JP6942074B2 - コネクタ及びコネクタ組立体 - Google Patents
コネクタ及びコネクタ組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6942074B2 JP6942074B2 JP2018038565A JP2018038565A JP6942074B2 JP 6942074 B2 JP6942074 B2 JP 6942074B2 JP 2018038565 A JP2018038565 A JP 2018038565A JP 2018038565 A JP2018038565 A JP 2018038565A JP 6942074 B2 JP6942074 B2 JP 6942074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- regulated
- mating
- horizontal direction
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/639—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/716—Coupling device provided on the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/51—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
- H01R12/55—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
- H01R12/57—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/7005—Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
- H01R12/7011—Locking or fixing a connector to a PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/714—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/73—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/20—Pins, blades, or sockets shaped, or provided with separate member, to retain co-operating parts together
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
- H01R13/2407—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6275—Latching arms not integral with the housing
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
上下方向において、相手側端子と被ロック部とを備えた相手側コネクタと嵌合可能なコネクタであって、
前記コネクタは、端子と、保持部材と、第1部材と、第2部材とを備えており、
前記保持部材は、前記端子と、前記第1部材と、前記第2部材とを保持しており、
前記保持部材は、第1側壁と、第2側壁とを少なくとも有しており、
前記第1側壁は、前記上下方向と直交する第1水平方向と交差しており、
前記第2側壁は、前記上下方向及び前記第1水平方向の双方と直交する第2水平方向と交差しており、
前記端子は、前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合したときに前記相手側端子と接続されるものであり、
前記第1部材は、第1被取付部と、ロックバネ部と、ロック部と、被規制部とを有しており、
前記第1被取付部は、前記第1側壁に取り付けられており、
前記ロックバネ部は、前記第1被取付部から前記第1水平方向に延びると共に前記上下方向において下方に向かって延びており、
前記ロック部は、前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合したときに前記被ロック部と共にその嵌合状態をロックするものであり、
前記ロック部及び前記被規制部の夫々は、前記ロックバネ部に支持されており、
前記第1部材は、前記嵌合状態において前記相手側コネクタを前記コネクタから抜去しようとすると、前記ロックバネ部が弾性変形して、前記ロック部及び前記被規制部の夫々は前記上下方向における上方と前記第1水平方向との合成方向に移動するように構成されており、
前記第2部材は、第2被取付部と、変形防止部とを有しており、
前記第2被取付部は、前記第2側壁に取り付けられており、
前記変形防止部は、前記第2被取付部から前記上下方向において下方に向かって延びており、
前記変形防止部には、規制部が設けられており、
前記被規制部の前記移動の範囲は、前記規制部によって規制されている
コネクタを提供する。
前記ロックバネ部は、前記第1被取付部から前記第1水平方向において内側に延びると共に前記上下方向において下方に向かって延びており、
前記第1部材は、前記嵌合状態において前記相手側コネクタを前記コネクタから抜去しようとすると、前記ロックバネ部が弾性変形して、前記ロック部及び前記被規制部の夫々は前記上下方向における上方と前記第1水平方向における内方向との合成方向に移動するように構成されている
コネクタを提供する。
前記第1部材と前記第2部材とは一体に形成されている
コネクタを提供する。
前記第2部材は、前記端子を兼ねている
コネクタを提供する。
前記被規制部は、前記上下方向において前記規制部の下側に位置しており、
前記被規制部の前記移動の範囲の上限は、前記規制部によって規制されている
コネクタを提供する。
前記保持部材には、前記被規制部を収容する収容部が設けられており、
前記収容部は、前記上下方向において前記規制部の下側に位置している
コネクタを提供する。
前記被規制部は、前記第1水平方向において前記規制部と対向しており、
前記被規制部の前記移動の前記第1水平方向における範囲は、前記規制部によって規制されている
コネクタを提供する。
前記保持部材には、前記被規制部を収容する収容部が設けられており、
前記収容部は、前記第1水平方向において前記規制部に隣接している
コネクタを提供する。
第1から第8までのいずれかのコネクタと、相手側コネクタを備えるコネクタ組立体を提供する。
図1及び図7を参照して、本発明の第1の実施の形態によるコネクタ組立体は、コネクタ100と、相手側コネクタ700とを備えている。
図7及び図9を参照して、本発明の第2の実施の形態によるコネクタ組立体は、コネクタ100Aと、相手側コネクタ700とを備えている。
図15及び図19を参照して、本発明の第3の実施の形態によるコネクタ組立体は、コネクタ100Bと、相手側コネクタ700Bとを備えている。
図29及び図32を参照して、本発明の第4の実施の形態によるコネクタ組立体は、コネクタ100Eと、相手側コネクタ(図示せず)とを備えている。
図33から図35までを参照して、本発明の第5実施の形態によるコネクタ組立体は、コネクタ700Fと、相手側コネクタ(図示せず)とを備えている。
200,200B 端子
300,300A,300B,300E 保持部材
305,305A,305B,305E 収容部
310,310B,310E 第1側壁
312,312E 第1被圧入部
320,320B,320E 第2側壁
322,322B 第2被圧入部
325,325B,325E 底面
327 第1仕切部
330,330A 第2仕切部
340,340E 第3側壁
400,400A,400B,400C,400D,400E 第1部材
410,410E 第1被取付部
412,412E 第1圧入部
420 被固定部
430,430E ロックバネ部
440,440E 突起
450,450E ロック部
460,460A,460C,460D,460E 延長部
470,470A,470C,470D,470E 被規制部
480,480E 連結部
500,500A,500B,500C,500D,500E 第2部材
510,510E 第2被取付部
512 第2圧入部
530,530A,530B,530C,530D,530E 変形防止部
531,531C,531E 外側部
532,532A,532C,532D,532E 規制部
700,700B 相手側コネクタ
700F コネクタ
710,710B 相手側端子
710F 端子
711,711B,711F 接触部
712,712B,712F 被固定部
715 ロック部材
716 第1部材
717 ロックバネ部
718,718F 突起
719 第1被取付部
720 被ロック部
720F ロック部
730 延長部
732 被規制部
738 第2部材
739 変形防止部
740 規制部
741 第2被取付部
750,750B 相手側保持部材
750F 保持部材
752,752B,752F 端面
754 ロック部材保持部
756 相手側端子保持部
757 第1側壁
758 第2側壁
Claims (9)
- 上下方向において、相手側端子と被ロック部とを備えた相手側コネクタと嵌合可能なコネクタであって、
前記コネクタは、端子と、保持部材と、第1部材と、第2部材とを備えており、
前記保持部材は、前記端子と、前記第1部材と、前記第2部材とを保持しており、
前記保持部材は、第1側壁と、第2側壁とを少なくとも有しており、
前記第1側壁は、前記上下方向と直交する第1水平方向と交差しており、
前記第2側壁は、前記上下方向及び前記第1水平方向の双方と直交する第2水平方向と交差しており、
前記端子は、前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合したときに前記相手側端子と接続されるものであり、
前記第1部材は、第1被取付部と、ロックバネ部と、ロック部と、被規制部とを有しており、
前記第1被取付部は、前記第1側壁に取り付けられており、
前記ロックバネ部は、前記第1被取付部から前記第1水平方向に延びると共に前記上下方向において下方に向かって延びており、
前記ロック部は、前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合したときに前記被ロック部と共にその嵌合状態をロックするものであり、
前記ロック部及び前記被規制部の夫々は、前記ロックバネ部に支持されており、
前記第1部材は、前記嵌合状態において前記相手側コネクタを前記コネクタから抜去しようとすると、前記ロックバネ部が弾性変形して、前記ロック部及び前記被規制部の夫々は前記上下方向における上方と前記第1水平方向との合成方向に移動するように構成されており、
前記第2部材は、第2被取付部と、変形防止部とを有しており、
前記第2被取付部は、前記第2側壁に取り付けられており、
前記変形防止部は、前記第2被取付部から前記上下方向において下方に向かって延びており、
前記変形防止部には、規制部が設けられており、
前記被規制部の前記移動の範囲は、前記規制部によって規制されている
コネクタ。 - 請求項1記載のコネクタであって、
前記ロックバネ部は、前記第1被取付部から前記第1水平方向において内側に延びると共に前記上下方向において下方に向かって延びており、
前記第1部材は、前記嵌合状態において前記相手側コネクタを前記コネクタから抜去しようとすると、前記ロックバネ部が弾性変形して、前記ロック部及び前記被規制部の夫々は前記上下方向における上方と前記第1水平方向における内方向との合成方向に移動するように構成されている
コネクタ。 - 請求項1又は請求項2記載のコネクタであって、
前記第1部材と前記第2部材とは一体に形成されている
コネクタ。 - 請求項1から請求項3までのいずれかに記載のコネクタであって、
前記第2部材は、前記端子を兼ねている
コネクタ。 - 請求項1から請求項4までのいずれかに記載のコネクタであって、
前記被規制部は、前記上下方向において前記規制部の下側に位置しており、
前記被規制部の前記移動の範囲の上限は、前記規制部によって規制されている
コネクタ。 - 請求項5記載のコネクタであって、
前記保持部材には、前記被規制部を収容する収容部が設けられており、
前記収容部は、前記上下方向において前記規制部の下側に位置している
コネクタ。 - 請求項1から請求項4までのいずれかに記載のコネクタであって、
前記被規制部は、前記第1水平方向において前記規制部と対向しており、
前記被規制部の前記移動の前記第1水平方向における範囲は、前記規制部によって規制されている
コネクタ。 - 請求項7記載のコネクタであって、
前記保持部材には、前記被規制部を収容する収容部が設けられており、
前記収容部は、前記第1水平方向において前記規制部に隣接している
コネクタ。 - 請求項1から請求項8までのいずれかに記載のコネクタと、前記相手側コネクタとを備えるコネクタ組立体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018038565A JP6942074B2 (ja) | 2018-03-05 | 2018-03-05 | コネクタ及びコネクタ組立体 |
US16/278,671 US10581186B2 (en) | 2018-03-05 | 2019-02-18 | Connector and connector assembly |
TW108105568A TWI711231B (zh) | 2018-03-05 | 2019-02-20 | 連接器及連接器組合體 |
CN201910136669.6A CN110233394B (zh) | 2018-03-05 | 2019-02-25 | 连接器和连接器组件 |
KR1020190022157A KR102157703B1 (ko) | 2018-03-05 | 2019-02-26 | 커넥터 및 커넥터 조립체 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018038565A JP6942074B2 (ja) | 2018-03-05 | 2018-03-05 | コネクタ及びコネクタ組立体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019153497A JP2019153497A (ja) | 2019-09-12 |
JP2019153497A5 JP2019153497A5 (ja) | 2020-12-17 |
JP6942074B2 true JP6942074B2 (ja) | 2021-09-29 |
Family
ID=67768800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018038565A Active JP6942074B2 (ja) | 2018-03-05 | 2018-03-05 | コネクタ及びコネクタ組立体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10581186B2 (ja) |
JP (1) | JP6942074B2 (ja) |
KR (1) | KR102157703B1 (ja) |
CN (1) | CN110233394B (ja) |
TW (1) | TWI711231B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP1645828S (ja) * | 2019-03-29 | 2019-11-18 | ||
JP1645829S (ja) * | 2019-03-29 | 2019-11-18 | ||
JP1659118S (ja) * | 2019-09-27 | 2020-05-11 | ||
JP1656955S (ja) * | 2019-11-11 | 2020-04-06 | ||
JP1656956S (ja) * | 2019-11-11 | 2020-04-06 | ||
USD941245S1 (en) * | 2019-12-18 | 2022-01-18 | Ls Mtron Ltd. | Connector |
USD941246S1 (en) * | 2019-12-18 | 2022-01-18 | Ls Mtron Ltd. | Connector |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004055306A (ja) | 2002-07-18 | 2004-02-19 | Yamaichi Electronics Co Ltd | 基板接続用コネクタ |
JP4951651B2 (ja) * | 2009-05-26 | 2012-06-13 | パナソニック株式会社 | コネクタセットおよびこれに用いられるジョインタ |
JP4954253B2 (ja) | 2009-09-11 | 2012-06-13 | モレックス インコーポレイテド | 基板対基板コネクタ |
JP5498883B2 (ja) * | 2010-04-27 | 2014-05-21 | 日本航空電子工業株式会社 | 電気コネクタ |
JP5182327B2 (ja) * | 2010-06-10 | 2013-04-17 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体 |
JP5590991B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2014-09-17 | 京セラコネクタプロダクツ株式会社 | コネクタ |
JP5090508B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2012-12-05 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ |
JP6167437B2 (ja) | 2011-02-07 | 2017-07-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 保持金具、コネクタ接続体およびコネクタ |
JP5638026B2 (ja) | 2012-05-01 | 2014-12-10 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ組立体 |
JP6058355B2 (ja) | 2012-07-19 | 2017-01-11 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP6148952B2 (ja) | 2013-03-14 | 2017-06-14 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP6199666B2 (ja) * | 2013-09-04 | 2017-09-20 | モレックス エルエルシー | 基板対基板コネクタ |
JP5972855B2 (ja) * | 2013-12-24 | 2016-08-17 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ |
US9391398B2 (en) | 2014-03-20 | 2016-07-12 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connector assembly |
JP6701345B2 (ja) * | 2016-08-04 | 2020-05-27 | 京セラ株式会社 | コネクタ |
JP6842359B2 (ja) * | 2017-05-10 | 2021-03-17 | モレックス エルエルシー | コネクタ |
-
2018
- 2018-03-05 JP JP2018038565A patent/JP6942074B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-18 US US16/278,671 patent/US10581186B2/en active Active
- 2019-02-20 TW TW108105568A patent/TWI711231B/zh active
- 2019-02-25 CN CN201910136669.6A patent/CN110233394B/zh active Active
- 2019-02-26 KR KR1020190022157A patent/KR102157703B1/ko active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110233394A (zh) | 2019-09-13 |
KR102157703B1 (ko) | 2020-09-18 |
TWI711231B (zh) | 2020-11-21 |
US10581186B2 (en) | 2020-03-03 |
KR20190105503A (ko) | 2019-09-17 |
US20190273334A1 (en) | 2019-09-05 |
JP2019153497A (ja) | 2019-09-12 |
TW201939826A (zh) | 2019-10-01 |
CN110233394B (zh) | 2021-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6942074B2 (ja) | コネクタ及びコネクタ組立体 | |
JP6235199B2 (ja) | コネクタ | |
CN103270654B (zh) | 连接器壳体 | |
CN103620879B (zh) | 连接器单元 | |
US10312626B2 (en) | Electrical connector with terminal alignment plate and secondary lock detection | |
JP6305452B2 (ja) | コネクタ | |
JP6431518B2 (ja) | コネクタ | |
CN110534951A (zh) | 连接器 | |
WO2010073495A1 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2005259363A (ja) | コネクタ | |
JP6342931B2 (ja) | コネクタ | |
WO2015029703A1 (ja) | コネクタ | |
CN103825134B (zh) | 电路板用电连接器 | |
JP6846188B2 (ja) | コネクタ | |
JP6731170B2 (ja) | コネクタ | |
JP2021192337A (ja) | 端子接続構造 | |
JP6838883B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP2021077555A (ja) | コネクタ構造 | |
JP6587149B2 (ja) | コネクタ | |
JP4602781B2 (ja) | 折り畳みコンテナー | |
JP2020173925A (ja) | コネクタ | |
JP2024134106A (ja) | 嵌合構造 | |
WO2020116145A1 (ja) | コネクタ | |
CA2572320A1 (en) | Connector and connector assembling system | |
JP2003317842A (ja) | 端子金具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6942074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |