09-25 JP JP2018179464A patent/JP6969528B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-18 CN CN201980058692.6A patent/CN114128222B/zh active Active
- 2019-09-18 US US17/278,791 patent/US12255757B2/en active Active
- 2019-09-18 WO PCT/JP2019/036579 patent/WO2020066789A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US12255757B2 (en) | 2025-03-18 |
WO2020066789A1 (ja) | 2020-04-02 |
CN114128222A (zh) | 2022-03-01 |
JP2020053780A (ja) | 2020-04-02 |
US20220029855A1 (en) | 2022-01-27 |
CN114128222B (zh) | 2023-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6485429B2 (ja) | 車載ネットワークシステム | |
JP4974706B2 (ja) | 車載通信装置及び車載通信システム | |
JP7074004B2 (ja) | 中継装置システム及び中継装置 | |
JP6962301B2 (ja) | 中継装置 | |
KR20040032980A (ko) | 다중 통신 경로들을 사용하는 운송 수단 액티브 네트워크 | |
US11405233B2 (en) | Relay device system | |
JP7010087B2 (ja) | プログラム更新管理装置、プログラム更新管理方法、およびプログラム | |
JP7400820B2 (ja) | 車載通信システム、車載装置および車両通信方法 | |
JP6969528B2 (ja) | 中継装置システム | |
WO2019225317A1 (ja) | 車載通信装置及び通信方法 | |
US11477047B2 (en) | In-vehicle network system | |
KR20210158704A (ko) | 데이터 처리 장치, 그를 가지는 차량 | |
JP2007081484A (ja) | ゲートウェイ、通信制御ユニットおよび周期データの代理送信方法 | |
WO2021177019A1 (ja) | 車載中継装置、及びコンピュータプログラム | |
WO2021131699A1 (ja) | 車載中継装置 | |
JP2013129291A (ja) | 車両用通信制御装置、車両用通信ネットワークの制御方法、車両用通信ネットワークの制御プログラム | |
JP2011024010A (ja) | 車両用通信装置 | |
JP7513126B2 (ja) | 車載装置、及び中継方法 | |
WO2021095589A1 (ja) | 車載中継装置及び情報処理方法 | |
JP4301144B2 (ja) | ネットワークシステム及びネットワークシステムの状態検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6969528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |