JP6964033B2 - エアフィルタ用濾材 - Google Patents
エアフィルタ用濾材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6964033B2 JP6964033B2 JP2018067456A JP2018067456A JP6964033B2 JP 6964033 B2 JP6964033 B2 JP 6964033B2 JP 2018067456 A JP2018067456 A JP 2018067456A JP 2018067456 A JP2018067456 A JP 2018067456A JP 6964033 B2 JP6964033 B2 JP 6964033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter medium
- air filter
- filter
- mass
- fiber diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
繊維径:Di(μm)
繊維本数:Ni(本)
(1)圧力損失
有効面積100cm2のエアフィルタ用濾材、空気を面風速5.3cm/secで通風した時の差圧を微差圧計で測定した。
ラスキンノズルで発生させた多分散PAO(ポリアルファオレフィン)粒子を含む空気を、有効面積100cm2のエアフィルタ用濾材に、面風速5.3cm/secで通風した時のPAOの捕集効率を、リオン社製レーザーパーティクルカウンターを使用し測定した。なお、測定対象粒子径0.3μm単分散は粒子径0.2〜0.3μmと0.3〜0.4μmのPAO透過率の幾何平均を0.3μm単分散の透過率とした。PAO捕集効率は、100−(PAO透過率)の式から求めた。また、上流側のPAO発生濃度は、0.1μm以下で約1×109個/ft3とした。
濾紙のフィルタ性能の指標となるPF値は、(1)と(2)の測定に基づき、次式より求めた。PF値が高いほど、同一圧力損失で高捕集効率を示す。
電界放出型走査電子顕微鏡写真よりエアフィルタ用濾材をCD方向に切断した濾材断面写真から像解析ソフト(A像くん;旭化成エンジニアリング(株))「粒子解析」の手法を用いて繊維径を測定した。繊維断面の径は短径を繊維径(Di)とした。上記方法により計測した繊維径を0.1μmから階級を0.2μm刻みとして各繊維径の本数(Ni)を算出し以下の計算方法により繊維径頻度分布率を算出し、表2に示した。(表2中左端欄、例えば「0.1」の記載は「0.1μmより大きく0.3μm以下」を意味する。「0.3」以降も同様である。)また、1.5μmより大きく2.9μm以下の範囲の累積頻度(表2中1.5−2.9累積と示す)を算出し、表1および表2に示した。
繊維径:Di(μm)
繊維本数:Ni(本)
電界放出型走査電子顕微鏡写真よりガラス繊維をCD方向に切断した断面写真から像解析ソフト(A像くん;旭化成エンジニアリング(株))「粒子解析」の手法を用いて原材料のガラス繊維の平均繊維径を測定した。繊維断面の径は短径を繊維径(Dgi)とした。上記方法により計測した繊維径を以下の計算方法によりガラス繊維の平均繊維径を算出した。計測する繊維本数(Ng)は200本以上とした。
繊維径:Dgi(μm)
繊維本数:Ng(本)
Claims (7)
- ガラス繊維を主体とするエアフィルタ用濾材であり、前記ガラス繊維がチョップドストランドガラス繊維及び6.0μm以下の平均繊維径を有する極細ガラス繊維を含有しており、かつ、前記エアフィルタ用濾材の繊維径分布において、1.5μmより大きく2.9μm以下の範囲の累積頻度が2〜15%であり、圧力損失が15〜100Paであり、ガラス繊維100質量部に対して合成樹脂バインダーを2〜10部含有することを特徴とする前記エアフィルタ用濾材。
- 合成樹脂バインダーがアクリル系ラテックス、NBR系ラテックス、酢ビ系ラテックス、オレフィン系ラテックス、および/または、ポリビニルアルコール系ラテックスである、請求項1または2に記載のエアフィルタ用濾材。
- 請求項1〜3のいずれか一つに記載のエアフィルタ用濾材を製造するための方法であって、
2.9μより大きく6.0μm以下の平均繊維径を有する極細ガラス繊維を原材料中において20〜70質量%含み、
6.0μmより大きい平均繊維径を有するチョップドストランドガラス繊維を原材料中において20〜50質量%含む原材料を配合し、抄紙し、湿紙を得たのち、合成樹脂バインダーを含むバインダー液に前記湿紙を含浸することを特徴とする、前記製造方法。 - 前記原材料中に、1.5μm〜2.9μmの平均繊維径を有する極細ガラス繊維を原材料中において0〜12質量%含むことを特徴とする請求項4に記載のエアフィルタ用濾材の製造方法。
- 前記原材料中に、1.5μm未満の平均繊維径を有する極細ガラス繊維を原材料中において3〜50質量%含むことを特徴とする請求項4または5に記載のエアフィルタ用濾材の製造方法。
- 全ガラス繊維に対して50〜80質量%の極細ガラス繊維および20〜50質量%のチョップドストランドガラス繊維を含むガラス繊維を原材料として使用することを特徴とする、請求項4〜6のいずれか一つに記載のエアフィルタ用濾材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018067456A JP6964033B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | エアフィルタ用濾材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018067456A JP6964033B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | エアフィルタ用濾材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019177331A JP2019177331A (ja) | 2019-10-17 |
JP6964033B2 true JP6964033B2 (ja) | 2021-11-10 |
Family
ID=68277345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018067456A Active JP6964033B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | エアフィルタ用濾材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6964033B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7508387B2 (ja) * | 2021-02-15 | 2024-07-01 | 北越コーポレーション株式会社 | エアフィルタ用濾材 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0732851B2 (ja) * | 1991-03-13 | 1995-04-12 | 北越製紙株式会社 | 高性能エアフィルタ用ガラス繊維濾紙 |
US20100212272A1 (en) * | 2009-02-24 | 2010-08-26 | Hollingsworth & Vose Company | Filter media suitable for ashrae applications |
US9027765B2 (en) * | 2010-12-17 | 2015-05-12 | Hollingsworth & Vose Company | Filter media with fibrillated fibers |
JP6087207B2 (ja) * | 2013-05-13 | 2017-03-01 | 北越紀州製紙株式会社 | エアフィルタ用濾材及びその製造方法 |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2018067456A patent/JP6964033B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019177331A (ja) | 2019-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6212619B2 (ja) | エアフィルタ用濾材及びそれを備えるエアフィルタ | |
JP5319380B2 (ja) | 低坪量エアフィルタ用濾材 | |
JP5600397B2 (ja) | 静電紡糸ナノ繊維層を有するエアフィルタ用濾材 | |
US20100212272A1 (en) | Filter media suitable for ashrae applications | |
JP2018038983A (ja) | エアフィルタ用濾材の製造方法 | |
KR20110008153A (ko) | 에어필터용 여과재 | |
JP6158061B2 (ja) | エアフィルタ用濾材 | |
JP6527800B2 (ja) | フィルタ用濾紙及びその製造方法 | |
JP6087207B2 (ja) | エアフィルタ用濾材及びその製造方法 | |
JP6964033B2 (ja) | エアフィルタ用濾材 | |
JP5536537B2 (ja) | エアフィルタ用濾材 | |
JP5797175B2 (ja) | エアフィルタ用濾材 | |
JP2017042762A (ja) | エアフィルタ用濾材及びその製造方法 | |
JP4891498B2 (ja) | エアフィルタ用濾材及びその製造方法 | |
JP2016176173A (ja) | 極細繊維シート | |
JP5290507B2 (ja) | エアフィルタ用濾材及びそれを備えるエアフィルタ | |
JP7508387B2 (ja) | エアフィルタ用濾材 | |
JP7281419B2 (ja) | フィルタ用濾材及びその製造方法 | |
JP7215871B2 (ja) | エアフィルタ用濾材及びその製造方法 | |
CN107869092A (zh) | 一种滤清器用复合滤纸及其制备方法 | |
JP2003220310A (ja) | エレクトレット濾材およびその製造方法 | |
JPH10180020A (ja) | 難燃減容高性能エアフィルタ濾材およびその製造方法 | |
JPH0757293B2 (ja) | エアフィルタ用濾材 | |
JP2003284908A (ja) | 伸縮の少ない減容高性能エアフィルタ濾材及びその製造方法 | |
JP2015085250A (ja) | エアフィルタ用濾材及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6964033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |