JP6477281B2 - 車載中継装置、車載通信システム及び中継プログラム - Google Patents
車載中継装置、車載通信システム及び中継プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6477281B2 JP6477281B2 JP2015122015A JP2015122015A JP6477281B2 JP 6477281 B2 JP6477281 B2 JP 6477281B2 JP 2015122015 A JP2015122015 A JP 2015122015A JP 2015122015 A JP2015122015 A JP 2015122015A JP 6477281 B2 JP6477281 B2 JP 6477281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- communication
- unit
- notification
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/12—Applying verification of the received information
- H04L63/126—Applying verification of the received information the source of the received data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/36—Repeater circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
- H04L12/4604—LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
- H04L12/462—LAN interconnection over a bridge based backbone
- H04L12/4625—Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L2012/40208—Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
- H04L2012/40215—Controller Area Network CAN
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/10—Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
また、本発明に係る車載中継装置は、前記第2通知部が出力する通知は、該通知が出力される通信線に接続された通信装置に、該通信装置がメッセージの受信を所定時間待機した後で行うエラー処理を、前記所定時間を待機することなく開始させることを特徴とする。
また、本発明に係る車載通信システムは、前記通信装置は、前記揮発性の記憶部に記憶した識別情報を含むメッセージを受信した場合に、該メッセージを破棄する破棄部を有することを特徴とする。
また車載中継装置は、不正と判定したメッセージに含まれる識別情報と同じ識別情報を有するメッセージについて、以後の中継を禁止する。このときに車載中継装置は、不正と判定したメッセージを受信した通信部以外の通信部(即ち、本来であればメッセージを中継すべき通信部)に接続された通信線に対して、メッセージの中継を禁止した旨の通知を出力する。これにより中継されたメッセージを受信すべき通信装置は、メッセージの中継が禁止されたことを知ることができ、これに応じたエラー処理などを実行することが可能となる。
2,3 CANバス
5 IGスイッチ
10 車載中継装置
11 処理部
12,13 通信部
14 バッファ
15 記憶部
15a 不正IDリスト
15b 鍵情報
20a〜20f ECU
21 処理部
22 通信部
23 ROM
23a プログラム
23b 鍵情報
Claims (6)
- 車両に搭載され、通信線が接続される通信部を複数備え、一の通信部にて受信したメッセージを他の通信部に接続された通信線へ送信することにより前記メッセージを中継する処理を行う車載中継装置において、
前記メッセージには、該メッセージを識別するための識別情報を含み、
前記通信部にて受信したメッセージの正否を判定する判定部と、
該判定部が不正と判定したメッセージを受信した通信部に接続された通信線へ、不正なメッセージが送信された旨の通知を出力する第1通知部と、
前記判定部が不正と判定したメッセージに含まれる識別情報と同じ識別情報を有するメッセージについて、以後の中継を禁止する禁止部と、
前記判定部が不正と判定したメッセージを受信した通信部以外の通信部に接続された通信線へ、前記メッセージの中継を禁止した旨の通知を出力する第2通知部と、
前記判定部が不正と判定したメッセージに含まれる識別情報を記憶する記憶部と、
前記車両のイグニッションスイッチがオフ状態からオン状態へ切り替えられた場合に、複数の前記通信部に接続された通信線へ、前記記憶部に記憶された識別情報の通知を出力する第3通知部と
を備えることを特徴とする車載中継装置。 - 前記第2通知部が出力する通知は、該通知が出力される通信線に接続された通信装置に、該通信装置がメッセージの受信を所定時間待機した後で行うエラー処理を、前記所定時間を待機することなく開始させることを特徴とする請求項1に記載の車載中継装置。
- 前記第1通知部及び前記第2通知部は、前記判定部が不正と判定したメッセージに含まれる識別情報を通知すること
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車載中継装置。 - 車両に搭載され、通信線が接続される通信部を複数備え、一の通信部にて受信したメッセージを他の通信部に接続された通信線へ送信することにより前記メッセージを中継する処理を行う車載中継装置と、該車載中継装置の通信部に接続される複数の通信線のいずれかに接続され、該通信線を介してメッセージの送受信を行う通信装置とを備える車載通信システムにおいて、
前記メッセージには、該メッセージを識別するための識別情報を含み、
前記車載中継装置は、
前記通信部にて受信したメッセージの正否を判定する判定部と、
該判定部が不正と判定したメッセージを受信した通信部に接続された通信線へ、不正なメッセージが送信された旨の通知を出力する第1通知部と、
前記判定部が不正と判定したメッセージに含まれる識別情報と同じ識別情報を有するメッセージについて、以後の中継を禁止する禁止部と、
前記判定部が不正と判定したメッセージを受信した通信部以外の通信部に接続された通信線へ、前記メッセージの識別情報と共に前記メッセージの中継を禁止した旨の通知を出力する第2通知部と、
前記判定部が不正と判定したメッセージに含まれる識別情報を記憶する記憶部と、
前記車両のイグニッションスイッチがオフ状態からオン状態へ切り替えられた場合に、複数の前記通信部に接続された通信線へ、前記記憶部に記憶された識別情報の通知を出力する第3通知部と
を有し、
前記通信装置は、前記車載中継装置の前記第2通知部及び前記第3通知部からの通知に係る識別情報を記憶する揮発性の記憶部を有すること
を特徴とする車載通信システム。 - 前記通信装置は、前記揮発性の記憶部に記憶した識別情報を含むメッセージを受信した場合に、該メッセージを破棄する破棄部を有すること
を特徴とする請求項4に記載の車載通信システム。 - 車両に搭載され、通信線が接続される通信部を複数備え、一の通信部にて受信したメッセージを他の通信部に接続された通信線へ送信することにより、メッセージを識別するための識別情報を含むメッセージを中継する処理を行う車載中継装置に、
前記通信部にて受信したメッセージの正否を判定し、
不正と判定したメッセージを受信した通信部に接続された通信線へ、不正なメッセージが送信された旨の通知を出力し、
不正と判定したメッセージに含まれる識別情報と同じ識別情報を有するメッセージについて、以後の中継を禁止し、
不正と判定したメッセージを受信した通信部以外の通信部に接続された通信線へ、前記メッセージの中継を禁止した旨の通知を出力し、
不正と判定したメッセージに含まれる識別情報を記憶し、
前記車両のイグニッションスイッチがオフ状態からオン状態へ切り替えられた場合に、複数の前記通信部に接続された通信線へ、記憶した識別情報の通知を出力する
処理を実行させる中継プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122015A JP6477281B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | 車載中継装置、車載通信システム及び中継プログラム |
PCT/JP2016/067333 WO2016204081A1 (ja) | 2015-06-17 | 2016-06-10 | 車載中継装置、車載通信システム及び中継プログラム |
CN201680031536.7A CN107683589B (zh) | 2015-06-17 | 2016-06-10 | 车载中继装置及车载通信系统 |
US15/736,833 US10778696B2 (en) | 2015-06-17 | 2016-06-10 | Vehicle-mounted relay device for detecting an unauthorized message on a vehicle communication bus |
DE112016002721.4T DE112016002721T5 (de) | 2015-06-17 | 2016-06-10 | Fahrzeuggebundene weiterleitungsvorrichtung, fahrzeuggebundenes kommunikationssystem und weiterleitungsprogramm |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122015A JP6477281B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | 車載中継装置、車載通信システム及び中継プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017007401A JP2017007401A (ja) | 2017-01-12 |
JP6477281B2 true JP6477281B2 (ja) | 2019-03-06 |
Family
ID=57545883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015122015A Active JP6477281B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | 車載中継装置、車載通信システム及び中継プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10778696B2 (ja) |
JP (1) | JP6477281B2 (ja) |
CN (1) | CN107683589B (ja) |
DE (1) | DE112016002721T5 (ja) |
WO (1) | WO2016204081A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6750485B2 (ja) * | 2016-12-01 | 2020-09-02 | 住友電気工業株式会社 | 検知装置、検知方法および検知プログラム |
DE112017006854T5 (de) * | 2017-01-18 | 2019-10-02 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Überwachungsvorrichtung, Überwachungsverfahren und Computerprogramm |
JP7094670B2 (ja) * | 2017-07-03 | 2022-07-04 | 矢崎総業株式会社 | 設定装置及びコンピュータ |
CN109804603B (zh) * | 2017-07-19 | 2022-04-29 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 车载中继装置、中继方法以及介质 |
JP7020990B2 (ja) | 2017-07-19 | 2022-02-16 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 車載中継装置、中継方法及びプログラム |
WO2019021403A1 (ja) * | 2017-07-26 | 2019-01-31 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 制御ネットワークシステム、車両遠隔制御システム及び車載中継装置 |
KR102081690B1 (ko) * | 2017-09-14 | 2020-02-26 | 한국자동차연구원 | 차량 네트워크 공격 신호 차단 장치 및 방법 |
KR102272081B1 (ko) * | 2017-09-25 | 2021-07-02 | 현대모비스 주식회사 | 자동차 네트워크의 데이터 통신방법 |
JP6950591B2 (ja) * | 2018-03-08 | 2021-10-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車載通信装置 |
JP6992645B2 (ja) * | 2018-03-27 | 2022-01-13 | トヨタ自動車株式会社 | 通信システム |
JP7046700B2 (ja) * | 2018-04-25 | 2022-04-04 | 矢崎総業株式会社 | 通信システム |
JP7074004B2 (ja) * | 2018-09-25 | 2022-05-24 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 中継装置システム及び中継装置 |
JP6969528B2 (ja) * | 2018-09-25 | 2021-11-24 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 中継装置システム |
US12088728B2 (en) * | 2018-10-03 | 2024-09-10 | Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America | Secure controller area network in vehicles |
WO2020105657A1 (ja) * | 2018-11-22 | 2020-05-28 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載中継装置及び中継方法 |
JP7159818B2 (ja) * | 2018-11-28 | 2022-10-25 | オムロン株式会社 | 制御装置および通信システム |
JP7396356B2 (ja) * | 2019-05-30 | 2023-12-12 | 住友電気工業株式会社 | 設定装置、通信システムおよび車両通信管理方法 |
WO2021005949A1 (ja) * | 2019-07-05 | 2021-01-14 | 住友電気工業株式会社 | 中継装置および車両通信方法 |
CN116032687A (zh) | 2019-08-01 | 2023-04-28 | 住友电气工业株式会社 | 中继装置、通信方法以及计算机可读记录介质 |
US12113665B2 (en) | 2019-08-01 | 2024-10-08 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Relay device, vehicle communication system, vehicle, communication method, and communication program |
JP7226177B2 (ja) * | 2019-08-02 | 2023-02-21 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載中継装置、車載通信システム、通信プログラム及び通信方法 |
KR102235711B1 (ko) * | 2019-09-24 | 2021-04-05 | 주식회사 와이즈오토모티브 | 부정동작 감지 성능을 개선한 차량간 통신 장치 및 방법 |
JP7207278B2 (ja) * | 2019-11-22 | 2023-01-18 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載中継装置及び中継方法 |
JP7334614B2 (ja) * | 2019-12-24 | 2023-08-29 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載中継装置 |
CN111510217B (zh) * | 2020-04-15 | 2021-05-28 | 南京大学 | 一种应用于高速列车的长距离通信的光电混合总线系统 |
DE102020206412A1 (de) * | 2020-05-22 | 2021-11-25 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Teilnehmerstation für ein serielles Bussystem und Verfahren zur Kommunikation in einem seriellen Bussystem |
DE102021112331A1 (de) * | 2021-05-11 | 2022-11-17 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum Erkennen eines manipulierten Steuergeräts eines Bussystems eines Fahrzeugs durch ein zweites Steuergerät des Bussystems des Fahrzeugs, computerlesbares Medium, System, und Fahrzeug |
Family Cites Families (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1642242A1 (en) * | 2003-06-25 | 2006-04-05 | Philips Intellectual Property & Standards GmbH | Method and arrangements for increasing the security of transponder systems, particularly for access to automobiles |
JP5425649B2 (ja) * | 2010-01-26 | 2014-02-26 | アルインコ株式会社 | セキュリテイシステム |
US9286485B2 (en) | 2010-03-23 | 2016-03-15 | Fujitsu Limited | Using trust points to provide services |
CN102404312B (zh) * | 2010-09-10 | 2016-08-10 | 富士通株式会社 | 使用信任点提供服务 |
US20130151088A1 (en) | 2011-11-16 | 2013-06-13 | Flextronics Ap, Llc | Method and system for vehicle data collection regarding traffic |
US20130293452A1 (en) | 2012-05-02 | 2013-11-07 | Flextronics Ap, Llc | Configurable heads-up dash display |
US8979159B2 (en) | 2011-11-16 | 2015-03-17 | Flextronics Ap, Llc | Configurable hardware unit for car systems |
US20130293364A1 (en) | 2012-05-02 | 2013-11-07 | Flextronics Ap, Llc | Configurable dash display |
JP5432192B2 (ja) * | 2011-01-12 | 2014-03-05 | 株式会社東海理化電機製作所 | 電子キーシステム |
US8925083B2 (en) * | 2011-10-25 | 2014-12-30 | GM Global Technology Operations LLC | Cyber security in an automotive network |
US20130205412A1 (en) | 2011-11-16 | 2013-08-08 | Flextronics Ap, Llc | On board vehicle media controller |
US20130200991A1 (en) | 2011-11-16 | 2013-08-08 | Flextronics Ap, Llc | On board vehicle media controller |
US20130203400A1 (en) | 2011-11-16 | 2013-08-08 | Flextronics Ap, Llc | On board vehicle presence reporting module |
US9088572B2 (en) | 2011-11-16 | 2015-07-21 | Flextronics Ap, Llc | On board vehicle media controller |
US20130219039A1 (en) | 2011-11-16 | 2013-08-22 | Flextronics Ap, Llc | Network selector in a vehicle infotainment system |
US9055022B2 (en) | 2011-11-16 | 2015-06-09 | Flextronics Ap, Llc | On board vehicle networking module |
US20130282946A1 (en) | 2012-04-23 | 2013-10-24 | Flextronics Ap, Llc | Controller area network bus |
US8949823B2 (en) | 2011-11-16 | 2015-02-03 | Flextronics Ap, Llc | On board vehicle installation supervisor |
US20130282238A1 (en) | 2011-11-16 | 2013-10-24 | Flextronics Ap, Llc | Monitoring state-of-health of processing modules in vehicles |
US20140143839A1 (en) | 2011-11-16 | 2014-05-22 | Flextronics Ap, Llc. | On board vehicle remote control module |
US20130205026A1 (en) | 2011-11-16 | 2013-08-08 | Flextronics Ap, Llc | Media filter in a vehicle infotainment system |
US9043073B2 (en) | 2011-11-16 | 2015-05-26 | Flextronics Ap, Llc | On board vehicle diagnostic module |
US9081653B2 (en) | 2011-11-16 | 2015-07-14 | Flextronics Ap, Llc | Duplicated processing in vehicles |
DE112012004771T5 (de) | 2011-11-16 | 2014-08-07 | Flextronics Ap, Llc | Verfahren und System zur Fahrzeugdatensammlung hinsichtlich Verkehr |
US9008906B2 (en) | 2011-11-16 | 2015-04-14 | Flextronics Ap, Llc | Occupant sharing of displayed content in vehicles |
US9116786B2 (en) | 2011-11-16 | 2015-08-25 | Flextronics Ap, Llc | On board vehicle networking module |
JP5522160B2 (ja) | 2011-12-21 | 2014-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両ネットワーク監視装置 |
US20140310031A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-16 | Flextronics Ap, Llc | Transfer of user profile data via vehicle agency control |
US20140309871A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-16 | Flextronics Ap, Llc | User gesture control of vehicle features |
US20140309863A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-16 | Flextronics Ap, Llc | Parental control over vehicle features and child alert system |
US20140310788A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-16 | Flextronics Ap, Llc | Access and portability of user profiles stored as templates |
US9082239B2 (en) | 2012-03-14 | 2015-07-14 | Flextronics Ap, Llc | Intelligent vehicle for assisting vehicle occupants |
US20140309789A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-16 | Flextronics Ap, Llc | Vehicle Location-Based Home Automation Triggers |
US20140309813A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-16 | Flextronics Ap, Llc | Guest vehicle user reporting |
US9098367B2 (en) | 2012-03-14 | 2015-08-04 | Flextronics Ap, Llc | Self-configuring vehicle console application store |
WO2014172327A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-23 | Flextronics Ap, Llc | Synchronization between vehicle and user device calendar |
US20140309878A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-16 | Flextronics Ap, Llc | Providing gesture control of associated vehicle functions across vehicle zones |
US20140309862A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-16 | Flextronics Ap, Llc | User profile exchange via vehicle supported communications protocol |
US9881165B2 (en) * | 2012-03-29 | 2018-01-30 | Arilou Information Security Technologies Ltd. | Security system and method for protecting a vehicle electronic system |
JP5637190B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2014-12-10 | トヨタ自動車株式会社 | 通信システム及び通信方法 |
EP2817591A4 (en) | 2013-04-15 | 2015-10-07 | Flextronics Ap Llc | CHANGE OF BEHAVIOR BY CHANGED ASSIGNMENT ROUTES BASED ON USER PROFILE INFORMATION |
WO2014172323A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-23 | Flextronics Ap, Llc | Driver facts behavior information storage system |
US20140310103A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-16 | Flextronics Ap, Llc | Creating targeted advertising profiles based on user behavior |
WO2014172316A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-23 | Flextronics Ap, Llc | Building profiles associated with vehicle users |
CN104380349A (zh) | 2013-04-15 | 2015-02-25 | 弗莱克斯电子有限责任公司 | 车辆入侵者警报检测和指示 |
WO2014172312A2 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-23 | Flextronics Ap, Llc | User interface and virtual personality presentation based on user profile |
JP5949732B2 (ja) * | 2013-11-27 | 2016-07-13 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | プログラム更新システム及びプログラム更新方法 |
JP6126980B2 (ja) * | 2013-12-12 | 2017-05-10 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ネットワーク装置およびネットワークシステム |
JP6595885B2 (ja) * | 2015-01-20 | 2019-10-23 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 不正対処方法及び電子制御ユニット |
JP6594732B2 (ja) * | 2015-01-20 | 2019-10-23 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 不正フレーム対処方法、不正検知電子制御ユニット及び車載ネットワークシステム |
US20160266886A1 (en) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | GM Global Technology Operations LLC | Performing a vehicle update |
JP6481579B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2019-03-13 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載通信システム及び監視装置 |
JP6578224B2 (ja) * | 2016-02-22 | 2019-09-18 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 車載システム、プログラムおよびコントローラ |
JP6805667B2 (ja) * | 2016-09-15 | 2020-12-23 | 住友電気工業株式会社 | 検知装置、ゲートウェイ装置、検知方法および検知プログラム |
-
2015
- 2015-06-17 JP JP2015122015A patent/JP6477281B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-10 WO PCT/JP2016/067333 patent/WO2016204081A1/ja active Application Filing
- 2016-06-10 CN CN201680031536.7A patent/CN107683589B/zh active Active
- 2016-06-10 US US15/736,833 patent/US10778696B2/en active Active
- 2016-06-10 DE DE112016002721.4T patent/DE112016002721T5/de active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112016002721T5 (de) | 2018-03-01 |
WO2016204081A1 (ja) | 2016-12-22 |
US10778696B2 (en) | 2020-09-15 |
US20180367546A1 (en) | 2018-12-20 |
CN107683589B (zh) | 2020-08-04 |
JP2017007401A (ja) | 2017-01-12 |
CN107683589A (zh) | 2018-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6477281B2 (ja) | 車載中継装置、車載通信システム及び中継プログラム | |
JP6525824B2 (ja) | 中継装置 | |
WO2016080422A1 (ja) | 通信制御装置及び通信システム | |
JP2018157463A (ja) | 車載通信システム、通信管理装置、車両制御装置 | |
US10554623B2 (en) | On-board communication system | |
WO2018173732A1 (ja) | 車載通信装置、コンピュータプログラム及びメッセージ判定方法 | |
CN111066001A (zh) | 日志输出方法、日志输出装置以及程序 | |
WO2017038422A1 (ja) | 通信装置 | |
KR101972457B1 (ko) | Can 통신 기반 해킹공격 탐지 방법 및 시스템 | |
CN113273144B (zh) | 车载通信系统、车载通信控制装置、车载通信装置、通信控制方法及通信方法 | |
KR102462736B1 (ko) | 센서의 측정값들에 서명하기 위한 방법, 장치 및 명령어들을 포함하는 컴퓨터 판독 가능 저장 매체 | |
JP6375962B2 (ja) | 車載ゲートウェイ装置及び電子制御装置 | |
JP2023102696A (ja) | 通信装置、車両、通信方法、及びプログラム | |
CN116639138A (zh) | 减轻对车辆软件的操纵 | |
JP7380530B2 (ja) | 車両通信システム、通信方法及び通信プログラム | |
US20180139052A1 (en) | Communication system | |
JP2013121071A (ja) | 中継システム及び、当該中継システムを構成する中継装置、外部装置 | |
JP2019125837A (ja) | ネットワークシステム | |
JP6885305B2 (ja) | ネットワークシステム | |
JP2024041392A (ja) | 電子制御装置 | |
WO2017065100A1 (ja) | 車載通信システム及び監視装置 | |
JP6149716B2 (ja) | 車載ネットワークシステム | |
JP2020096322A (ja) | 不正信号処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180717 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181207 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20181213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6477281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |