JP6938019B2 - 着脱装置、及び複数回注入装置 - Google Patents
着脱装置、及び複数回注入装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6938019B2 JP6938019B2 JP2017145844A JP2017145844A JP6938019B2 JP 6938019 B2 JP6938019 B2 JP 6938019B2 JP 2017145844 A JP2017145844 A JP 2017145844A JP 2017145844 A JP2017145844 A JP 2017145844A JP 6938019 B2 JP6938019 B2 JP 6938019B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube connector
- tube
- attachment
- injection device
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M39/105—Multi-channel connectors or couplings, e.g. for connecting multi-lumen tubes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/1407—Infusion of two or more substances
- A61M5/1408—Infusion of two or more substances in parallel, e.g. manifolds, sequencing valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M39/1011—Locking means for securing connection; Additional tamper safeties
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M39/16—Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
- A61M39/18—Methods or apparatus for making the connection under sterile conditions, i.e. sterile docking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/20—Closure caps or plugs for connectors or open ends of tubes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/007—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/1411—Drip chambers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/14212—Pumping with an aspiration and an expulsion action
- A61M5/14216—Reciprocating piston type
- A61M5/1422—Reciprocating piston type with double acting or multiple pistons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/162—Needle sets, i.e. connections by puncture between reservoir and tube ; Connections between reservoir and tube
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
- A61M5/16804—Flow controllers
- A61M5/16827—Flow controllers controlling delivery of multiple fluids, e.g. sequencing, mixing or via separate flow-paths
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
- A61M5/16886—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body for measuring fluid flow rate, i.e. flowmeters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M2005/1401—Functional features
- A61M2005/1402—Priming
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1016—Unlocking means providing a secure or comfortable disconnection
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
Description
図1は、薬液を複数回注入可能な注入システム500の概略図であり、流路が接続されている状態を示している。この注入システム500は、薬液を複数回注入可能である複数回注入装置608を備えている。また、注入システム500は、造影剤等の医療用の第1薬液と生理食塩水等の医療用の第2薬液とを、それぞれ薬液供給源からシリンジ内に吸引すると共に、被写体である被験者に注入する際に用いられる。この注入システム500には、第1薬液供給源としての造影剤チャンバ601と、第2薬液供給源としての生理食塩水チャンバ602とが接続される。
複数回注入装置608は、複数回注入装置608側の流路と被験者側の流路とを接続可能且つ分離可能に構成された着脱装置100を備えている。この着脱装置100は、第1チューブコネクター105を固定する固定部104と、第2チューブコネクター106を保持する保持部107とを備えている。さらに、着脱装置100は、第2チューブコネクター106を保持した保持部107を、第1チューブコネクター105に近づく方向及び第1チューブコネクター105から離れる方向に移動可能な移動部108を備えている。この移動部108は、保持部107を第1チューブコネクター105に近づく方向に移動させて、第2チューブコネクター106を第1チューブコネクター105に接続する。また、移動部108は、接続後の第2チューブコネクター106を第1チューブコネクター105から離れる方向に移動させて、第2チューブコネクター106及び第1チューブコネクター105の接続を解除する。
流路の接続動作フローについて、図2から図4を参照して説明する。図2は、第2チューブコネクター106を第1チューブコネクター105から分離した状態を示している。図3は、第2チューブコネクター106を第1チューブコネクター105に接続した状態を示している。図4は、流路の接続動作を示すフローチャートである。
薬液の注入前には、エア抜きを目的としたプライミングが行われる。プライミングを行う前に、オペレーターは、造影剤シリンジ604に造影剤を充填し、生理食塩水シリンジ605に生理食塩水を充填する(S107)。具体的には、オペレーターは後退ボタン609bを押して造影剤シリンジ604及び生理食塩水シリンジ605のプランジャーを後退させる。これにより、造影剤ライン501を介して造影剤シリンジ604内に造影剤が充填される。また、生理食塩水ライン502を介して生理食塩水シリンジ605内に生理食塩水が充填される。
複数回注入装置608の制御装置は、タッチパネルを有しており、薬液の量及び注入プロトコルが決定すると、所定のデータ又はグラフをタッチパネルに表示させる。オペレーターは、タッチパネルの表示を確認し、薬液の注入を開始するならばタッチパネルの決定ボタン又はハンドスイッチのスタートボタンを押す。すると、制御装置が複数回注入装置608に薬液の注入指令を送信する。
図1に示すように、複数回注入装置608は、第1チューブコネクター105を有する第1チューブ103に対向するように配置されたセンサー530を備えている。このセンサー530は、第1チューブ103の内部のエアを検知するか、又は第1チューブ103の内部の薬液の流れを検知する。さらに、複数回注入装置608は、第2チューブコネクター106を有する第2チューブ102に対向するように配置されたセンサー530を備えていてもよい。
図5から図8を参照して第2実施形態について説明する。第1実施形態とは異なり、第2実施形態の着脱装置200は、第1チューブコネクター105に取り付けられた第1キャップ222a及び第2チューブコネクター106に取り付けられた第2キャップ222bの少なくとも一方を取り外す、取外し部材221を備えている。なお、第2実施形態の説明においては、第1実施形態との相違点について説明し、第1実施形態で説明した構成要素については説明を省略する。特に説明した場合を除き、同じ参照符号を付した構成要素は略同一の動作及び機能を奏し、その作用効果も略同一である。
流路の接続動作フローについて、流路の接続動作を示すフローチャートである図6と、第1キャップ222aを叩き落とす状態を示す図7と、第2キャップ222bを叩き落とす状態を示す図8とを参照して説明する。なお、図7及び図8においては、上方から視認できない回収箱231の外形を点線で図示している。また、第1キャップ222a及び第2キャップ222bのうち、上方から視認できない部分を点線で図示している。
図9を参照して第3実施形態について説明する。第2実施形態とは異なり、第3実施形態の着脱装置300は、第1キャップ222aを回転させて取り外す第1取外し部材321aと、第2キャップ222bを回転させて取り外す第2取外し部材321bとを備えている。なお、第3実施形態の説明においては、第1及び第2実施形態との相違点について説明し、第1及び第2実施形態で説明した構成要素については説明を省略する。特に説明した場合を除き、同じ参照符号を付した構成要素は略同一の動作及び機能を奏し、その作用効果も略同一である。
図10を参照して第4実施形態について説明する。第4実施形態の着脱装置400は、複数の第2チューブコネクター106を収容するカートリッジ440を備えている。なお、第4実施形態の説明においては、第1及び第2実施形態との相違点について説明し、第1及び第2実施形態で説明した構成要素については説明を省略する。特に説明した場合を除き、同じ参照符号を付した構成要素は略同一の動作及び機能を奏し、その作用効果も略同一である。
固定部と、保持部と、移動部とを有する着脱装置を備える複数回注入装置に接続された造影剤ライン及び生理食塩水ラインに第1チューブを接続し、
前記固定部が、前記第1チューブの第1チューブコネクターを固定し、
被験者ラインを第2チューブに接続し、
前記保持部が、前記第2チューブの第2チューブコネクターを保持し、
前記移動部が、前記第2チューブコネクターを保持した前記保持部を、前記第1チューブコネクターに近づく方向に移動させて、前記第2チューブコネクターを前記第1チューブコネクターに接続し、
前記第1チューブ及び前記第2チューブを介して薬液を注入し、
前記薬液の注入後に、前記移動部が、前記第2チューブコネクターを保持した前記保持部を、前記第1チューブコネクターから離れる方向に移動させて、前記第2チューブコネクター及び前記第1チューブコネクターの接続を解除する、薬液の注入方法。
前記固定部が前記第1チューブコネクターを固定した後に、閉鎖部材が、前記第1チューブの流路を閉鎖する、付記1に記載の薬液の注入方法。
前記保持部が前記第2チューブコネクターを保持した後に、閉鎖部材が、前記第2チューブの流路を閉鎖する、付記1又は2に記載の薬液の注入方法。
前記流路を閉鎖した後に、前記移動部が、前記第2チューブコネクターを保持した前記保持部を、前記第1チューブコネクターに近づく方向に移動させて、前記第2チューブコネクターを前記第1チューブコネクターに接続する、付記2又は3に記載の薬液の注入方法。
Claims (12)
- 第1チューブコネクターを固定する固定部と、
第2チューブコネクターを保持する保持部と、
前記第2チューブコネクターを保持した前記保持部を、第1の方向に移動させて、前記第2チューブコネクターを前記第1チューブコネクターに接続すると共に、接続後の前記第2チューブコネクターを前記第1の方向とは逆向きの第2の方向に移動させて、前記第2チューブコネクター及び前記第1チューブコネクターの接続を解除する移動部とを備える、着脱装置において、
前記保持部は一対の略ローラ状の形状をしており、前記移動部の移動と連動して前記保持部は前記第2チューブコネクターを回転させる、着脱装置。 - 前記保持部は前記第1の方向に移動する際に正転し、前記第2チューブコネクターを前記第1チューブコネクターに螺合させ、前記保持部は前記第2の方向に移動する際に逆転し、前記第2チューブコネクター及び前記第1チューブコネクターの螺合を解除する、請求項1に記載の着脱装置。
- 前記第1チューブコネクターを有する第1チューブを閉鎖する第1閉鎖部材をさらに備える、請求項1又は2に記載の着脱装置。
- 前記第1閉鎖部材は、前記移動部に備えられ、前記第2チューブコネクターが前記第1チューブコネクターに接続された状態で、前記第1チューブを閉鎖することが可能である、請求項3に記載の着脱装置。
- 前記第2チューブコネクターを有する第2チューブを閉鎖する第2閉鎖部材をさらに備える、請求項1から4のいずれか1項に記載の着脱装置。
- 前記第1チューブコネクターを有する第1チューブ又は前記第2チューブコネクターを有する第2チューブの内部のエアを検知するセンサー、若しくは前記第1チューブ又は前記第2チューブの内部の薬液の流れを検知するセンサーをさらに備える、請求項1から5のいずれか1項に記載の着脱装置。
- 前記第1チューブコネクター及び前記第2チューブコネクターの少なくとも一方に取り付けられたキャップを取り外す取外し部材をさらに備える、請求項1から6のいずれか1項に記載の着脱装置。
- 前記取外し部材は、前記キャップに衝突する、請求項7に記載の着脱装置。
- 前記取外し部材は、前記キャップを回転させる、請求項7に記載の着脱装置。
- 複数の第2チューブコネクターを収容するカートリッジをさらに備える、請求項1から9のいずれか1項に記載の着脱装置。
- 前記移動部と前記固定部とは入れ子構造を構成している、請求項1から10のいずれか1項に記載の着脱装置。
- 請求項1から11のいずれか1項に記載の着脱装置を備え、薬液を複数回注入可能である、複数回注入装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145844A JP6938019B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 着脱装置、及び複数回注入装置 |
PCT/JP2018/027700 WO2019022073A1 (ja) | 2017-07-27 | 2018-07-24 | 着脱装置、及び複数回注入装置 |
EP18838007.5A EP3659644A4 (en) | 2017-07-27 | 2018-07-24 | DETACHABLE DEVICE AND MULTIPLE DOSING DEVICE |
CN201880048298.XA CN110944695B (zh) | 2017-07-27 | 2018-07-24 | 装卸装置及多次注入装置 |
US16/634,108 US11712551B2 (en) | 2017-07-27 | 2018-07-24 | Attaching/detaching device and multi-dose injection apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145844A JP6938019B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 着脱装置、及び複数回注入装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019024757A JP2019024757A (ja) | 2019-02-21 |
JP6938019B2 true JP6938019B2 (ja) | 2021-09-22 |
Family
ID=65040190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017145844A Active JP6938019B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 着脱装置、及び複数回注入装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11712551B2 (ja) |
EP (1) | EP3659644A4 (ja) |
JP (1) | JP6938019B2 (ja) |
CN (1) | CN110944695B (ja) |
WO (1) | WO2019022073A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2020162596A1 (ja) * | 2019-02-08 | 2021-12-09 | 株式会社サーキュラス | 薬液注入装置および薬液注入システム |
WO2021168076A1 (en) | 2020-02-21 | 2021-08-26 | Bayer Healthcare Llc | Fluid path connectors for medical fluid delivery |
MX2022010694A (es) | 2020-02-28 | 2022-09-26 | Bayer Healthcare Llc | Juego de mezcla de fluidos. |
IL299062A (en) | 2020-06-18 | 2023-02-01 | Bayer Healthcare Llc | Built-in air bubble suspension device for angiography syringe fluid paths |
JP7648739B2 (ja) | 2020-08-11 | 2025-03-18 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシー | 血管造影用シリンジの特徴 |
MX2023006363A (es) | 2020-12-01 | 2023-06-13 | Bayer Healthcare Llc | Casete para la retencion de componentes de la trayectoria de un fluido para sistema inyector de fluido. |
AU2022226664A1 (en) * | 2021-02-26 | 2023-09-07 | Bayer Healthcare Llc | Air detection and measurement system for fluid injector |
AU2022295668A1 (en) | 2021-06-17 | 2023-11-30 | Bayer Healthcare Llc | System and method for detecting fluid type in tubing for fluid injector apparatus |
CN115531713A (zh) * | 2022-09-14 | 2022-12-30 | 中国人民解放军西部战区总医院 | 一种防止picc凝血淤堵清理装置 |
DE102023111772A1 (de) * | 2023-05-05 | 2024-11-07 | KyooBe Tech GmbH | Verbindungsvorrichtung und Konnektier-Dekonnektier-Vorrichtung |
DE102023111769A1 (de) * | 2023-05-05 | 2024-11-07 | KyooBe Tech GmbH | Verbindungsvorrichtung und Konnektier-Dekonnektier-Vorrichtung |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1985000979A1 (en) | 1983-08-19 | 1985-03-14 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Device for providing antibacterial radiation |
JPH04354953A (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-09 | Terumo Corp | 医療用連結具交換装置 |
JPH08725A (ja) * | 1994-06-21 | 1996-01-09 | Seiko Denki Seisakusho:Kk | 透析器具のプラグの自動接続装置 |
WO1999002205A1 (fr) * | 1997-07-07 | 1999-01-21 | Jms Co., Ltd. | Echangeur automatique pour dialyse peritoneale |
ATE422938T1 (de) * | 2003-08-15 | 2009-03-15 | Gambro Lundia Ab | Verbindungsvorrichtung und verfahren zur verbindung von medizinischen untersystemen |
EP1726328A1 (en) | 2005-05-26 | 2006-11-29 | Jean-Pierre Peters | Contrast fluid delivery system |
ITTO20050516A1 (it) * | 2005-07-25 | 2007-01-26 | Borla Ind | Connettore medicale |
US8496609B2 (en) * | 2007-07-05 | 2013-07-30 | Baxter International Inc. | Fluid delivery system with spiked cassette |
GB2445437B (en) * | 2007-07-06 | 2008-11-26 | Applied Medical Technology Ltd | Cannula insertion device |
US9044544B2 (en) * | 2008-11-21 | 2015-06-02 | Baxter International Inc. | Dialysis machine having auto-connection system with roller occluder |
ES2427243T3 (es) * | 2009-04-08 | 2013-10-29 | Mallinckrodt Llc | Inyector motorizado con llenado de jeringuilla ayudado por vacío |
WO2013153812A1 (ja) * | 2012-04-12 | 2013-10-17 | 株式会社根本杏林堂 | 撹拌用注入装置 |
CN205323011U (zh) * | 2016-01-22 | 2016-06-22 | 中国人民解放军第三军医大学第二附属医院 | 三腔尿管堵管装置 |
JP2017145844A (ja) | 2016-02-15 | 2017-08-24 | 積水化学工業株式会社 | 管路更生方法および支保工装置 |
-
2017
- 2017-07-27 JP JP2017145844A patent/JP6938019B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-24 US US16/634,108 patent/US11712551B2/en active Active
- 2018-07-24 CN CN201880048298.XA patent/CN110944695B/zh active Active
- 2018-07-24 WO PCT/JP2018/027700 patent/WO2019022073A1/ja active Application Filing
- 2018-07-24 EP EP18838007.5A patent/EP3659644A4/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200206490A1 (en) | 2020-07-02 |
CN110944695B (zh) | 2022-08-23 |
EP3659644A1 (en) | 2020-06-03 |
CN110944695A (zh) | 2020-03-31 |
EP3659644A4 (en) | 2020-12-30 |
US11712551B2 (en) | 2023-08-01 |
JP2019024757A (ja) | 2019-02-21 |
WO2019022073A1 (ja) | 2019-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6938019B2 (ja) | 着脱装置、及び複数回注入装置 | |
JP7077362B2 (ja) | 単回使用使い捨てセットコネクタ | |
JP5706878B2 (ja) | 使用インジケータを備える患者専用管類セットを有する多投与医療流体注入システム | |
KR102537181B1 (ko) | 환자 라인의 음향 주파수 인식 | |
JP7543626B2 (ja) | 閉鎖機構、薬液回路、及び注入システム | |
JP7515401B2 (ja) | 投与ラインへの造影剤注入プロトコール分の予備充填 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210817 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6938019 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |