JP6964718B2 - 回転電機 - Google Patents
回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6964718B2 JP6964718B2 JP2020096570A JP2020096570A JP6964718B2 JP 6964718 B2 JP6964718 B2 JP 6964718B2 JP 2020096570 A JP2020096570 A JP 2020096570A JP 2020096570 A JP2020096570 A JP 2020096570A JP 6964718 B2 JP6964718 B2 JP 6964718B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat radiating
- control circuit
- radiating member
- module
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 111
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 63
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 52
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 43
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 32
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 13
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
複数相の巻線を備えた固定子と、
前記固定子の径方向内側に配置された回転子と、
前記回転子と一体回転する回転軸と、
前記固定子及び前記回転子を収容すると共に、前記回転軸を回転可能に支持するブラケットと、
前記巻線への通電をオンオフする電力用半導体素子を設けたパワーモジュールと、
前記パワーモジュールに熱的に接続された放熱部材であるモジュール放熱部材と、
前記電力用半導体素子を制御する制御回路と、
少なくとも前記モジュール放熱部材の配置空間において冷媒が流れる冷媒流路と、
前記モジュール放熱部材の配置空間に流れた冷媒により前記制御回路を冷却する制御回路冷却機構と、を備え、
前記制御回路冷却機構は、前記制御回路の前記冷媒流路側に配置されて、前記制御回路に熱的に接続され、冷媒により冷却される放熱部材である回路放熱部材を備え、
前記制御回路は、前記ブラケットの軸方向の他方側に間隔を空けて配置され、
前記パワーモジュールと前記モジュール放熱部材とは、軸方向における前記ブラケットと前記制御回路との間の空間に配置され、
前記冷媒は、軸方向における前記ブラケットと前記制御回路との間に位置する前記モジュール放熱部材の配置空間を流れ、
前記回路放熱部材は、前記制御回路側から軸方向の一方側に突出し、
前記モジュール放熱部材の配置空間を径方向内側に流れた冷媒を、軸方向の他方側に誘導し、前記回路放熱部材に供給する、軸方向の他方側及び径方向内側の合成方向に延びた誘導部材を更に備えたものである。
実施の形態1に係る回転電機100について図面を参照して説明する。図1は、回転電機100の斜視図である。図2は、回転電機100を、モジュール放熱部材110及び回転軸4の軸心Cを通る平面で切断した模式的な断面図である。図3は、1つのパワーモジュール160及びモジュール放熱部材110の斜視図である。図4は、1つのパワーモジュール160に設けられた電力用半導体素子の回路図であり、図5は、パワーモジュール160及びモジュール放熱部材110を径方向外側Y2から見た側面図である。
回転電機100は、回転電機本体部200を備えている。回転電機本体部200は、複数相の巻線を備えた固定子3と、固定子3の径方向内側Y1に配置された回転子6、回転子6と一体回転する回転軸4と、固定子3及び回転子6を収容すると共に、回転軸4を回転可能に支持するブラケットと、を備えている。
回転電機100は、回転電機本体部200に電力を供給する電力供給ユニット300を備えている。電力供給ユニット300は、回転電機本体部200のリア側Z2に配置され、回転電機本体部200に固定されている。電力供給ユニット300は、複数の電力用半導体素子を有し、直流電源と複数相の巻線との間で直流交流変換を行うインバータと、電力用半導体素子を制御する制御回路170とを備えている。本実施の形態では、インバータは、電力用半導体素子を設けたパワーモジュール160により構成されている。また、電力供給ユニット300は、パワーモジュール160に熱的に接続された放熱部材であるモジュール放熱部材110と、少なくともモジュール放熱部材110の配置空間において冷媒が流れる冷媒流路180と、モジュール放熱部材110の配置空間に流れた冷媒により制御回路170を冷却する制御回路冷却機構と、を備えている。
パワーモジュール160及びモジュール放熱部材110は、軸方向Zにおけるリア側ブラケット2と制御回路170(回路基板103)との間の空間に配置されている。パワーモジュール160の放熱部材固定面16は、径方向Y及び軸方向Zに延在している。冷媒流路180では、モジュール放熱部材110の配置空間において径方向Yに冷媒としての空気が流れる。なお、冷媒は、空気以外の媒体(例えば、冷却水)であってもよい。
上述したように、回転電機100は、モジュール放熱部材110の配置空間に流れた冷媒により制御回路170を冷却する制御回路冷却機構を備えている。
次に、実施の形態2に係る回転電機100について説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。図6は、本実施の形態に係る回転電機100を、モジュール放熱部材110及び回転軸4の軸心Cを通る平面で切断した模式的な断面図である。
次に、実施の形態3に係る回転電機100について説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。図7は、本実施の形態に係る回転電機100を、モジュール放熱部材110及び回転軸4の軸心Cを通る平面で切断した模式的な断面図である。
次に、実施の形態4に係る回転電機100について説明する。上記の実施の形態1又は3と同様の構成部分は説明を省略する。図8は、本実施の形態に係る回転電機100を、モジュール放熱部材110及び回転軸4の軸心Cを通る平面で切断した模式的な断面図である。
次に、実施の形態5に係る回転電機100について説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。図9は、本実施の形態に係る回転電機100を、モジュール放熱部材110及び回転軸4の軸心Cを通る平面で切断した模式的な断面図である。
次に、実施の形態6に係る回転電機100について説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。図10及び図11は、本実施の形態に係る回転電機100を、モジュール放熱部材110及び回転軸4の軸心Cを通る平面で切断した模式的な断面図である。
次に、実施の形態7に係る回転電機100について説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。図12は、本実施の形態に係る回転電機100を、モジュール放熱部材110及び回転軸4の軸心Cを通る平面で切断した模式的な断面図である。
次に、実施の形態8に係る回転電機100について説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。図13は、本実施の形態に係る回転電機100を、モジュール放熱部材110及び回転軸4の軸心Cを通る平面で切断した模式的な断面図である。
次に、実施の形態9に係る回転電機100について説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。図14は、本実施の形態に係る対にされた2つのパワーモジュール160及びモジュール放熱部材110の斜視図である。
Claims (12)
- 複数相の巻線を備えた固定子と、
前記固定子の径方向内側に配置された回転子と、
前記回転子と一体回転する回転軸と、
前記固定子及び前記回転子を収容すると共に、前記回転軸を回転可能に支持するブラケットと、
前記巻線への通電をオンオフする電力用半導体素子を設けたパワーモジュールと、
前記パワーモジュールに熱的に接続された放熱部材であるモジュール放熱部材と、
前記電力用半導体素子を制御する制御回路と、
少なくとも前記モジュール放熱部材の配置空間において冷媒が流れる冷媒流路と、
前記モジュール放熱部材の配置空間に流れた冷媒により前記制御回路を冷却する制御回路冷却機構と、を備え、
前記制御回路冷却機構は、前記制御回路の前記冷媒流路側に配置されて、前記制御回路に熱的に接続され、冷媒により冷却される放熱部材である回路放熱部材を備え、
前記制御回路は、前記ブラケットの軸方向の他方側に間隔を空けて配置され、
前記パワーモジュールと前記モジュール放熱部材とは、軸方向における前記ブラケットと前記制御回路との間の空間に配置され、
前記冷媒は、軸方向における前記ブラケットと前記制御回路との間に位置する前記モジュール放熱部材の配置空間を流れ、
前記回路放熱部材は、前記制御回路側から軸方向の一方側に突出し、
前記モジュール放熱部材の配置空間を径方向内側に流れた冷媒を、軸方向の他方側に誘導し、前記回路放熱部材に供給する、軸方向の他方側及び径方向内側の合成方向に延びた誘導部材を更に備えた回転電機。 - 前記誘導部材は、前記モジュール放熱部材に設けられている請求項1に記載の回転電機。
- 前記制御回路の軸方向の一方側を覆うケースを備え、前記誘導部材は、前記ケースに設けられている請求項1に記載の回転電機。
- 前記パワーモジュールは、外側に突出した接続部材を備え、前記接続部材が前記誘導部材を構成している請求項1に記載の回転電機。
- 前記誘導部材を構成する前記接続部材は、前記パワーモジュールを直流電源側に接続する接続部材である請求項4に記載の回転電機。
- 前記誘導部材を構成する前記接続部材は、前記パワーモジュールを前記制御回路に接続する接続部材である請求項4又は5に記載の回転電機。
- 複数相の巻線を備えた固定子と、
前記固定子の径方向内側に配置された回転子と、
前記回転子と一体回転する回転軸と、
前記固定子及び前記回転子を収容すると共に、前記回転軸を回転可能に支持するブラケットと、
前記巻線への通電をオンオフする電力用半導体素子を設けたパワーモジュールと、
前記パワーモジュールに熱的に接続された放熱部材であるモジュール放熱部材と、
前記電力用半導体素子を制御する制御回路と、
少なくとも前記モジュール放熱部材の配置空間において冷媒が流れる冷媒流路と、
前記モジュール放熱部材の配置空間に流れた冷媒により前記制御回路を冷却する制御回路冷却機構と、を備え、
前記制御回路冷却機構は、前記制御回路の前記冷媒流路側に配置されて、前記制御回路に熱的に接続され、冷媒により冷却される放熱部材である回路放熱部材を備え、
前記制御回路は、前記ブラケットの軸方向の他方側に間隔を空けて配置され、
前記パワーモジュールと前記モジュール放熱部材とは、軸方向における前記ブラケットと前記制御回路との間の空間に配置され、
前記冷媒は、軸方向における前記ブラケットと前記制御回路との間に位置する前記モジュール放熱部材の配置空間を流れ、
前記回路放熱部材は、前記制御回路側から軸方向の一方側に突出し、
前記モジュール放熱部材に、軸方向の他方側及び径方向内側の合成方向に冷媒を流す誘導流路が形成されている回転電機。 - 前記冷媒は、前記モジュール放熱部材の配置空間を径方向内側に流れ、
前記回路放熱部材は、前記モジュール放熱部材よりも径方向内側において、前記制御回路側から軸方向の一方側に突出している請求項1から7のいずれか一項に記載の回転電機。 - 前記回路放熱部材は、前記モジュール放熱部材の軸方向の他方側の空間において、前記制御回路側から軸方向の一方側に突出している請求項1から8のいずれか一項に記載の回転電機。
- 前記制御回路を覆い、前記制御回路に熱的に接続されたケースを備え、
前記ケースは、冷媒により冷却される請求項1から9のいずれか一項に記載の回転電機。 - 前記パワーモジュール及び前記制御回路を覆うカバーを更に備え、
前記カバーは、前記モジュール放熱部材の径方向外側の部分に、前記冷媒が流れる開口部を設けている請求項1から10のいずれか一項に記載の回転電機。 - 前記モジュール放熱部材が熱的に接続される前記パワーモジュールの固定面は、径方向及び軸方向に延在し、冷媒は、前記モジュール放熱部材の配置空間を径方向に流れる請求項1から11のいずれか一項に記載の回転電機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020096570A JP6964718B2 (ja) | 2019-02-13 | 2020-06-03 | 回転電機 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019023132A JP2020137148A (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | 回転電機 |
JP2020096570A JP6964718B2 (ja) | 2019-02-13 | 2020-06-03 | 回転電機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019023132A Division JP2020137148A (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | 回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020137413A JP2020137413A (ja) | 2020-08-31 |
JP6964718B2 true JP6964718B2 (ja) | 2021-11-10 |
Family
ID=72279288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020096570A Active JP6964718B2 (ja) | 2019-02-13 | 2020-06-03 | 回転電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6964718B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7329561B2 (ja) * | 2021-06-08 | 2023-08-18 | 三菱電機株式会社 | 回転電機装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015122856A (ja) * | 2013-12-23 | 2015-07-02 | 株式会社デンソー | 回転電機一体型制御装置 |
JP6361396B2 (ja) * | 2014-09-16 | 2018-07-25 | 株式会社デンソー | 電子制御ユニット及びこれを用いた回転電機 |
-
2020
- 2020-06-03 JP JP2020096570A patent/JP6964718B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020137413A (ja) | 2020-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1843453B1 (en) | Rotary electric machine | |
US7358699B2 (en) | Rotating electric machine with built-in control device | |
JP5609289B2 (ja) | インバータ一体型モータ | |
JP6621491B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6312093B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2017147919A (ja) | インバータ一体形回転電機およびインバータ一体形回転電機の製造方法 | |
JP6964718B2 (ja) | 回転電機 | |
US20210226506A1 (en) | Rotating electrical machine | |
JP2017189052A (ja) | インバータ一体形回転電機 | |
JP6207650B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6049584B2 (ja) | 電動機 | |
JP7113913B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2020137148A (ja) | 回転電機 | |
JP6009609B1 (ja) | 制御装置一体型回転電機 | |
JP7109587B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6824370B1 (ja) | 回転電機 | |
JP7042864B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6723398B1 (ja) | 回転電機 | |
JP7042943B1 (ja) | 回転電機 | |
JP2017201870A (ja) | 制御装置一体型回転電機 | |
JP2022112588A (ja) | 制御装置一体型回転電機 | |
JP6272518B1 (ja) | 回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211019 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6964718 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |